メイクの質がワンランクアップ♡コスメデコルテのプレゼントしたい高機能コスメ10選

洗練された大人コスメをイメージさせるコスメデコルテ…実は日本ブランドだってご存知ですか?海外のブランドコスメだと香りや刺激が合わない…という方も、日本人に合わせて作られたコスメデコルテのコスメならば安心して使用できますし、もちろんプレゼントにもおすすめ。日本の最先端のスキンケア技術による高い品質、そして使い心地の良さなどから多くの女性を虜にしているコスメデコルテは、毎年数々のコスメ大賞を受賞しています。コスメデコルテと言ったら「コレは外せない」という定番アイテムからリニューアルして新登場したばかりの最新アイテム、さらにはメイクの仕上がりがアップするツールまで、自分用にも欲しくなっちゃうコスメが勢ぞろいですよ。

本サイトはプロモーションが含まれています。


コスメデコルテとはどんなブランド?

コスメデコルテは、化粧品ブランドのKOSE(コーセー)が展開している、大人の女性向けのハイブランドです。1970年に誕生して以来、新しい技術を取り入れつつも、自信のある成分や配合は創業当時から変えないという美へのこだわりを感じられるブランドなのです。

メイクアップ商品は、発色やカバー力に優れていて、美容成分もたっぷり入っているので時間が経ってもよれにくく、メイクしたての美しさをキープできると人気。高級感のある美しいパッケージと、使い心地抜群のコスメデコルテの化粧品はプレゼントに贈ったら絶対喜ばれるアイテムと言えそうです。

コスメデコルテをプレゼントする時の選び方

コスメやスキンケア商品のプレゼントは、その人の肌の悩みや目指すメイクのイメージに合ったものでなければ、使ってもらえない可能性もあります。プレゼントするなら、喜んでもらえるような素敵なアイテムを選びたいもの。ハイブランドのコスメデコルテでも、ここだけは気を付けてほしい選び方のポイントをまとめてみました。

スキンケア商品は相手の肌の悩みに合わせて

日頃のスキンケアは、肌のトーンや化粧ノリを上げるもととなる非常に大切なものです。日常的にケアしたい保湿や美白、肌トラブルの時に使いたいスペシャルなアイテム等、その人が日頃どんな機能をスキンケアに求めているかがスキンケアアイテムを選ぶ時に重要になります。普段の会話や愛用している化粧品からヒントを探しておくと良さそうですね。

上質な美肌になれるベースメイク♡

肌の悩みを目立たなくしてくれるファンデーション等のベースメイクですが、コスメデコルテでは薄付きでもしっかりとしたカバー力が自然な美肌を作ってくれます。美容成分によってメイクしていながらもスキンケアにも気を遣ったコスメが多数!綺麗を作れるベースメイク用品をプレゼントして、毎日のメイクを楽しんでもらいましょう。

ポイントメイクは発色良くカラバリも豊富

コスメデコルテのポイントメイクはカラーバリエーションが豊富で、見ているだけでもテンションが上がってしまいますね。アイシャドウやチークなど単品であげるのも良いですが、他のポイントメイクと組み合わせて、あなただけのコフレをプレゼントしてみては?きっと特別感のあるプレゼントになりますよ♡

プレゼントに贈りたい、コスメデコルテの一押しアイテム10選!

化粧品ブランドの中では、ハイブランドの位置づけのコスメデコルテ。でもそのお値段に見合った高機能なコスメたちは、眺めているだけでも幸せになれそう♡ぜひプレゼントしてあげてほしいアイテムを10点ご紹介します。

1.メイクを崩れにくくする効果もある「フェイスパウダー」

ファンデーションの上から乗せるフェイスパウダー、ツヤをプラスしたり毛穴を目立たなくしてくれますね。フェイスパウダーは、汗や皮脂によるメイク崩れを防いでくれる嬉しい効果もあります。

しっかりめのマットな仕上がりにしたいならプレストタイプ(固形)、ふんわりと自然な仕上がりを目指すならルースタイプ(粉状)をプレゼントすると良いでしょう。

シルクの力で美肌を保ってくれる「AQ MW フェイスパウダー」

AQ MW フェイスパウダー #80

付属のパフで優しく乗せるだけで自然なツヤ肌が出来上がり!天然の美容液と呼ばれるシルクパウダー配合で、乾燥や脂性の肌を正常な状態に修正してくれる効果があります。メイクをしながら美容ケアもできる魔法の様なコスメです。

ピンクをベースにオレンジ、ゴールドなどの暖色系や輝きのあるパウダーで、ほんのり血色良く仕上がりますよ。

商品詳細はコチラ

2.たっぷり潤いを与えて、肌の悩みも解決「化粧水」

洗顔後の肌に水分を補う化粧水。しっとり派、さっぱり派、美白派などそれぞれの悩みに合わせた化粧水がコスメデコルテには揃っています。メイクをしない日でも化粧水は毎日使用し、肌のコンディションを整えるのに大切な役割を担っています。上質な化粧水で大切なあの人の肌を守るプレゼントを贈ってみませんか?

