友人・恋人のためのお誕生日に完璧なプランを徹底解説!

お誕生日のお祝いを企画するとなると、「何をすれば喜んでもらえるのか」誰でも悩むものですよね。そこで今回は、友人や恋人への誕生日プランを徹底解説しちゃいます!現在企画中という方、これから企画予定の方はぜひチェックしてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


大好きな彼氏彼女に、大切な友達に。お誕生日をお祝いしよう

ここ最近、家族や恋人だけでなく、友人の誕生日も盛大にお祝いする方が増えていますよね。でも、準備する側としては、一体何をすれば喜んでもらえるのか悩むところ。

そこで今回、友人や恋人のためのお誕生日に使える完璧なプランを徹底解説しちゃいます。この記事を読めば、お誕生日にやるべきことがすぐにわかりますよ!

0時になったらメッセージをおくろう

まずやるべきことは、お誕生日の当日、0時にサプライズでメッセージを贈りましょう。

誕生日とかもう気にしないという方もいらっしゃいますが、メッセージが届いているのは嬉しいもの。特に、誕生日の日になったすぐに連絡すると、自分のためにわざわざ起きていてくれたんだと、嬉しさ倍増です。

0時に送ることが難しい場合は、朝などなるべく早い時間帯にメッセージを送りましょう。

友達へのメッセージ3選

お友達への誕生日メッセージの例文を3つご紹介。「誕生日おめでとう」に加え、相手の幸せを願う文章を入れるのが定番です。

メッセージ例文1

お誕生日おめでとう!!
いつも一緒にショッピング行ったり、ちょっと遠出したり、〇〇ちゃんとは思い出がいっぱい!
これからもずっと仲良くしてね。〇〇ちゃんにとって幸せな一年となりますように。

メッセージ例文2

誕生日おめでろう!
私たちもう〇〇歳だよ…驚きだよね!!
お互い良い歳になるよう、頑張ろうね。

メッセージ例文3

お誕生日おめでとう。〇〇と出会ってもうYY年だね〜!
〇〇にとってよい歳となるように祈ってます。

彼氏へのメッセージ3選

続いては、彼氏への誕生日メッセージの例文を3つご紹介します。「誕生日おめでとう」のフレーズに加え、日頃の感謝を添えるのがポイント。

メッセージ例文1

お誕生日おめでとう。
〇〇がいつも一緒にいてくれて本当に嬉しいよ。
これからもずっと仲良くしてね。

メッセージ例文2

誕生日おめでとう!仕事忙しいのにいつも優しくしてくれて本当に嬉しいです。
YY歳が〇〇にとって最高の一年となるように、私もサポートするね。
これからもよろしく。

メッセージ例文3

Happy Birthday!付き合ってもうYY年だよね。
山あり谷ありいろいろあったけど、やっぱり〇〇と一緒にいる時が一番幸せ。
これからもずっとよろしくね。

彼女へのメッセージ3選

最後にご紹介するのは、彼女への誕生日祝いのメッセージ。「お誕生日おめでとう」に加え、普段恥ずかしくて言葉にできていないことをメッセージに添えて送りましょう。

メッセージ例文1

誕生日おめでとう。いつも優しくサポートしてくれてありがとう。
これからもよろしくね。

メッセージ例文2

誕生日おめでとう!普段なかなか素直に言えないけど、〇〇と一緒にいれて幸せだよ。
ずっと仲良くしてね。

メッセージ例文3

ハッピーバースデー!〇〇に出会えて本当によかった。
来年も再来年もずっと一緒にいよう。

【番外編】LINEでメッセージを送る際のワンポイントアドバイス

LINEでメッセージを送る場合、長文を一度にまとめて送ると読みづらいので、2〜3個ぐらいに吹き出しを分割する方がよいでしょう。

また、誕生日関連のスタンプがあるので、メッセージとうまく組み合わせて使うのも◎。ただし、何個も入れてしまうと見づらくなってしまうので、2個ぐらいがベストです。

びっくりさせちゃおう!お誕生日サプライズアイデア

普通にプレゼントを渡すよりも、せっかく祝うならサプライズ感を入れたいですよね!そこで今回、オススメのサプライズアイデアを初級、中級、上級編にわけてご紹介。ぜひ企画の参考にしてくださいね。

【初級編】誰でも簡単に小さなサプライズを

まずはじめにご紹介するのは、準備も簡単、誰にでもできる小さなサプライズアイデア。ちょっと取り入れるだけでも、相手はとっても喜んでくれますよ!

