カニギフトは”冬の味覚”の定番!贈る人数や予算別にオススメ9選&カニ用便利グッズを厳選紹介

冬の極上の贅沢と言えばカニギフト!家族みんなでカニ鍋を囲んだり、贅沢に1人1杯のカニを味わう…なんて考えただけでよだれが出そうですね。お歳暮やお正月など、冬のシーズンを鮮やかに彩ってくれるカニをギフトとして選べば、受け取るお相手も大喜び間違いなし♪しかし、カニは生ものであることから、贈る時にはちょっと注意が必要です。たくさんの量のカニをお相手に贈ってしまっても、食べきれないことも考えられますし、少なすぎてもお相手から「これだけ?」と思われてしまいますね。こちらの記事では、カニギフトを成功させるための選び方のポイントや、人数や予算別でのおすすめカニ商品を厳選紹介♡また、ちょっとひねりの効いたカニ専用便利グッズも併せてご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


贈って嬉しい、受け取ればもっと嬉しい!それこそ”カニギフト”♡

家族の団らん時間を豪華に彩ってくれるカニは、”冬の味覚のギフト”として極上の贈り物になってくれることでしょう。今までカニを口にした方であれば、その魅力はもはや説明もいりませんね。

「カニが家に届いた!」それだけで、家じゅうが湧きたつのだから、やはりカニがどれだけ人気があるかを物語っています。家族と過ごす時間に食卓がぐっと豪華になる「カニギフト」は、見た目だけでなく贅沢なグルメとして、日本人には大ヒット間違いなしですよ♡

どんなシーンで「カニギフト」は喜ばれる?

カニは実は一年中楽しめるのですが、それでもカニの王様・ズワイガニであったり、ボリューム満点のタラバガニなどは冬が収穫時期。

新鮮で旬な味を楽しめる季節感満載のプレゼントとして、定番中の定番ギフトシーンは、ズバリ、お歳暮であったりお正月でしょう。大切な人と一緒に楽しめる「カニ鍋」や「カニしゃぶ」などは、冬の風物詩的な料理としても有名ですね◎

カニギフトの選び方のポイント3つ

①カニギフトを贈る相手先の情報を把握しよう!

一番最初にチェックしたいのが、どのくらいの量のカニをギフトとして贈るかということ。例えば、お子さんの多い家庭であるのか、それとも成人が多いご家族なのかによっても選ぶカニが変わってきます。「一人頭どれくらいの量のカニを食べられるか」ということをポイントに考えてみましょう。

大人の場合の量の目安
成人であれば、1人1杯でも大丈夫でしょう。

子供の場合の量の目安
年齢によりますが1人1杯では多すぎるので、1/2や1/3の量がおすすめです。

カニは生ものであることも忘れてはいけません。多すぎず少なすぎずの適正量をしっかりと見極めることが大切です!

②贈り先でカニを食べれない方がいるかを確認!

ふんわり柔らかいカニが大好きな方も多いものですが、それでも中にはカニを食べることが出来ない人もいる、という事を頭に入れておくことが大切。特に、カニを含む甲殻類アレルギーの方や、妊婦さんや授乳中のお母さんがいるご家庭にも注意が必要です。

サプライズでカニギフトを贈るのも素敵ですが、実際には口にする食品ですので、しっかりと事前に贈り先にその旨確認する方がベターでしょう。

③お相手がカニを剥いて食べれるのかをチェック

意外と見落としがちなポイントがこちら。カニギフトを選ぶ前には、贈る際手先にカニを自分たちで剥いて食べれるかどうかの確認をしておくとより丁寧です。

カニを食べ慣れている方
おすすめは、1杯のカニを活〆した「カニの姿」や、甲羅以外の肩~足を楽しめる「殻付きセクション」。こちらを選ぶことで、お相手は本格的にカニを楽しめることが出来ます。

カニを食べ慣れていない方
子供から大人まで、どんな人でも簡単に楽しめるカニを選びましょう。そんな方にオススメなのが、殻がむいてある「ポーション」でしょう。料理もしやすく、ゴミも少なく収まるというメリットもあります。

カニのギフトの予算はどのくらい?

