人気ブランドの石鹸を贈り物に!プチギフトから特別な日までおすすめソープ11選

石鹸は人気ブランドからも数多く販売されており、贈り物として男女問わず喜ばれるアイテムです。おしゃれなパッケージや上品な香り、個性的なものまでシーンやお相手の好みに合わせて幅広くチョイスできるので、選ぶ側としても楽しめるのが魅力。毎日使える消耗品だからこそ、ブランドものは特別感があり、誕生日や記念日などのギフトにぴったりです。最近では飾って楽しめるデザインやサステナブル素材を使用したものも登場し、トレンド感のあるギフト選びができるでしょう。本記事では人気ブランドの石鹸を「高級感のある特別なギフト」と「気軽に贈れるおしゃれギフト」の2パターンに分けてご紹介。石鹸の選び方のポイントも解説するので、ぜひ購入前にチェックしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


プレゼントで石鹸が喜ばれる理由

石鹸の贈り物は気軽に贈れるプチギフトから特別な日まで、さまざまなシーンに適しています。その理由をいくつか挙げていきましょう。

・毎日使える実用性...生活に欠かせない日用品で贈った後もすぐに使ってもらいやすい
・特別感や高級感を演出できる...ブランド石鹸は香りや泡立ち、成分にこだわったものが多い
・シーンや相手に合わせて選びやすい...香りやデザイン、成分(オーガニックや敏感肌対応など)で選べる

このように石鹸は実用性がありつつ、見た目や香り、成分で特別感を出しやすいアイテムと言えるでしょう。また、男女関係なく贈りやすい点も選ばれる理由です。

石鹸を贈る前におさえておきたいポイント

石鹸は、相手の肌に直接触れるものであり、体質や好みに左右されるアイテムです。そのため、贈る前にポイントをおさえておくことが大切。ここからは、多くの人が疑問を持ちそうな「ソープギフト選び」のコツを解説していきます。

石鹸を贈る前におさえておきたいポイント
プレゼントの予算はどのくらい?

気軽なプチギフトなら1,000円から3,000円程度がおすすめ。安価でもパッケージなど見た目がおしゃれなものが見つかります。また、誕生日や記念日など特別な贈り物なら、3,000円から1万円程度のブランド石鹸が目安です。ハイブランドの石鹸やこだわりが詰まったオーガニック成分の石鹸が喜ばれますよ。

石鹸を贈る前におさえておきたいポイント
相手の好みの香りに合わせて贈るには?

すでに相手の好みを知っているならば良いのですが、分からない場合は選び方に工夫をしましょう。オススメ方法は、相手のライフスタイルから想像してみることです。日頃から香水やアロマを愛用している人は、同じ系統を選べば失敗しにくくなります。

また、香りをあまり身に着けない人には無香料やコットン、グリーンティーなど清潔感重視の控えめな香りを。「最近忙しそうだからリラックスして欲しいな..」そんな人には、ラベンダーやカモミール、ユーカリなどナチュラルアロマ系の香りを選ぶと喜ばれますよ。

memocoおすすめ!もらって嬉しい石鹸ギフト

ここからは数ある石鹸ギフトの中から、memoco編集部が注目するアイテムをピックアップ!「忙しくてゆっくりプレゼントを選ぶ時間がない...」「ギフト選びの上級者はどんな石鹸を選ぶの?」そんな疑問をお持ちのあなたにぴったりな石鹸ギフトをご紹介します。

memocoおすすめ!もらって嬉しい石鹸ギフト
板チョコ風の可愛さ「THE COLD PROCESS」

プチギフトにも特別なプレゼントにも
甘くとろけるようなホワイトペアーの香り

まるで板チョコのようなユニークなルックスが目をひく「PIECE by PIECE」。使うときは、チョコレートのように小さなピースに割って持ち運んだりシェアしたりして使えるのも新感覚です。

濃厚なゴートミルク配合で、ボディクリームを塗ったようなしっとり肌の洗いあがりが特徴。リボン付きのギフト仕様に加え、ペーパーバッグやコットンバッグを添えればさらに華やかな贈り物になりますよ。

