2025年頑張った自分へのご褒美におすすめしたいプレゼントまとめ

毎日のお肌の手入れにどのくらい時間をかけていますか?”私はまだ大丈夫…!” そう思っているあなた、気付くとお肌の悩みが増えて手遅れになります!今すぐにケアを初めて、来年は今よりもっと美しい肌を手に入れましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


2025年、どれだけ自分のお肌を大切にしましたか?

いよいよ今年も残すところあとわずか。

忙しい毎日で、お肌の手入れはなかなか面倒ですよね。特にお仕事が忙しいと、なおさら時間をかける余裕はありません。年齢的には大丈夫。そう思っていても、

実は知らず知らずのうちにお肌は劣化しているもの。

ほったらかしな自分のお肌にご褒美を♪

エイジングケアで若い頃のように!

今年一年頑張った自分のお肌へ、エイジングケアしませんか?

乾燥するこの時期は特に、年齢に応じた肌のケアが大切です。症状が出てから対策をしても、昔のような状態にはもう戻らないことも…。

エイジングケアでどんなものを使えばいいの?

いざ、エイジングケアをするために美容品を買おうと思っても、どんなモノがよいのか悩む方も多いのではないでしょうか。

オーガニック製品がオススメ

オーガニック製品は科学肥料を使わずに育てた植物からできた製品なので、お肌にとても優しくオススメです!

私も、オーガニック製品を使ってから、とても肌の調子がよくなりました!

ちなみに、これまで普通の化粧品をたくさん試してきましたが、石油系の成分や防腐剤などが入っているので、肌に合わないこともあったりで、四苦八苦していました…

オーガニック製品ならコレ!

オーガニックにこだわった、ジュリークがおすすめ

実は今、オーガニック製品のブランドは続々と進出しているんです。そのため、実際にどれがいいのかわからないといった方も多いのではないでしょうか。

そんな方にぜひオススメしたいのが「ジューク(Jurlique)」というコスメブランド。

ジュリークって?

「ジュリーク」はオーガニック製品に特化したブランド。自社のオーガニック農園で25年以上もかけて育てられた植物を使用し製品を作っています。

数多くの芸能人も愛用する人気ブランド♪

佐々木希さんや平子理沙さんをはじめ、これまでジュリークの製品を愛用しているとされている芸能人の方も多くいらっしゃるようです!

芸能人も愛用するアイテムはコレ!

@cosmeでも第1位を獲得する実力派ブランド!

2016年上半期で第1位のベストコスメアワードを受賞したジュリークさんから、この時期にピッタリの商品も登場しています!

自分のお肌に贈るクリスマスギフト♪

[スキンケアセット] グレイスフル ビューティー ファーミングオイルキット
価格:9,936円(税込)

■キット内容■
[メイク落とし]クレンジングローション リプレニッシング (30mL)
[美容オイル]グレイスフル ビューティー ファーミングオイル (50mL)
[化粧水]ジュリーク ハイドレーティング ウォーターエッセンス (10mL)
[シート状マスク]グレイスフル ビューティー ファーミングトリートメントマスク(20mL)1枚

メイク落とし、美容オイル、化粧水に加え、シート状マスク、4つのアイテムがセットとなった「エイジングケアキット」。

これがあれば一通りエイジングケアを行うことができますよ。高品質なオーガニック製品が4点入ってのこの価格、とってもお買い得です♪

商品詳細はコチラ

期間限定!今しかかえない特別商品はコチラ!

[スキンケアセット] ジュリーク クリスマススキンケアコフレ2016
価格:8,964円(税込)

■キット内容■
[美容オイル]スキンバランシングフェイスオイル (50mL)
[化粧水]ローズミスト バランシング (50mL)
ジュリーク オリジナルバニティ W-19cm H-13cm D-12cm

大人気の美容オイルと期間限定の化粧水の2点がセットとなった、お買い得な「ジュリーク クリスマススキンケアコフレ2016」。

なんと1瓶にローズの花びら約4,000枚が凝縮して閉じ込められており、香りを楽しみながらエイジングケアをすることができます。かわいい化粧ポーチもセットになっているので、これはもう買うしかないですね♪

商品詳細はコチラ

今年の肌は、今よりも美しく

今年は肌のケアをおろそかにしてしまった…と感じているあなた。ぜひ来年は美肌を目指しませんか?

エイジングケアは初めて。また、今使っている製品が合わないという方は、ぜひ、今回ご紹介した「ジュリーク」の製品を使ってみてください。日々しっかりケアをすれば美しい肌になりますよ。

コチラの記事もチェック!