心地よいハーブの香りで心も癒される「ヴィタドレープ」

ヴィタ ドレーブ 150ml

コスメデコルテで化粧水と言えばコレを思い出す人も多いのでは?

季節の変わり目や睡眠不足ですぐにニキビが出やすい方、脂性でテカリがちな方に是非使ってほしい化粧水。4種類のシソ科の植物エキスを配合、すっきりとしたハーブの香りがリラックスタイムを優雅にしてくれます♡

商品詳細はコチラ

3.しっかり落とすことがスキンケアの第一歩「メイク落とし」

クレンジングや洗顔はスキンケアにとって重要な役割を持っています。まずしっかりとメイクや汚れを落とすことによって、そのあとの化粧水などのスキンケアも浸透が良くなり素肌の質が上がります。

汚れを残したままメイクをしても、なんだかくすんで見えたり、時にはニキビなどの肌トラブルの原因にも。美肌を目指すならまずはクレンジングにこだわってみるのもいいかもしれません。

メイク落としで肌の明るさを取り戻す「クレンジングクリーム」

AQミリオリティ リペア クレンジング クリーム

濃密なクリーム摩擦を減らし肌に優しいだけでなく、しっかり塗ったポイントメイクもこれ1つでスルスル落ちます。

メイクを落とさず寝てしまった日など肌の調子がイマイチの時、想像以上に肌のトーンを回復してくれます。忙しい毎日を送る方にプレゼントしたいコスメデコルテのメイク落としです。

商品詳細はコチラ

4.メイク上級者に贈りたい「単色アイシャドウ」

何色か組み合わさっているパレットだと同じ速度でなくならず買い替え時に困る事ありますよね。単色販売のアイシャドウなら、好きな色だけを購入できますし、気分に合わせて何色かを重ね付けするのも素敵。コスメデコルテの単色アイシャドウのコロコロと可愛らしいフォルムもプレゼントに喜ばれるポイントですね。

バリエーション豊かで似合う色がきっと見つかる「アイグロウジェム」

AQ MW アイグロウ ジェム GD080

クリームタイプのアイシャドウで馴染みも良く、塗ると艶っぽく輝くのにしっかり発色もしてくれる、女性のわがままを叶えてくれるシリーズ。

GD080は少しくすみがかったゴールドの色味で派手になり過ぎません。アイホール全体に使っても、涙袋や目頭などポイント使いにもおすすめのカラーです。

商品詳細はコチラ

5.表情豊かなメイクに演出してくれる「チーク」

チークは血色良く見せてくれるだけでなく、色や入れ方によって女性を可愛くもクールな印象にもしてくれます。メイク好きの人だと仕事・プライベート・デートなどでチークのカラーを変えて楽しむ人もいます。

コスメデコルテには艶っぽく仕上がるクリームタイプと、ふんわりと自然に仕上がるパウダータイプのチークがあるので、相手のメイクに合わせてプレゼントしてあげましょう。

自分の好きなカラーを作れる「ブレンドブラッシュ」

AQ MW ブレンドブラッシュ PK800

真ん中にベースとなるピンク、周りにはピンクと肌の色と馴染みやすいオレンジが配置。ブラシを円を描くように色を取り、肌にクルクル乗せるだけで自然なグラデーションを作れる優れもの

気分によって周りのオレンジを多めにとったり、中央のピンクだけで使ってみたり…と遊んでみるのも◎

商品詳細はコチラ

6.ちゃんと効くから喜ばれる「美容液」

コーセーが独自に研究したスキンケア科学の技術を集結させた美容液の数々。長く使いたい美白、シミ、乾燥用、年齢によるたるみが気になる人へのハリツヤ用として、肌トラブルの時の救世主として心強い美容液がそろっています。困った時にコスメデコルテの説得力のある美容液、きっと喜ばれますよ。

年齢が現れやすい目元口元のシワを撃退!「シワ用美容液」

iP.Shot アドバンスト

化粧水の後に気になる部分に付けるとバーム状に変化し、パックしたように有効成分を表皮から真皮層まで浸透させてくれます。

今あるシワを改善してくれるだけでなく、将来的なシワも予防してくれる高機能美容液。コスメデコルテの従来のシワ美容液が2018年9月に進化して登場!新しいもの好きの女性へのプレゼントにもピッタリですね。