商品詳細はこちら

特別な日に贈りたい|人気石鹸ギフト6選

毎日のバスタイムや洗顔をちょっぴり特別にしてくれる、おしゃれな石鹸。人気ブランドから登場する石鹸ギフトは、香りやパッケージの美しさだけでなく、スキンケア効果やトレンド感まで楽しめるのが魅力です。ここからは、誕生日や記念日などの特別な日向けのブランド石鹸を特集。ギフトはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりなアイテムを揃えました。男女問わず贈れるので、ぜひギフト選びの参考にしてみてくださいね。

特別な日に贈りたい|人気石鹸ギフト
トマトリーフの香り「LOEWE」

色鮮やかなロエベの石鹸
自分へのご褒美にもおすすめなプレゼント

みずみずしいトマトの香りをギュッと閉じ込めた、ちょっぴりユニークなソープバー2個セットです。まるでトマトが実る前の畑にいるようなフレッシュな香りで、毎日のバスタイムを新鮮な気分にしてくれるでしょう。

角質ケア成分やシアバター配合でお肌を優しく整えます。鮮やかなレッドカラーがギフト映えするので、おしゃれな雰囲気のプレゼントを探している方にもオススメです。

商品詳細はこちら

特別な日に贈りたい|人気石鹸ギフト
香りと潤いの贅沢バスタイムに「LE LABO」

男性にも喜ばれる石鹸ギフトならコレ
お肌に優しいパラベンフリーソープ

男性へのギフトにもオススメなアイテムがこちら、「ル・ラボ」のソープです。保湿効果の高いオリーブオイルやシアバターを配合し、洗いあがりはしっとりなめらか。

クラフトペーパーにワックス加工を施したケースに丁寧に包まれており、見た目もギフト映えする仕上がりです。パラベンフリーで、肌への優しさにも配慮されていることや香りも控えめなので、お相手の肌タイプや好みが分からない場合も安心して贈れます。

商品詳細はこちら

特別な日に贈りたい|人気石鹸ギフト
美しいパッケージが印象的「POLA」

花の香りと保湿成分が魅力の上質石鹸
誕生日や記念日にぴったりの贅沢ソープ

ポーラの「オー ド フルール フレグランスソープセット」は、ブルガリアンローズとナルシスの上質な精油を配合した贅沢な石鹸です。まるで摘みたての花のようなみずみずしいフローラルの香りが、バスタイムを優雅に演出します。

さらに浸透型コラーゲンにくわえ、ローズにはヤグルマギクエキス、カサブランカにはマジョラムエキスを配合。肌をしっとり滑らかに整え、香りと保湿どちらも楽しめる上質さです。誕生日や記念日の贈り物にいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

特別な日に贈りたい|人気石鹸ギフト
美しいパッケージ入り「シャネル」

ハイブランドならではの特別感あるギフト
ロゴ入りショッパー&メッセージカード付き

シャネルを代表する香り、N°5のギフトセットです。クリーミーな泡で肌をやさしく洗い上げ、優雅なN°5の香りに包まれる至福のバスタイムを演出。石鹸は2個セットで、高級感あふれるCHANELのギフトBOXに収められています。

さらに長く飾れるバラのソープフラワーブーケ付き。誕生日や母の日、クリスマス、ホワイトデーなど特別な日のプレゼントに最適で、大切な人にしっかりと感謝の気持ちや愛情を伝えられますよ。

商品詳細はこちら

特別な日に贈りたい|人気石鹸ギフト
上品な「OFFICINE UNIVERSELLE BULY」

中性石鹸で敏感肌の人にも安心
日常をラグジュアリーにするプレゼント

沈香、バラ、サフランのオリエンタルな香りを楽しめる石鹸です。pH中性でお肌への負担も軽く、洗いあがりはしっとり柔らか。ミルキーでふわっとした泡立ちも人気です。

幾何学的なデザインがおしゃれで、バスルームに置くだけでラグジュアリーな雰囲気に。イニシャル刻印も可能(有料)なので、誕生日や記念日など、特別な日のプレゼントに喜ばれますよ。

商品詳細はこちら

特別な日に贈りたい|人気石鹸ギフト
香りに癒される「Aesop」

高級感と使いやすさを両立した石鹸ギフト
ナチュラル志向の男女におすすめ

男女問わず人気のスキンケアブランド「Aesop」のリフレッシュバー ソープです。植物由来オイルをたっぷり使った、優しい洗い心地の固形石鹸。

バスタイムはもちろん、キッチンや洗面の手洗い用にも使えます。フレッシュ感ある香りが毎日をちょっぴり特別にしてくれるのが魅力。おしゃれでシンプルなデザインなので、誰に贈っても喜ばれるはずです。