1.プレゼントをカモフラージュして渡す

プレゼントの箱をあけると、うまい棒がびっしり!その奥にプレゼントを隠しておくというサプライズアイデア。

箱を開けるとすぐにプレゼントがあるよりも、お菓子などでカモフラージュして渡すだけで、サプライズ感がでますよ。箱を開けた瞬間思わず「え!!」と驚くこと間違いありません!

カモフラージュにオススメなのは、うまい棒などの懐かしい駄菓子。素敵なプレゼントに対してのギャップが◎。他にも小さいぬいぐるみを入れるのも良いですよ。プレゼントのボックスは大きめのものがよいので、100円均一で販売しているものをぜひ購入してみてください。

2.プレゼントの下に隠し手紙を

手紙はプレゼントの上に添えて贈るのが一般的ですよね。でも、それだとバレバレでサプライズ感0。そんな時は、プレゼントの下に手紙入れておくというのも、ちょっとしたサプライズアイデアですよ!

「手紙はないんだ〜」と思いつつ、プレゼントを取り出すとその下に手紙を発見!期待していなかった分なんだかとっても嬉しいですよね。お金もかからない簡単なサプライズですが、喜び度がアップすること間違いありません♪

3.メインのプレゼントにプラスα

メインのプレゼントにプラスしてちょっとした小物を贈るのもサプライズ企画としておススメ。プレゼント1つでも嬉しいですが、やっぱり2つあればさらに嬉しいものですよね!

女性の場合は「アクセサリー」男性向けの小物を選ぶのが難しいという方は「スターバックスのカード」がおススメです!

また、「この前お店に行ったら〇〇ちゃんが似合いそうなアクセサリーがあったから、つい買っちゃった」のような簡単なメッセージをカードに書いて添えるのも◎。

【中級編】大好きな彼氏彼女にとっておきのサプライズを

サプライズ企画で一番悩むといっても過言ではない、彼氏、彼女の誕生日。これは間違いなく驚いてもらえるというアイデアをご紹介します!

1.いつもと違うリッチなレシピで彼を驚かそう

いつも誕生日は、レストランでお祝いしているという彼女さん。次の誕生日はお家でサプライズ料理を振る舞ってはいかが?

男性はやっぱり外食よりも彼女が作ってくれる料理が好きな方が多いもの。いつもと違ったリッチなレシピを振る舞えば、彼も喜んでくれること間違いなし♪

ただし、もし彼のお家のキッチンが狭かったり、仕事が忙しいという場合は、当日全部作るのは大変ですよね。そんな時は、事前に下ごしらえしてタッパーに入れて持っていけばスムーズに準備できますよ!

2.扉を開けるとびっくり!「バルーンでコーディネート」

彼氏→彼女、彼女→彼氏、どちらにもオススメのサプライズアイデアといえば、「バルーンコーディネート」。記念撮影もできるので思い出に残ります♪

最近流行っているサプライズ企画ということもあり、バルーンのキットなどネットでも購入できるので簡単に準備ができますよ。

自宅でもよし、ホテルを予約している方は、事前に相談しておけば入室前に準備ができる場合があります。事前に確認してみてくださいね。

プレゼントの置き場所はベットの中心がわかりやすくてオススメ。ぜひ、風船で囲って可愛らしくアレンジしてみてください!

3.定番だけどやっぱり嬉しい「二人の思い出アルバム」

手作りアルバムは定番のサプライズですが、やっぱりもらうと嬉しいもんです!特に、彼氏から彼女に贈るのがおススメ

男性側が手作りでアルバムを作るというのは、女性側からして想像できないことなので、サプライズ感満載。作るのに時間がかかりますが喜んでくれること間違いないので、ぜひチャレンジしてみてください。

写真は、コンビニのカラー印刷でも十分綺麗な写真を刷ることができますよ!アルバムは、無印良品にシンプルなものが売っているのでおススメ。時間があれば、ぜひアルバムのカバーもデコレーションしてみてください。100均にもデコレーショングッズがたくさんあるので要チエック!

【上級編】人を集めて大勢で!ビッグなサプライズを

最後にご紹介するのは、大人数で誕生日をお祝いする時のサプライズアイデア。せっかく大人数で集まるなら、その人数でしかできないことをぜひやってみてくださいね♪

1.お祝いメッセージをムービーで上映

大人数で集まるとなると、一人一人からお祝いの言葉をかけるのって難しいですよね。そんな時にオススメするのが「サプライズムービー」。参加者だけでなく、参加できない人のメッセージも贈ることができるのもポイント

最近はパソコンだけでなく、スマホアプリでもムービーを作ることができますよ。個人個人で撮影したものをまとめるだけなので、意外に編集作業は簡単です!