商品詳細はコチラ

7.思わず見つめてしまう唇に「リップ」

美しい唇は男性だけでなく女性も惹きつけられてしまいますよね。コスメデコルテの口紅やリップグロスは、血色を良くしてくれるだけではありません。ヒアルロン酸やコラーゲンなど保湿成分を配合しており、長く艶のある唇を保ってくれるのです。植物や蝶をイメージした上品なデザインも、女性らしさを演出してくれています。

一塗りでとろける唇♡「ルージュグロウ」

AQ MW ルージュ グロウ BE852

塗った瞬間から微笑んでしまうようなとろける塗り心地で、縦ジワをカバーしグロスを塗ったようなふっくら感を実現。

コスメデコルテのこのラインのケースはシックなブラックの中に蝶が1匹、可愛いらしさもプラスしてくれます。一塗で美人リップにしてくれるこの口紅、誕生日やクリスマスなどロマンティックなプレゼントを贈りたい人におすすめ♡

商品詳細はコチラ

8.メイクが苦手な人でも綺麗を作れる「アイシャドウ パレット」

アイシャドウのグラデーションは、上手にキマルと美しい目元を演出できますが、なかなか綺麗に作るのは難しいものです。

コスメデコルテのアイシャドウは、パレットの通りまぶたの上から順番に塗っていくだけで、自然で美しいグラデーションが作れます。メイクに興味はあるけれど、ちょっと不器用でメイクが上手くいかないという方にプレゼントしたら喜ばれそうですね。

絶妙なグラデーションをこれ1つで「グラデーション アイシャドウ」

AQ MW グラデーション アイシャドウ 051

パウダーなのに塗るとしっとりツヤのある輝きをプラスしてくれます。シーンを選ばず使いやすいベージュ、ブラウン系がアクセントカラーですが、グロウカラーのピンクで女性らしさもプラス

4色それぞれに合ったブラシやチップがついているので使いやすく、簡単に美しい印象的な目元が完成しますよ。

商品詳細はコチラ

9.困った時のお助け役「マスク」

特別なイベントの前の日、ちょっと疲れて化粧ノリがイマイチな時など、いつものスキンケアにプラスしたいマスクなどのスペシャルケア。コスメデコルテには、プチギフトにもおすすめな1枚数百円のシートマスクからたっぷり入って長期間使えるクリームタイプのパックまで、プレゼントのシーンに合わせて選べますよ。

たった5分でハリもくすみも改善「マッサージマスク」

セルジェニー リピッドオイル マスク

肌に塗って5分置いて優しくマッサージした後、ティッシュオフか水で流すだけ。植物由来のトリートメントオイルたっぷりで、気になるハリやくすみをリセットしてくれます。

配合されたオイルが肌に置くと2層に分かれ、下層が素早く肌の奥まで浸透、上層のオイルが肌に蓋をすることで美容成分を逃がさず、1回で想像以上の美しいハリと艶のある肌を取り戻せます!

商品詳細はコチラ

10.メイク上級者はグッズにもこだわる「メイクアップツール」

コスメにこだわったら、ぜひ道具にもこだわっていただきたい!ベースメイク用はナチュラルなのにしっかりカバーを両立してくれます。ポイントメイク用は程よいコシで粉飛びしづらく、目元や頬に綺麗なグラデーションを作れます。自分ではなかなか手の出しづらい別売りのツールをプレゼントにしてみてはいかがでしょう?

プロのような仕上がりに感動「ファンデーションブラシ」

ファンデーションブラシ

リキッド、パウダーどのタイプのファンデーションでもOK。圧倒的な毛量で毛穴1つ1つにフィットするから、薄付きなのに均一に塗れちゃうコスメデコルテの神ブラシ。

ハードケース付きなので外出先でのお直しにも便利。特別なテクニック不要でマシュマロ肌が手に入る、プレゼントにもらったら感動しちゃう逸品なのです!

商品詳細はコチラ

大切なあの人にコスメデコルテで”綺麗”をプレゼントしよう♪

コスメデコルテのアイテムは独自のスキンケア科学に基づいた説得力のある理論、そしてなによりもその使い心地の良さにきっと感動してくれるはず♡スキンケア用品で内側から美肌を作るもよし、メイクアップ用品で美しさを表現するもよし。

女性ならば綺麗になりたい、可愛くなりたいと思うもの。極上の美しさが作れるコスメデコルテのプレゼントは、きっと最高の贈り物になることでしょう。

関連するキーワード


女性 コスメ ブランド

関連する投稿


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。