カニを贈ろう!と思ったところで、カニの種類は様々なので一言には語り切れません。しかし、高額なイメージが強いカニですが、5,000円前後~2万円ほどの予算で収まることがほとんどでしょう。

ブランドにこだわらなければ、比較的求めやすい価格設定のカニも多いことが特徴です。人数の多い家族には数で勝負!というのもいいでしょう。また、目上の方に贈るカニであれば、高級なカニの姿を選ぶことで見た目の豪華さで差を付けられます。

人数別&予算別おすすめカニギフト9選

やはりギフトとして贈るカニは、産地や味にこだわって、最高においしいものを選びたいものですよね。見た目は豪華なのに、口にしたら思ったより味が薄かったり、中身がスカスカだったり…なんて失敗談もちらほら聞こえる所でもあります。そんな失敗を避けるためにも、口コミ評価抜群の大人気のカニをスマートに選びましょう◎

ここからは、贈る相手の人数別&それぞれの予算別でおすすめだけを厳選紹介していきます♪

【2~3人用・予算別】おすすめカニギフト3選

独身の方や、ご夫婦だけのご家庭にはスマートに2~3人用のカニギフトが大本命。大人の方向けとしてのプレゼントがほとんどになることから、贅沢にカニ姿のギフトも良いですし、食べやすく料理もしやすいポーションも良いですね♪お相手の方がどのくらい蟹マニアかをチェックしておくこともおススメです◎

【予算5,000円】万能”カニポーション”は誰にでも送れる安心ギフト

元祖カット済生本ずわい蟹中盛600g(総重量800g)2~3人前

大人気のカニギフトは失敗知らずのプレゼントに。テレビでも放映され、なんと累計120万箱突破した超実力派のカニであればお相手も大満足間違いなし!

こちらは、お鍋に入れていただくのはもちろん、お刺身としても楽しめる最高の鮮度が魅力の逸品です。普段ご家庭でカニを召し上がらない方に贈れば、それだけで特別な思い出になってくれることでしょう。

商品詳細はコチラ

【予算10,000円】カニ好きへの大本命!「特大ズワイガニ」

特大 ズワイ蟹 姿850g×2匹

ズワイガニがまるまる2尾セットになったこちらの商品。カニの王様と言われるだけあり、その豪華な見た目の美しさは息をのむものがありますね。繊細で甘みのあるカニ肉の贅沢な風味を楽しめるので、贈り先のご夫婦にとって贅沢グルメになってくれるでしょう◎

こちらは1尾約850g!食べ応え満点のズワイガニがあれば、お酒もどんどん進んでしまいそう♪

商品詳細はコチラ

【予算10,000円~】目上の方にも安心!豪華「三大カニセット」

豪華三大蟹セット(ずわい蟹&たらば蟹&毛蟹)

弾力のあるタラバガニ足、上品なズワイガニ姿、濃厚ミソが魅力の毛ガニ姿、と王道のカニが3つもセットになったこちらの商品は、冬の食卓を彩る最強のコンビネーション!

こちらは数量限定の超大注目ギフト。気になる方は、お早めにチェックしてみてくださいね◎グルメ好きの方や、目上の方への本命ギフトとして選んでみて損はありません◎

商品詳細はコチラ

【3~4人用・予算別】おすすめカニギフト3選

お子さんがいるご家庭にピッタリなのが3~4人用のカニギフト。すでにお子様が成人されているご家庭では、1人1杯を目安に選んでも良いですね。また、お子様がまだ小さいようなご家庭には、カニの姿とカニ足のセットギフトを選ぶことで、子供も大人も楽しんでいただけますよ◎

【予算5,000円】自分の家族へのご褒美グルメに♪

ズワイガニ カニ爪下 むき身 1kg 3人前

1年間のご褒美として、また新しい年を盛大に迎えたいご家庭にピッタリな、ズワイガニのむき身1キロセットがこちら。なんと1尾のカニからたった2本しか取れない貴重な部位のみを集めていることが特徴です!

カニ鍋はもちろん、鉄板焼きやカニフライにも♪お父さんやお母さんは、子供が寝静まった後、晩酌として2人でこっそりカニしゃぶを楽しんでも贅沢ですね◎

商品詳細はコチラ

【予算10,000円】冬の味覚を贅沢に楽しめる「カニ鍋セット」

かに鍋セット1kg詰め(約4人前)

お子さんが小さくても家族みんなで楽しめる優秀カニギフトは、冬の定番「カニ鍋」を楽しめるカニ鍋セットで決まり!

