十人十色の素肌に対応するIPSA(イプサ)のおすすめアイテム10選【プレゼントにも!】

女友達や家族におしゃれなコスメをプレゼントしたい、けれども海外コスメは肌質や香りが合わないかも?と心配な方には日本人の肌に合う国内ブランドの化粧品が安心ですね。その中でも一人一人の肌質や肌の色に合わせたセレクトのできる「IPSA(イプサ)」は、おすすめの国内産ブランド。肌トラブルや肌色に合わせた基礎化粧品・メイクアップアイテムが揃い、モダンでおしゃれなパッケージもプレゼントにきっと喜んでいただけます。今回はプレゼント用のコスメ選びに悩む方に、IPSAの中から人気のアイテムをご紹介。評判の高い商品と、その使い心地やおすすめポイントなどをたっぷりとご紹介いたします。相手にぴったりのアイテムを贈って素敵な笑顔を引き出してみませんか?

本サイトはプロモーションが含まれています。


IPSAの特徴とプレゼントにぴったりの理由とは?

IPSAは1986年に国内シェアNo.1である資生堂の子会社として設立されたコスメブランド。個々の肌質にあった美容法で肌自身にある力を引き出すことを美容理念として掲げ、カウンターでは独自の肌分析機器を使用し、顧客ごとにオリジナルのレシピを作成することが大きな特徴です。

そのため肌の質・色に合った基礎化粧品やカラーアイテムが正確に選べるのも他のブランドとは異なるところ。プレゼントの場合、初めての方には一緒に肌診断に挑戦してみたり、愛用者には同じラインのスペシャルアイテムを選んだりと相手に合わせた選び方ができる嬉しいコスメなのです。

何を贈ればいい?プレゼントに人気のIPSAのアイテムを解説!

個々にぴったりのアイテムを選べるIPSAのコスメは、プレゼントの場合どんなものが喜ばれるのでしょう。ここではIPSAでプレゼントを選ぶ際に、参考にしてもらいたいおすすめの商品パターンを解説。相手の欲しいアイテムやおすすめのアイテムは何なのか、まずは大きく分けて考えてみましょう。

IPSAは個々に合わせた「スキンケアアイテム」が人気

「その人の持つ肌本来の力を引き出す」というIPSAの基礎化粧品は、梨花さんやローラさんなど芸能界やモデルにも愛用者がたくさん。特に化粧水「ザ・タイムRアクア」、潤い化粧液「メタボライザー」などは美容にこだわる方はもちろん、一度使ってみたいと憧れる方が多い人気の商品。肌質さえわかれば、きっと喜んでもらえるプレゼントになること間違いなしです。

お肌の悩みに合わせた「スペシャルアイテム」

「最近、何を塗っても肌が乾く」「シミやシワが気になる」など悩みは人それぞれ。相手のお肌の悩みに合わせた美容液やマスクなどのスペシャルケアアイテムも、プレゼントには贈りやすいですね。IPSAではエイジングサインが気になり始めた方、毛穴ケアに悩む方、乾燥肌に悩む方など相手の悩みに合わせたアイテム選びができるのも魅力。プレゼントを開けたときの喜びもひとしおです。

肌を美しく見せてくれる「カラーアイテム」が秀逸

肌ケアが人気のIPSAでは、肌の美しさを引き立たせてくれるメイクアップアイテムも人気。肌色補正をしてくれるカラーコントロール下地や、髪色に合わせたイマドキ眉を作れるアイブロウパレット、唇をふっくらセクシーに見せてくれる口紅やグロスなど注目のアイテムがたくさん。いつものメイクに取り入れるだけで、新鮮な気持ちになれるカラーコスメはプレゼントに最適と言えますね。

開けて感激!プレゼントで喜ばれるIPSAの人気アイテム10選

それでは具体的にIPSAでおすすめのプレゼントアイテムを見ていきましょう。肌タイプのわかる方はもちろん、初めての方にも使いやすいアイテムや、ポーチに入れておくだけで気分の上がる話題のアイテムなどを色々ピックアップしてみました。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。

1. 角質をオフしてクリアな肌に「クリアアップローション」

化粧水の浸透を良くする拭き取りタイプのローションなら、細かく肌質に分けられていないので比較的プレゼントしやすいですね。IPSAでは脂性肌と乾燥肌の2種類があり、特に肌が乾燥しやすい秋冬にはとてもおすすめのアイテムです。溜まった余分な角質や毛穴の汚れを優しく落とし、次の化粧水がぐんぐん入り込むのを実感できます。

肌に透明感が出る!滑らかなお肌になれるローション

クリアアップローション

肌のゴワゴワ、乾燥、ポツポツは余分な角質や残った汚れが原因かも。いつまでも肌の調子が上がらない、と悩む方にプレゼントしてみたいIPSAの「クリアアップローション」は、そんな悩みを一掃してくれるかもしれません。