世界に一つのオリジナルムービーなので、ぜひDVDにしてプレゼントしてくださいね。

2.海外セレブ気分♪タクシーピックアップからの全員でお出迎え!

まず、「二人でお祝いしよう」と誕生日の方に連絡しておきます。そして当日、お祝いする方を誰か一人がタクシーでピックアップ。そのままみんなが待つ会場に向かい、そこで全員でお出迎え!

まさに海外セレブのような気分になれるサプライズ企画です。

お出迎えする時は、「Happy Birthday」のプラカードを持ったり、風船を持つなど華やかにしておくのがポイント。感動すること間違いありません!

3.その人が好きな曲をみんなで合唱

一人や二人でお祝いする時に、歌のサプライズは恥ずかしいでよね。でも、大人数であれば恥ずかしくもありません!

お祝いする方が好きな曲をパーティーの最後にみんなで歌ってお祝いすればきっと喜んでくれます。そして、歌の終わりにプレゼントを渡せばさらにサプライズ度UP!ぜひその時の映像を記念に撮影しておきましょう。

これで誕生日は完璧!

誕生日をお祝いしてもらうのは、何歳になっても嬉しいもの。さらにサプライズがあるとなおさら嬉しいですよね。

サプライズの企画は他にもたくさんありますが、ぜひ悩んでいる方は今回ご紹介したアイデアを参考に素敵なお祝いを計画してくださいね♪

関連するキーワード


男女 誕生日

関連する投稿


【2025年】お年賀ギフトおすすめ32選!新年を祝うご挨拶の贈り物

【2025年】お年賀ギフトおすすめ32選!新年を祝うご挨拶の贈り物

2025年のお年賀ギフトをお考えの方へ。今年もそろそろ終盤。新しい年がすぐそこまで近づいてきましたね。お世話になっている方へ、皆さんの健康と幸せ、そして家内安全を願って、お年賀ギフトをお贈りしましょう。こちらでは、相手の方に喜んでいただける素敵なギフトをご用意しました。新しい年が皆様にとって素晴らしい年となります様、素敵なプレゼントでお祝いしましょう。


1,000円前後で贈るクリスマスプレゼント|おすすめギフト22選

1,000円前後で贈るクリスマスプレゼント|おすすめギフト22選

仲のいい友達やお世話になっている方、身近なお子さんへ。クリスマスにプレゼントをお探しなら、予算1,000円で探してみませんか?1,000円前後のアイテムなら、お相手の負担になりすぎず、気軽にお渡しできるプチギフトになります。学校や職場などでのプレゼント交換に持ち寄りやすい商品も見つけやすいでしょう。そこで今回は、1,000円前後のクリスマスプレゼントを特集。女性・男性・子どものお相手別におすすめ商品をまとめました。1,000円以下で買えるプチプラアイテムはもちろん、1,000円台の注目商品も掲載。ぜひ参考にしてみてくださいね。


人気ブランドの石鹸を贈り物に!プチギフトから特別な日までおすすめソープ11選

人気ブランドの石鹸を贈り物に!プチギフトから特別な日までおすすめソープ11選

石鹸は人気ブランドからも数多く販売されており、贈り物として男女問わず喜ばれるアイテムです。おしゃれなパッケージや上品な香り、個性的なものまでシーンやお相手の好みに合わせて幅広くチョイスできるので、選ぶ側としても楽しめるのが魅力。毎日使える消耗品だからこそ、ブランドものは特別感があり、誕生日や記念日などのギフトにぴったりです。最近では飾って楽しめるデザインやサステナブル素材を使用したものも登場し、トレンド感のあるギフト選びができるでしょう。本記事では人気ブランドの石鹸を「高級感のある特別なギフト」と「気軽に贈れるおしゃれギフト」の2パターンに分けてご紹介。石鹸の選び方のポイントも解説するので、ぜひ購入前にチェックしてみてくださいね。