約4人分の1キロの生ズワイガニなので、お子さん同士でカニの取り合いにもならずに済みますよ◎お鍋の〆のカニ雑炊もおいしいですね♪

商品詳細はコチラ

【予算10,000円~】太いカニ足に大満足間違いなし♪「ボイルズワイガニ足」

特大5L ボイルズワイガニ足(約7~9肩前後入)

年末年始、家族でテーブルを囲んで思う存分楽しんでもらいたいカニギフトは、ボイルズワイガニ足のセットがおすすめです。様々なカニ商品はありますが、こちらは特に肉厚で太い足が魅力の逸品

そのままカニだけで楽しんでも良し、残ったカニは料理としてアレンジしても良し!とにかく家族みんなでカニを心ゆくまで堪能してもらいましょう◎

商品詳細はコチラ

【5人~大人数用・予算別】おすすめカニギフト3選

大容量のカニギフトは、大人数のご家庭や、年末年始のパーティーでも安心して贈ることができる失敗知らずのプレゼント。大人数でいただくことが前提になるので、とにかくボリュームで勝負することを頭に入れてカニ商品を探してみることがポイントです。

【予算10,000円以内】みんなでワイワイ♪自宅で行うカニパーティーで選びたい”嬉しい訳アリ商品”

ボイルズワイガニ 2キロ

カニを持ち寄って友達同士で行うカニパーティーにピッタリなボイルズワイガニは、嬉しい訳アリ商品を選ぶことでお得にたくさんのカニを楽しめます◎カニ足が少し不揃いであったり、ダンボール箱でのお届けになることから、お手頃価格帯が実現しています。

こちらはなんと合計で2キロという嬉しい特大業務用サイズ!大人数でも確実にみんなが満足できる大容量カニギフトは、スマートに選んでみませんか?

商品詳細はコチラ

【予算10,000円~】とにかくボリューム満点!身内や友人にピッタリなコスパ最強のカニギフト

ボイルずわいがに姿3kg(6~7杯)

大人が大人数集まってみんなで楽しめるだけのカニとなると高額になりがちですね。こちらは堂々3キロ、なんと6~7杯という大ボリュームが魅力の商品です!絶妙な塩加減で茹でられたボイルズワイガニは、その後急速冷凍されることで、旨味をぎゅっと凝縮してあることが特徴。

業務用の箱に入ってのお届けになることから、目上の方へのギフトとしては不向きですが、気の置ける身内や友人へにオススメです♪

商品詳細はコチラ

【予算15,000円~】目上の人にも嬉しい”大人のための極上カニ体験”を。

三大蟹 食べ放題セット

本タラバガニ1尾・ズワイガニ2尾・毛ガニ2尾の、合計5尾の豪華カニギフトセットは、カニ好きの大人のための極上ギフト。お相手の家族みんなが贅沢にカニを楽しめるというメリットはもちろんですが、その迫力満点の見た目に受け取る方のテンションも底上げ間違いなし

カニ姿はカニ肉だけでなくカニみそまで味わえますね。とことん”蟹三昧なひと時”を過ごせる最強のプレゼントになることでしょう!

商品詳細はコチラ

カニギフトで差をつける♪カニをもっと楽しめる便利グッズ3選

カニのギフトは素敵ですが、お相手がなかなかカニを食べる機会が無かったり、カニを美味しく食べるためのグッズが無い、という事もあることでしょう。

そんな時におすすめなのが、カニをさらに楽しめるカニ専用の便利グッズ♪カニ好きの方も唸らせるような、一ひねり効いたアイテムをプラスしてカニギフトを大成功させましょう!

おすすめ①カニスプーン・カニフォーク

ALFACT≪24金仕上≫琵琶 蟹フォーク(名入れ無料)

カニフォークは実用性や安さ重視で選びがち。カニギフトに箔をつけるプラスαで選びたい本命カニフォークは、素材と特別感にこだわってみるのがおすすめです◎こちらは、24金仕上げの上品な見た目が魅力の一本。

名入れサービスも無料なので、世界に1つだけのオリジナルアイテムになってくれますよ◎自宅で楽しむカニ初心者の方から、カニ好きの方への本格的なプレゼントとして選んでみて損はありません♪