脂性肌用は仕上がりサラサラ滑らかな肌に、乾燥肌用はグレープシードオイル配合でしっとり柔らかな仕上がりに導いてくれます。

商品詳細はコチラ

2. コレひとつで小顔効果あり「フェイスカラーパレット」

素肌をより美しく立体的に見せてくれるチーク、ハイライト、シェーディングは小顔効果を望む方には欠かせないアイテムですね。IPSAのフェイスカラーパレットは、個々の肌色や血色感に合わせて15種類の組み合わせパレットを展開。日本人の肌や顔色に似合うソフトなカラーリングがコンパクトに入ったパレットは、かなり重宝するプレゼントになりますよ。

旅行やお出かけ時にもかさ張らす便利なパレット

デザイニング フェイスカラーパレット

時計回りに順番につけていくだけのIPSAのフェイスカラーパレットは、忙しい朝や旅行・お出かけにもポーチの中がかさばらずとても便利な一品。

チークの後にハイライト…と別々に蓋を開けてメイクしなくとも、これ一つでスマートにメイク仕上げが可能です。ナチュラルな色合いもプレゼントに選びやすく、好感度の高いメイクが完成します。

商品詳細はコチラ

3. 話題の日中美容液!「ザ・タイムR デイエッセンススティック」

乾燥からくるカサカサや皮むけ。でもメイクの上から美容液やクリームを塗るとヨレる…。そんな方におすすめのIPSAの日中用美容液「ザ・タイムR デイエッセンススティック」は、まさにプレゼントにうってつけの逸品。潤い成分のたっぷり入ったスティック状の美容液は、ファンデーションの上から軽くなぞるだけでヨレずになじんで肌が潤ってふっくらします。

ポーチに入れて乾燥対策はバッチリ!重宝されるプレゼントに

ザ・タイムR デイエッセンススティック

美容雑誌やSNSでも話題のIPSAの日中美容液は、乾燥を感じたときにいつでもサッとひと塗りできる便利さに人気が集中。

化粧直しの際にほうれい線や目元に軽く塗って乾燥からくる小じわや、シワに溜まるファンデーションのヨレを防ぎます。持ち歩きの際のポーチに入れやすく、喜ばれるプレゼントになりますよ。

商品詳細はコチラ

4. プレゼントの定番!IPSAの「グロスルージュ グレイズ」

グロスを探している方にプレゼントしたいIPSAの「グロスルージュ グレイズ」。2層のオイル構造で潤いを保ちながら、色や量を調節しやすい優秀グロスです。2WAYになったスパチュラでつける量を調節すれば、ナチュラルな薄付きもシャープな色出しも思いのまま。無香料なので匂いに敏感な方からも定評があります。

女子力アップもできるキレイな色が揃ったグロス

グロスルージュ グレイズ

重ね付けで色の濃さを調節できるIPSAのグロスは、濃い色の口紅が似合わないとお思いの方にもおすすめ。シアー感があるのでどんな方にも違和感なく使えます。

通常のラインに加えて2018年夏に登場したフルーツティーをイメージして作られた6色の限定品も、ラメが入ってより女の子らしい色合いでおすすめ。女子力の高まるプレゼントにぴったりです。

商品詳細はコチラ

5. 肌色を白浮きせずに補正する「コントロールベース」

IPSAの下地で人気の肌のくすみや赤み・凸凹を補正して、光の効果で肌をイキイキと見せてくれるカラーコントロールベースもおすすめ。最近お疲れ気味で顔色がさえない、ニキビの赤みやシミが気になる、なんて方へのプレゼントに喜ばれそうです。しっかり質感と色ムラをカバーし、白浮きしない優秀なコントロールベースです。

悩みに合わせて選べる3色のカラーコントロール下地

イプサ コントロールベイス

小鼻の脇やニキビ跡をカバーするイエロー、透明感を高めるブルー、くすみや血行不良を補い元気に見せてくれるピンクの3色のコントロールカラー。

肌表面が滑らかでつるんとした肌に見せてくれます。SPF20の軽い日焼け止め効果も肌に負担がなく、ベースメーク用下地を探しているお友達へのプレゼントにも良いですね。

商品詳細はコチラ

6. 噂の毛穴対策コスメ「ポアスキンケアステップス」

美容雑誌で何度も取り上げられ、一時入手困難とも言われたIPSAの毛穴対策コスメです。Tゾーン、特に鼻にできる悩ましい毛穴の黒ずみや角栓を取り除き、一歩先を行って角栓の再形成をさせにくくするという画期的なアイテム。お友達や家族へのプレゼントに、思わず使ってみたくなる話題のコスメはきっと喜ばれます。

使い続けて毛穴を小さく。効果が楽しみになるセット

ポアスキンケアステップス

トリートメントオイルが入ったバームで角栓を溶かし出し、次にローションで毛穴を引き締め角栓をできにくくするプレゼントにぴったりのセット

お肌に優しくマイルドな使い心地で、使い続けていくうちに気が付くと「毛穴の開きが小さくなった」「黒ずみが目立たなくなった」「ザラつきがなくなった」と評判のIPSAの人気商品です。

商品詳細はコチラ

7. 眉メイクが楽しくなる「アイブロウクリエイティブパレット」

眉の形や色、立体感は顔の雰囲気をガラッと変えてしまうほど重要なパーツ。IPSAの「アイブロウ クリエイティブパレット」は、ふわっと優し気な眉からシャープでクールな眉まで作れるパウダー式のパレット。髪色に合わせてブレンドでき、眉マスカラなしでも驚くほどおしゃれな眉を作ってくれます。仕上がりの良さに驚く人続出の目からうろこののプレゼントに。

目を惹くニュアンスカラーがおしゃれ眉を作る!