関連するキーワード


自分 アイテム全般

関連する投稿


敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る敬老の日のプレゼント。高級品というよりは、日常的に使えるアイテムやいつもより少しだけ違う、さり気ないギフトを贈りたいという方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、予算を2,000円に設定して、祖父母に喜んでもらえるアイテムをご紹介します。手頃な値段でクオリティの高い商品を集めてみましたので、プレゼント選びに役立ててくださいね。


敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る、敬老の日のプレゼント。お金をかけた高級なものもいいけれど、「気負わずにさり気なくプレゼントできるアイテムを選びたい」「お食事会で集まった時にちょっとしたギフトも一緒に渡したい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうお考えのあなたに、予算1,000円以内の素敵なギフトをご紹介します。プチプラだからこそ、日頃の感謝の気持ちが伝わるような、上品なアイテムを集めてみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


薬剤師へのプレゼント!男性女性に役立つ実用的アイテム&リラックスグッズ19選

薬剤師へのプレゼント!男性女性に役立つ実用的アイテム&リラックスグッズ19選

薬剤師として活躍中の方や、薬学生がもらって嬉しいものは、どのようなプレゼントなのでしょう。薬剤師は、人の命に関わる職業だけに決してミスが許されず、常に緊張感を持ち続けなければならない仕事。それだけにプレゼント選びも難しく感じてしまいますよね...。そこで本記事では、あなたの身近にいらっしゃる薬剤師さんやその"たまご"の方に贈る、仕事で役立つ実用的なグッズ、ご自宅で使えるリラックスアイテムをご紹介。どれも誕生日やクリスマス、転職、就職祝いなど...さまざまなギフトシーンに対応できる品物ばかりです。日ごろの感謝やお祝い、応援の気持ちをプレゼントに込めて、忙しい薬剤師さんを喜ばせましょう。


小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム16選

小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム16選

クリスマス会や卒業、地域のイベントなどで行うプレゼント交換は、小学生の子ども達にとって最もお楽しみの時間。何がもらえるのか手にするまで分からない、あのドキドキ感がたまらないですよね。しかし一方で、準備する親御さんや主催者側にとっては、実はプレゼント選びは悩みのタネ..という声も多いのだとか。プレゼントにはセンスが問われますし、小学生はとても正直なので貰った時の反応で本当に喜んでいるのか、すぐにわかってしまうものです。そこで今回は、プレゼント選びに悩む親御さん達の為に、おすすめのアイテムをご紹介します。値段設定も小学生や親御さんが負担しやすい、500円前後。「これが500円?」とビックリされるような素敵な商品を多数ご提案します。


最新の投稿


アート作品に癒されて至福のバスタイム Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」

アート作品に癒されて至福のバスタイム Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」をご紹介します!


敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る敬老の日のプレゼント。高級品というよりは、日常的に使えるアイテムやいつもより少しだけ違う、さり気ないギフトを贈りたいという方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、予算を2,000円に設定して、祖父母に喜んでもらえるアイテムをご紹介します。手頃な値段でクオリティの高い商品を集めてみましたので、プレゼント選びに役立ててくださいね。


敬老の日のプレゼントにキーホルダーがおすすめ!お孫さんの写真入りから、祖父母別のおすすめ11選

敬老の日のプレゼントにキーホルダーがおすすめ!お孫さんの写真入りから、祖父母別のおすすめ11選

敬老の日のプレゼントにおすすめのキーホルダー。この記事では、人気のお孫さんの写真やイラストが入ったオリジナルのものや、おばあちゃんとおじいちゃん別に、それぞれにおすすめのキーホルダーをセレクトしました。カバンの中の荷物が多く鍵を見失いがちなおばあちゃんには、クリップタイプを。荷物が少ないおじいちゃんには、便利な機能がついたキーホルダーを。おじいちゃんおばあちゃんの「困った!」を解決してくれるものばかりです。どんなタイプのキーホルダーなら、喜んでくれるかなとイメージしながら、贈り物選びの参考にしてみてくださいね。


敬老の日のプレゼントにはゼリーがおすすめ!口あたり最高の絶品15選

敬老の日のプレゼントにはゼリーがおすすめ!口あたり最高の絶品15選

敬老の日に何かお菓子を贈りたいと思っているなら、柔らかく、口どけの良いゼリーはいかがですか。ツルツル、フルフルのゼリーはお年を召した方でも食べやすく、食欲のないときでも美味しく頂けます。年を重ねることを祝う、敬老の日に贈るのにぴったりではないでしょうか。厳選した素材を贅沢に使い、カラダにも優しい安心なゼリーをピックアップしました。どれもお祝いの贈り物にふさわしい商品です。ぜひプレゼント選びの参考になさってくださいね。


敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る、敬老の日のプレゼント。お金をかけた高級なものもいいけれど、「気負わずにさり気なくプレゼントできるアイテムを選びたい」「お食事会で集まった時にちょっとしたギフトも一緒に渡したい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうお考えのあなたに、予算1,000円以内の素敵なギフトをご紹介します。プチプラだからこそ、日頃の感謝の気持ちが伝わるような、上品なアイテムを集めてみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。