商品詳細はコチラ

おすすめ②カニピーラー

カニピーラー カニむっキー

カニの硬いからは、お子さんだけでなく大人にとってもなかなか食べずらいものですよね。そんな時にあると嬉しい商品こそ「カニピーラー」です♪こちらの商品は、硬くて切りずらいカニの殻をサクサク剥ける超便利アイテムです◎

お子さんを抱えるご家庭に一本あれば、お子さんの為にどんどんカニを剥けちゃいますね◎カニを食べない時にも、野菜の飾り切りもできる一石二鳥のプレゼントですよ♡

商品詳細はコチラ

おすすめ③カニばさみ

ソフトハンドル キッチンバサミ

カニばさみがあれば、分厚いカニの殻もへっちゃらですね♪せっかく選ぶカニばさみは、主婦の方が嬉しいアイテムを選ぶのがおすすめ◎

こちらは、ハサミの刃をそれぞれ外して洗えたり、錆びにくいチタンコーティングが施されていたりと、とにかく使い勝手が抜群なんです。また、栓抜きになったり、魚のうろこも取れたり…と1本で5役の多機能性が魅力!一家に一本あると確実に重宝することでしょう。

商品詳細はコチラ

豪華な「カニギフト」は極上のプレゼントにピッタリ♡

冬の時期は家族や友人など、人と集まり絆を再確認することが多くなる時期ですね。そんな時に、テーブルを華やかに彩ってくれる魔法の食べ物こそカニなんです♡

日本人であれば、誰でもカニが大好きですよね。カニを選ぶときもお相手の笑顔を考えただけで幸せな気持ちになりますし、受け取る側はその豪勢なカニの姿に大喜び間違いなし!日頃の「ありがとう」の気持ちを込めて、大切な人には極上のカニギフトを選んでみてはいかがでしょう?

関連する投稿


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


[20歳の誕生日プレゼント]大人のワンランクアップアイテム22選

[20歳の誕生日プレゼント]大人のワンランクアップアイテム22選

20歳の誕生日プレゼントには、10代の頃よりワンランクアップできる大人っぽいアイテムを選びましょう。たとえば、娘さんなら憧れブランドのジュエリー、親友ならパーティーで盛り上がれるお酒が喜ばれるかもしれません。高級感のあるバッグやウェア、ハンカチなどの小物も社会人デビューする20歳にぴったりです。本記事では、そんな幅広いパーソンに喜ばれる20歳の誕生日プレゼント23選を予算別に紹介します。


【8月生まれ専用の誕生日プレゼント】夏生まれの方に喜ばれる小粋なギフト11選

【8月生まれ専用の誕生日プレゼント】夏生まれの方に喜ばれる小粋なギフト11選

8月生まれの方に贈りたいとっておきのギフトアイテムを特集。誕生石や誕生花など、8月生まれの方ならではの特別感のあるギフトのほか、夏生まれの方に喜ばれる季節アイテムなどをご紹介します。男女別でご提案しているので、きっと大切なあの人に喜んでもらえるギフト選びの参考になるはず。おしゃれで小粋なプレゼントを用意して、お誕生日をお祝いしましょう。


3人目の出産祝いに喜ばれるプレゼント!家族みんながハッピーになるおすすめギフト15選

3人目の出産祝いに喜ばれるプレゼント!家族みんながハッピーになるおすすめギフト15選

3人目の出産祝いとなると「何を贈ったらいいんだろう?」と頭を抱えてしまう人も多いはず。既に贈ったことのあるアイテムだと失礼かもしれないし、とはいえある程度のベビーグッズは揃っていそう…。本記事ではそんなお悩みを抱える方向けに、赤ちゃんやパパパパ、そしてお兄ちゃん・お姉ちゃんにも喜んでもらえる出産祝いギフトをご紹介。やっぱりあると助かる消耗品ギフトや兄弟一緒に使えるアイテム、頑張るママへのご褒美ギフトなど幅広く集めてみました。きっとお気に入りのアイテムが見つかるはずですので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。


