ネタになる商品を厳選!1000円で買える面白雑貨5選

ちょっとした贈り物で喜ばれる面白雑貨。1,000円程度の価格なら、相手も気を使わなくていいはずです。「何これ」と思わず笑ってしまうけど、ハッピーになれる、そんな面白雑貨をご紹介します。会話のネタになるアイテムや、人に教えたくなるアイテムなど、オススメの商品を5つピックアップしてみました。

本サイトはプロモーションが含まれています。


思わず笑顔になる!1,000円程度で買える面白雑貨5選

こんなのはじめて見た!もらって嬉しいお茶目な雑貨

1,000円程度のアイテムで、もらった相手も思わず楽しい気持ちになる雑貨を探してみましょう。自分では買わないけど、もらったら嬉しい!そんなアイテムを意識すると良いかもしれません。思わず笑ってしまうけど、意外と実用的な雑貨は性別を問わず喜んでもらえること間違いなし!

職場でちょっとした感謝を伝えたいときなど、1,000円以上になると相手も気を遣ってしまいます。相手に気を遣わせず、自分の気持ちを伝えることのできる面白雑貨を選んでみましょう。

センスいいね!essenceの一風変わった陶器雑貨

ここ数年、陶器雑貨は年代や性別を問わず、贈り物として人気のアイテムです。キュートで面白いアイテムで日常を豊かにしてくれる、essenceのラインナップのなかにも、おすすめの陶器雑貨がたくさんありますよ。

例えば1,000円程度で買えるくつしたスプーンは、かわいらしい「靴下」の形をしています。口のなかに入れるスプーンなのに、くつしたのデザインだなんて独特のセンスですね。毎日の食卓に彩りをプラスしてくれるのはもちろん、なめらかな舌触りで使い心地も抜群。

essenceの陶器雑貨は種類ごとに色柄豊富なラインナップが揃っているので、シリーズで揃えたくなるアイテムです。

商品一覧はコチラ

思わず笑えるおもてなしグッズをチョイス

知人や友人にちょっとした贈り物をしたい時、相手のライフスタイルをイメージしながら選ぶことをオススメします。その人の趣味や好みに沿ったアイテムを選ぶだけで、もらった人も喜びが倍増するはずです。

ホームパーティーやイベントシーンで活躍するアイテムは、自分ではなかなか買わないのでプレゼントに最適。面白くてキュートなアイテムであれば、話のネタにもなり、イベントも盛り上がること間違いなし!

思わず「何これ!」Peleg Designのキッチン雑貨

面白いデザインのキッチン雑貨で有名なPeleg Design。例えば騎士のデザインをしたカップの正体が実はゆで卵を入れるエッグカップだったり、ゾウの形をした一見なんのアイテムかわからないものが水切りラックだったりと、ユニークなキッチン雑貨が揃っています。

ホームパーティーでこんなアイテムがあると、思わずその場にいた人が笑顔になりそうですね。Peleg Designの雑貨はひとつだけあってももちろん可愛いのですが、食卓やキッチンなど家のなかの至るところに揃えておけば、もっと愉快になるはずです。

商品一覧はコチラ

相手の趣味や好みを意識したアイテムを

料理が趣味の人であればキッチングッズを、スポーツが趣味の人であれば運動を手助けしてくれるグッズを。そんな風に贈る相手の趣味や好みを把握しておくことは、贈り物をする上でとても大切です。自分はどんなものをもらったら嬉しいのか、考えてみると良いかもしれませんね。

1,000円程度のプチギフトは、イベントのプレゼント交換などで大活躍です。高価すぎると相手も気を遣ってしまいますが、1,000円ほどであれば手軽に相手を喜ばせることができますね。

一瞬「何これ?」になるDETAILの文房具雑貨

一見するとなんのアイテムなのか分からない文房具雑貨を展開しているDETAIL(ディテール)。例えば新芽のかたちをしたシリコン製のブックマークなどは、読書好きな人へのギフトにぴったりです。そのページを開けば新芽が出るようにひょこっと顔を見せ、その人の読書タイムをとてもほっこりさせてくれるでしょう。

その他にも動物の頭を模した面白いペンスタンドなど、使うひとが日常のなかでハッピーな気持ちになれるグッズが揃っています。

もちろん、ネタ的に楽しめるだけではなくて機能性もばっちりなものばかりですので、末永く使ってもらえるでしょう。

商品一覧はコチラ

「こんなの見たことない!」印象に残る面白雑貨

生活必需品は誰でも自分で購入するものです。だからこそ、贈り物は「いつもは自分で買わないけど、もらうと嬉しい」ものをチョイスしてみましょう。

百貨店の雑貨屋さんでも、街の小さな雑貨屋さんでも、またはインターネット上での雑貨屋さんでも、面白グッズは星の数ほどあります。話のネタになって思わず笑ってしまうような雑貨を、探し出すことを楽しんでみましょう。

