【二つ折り限定】人気のレディース財布&ブランド5選

コンパクトで携帯しやすい「二つ折り財布」。人気のレディースブランドからもハイセンスな商品が続々と登場しています。そこで今回は、お財布を買い替えるときにチェックしたいレディースブランドと人気の二つ折り財布をまとめてご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


自分の持ち物にピッタリな二つ折り財布を選んで

ショルダーバッグやポケットに入れやすく携帯しやすい二つ折り財布。収納量とコンパクトさで女性から人気を集めています。二つ折り財布を選ぶときには、次の3つをポイントにしてみましょう。

1つ目は「人気ブランドのアイテムから選ぶ」こと。高級感がありどのようなシーンでも使いやすく、シンプルなアイテムから凝ったデザインのアイテムまで揃っています。そのため、好みの二つ折り財布が選びやすいところがメリット。

2つ目は「普段のファッションや持ち物に合うアイテムを選ぶ」こと。好みの色合いやモチーフを取り入れることで、既に持っているアイテムにもナチュラルに馴染みます。

そして3つ目は「二つ折り財布を購入する時期にも注目」してみること。風水を気にする女性の場合は、日取りや時期なども念頭に置いてみるといいでしょう。

これは欲しい!人気のレディースブランド二つ折り財布5選

イタリアを代表するブランド【PRADA(プラダ)】

1913年にマリオ・プラダとフラテッリ・プラダの兄弟によって創業したファッションブランドPRADA。皮革製品店としてスタートし、世界各国の珍しい革に華やかなデザインを施したアイテムはたちまち大注目を浴びることに。

1919年にはイタリア王室御用達ブランドとしての認証を受けています。現在も世界各国で愛されるファッションブランドとしての地位を確立。特に、財布やバッグなどの革製品は人気が高く、上品で品のある定番アイテムから限定アイテムまで様々なものが揃っています。

高級感が漂うPRADAの定番二つ折り財布【ブリエッタ】

幅広いシーンで使用できる、上質な型押しレザーを使用したPRADAの定番二つ折り財布ブリエッタ。絶妙な色合いがポイントで、フロントにあしらわれた三角形のロゴが高級感を引き立てます。シンプルで大人っぽい折りたたみ財布を探している人におすすめ。

また、コンパクトながら必要なものをしっかりと収納できる大きさが魅力的です。お札入れにファスナー付きの小銭入れはもちろん、カード収納が10か所もあり、使いやすくなっています。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

デザイン性を重視するなら【kate spade(ケイトスペード)】

kate spadeは、1993年にアメリカのファッション雑誌「マドモアゼル」の編集者であったケイト・スペードが夫と立ち上げたブランドです。

カラフルな配色とモダンなデザインが特徴的で、とくにツートーンやアクセントカラーを巧みに使った配色はkate spadeならでは。

また、バッグや財布などの種類が豊富で、幅広いデザインが揃っているところもポイント。シンプルなデザインから、エッジの効いた総柄のデザインまで好みに合わせて選べます。比較的購入しやすい価格帯なので、若い女性を中心に人気を集めています。

バイカラーがポイントのkate spadeの【LAUREL WAY DARCI】

ピンクとブラックのバイカラーがオシャレなkate spadeのLAUREL WAY DARCI。お札やお金が取り出しやすいラウンドファスナーになっており、中身が落ちる心配がないところがポイント。

内側とフロント部分にはさり気なくロゴがついており、ブランド感を引き立ててくれます。

また、実用性も高くポケットが4つにカード収納が6つ設けられており、スッキリと収めることができますよ。コンパクトなサイズで持ち歩きやすく、カラー展開も豊富。ぜひ、好みの色合いを見つけてみてくださいね。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

大人かわいいはおまかせ!【Chloé(クロエ)】

大人かわいい上品なデザインが印象的なChloé。1952年にギャビー・アギヨンがフランスで創業したファッションブランドです。オーダーメイドファッションが主流だったころに、既製服であるプルタポルテを広めたブランドとしても知られています。