商品詳細はこちら
ギフトラッピング詳細はこちら

個性派&プチギフトに|おすすめ石鹸4選

ちょっとしたお礼やプレゼントにぴったりなのが、個性的でおしゃれな石鹸ギフトです。見た目のユニークさやパッケージのかわいさ、香りや成分へのこだわりなど、細部まで楽しめる石鹸は、贈る相手の心をそっと掴んでくれます。毎日のバスタイムがちょっと特別になるような、思わず手に取りたくなる石鹸のギフトを厳選してご紹介します。

個性的&プチギフトに|おすすめ石鹸
おめでたい日に贈りたい「タマノハダ」

サプライズが叶う石鹸ギフト
見た目も香りも楽しめる

誕生日や引っ越し祝い、結婚祝いまで幅広くカバーできそうな石鹸ギフトがTAMANOHADA「WELCOME SOAP Lily」です。鯛をモチーフにした遊び心あふれる石鹸は、見た目のインパクトは抜群。

清潔感あるホワイトフローラルにリーフィーグリーンをブレンドした香りは、爽やな印象をお届けします。見た目も香りも楽しめる心躍る石鹸ギフトで、お相手を喜ばせましょう。

商品詳細はこちら

個性的&プチギフトに|おすすめ石鹸
バスタイムを楽しくする「WITH OR WITHOUT」

おしゃれなパッケージも魅力な石鹸ギフト
天然オイル配合で角質までしっとり仕上げる

使うのが楽しみになりそうな、日本製ハンドメイドのシルク石鹸です。特許製法で抽出した「セリシン」をたっぷり配合し、保湿や美白、抗酸化作用も期待できます。

"藍"から生まれたジーンズのような色合いやオリエンタルハーブの香りは、バスタイムを特別な空間にしてくれること間違いなし!ふわふわでキメ細かい泡立ちだから、顔も身体も気持ちよく洗い上げられますよ。

商品詳細はこちら

個性的&プチギフトに|おすすめ石鹸
自然派石鹸を贈るなら「SHIRO」

自分用にもプレゼントにもおすすめ
顔も身体もこれひとつ

人気ブランド「SHIRO」で人気の自然派石鹸をご紹介します。北海道函館近海で採れた希少な「がごめ昆布」とオイルで作った石鹸は、もっちり濃密な泡が特徴で、洗いあがりはしっとりすべすべ。

特に乾燥肌や洗った後のつっぱり感に悩む人におすすめで、一度使ってみてリピーターになる人が続出だそうですよ。自然派好きの友達やお母さんへのギフトにいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

個性的&プチギフトに|おすすめ石鹸
お菓子みたいな石鹸「Blanche」

温かみ感じるハンドメイド石鹸
希少な白ぬかで透明感ある肌へ

まるでケーキのような見た目で遊び心たっぷりの石鹸「Blanche ブランシェ」をご紹介します。希少な白ぬかやクレイを贅沢に使うことで、ふわふわの泡を実現。敏感なお肌を優しく洗い上げます。

バスルームで泡立てるたびにリッチな気分になり、一日の疲れも吹き飛びそう。自然素材とハンドメイドにとことんこだわった上質でナチュラルな石鹸で、大切な人を喜ばせたいですね。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


女性 誕生日 バスグッズ

関連する投稿


【予算別】3歳男の子&女の子のプレゼント!クリスマス・誕生日に喜ばれるギフト14選

【予算別】3歳男の子&女の子のプレゼント!クリスマス・誕生日に喜ばれるギフト14選

3歳のクリスマスや誕生日、七五三には、年齢に合わせたプレゼントを贈って喜ばせたいですよね。心も身体も成長し、興味の幅が広がる3歳児には、子どもの個性や想像力、そして頭脳を伸ばすようなプレゼントがおすすめです。今回は3歳児におすすめなクリスマスプレゼントやお誕生日ギフトをご紹介。男の子向け、女の子向け、男児女児兼用の商品を掲載しています。人気の自転車、知育玩具、そして1,000円前後のプチギフトも取り上げています。3歳の子どもが大喜びするプレゼント…きっと見つかりますよ。