部屋に!トイレに!インテリアにもなる遊 中川の面白芳香剤

思わず「何これ!」という声を想像できてしまう面白い見た目の消臭芳香剤を販売しているのは中川政七商店の「遊 中川」ブランド。見た目は牛乳瓶、中身は消臭芳香剤というシリーズがあるのですが、ギフトとして渡した瞬間に「何これ?」「何だと思う?」なんてやりとりもできそうで、楽しいですね。

お部屋やトイレなどに「置いておくだけ」のアイテムですが、その人の日常のなかに溶けこむのがポイント。目にするたびに、貰ったときの楽しいやりとりを思い出してもらえそうですね。

商品一覧はコチラ

家族や友達、みんなで楽しめる面白アイテム

面白雑貨やアイテムをプレゼントしたいと思った時、贈る人はもちろん、その周囲の人まで喜んでもらえるアイテムを探してみるというのもひとつのポイントです。

家族や友人も含めて、もらった人が思わず笑顔になる面白アイテムは、1,000円程度でもたくさんあります。「これを贈ったらみんなで楽しんでくれるかな。」「これをネタにみんなでワイワイして欲しいな」など、相手を喜ばせることこそが贈り物の醍醐味です。

個性的すぎる!マキィズの面白チョコレート

チョコレートブラウニーや生チョコロールなど、高級チョコレートを使ったさまざまなお菓子を販売しているMAQUI's(マキィズ)。例えば見た目は「花かるた」そっくりだけれど実はチョコ、というものがあったり、かわいいハンドバッグのかたちをしたチョコやレーシングカーのかたちのチョコがあったりと、見た目が面白いラインナップが揃っています。

なかでもネタになるギフトとしておすすめなのは、その名も化石発掘体験「ジュラシックチョコレート」。土に見立てた表面のチョコレートをハンマーやスコップで削っていけば、なんと恐竜の化石(を模したチョコレート)が埋まっているのです。付属の道具も本格的なので、家族や友達同士で楽しめること間違いなし。

その他にも、美味しいだけじゃなくて見た目も面白く、一緒に食べながらネタにできて話が広がりそうなチョコレートがたくさん揃っていますので、ギフトとして検討してみてください。

商品一覧はコチラ

関連するキーワード


男女 1000円

関連する投稿


映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

寝ても覚めても映画が好き!そんなあの人は、どんなプレゼントを喜ぶのでしょうか。一口で映画が好きと言っても、楽しみ方は人それぞれです。たとえば臨場感や高揚感を求めて映画館まで足を運ぶ人。これは訪れる頻度でライト層かコア層か、ある程度予想できますね。また、最近は若者を中心に映画の視聴も変化。サブスクを利用したり倍速視聴で一気見など...タイパ重視の傾向があるようです。このように映画鑑賞の楽しみ方が変わりつつある今、プレゼント選びも時代の流れを汲んだものを検討する必要がありそうです。そこで本記事では、映画好きがきっと喜ぶプレゼント、タイプ別の人気アイテムをご提案します。ぜひ素敵なギフトで、お相手をもっと映画の世界にハマらせたいですね。


予算1,000円台|男性を喜ばせるちょっとしたプレゼント!雑貨&食べ物おすすめ14選

予算1,000円台|男性を喜ばせるちょっとしたプレゼント!雑貨&食べ物おすすめ14選

「予算1,000円くらいで男性にちょっとしたプレゼントを贈りたいな...」とお悩みの方へ。1,000円台の贈り物は、お相手にさり気なく気持ちを伝えたいときにちょうどいい金額です。感謝やご挨拶、イベント、エールなど...暮らしや職場等でギフトを探す機会がある方も多いのでは。しかしプチプラだからこそ、選び方が難しい一面もあります。見栄えや実用性、好みなど...贈る側が考慮することが色々とありそうです。そこで本記事では、大人の男性に喜ばれそうな、1,000円台の感動プレゼントを特集。併せて、ギフト選びの中で浮かぶ多くの「ハテナ」を解決へと導くお手伝いもさせていただきます!ぜひ最後まで楽しみながら読み進めていただけると嬉しいです。


鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きさんにプレゼントを贈るとしたら、何が喜ばれるのでしょう。SNS上では「#鳥好きさんと繋がりたい」「#鳥のいる暮らし」等のハッシュタグが多く見受けられ、ペット自慢やバードウォッチングで撮れたフォトを見せ合う、お気に入りの鳥グッズの紹介など、すっかり可愛らしい鳥に魅了されていらっしゃる方も多い様子。そこで本記事では、鳥好きのあの人にぴったりのギフトをご紹介。鳥モチーフの雑貨やスイーツ、ファッションアイテム、飼い鳥と飼い主さんのためのお世話グッズなど素敵なアイテムを探してきましたよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼のプチギフトまで、きっと鳥好きさんの心に刺さる商品が見つかるはず。ぜひプレゼント選びの参考にしてみて下さいね。