また、Chloéは高級な布や素材をふんだんに使用し、ディテールにこだわったアイテムを作っているところが魅力的。

とくに、財布ではシンプルなデザインにゴールドやシルバーなどのアクセントを効かせたアイテムが多く、高級感のある仕上がりとなっています。素材も上質なレザーを中心に使っているため持ちがよく、長い間愛用することができますよ。

フラップを重ねたデザインが印象的なChloéの【ジョージア】

スラップを重ねたデザインとゴールドの金具が印象的なChloéのジョージア。高級感のあるレザー素材には、ブランドロゴが刻印されています。トレンドに左右されないスモーキーなグレーを基調としており、長い間愛用できそうですよね。

また、スナップボタンで開閉しやすく使いやすいところも特徴です。2つのお札入れにカード収納が6つ用意されており、収納量は十分。実用性とデザイン性を両立した人気の商品です。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

幅広い世代から支持を集める【GUCCI(グッチ)】

今や男女問わず絶大な支持を集めるGUCCI。その始まりは1921年にイタリアでグッチオ・グッチが高級皮革店を開いたところから始まりました。ブランド名に自身の名前を使ったのはGUCCIが初めてだとも言われています。

高い技術と高級な革を使用したGUCCIのアイテムはハリウッドスター御用達となり、一躍大人気に。今日でもシンプルなデザインにブランドロゴ、そして実用性の高いアイテムは、幅広い世代から支持を集めています。

上品なブランドロゴが目に留まるGUCCIの【プチマーモント】

ゴールドに輝く、洗練されたブランドロゴが目を引くGUCCIのプチマーモント。上質なレザーを使用しており、使い心地や手触りがいいところが特徴です。派手さがなく大人っぽい雰囲気を好む人におすすめ。

また、スナップ開閉式でコンパクトながらもたっぷりと入る小銭入れが設けられています。カード収納が6つにポケットが3つ用意されており、使い勝手がいいところも嬉しいポイントです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

知的で大人っぽい女性に【BALENCIAGA(バレンシアガ)】

BALENCIAGAは、1919年にスペインで誕生したファッションブランドです。サン・セバスチャンが作り出す知的で洗練されたデザインは、すぐにスペイン王室の御用達に。その後も、世界で愛されるハイブランドとして実力を伸ばしていきます。

BALENCIAGAは「モード界の革命児」と呼ばれるほど、シンプルで時代に左右されないハイセンスなデザインを得意しているところが特徴。現在も、バッグや財布などを中心に人気を集めているブランドです。

シンプルでファッションテイストを選ばない BALENCIAGAの【PAPER ZA BILLFOLD】

ラウンドファスナに丸みを帯びたディテールが女性らしいBALENCIAGAのPAPER ZA BILLFOLD。上質なレザーとブランドロゴが品のある雰囲気を引き立てます。柔らかいホワイトカラーでどのようなファッションや小物にも合わせやすいところも魅力的。

小銭入れは内側で2つのスペースに分かれており、収納量もバッチリ!カード収納やポケットも設けられており、使いやすくなっています。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

関連するキーワード


女性 財布

関連する投稿


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


退職プチギフトはコレ!女性からも喜ばれるおしゃれアイテム26選

退職プチギフトはコレ!女性からも喜ばれるおしゃれアイテム26選

退職する時のおすすめプチギフトを特集!転職での退職・異動による転勤・産休入り前の挨拶には、感謝のこもったプチギフトを。こちらの記事では「お世話になりました」という退職する側のお礼の気持ちが伝わる、職場の女性にもウケのいいプチギフトを集めてみました。ささやかだけどちょっとしたお礼になるお菓子や食べ物、おしゃれで実用的な雑貨を中心にピックアップ。退職プチギフト選びや渡し方のポイントも解説していますので、爽やか&スマートに職場を離れる準備をしてみてくださいね。


ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンクのプレゼントは、もらった瞬間から心がふわっと温かくなる不思議な魅力があります。ピンク好きさんはもちろん、性別や年齢を問わず、贈る相手に幸福感や安心感、さりげない気遣いまで届けてくれる色とも言えるでしょう。淡いピンクは上品でやさしい印象に、ビビッドなピンクはパッと華やかで元気な雰囲気に。相手の好みやファッション、イベントの雰囲気に合わせて選べば、きっと喜ばれること間違いなしです。本記事では、誕生日や記念日、クリスマスなどの特別な日はもちろん、プチギフトにもおすすめのピンク色ギフトを厳選してご紹介。ピンクを好む人の特徴や選び方のコツもあわせてお届けしますよ。


女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド23選

女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド23選

女友達や親しい女性に贈るなら、センスのいい上質なプレゼントを。予算5,000円でもおしゃれで高級感溢れるギフトが目白押しです!デパコスからハイセンスな高級菓子まで、季節を問わず贈れるアイテムを、コスメ&美容、お菓子、ファッション雑貨のシーン別に一挙ご紹介。人気ブランドの限定品や、自分へのご褒美にぴったりなアイテムももれなくリストアップしています。女子会やママ友会のプレゼント交換でもきっと喜ばれるはず。ここぞという時に使える、気の利いたギフトをお探しの方はぜひご参考にどうぞ。


1万円前後で買えるハイブランドのプレゼント!女性に贈る特別感のあるおすすめ20選

1万円前後で買えるハイブランドのプレゼント!女性に贈る特別感のあるおすすめ20選

1万円前後でハイブランドのお洒落なプレゼントを女性の方へ贈りませんか。1万円前後でハイブランドの高級品って買えるの?と思われる方もいらっしゃることでしょう。実は、ニューヨークの五番街や、パリのサントノレ通りに並ぶハイブランド店にも、1万円前後で買えるギフトはあるんです!こちらでは、憧れのハイブランドの高級品、コスメやボディケアなどの美容アイテム、小物からキッチン家電まで、幅広くご紹介します。お誕生日やクリスマス、特別な記念日に贈る素敵なプレゼントを見つけてくださいね。


最新の投稿


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

イルミネーションやキャンドルが美しいホリデーシーズン...予算2,000円前後でクリスマスプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるでしょう。このお値段は、プチプラよりちょっぴり贅沢で本命ギフトのサブ的な価格帯。それだけにお相手との関係や互いの年代、シチュエーションによって、贈り物の選び方も大きく変わります。本記事では選び方のコツに加え、あなたの周りの大切な人に喜ばれる、2,000円前後のプレゼントをご紹介。男女別、共通で選べるので、きっとお相手に合ったアイテムが見つかりますよ。チープ感ゼロの上質な品や、トレンドをおさえた狙い目ギフト、ライフスタイルに寄せた実用グッズなど...コスパ抜群で、眺めているだけでときめきを感じるはず。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。


予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

プレゼント交換と聞くと、なんだかワクワクしますよね。誰からの贈り物で、一体どんなものが回ってくるのか…自分が選んだプレゼントの反応はどうなのかも、もちろん気になります。プレゼント交換は子供だけのお楽しみではなく、大人になってからもクリスマスパーティーや会社の忘年会、新年会、懇親会、女子会などで意外と参加する機会があるイベント。そこで誰に当たってもOKな男女兼用アイテムと、お相手の好みが分からなくても贈りやすい消耗品をテーマに、おすすめ品をご紹介します。5,000円という予算をフルに生かせるようなプレゼントが見つかりますように。


全国のお土産ランキング17選を紹介!47都道府県から厳選

全国のお土産ランキング17選を紹介!47都道府県から厳選

日本全国津々浦々、その土地のカラー、気候を反映したお土産がたくさんありますが、その中でもおすすめのお土産をランキング形式でご紹介します!その場所に行ったことがある人も、無い人も、ぜひ食べてみてほしいお土産ばかり。日本全国を旅したつもりでぜひご覧になってくださいね!