アイブロウクリエイティブパレット

5色のパウダーと描きやすい4種のブラシが揃ったIPSAの眉パレット。オイルコーティングされた粉が飛びにくく落ちにくいのが特徴で、ふんわりと自然な眉が作れます。

一見驚くオレンジと赤のニュアンスカラーは、髪色に合わせて眉に乗せることでヘアカラーとのバランスもとれ、より洗練された雰囲気に。インパクトのあるコスメなのでプレゼントにも最適です。

商品詳細はコチラ

8. 潤い満ちた肌になる薬用美容液「ザ・タイムR アクア」

室内の冷暖房からくる外的な乾燥や、潤い不足からくる油分過多などお肌は常に「乾き」との闘い。サラッとしたテクスチャーと付けた後のもっちりした感触がクセになる「ザ・タイムRアクア」は、発売以来人気の化粧水です。IPSAの公式HPでは一人につき30日で1本、という購入制限もあるほどの話題のアイテムをぜひプレゼントに。

流線形のおしゃれなボトルもプレゼントにぴったり

ザ・タイムR アクア

IPSA独自の保湿成分配合の人気化粧水は、角質層の水分量に応じて水分を蓄えてくれ、瑞々しい肌に導いてくれます。

近未来的な流線形を描くボトルも印象的で、手に取るたびに使うのが楽しみになりますね。おしゃれなパッケージに効果的と話題のアイテムは、コスメ好きさんには堪らないプレゼントになりますよ。

商品詳細はコチラ

9. 週に1度のスペシャルケア「ルミナイジング クレイ」

「最近化粧のりが悪い」「化粧水や美容液が入っていかない気がする」と感じるのはお肌のターンオーバーが原因かも。週に1度肌に残った余分な角質や毛穴の奥にある汚れを取り除くスペシャルケアを取り入れてみるのも良いですね。IPSAの「ルミナイジング クレイ」は、肌質に関係なく使えるのでプレゼントにもおすすめです。

2WAY使用のクレイマスクは気の向いたときに気軽に使える

ルミナイジング クレイ

高い吸着効果と保湿効果で、洗いあがりはつるんとした肌を実感できるIPSAのクレイマスク。週1~2回使用することで、ニキビや吹き出物の原因にもなる毛穴の余分な皮脂や汚れを優しく取り除いてくれます。

乾いた肌にも濡れた肌にも使用できる気軽なスペシャルケアは、「使ってみて」と贈りやすいのも嬉しいプレゼントですね。

商品詳細はコチラ

10. エイジングに特化した「ターゲットエフェクト シリーズ」

IPSAのエイジングライン「ターゲットエフェクトシリーズ」は、お母さんや年上女性に贈ってみたい贅沢なプレゼント。「顔に貫録はいらない」というキャッチーなコピーが話題で、エイジングに特化したプロダクトが色々と揃います。特に贅沢な有効成分でタルミに効くと噂のフェイスクリームは、特別なプレゼントにぴったり。

緩んだ毛穴をキュッ!シャープな印象にする贅沢クリーム

ターゲットエフェクト S

IPSAのエイジングプロダクトの中でも、タルミが原因で「毛穴が縦に伸びてきて目立つようになった」という方におすすめしたいクリーム。

抗酸化作用の高いサクラ葉やイチョウ葉を配合し、毛穴の奥からふっくらとハリをもたせ緩みがちだった顔をきゅっとした印象に引き上げます。親しい間柄やお母さん・奥様などにプレゼントして驚かせてみてがいかがでしょう。

商品詳細はコチラ

ピンポイントで喜ばれるIPSAのコスメは特別なプレゼント

基礎化粧品からスペシャルアイテム、メイクアップアイテムまで日本人の肌や色に合ったプロダクトを提案してくれるIPSAのコスメ。プレゼントの場合、肌質がわかる方にはスムーズに商品を選ぶことも可能ですが、初めてで基礎化粧品を贈りたい場合は一度カウンターで肌質判断してもらうことをおすすめします。

またカウンターに行けなくても、公式ホームページでオンライン判断も可能なので、一緒にゲーム感覚で肌診断をしてみるのもひとつの手。相手にぴったりのアイテムを上手に選んで、「使うの楽しみ!」と言ってもらえると良いですね。

関連する投稿


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。