美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム24選

美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム24選

美容師の男性や女性にプレゼントを贈るとしたら、どんなものが喜ばれるのでしょう。美意識高めな美容師の彼氏や彼女、友達などへのプレゼント選びは、ギフトセンスが問われます。行きつけのサロンの美容師さんへ贈り物をしたい時も、ちょっと気を遣いますよね。そこで本記事は、美容師さんがもらって嬉しいプレゼントを男女別にご紹介。オンオフ役立つ実用品、ファッショングッズ、リラックスアイテムなどを幅広く集めました。誕生日、就職などの節目のお祝い、ちょっとしたお礼など、さまざまなギフトシーンに合う一品が見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。


音楽好きのあの人へ贈るプレゼント!センスの良いおすすめギフト21選

音楽好きのあの人へ贈るプレゼント!センスの良いおすすめギフト21選

「聴く・弾く・歌う」どれをとっても楽しい、素敵な音楽。そんな音楽好きなあの人の誕生日やお祝いギフトには、音楽関連のアイテムがおすすめ。自分はあまり音楽に詳しくない…。相手がどんな音楽が好きか分からない…という方でも大丈夫!本記事では、音楽好きの人が喜ぶこと間違いなしのおすすめのプレゼントや、選び方のポイントを解説。この記事を読めば、きっとお気に入りのアイテムが見つかりますよ。


最新の投稿


【2025年】お年賀ギフトおすすめ32選!新年を祝うご挨拶の贈り物

【2025年】お年賀ギフトおすすめ32選!新年を祝うご挨拶の贈り物

2025年のお年賀ギフトをお考えの方へ。今年もそろそろ終盤。新しい年がすぐそこまで近づいてきましたね。お世話になっている方へ、皆さんの健康と幸せ、そして家内安全を願って、お年賀ギフトをお贈りしましょう。こちらでは、相手の方に喜んでいただける素敵なギフトをご用意しました。新しい年が皆様にとって素晴らしい年となります様、素敵なプレゼントでお祝いしましょう。


ペアピアスが買えるブランド21選!お揃いで贈りたいおしゃれアイテム

ペアピアスが買えるブランド21選!お揃いで贈りたいおしゃれアイテム

ペアピアスが買えるおしゃれなブランドと言えば?アクセサリーブランドの数はあまたあり、つい目移りしてしまいますよね。女性と男性がお揃いでピアスを買うなら、彼女が好きなレディースブランドか、彼氏が好きなメンズブランドか、はたまたユニセックスブランドか。カップルで議論になることもあるでしょう。そこで本記事はペアピアスが買えるおすすめブランドをご紹介。2人でペアピアスを購入予定の方はもちろん、誕生日などの記念日・クリスマスにペアギフトをお探しの方にもぴったりの商品が見つかります。ぜひチェックしてみてくださいね。


1,000円前後で贈るクリスマスプレゼント|おすすめギフト22選

1,000円前後で贈るクリスマスプレゼント|おすすめギフト22選

仲のいい友達やお世話になっている方、身近なお子さんへ。クリスマスにプレゼントをお探しなら、予算1,000円で探してみませんか?1,000円前後のアイテムなら、お相手の負担になりすぎず、気軽にお渡しできるプチギフトになります。学校や職場などでのプレゼント交換に持ち寄りやすい商品も見つけやすいでしょう。そこで今回は、1,000円前後のクリスマスプレゼントを特集。女性・男性・子どものお相手別におすすめ商品をまとめました。1,000円以下で買えるプチプラアイテムはもちろん、1,000円台の注目商品も掲載。ぜひ参考にしてみてくださいね。


男性にエプロンをプレゼント|料理男子やDIYなど趣味を楽しむメンズにオススメ9選

男性にエプロンをプレゼント|料理男子やDIYなど趣味を楽しむメンズにオススメ9選

男性にエプロンをプレゼントしたい...あなたがそう思うのは、彼氏や旦那さん、お父さんに料理や家事を頑張って欲しいという期待や、キャンプやBBQといったアウトドアを楽しんで欲しい想いがあるからではないでしょうか。最近は単身、既婚を問わず家事を楽しむ「料理男子」が増え、キッチンに立つ姿にグッときて、「もっとおしゃれなエプロンをプレゼントしたい」と考える人も少なくないはず。しかし、「どんなエプロンを選べばいいんだろう」「気に入ってもらえるかな...」そんな悩みを抱える人も多いかもしれません。そこで本記事では、人気ブランドから名入れ可能なタイプ、機能性重視の商品まで男性に喜ばれるメンズエプロンをご紹介していきます。


今年のお月見の目玉! もっちりかわいい「うさもっち」 MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」

今年のお月見の目玉! もっちりかわいい「うさもっち」 MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」をご紹介します!