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


退職プチギフトはコレ!女性からも喜ばれるおしゃれアイテム26選

退職プチギフトはコレ!女性からも喜ばれるおしゃれアイテム26選

退職する時のおすすめプチギフトを特集!転職での退職・異動による転勤・産休入り前の挨拶には、感謝のこもったプチギフトを。こちらの記事では「お世話になりました」という退職する側のお礼の気持ちが伝わる、職場の女性にもウケのいいプチギフトを集めてみました。ささやかだけどちょっとしたお礼になるお菓子や食べ物、おしゃれで実用的な雑貨を中心にピックアップ。退職プチギフト選びや渡し方のポイントも解説していますので、爽やか&スマートに職場を離れる準備をしてみてくださいね。


ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンクのプレゼントは、もらった瞬間から心がふわっと温かくなる不思議な魅力があります。ピンク好きさんはもちろん、性別や年齢を問わず、贈る相手に幸福感や安心感、さりげない気遣いまで届けてくれる色とも言えるでしょう。淡いピンクは上品でやさしい印象に、ビビッドなピンクはパッと華やかで元気な雰囲気に。相手の好みやファッション、イベントの雰囲気に合わせて選べば、きっと喜ばれること間違いなしです。本記事では、誕生日や記念日、クリスマスなどの特別な日はもちろん、プチギフトにもおすすめのピンク色ギフトを厳選してご紹介。ピンクを好む人の特徴や選び方のコツもあわせてお届けしますよ。


女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド23選

女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド23選

女友達や親しい女性に贈るなら、センスのいい上質なプレゼントを。予算5,000円でもおしゃれで高級感溢れるギフトが目白押しです!デパコスからハイセンスな高級菓子まで、季節を問わず贈れるアイテムを、コスメ&美容、お菓子、ファッション雑貨のシーン別に一挙ご紹介。人気ブランドの限定品や、自分へのご褒美にぴったりなアイテムももれなくリストアップしています。女子会やママ友会のプレゼント交換でもきっと喜ばれるはず。ここぞという時に使える、気の利いたギフトをお探しの方はぜひご参考にどうぞ。


最新の投稿


【予算別】3歳男の子&女の子のプレゼント!クリスマス・誕生日に喜ばれるギフト14選

【予算別】3歳男の子&女の子のプレゼント!クリスマス・誕生日に喜ばれるギフト14選

3歳のクリスマスや誕生日、七五三には、年齢に合わせたプレゼントを贈って喜ばせたいですよね。心も身体も成長し、興味の幅が広がる3歳児には、子どもの個性や想像力、そして頭脳を伸ばすようなプレゼントがおすすめです。今回は3歳児におすすめなクリスマスプレゼントやお誕生日ギフトをご紹介。男の子向け、女の子向け、男児女児兼用の商品を掲載しています。人気の自転車、知育玩具、そして1,000円前後のプチギフトも取り上げています。3歳の子どもが大喜びするプレゼント…きっと見つかりますよ。


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

イルミネーションやキャンドルが美しいホリデーシーズン...予算2,000円前後でクリスマスプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるでしょう。このお値段は、プチプラよりちょっぴり贅沢で本命ギフトのサブ的な価格帯。それだけにお相手との関係や互いの年代、シチュエーションによって、贈り物の選び方も大きく変わります。本記事では選び方のコツに加え、あなたの周りの大切な人に喜ばれる、2,000円前後のプレゼントをご紹介。男女別、共通で選べるので、きっとお相手に合ったアイテムが見つかりますよ。チープ感ゼロの上質な品や、トレンドをおさえた狙い目ギフト、ライフスタイルに寄せた実用グッズなど...コスパ抜群で、眺めているだけでときめきを感じるはず。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。


予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

プレゼント交換と聞くと、なんだかワクワクしますよね。誰からの贈り物で、一体どんなものが回ってくるのか…自分が選んだプレゼントの反応はどうなのかも、もちろん気になります。プレゼント交換は子供だけのお楽しみではなく、大人になってからもクリスマスパーティーや会社の忘年会、新年会、懇親会、女子会などで意外と参加する機会があるイベント。そこで誰に当たってもOKな男女兼用アイテムと、お相手の好みが分からなくても贈りやすい消耗品をテーマに、おすすめ品をご紹介します。5,000円という予算をフルに生かせるようなプレゼントが見つかりますように。