結婚祝いにはこだわりのタオルを贈ろう!ギフトに人気のタオルブランド18選

結婚祝いにはこだわりのタオルを贈ろう!ギフトに人気のタオルブランド18選

友人や同僚、兄弟姉妹への結婚祝いお悩みのあなた。プレゼントには実用的で日常生活の必需品でもある、タオルを贈りませんか?お返しギフトとしてはもちろん、お祝いや内祝いギフトとしても人気のタオル。新生活を迎える際に、新調しておきたいアイテムのひとつでもあります。普段自分では買わないような人気ブランドのタオルや、オーガニックコットンなど素材にこだわりを感じるタオルを贈れば、きっと喜んでもらえますよ。とはいえ、一口にタオルと言っても、種類やサイズ、素材など様々。そこで今回は、結婚祝いにぴったりな、選りすぐりのタオルブランドをご紹介いたします。結婚祝いのマナーについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


友達の誕生日にコスメをプレゼント!大切なあの子に喜ばれるおすすめ人気アイテム20選

友達の誕生日にコスメをプレゼント!大切なあの子に喜ばれるおすすめ人気アイテム20選

女友達へのプレゼントには、おしゃれなパッケージや話題のコスメがおすすめ。持っているだけで気持ちが上がるかわいいコスメは、女性なら誰でも贈られると嬉しいものです。そこで今回は、メイク動画やSNSで人気のコスメから憧れブランドのデパコスまで、思わず自分にも欲しくなってしまうアイテムをご紹介。メイク・スキンケア・ボディケアなど、いろんな角度から厳選して集めてみました。


60代のお義母さんへの誕生日プレゼントは実用性と品の良さがポイント!おすすめアイテム16選

60代のお義母さんへの誕生日プレゼントは実用性と品の良さがポイント!おすすめアイテム16選

毎年頭を悩ませてしまうお義母さんへの誕生日プレゼント。いつもお世話になっている感謝の気持ちや、労わりの気持ちを表せる素敵なものを探したい、しかも願わくばちょっぴり「気が効く」とか「センスが良い」と思われる一品を選びたいものですね。だけど実母と違って好みや欲しいものがはっきりとわからなかったり、年代的にも実用品ならほとんどのものを持っているというのもプレゼント選びとしては難しいもの。今回はそんなふうにお悩みの方に、きっとお義母さんに喜んでもらえるプレゼント選びのヒントや例をご紹介します。あなたのお義母さんの好みやライフスタイルに合わせたプレゼント選びができるよう、少しでもお手伝いできれば嬉しいです。


ハンドクリームを母の日に贈ろう!おすすめブランド15選をご紹介

ハンドクリームを母の日に贈ろう!おすすめブランド15選をご紹介

母の日に贈りたいおすすめのハンドクリームをご紹介します。乾燥や日焼けにより気になる手荒れ。手元の潤いがなくなり、シミが増え、カサついてしまいます。そんな手荒れを防ぎ、皮膚にうるおいを与えてくれるのが「ハンドクリーム」。手頃な価格のものが多いので、ちょっとしたギフトとしても人気です。今年の母の日には、ハンドクリームをプレゼントしてみましょう!


50代に贈る母の日プレゼント!本当に喜んでもらえる消えもの14選

50代に贈る母の日プレゼント!本当に喜んでもらえる消えもの14選

お仕事・趣味・家事とまだまだ活躍されている方も多い50代のお母さん。ある程度欲しいものは持っている年齢だけに、プレゼント選びに迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、暮らしの中で気軽に楽しめる「消えもの」のプレゼントをご紹介。大切なお母さんや、義母、お世話になった女性へ記憶に残る素敵な時間・瞬間を贈ってみませんか。


laura mercier[ローラメルシエ]の上質コスメをプレゼント!とっておきのおすすめアイテム10選

laura mercier[ローラメルシエ]の上質コスメをプレゼント!とっておきのおすすめアイテム10選

フローレスフェイスが作れるベースメイクやフェイスパウダーで人気のローラメルシエ。サラ・ジェシカパーカーやジェニファーロペスなど数々の海外セレブをはじめ、日本でもモデルや女優さんに愛用者が多いことでも有名なブランドです。多くの女性にとって、まさに憧れのコスメなのではないでしょうか。そんなローラメルシエには、秀逸なベースメイクだけでなくうっとりとする香りで肌を滑らかにするボディケア商品、ナチュラルで媚びないセクシーさを醸し出すポイントメイクアイテムなど、プレゼントに喜ばれる上質なアイテムが揃っています。今回は美しくありたいと願うあなた自身に、そして大切な方へのプレゼントに…ロールメルシエのおすすめアイテムをご紹介いたします。