クリスマスには絶品タルトを!味もヴィジュアルも最高のBEST18

クリスマスには絶品タルトを!味もヴィジュアルも最高のBEST18

もうすぐクリスマスがやってきます。パーティーにかかせないのが華やかなデコレーションケーキ。フレッシュクリームとイチゴがたっぷりのったフワフワのスポンジケーキも良いけれど、毎年そればかりではつまらない。今年のクリスマスにはいつものケーキの代わりに、とびきりオシャレで美味しいタルトにしてみてはいかがですか。華やかにテーブルを飾る色鮮やかなフルーツタルト、濃厚なチョコレートタルト、しっとりとしたチーズタルト…迷ってしまうほど種類も豊富。そんな美味しいタルトからMEMOCOが厳選してクリスマス限定タルト、人気の絶品タルト、そしてレシピとトータル18選ご紹介します。


1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

予算1,000円前後でハンドクリームをプレゼントするとしたら、どんなものが喜ばれるでしょう。女性にとって日常的に使うハンドクリームは、実用的なギフトとして喜ばれる可能性が高いです。最近は薬用や美容効果の高いものに限らず、おしゃれなデザイン、日常的にネイルを楽しむ人、赤ちゃんやペットにも優しいハンドクリームなど、バリエーションも豊富。贈る側としても相手の好みや肌質、お悩み、ライフスタイルに合った商品を見つけやすいでしょう。そこで本記事ではプチギフトとして気軽に贈りやすい、予算1,000円前後のハンドクリームを特集。有名ブランドから最近注目度の高いブランドまで集めました。プレゼントの選び方も解説しますので、併せてチェックしてくださいね。


最新の投稿


6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の誕生日を迎える女の子は、幼稚園や保育園では年長さんクラス。もうすぐ小学校入学を控えた心身ともに成長著しい時期ですね。ここでは、そんな6歳の女の子への誕生日に喜ばれる最新プレゼントをご紹介しています。どれも豊かな感性を育む一品ばかり。創作意欲をかき立てるクッキングトイやメイキングトイ、おもちゃ以外の知育玩具、おしゃれ欲を満たすキッズコスメなど幅広く網羅しました。娘さんやお孫さん、姪や親戚の女の子、お友達の誕生日プレゼント選びのご参考にしてください。クリスマスプレゼントや入学祝いのギフトアイデアとしてもどうぞ。


もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ17選

もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ17選

お土産にもらって嬉しい青森のお菓子・グルメ・雑貨とは?プレゼント好きのMEMOCO編集部が、身近な人に喜ばれる青森のお土産をご紹介します。本州最北端の青森には、他の地域では手に入らない魅力あふれるお土産がいっぱい。贈り物にするなら何を買うべきか、お土産売り場やネット通販で迷うのは必至です。そこで今回は、地元の方や旅行者に多く選ばれている定番土産、近年話題の新・定番土産をリサーチ。本記事を読めば人気商品と最新商品をまとめてチェックできますよ。


安い金額で旦那が喜ぶプレゼント。感謝が伝わるプチプラギフト10選

安い金額で旦那が喜ぶプレゼント。感謝が伝わるプチプラギフト10選

人生のパートナーである旦那へのプレゼント。長い月日を一緒に過ごす中で、贈り物をする機会は少なくありません。一方で、付き合いが長いほど誕生日やクリスマスギフトはネタ切れ状態に。「今まで贈ったことのない、旦那が喜ぶものはなに?」と頭を抱える女性も多いと思います。そこで今回は、安い金額で喜ばれる旦那へのギフトやプレゼント選びのコツをご紹介!「いつもありがとう」の感謝や愛情が伝わるおしゃれなアイテムばかりです。最後まで読めば、お手頃価格の理想的なプレゼントがきっと見つかるはず。給料日前の金欠や家計のやりくりが大変な時にも役立ちますよ。


男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生に喜ばれる誕生日プレゼント特集!中学生の息子・孫・甥っ子、彼氏・友人など、様々なシーンで選びたいギフトをリストアップしました。実用的な文房具、中学生に大人気のゲームなど、プレゼントランキングで上位に入るような人気定番商品はもちろん、他とは違うひとひねりあるアイテムもご紹介。後半には、1,000円以内で購入できるプチギフト情報も掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。


映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

寝ても覚めても映画が好き!そんなあの人は、どんなプレゼントを喜ぶのでしょうか。一口で映画が好きと言っても、楽しみ方は人それぞれです。たとえば臨場感や高揚感を求めて映画館まで足を運ぶ人。これは訪れる頻度でライト層かコア層か、ある程度予想できますね。また、最近は若者を中心に映画の視聴も変化。サブスクを利用したり倍速視聴で一気見など...タイパ重視の傾向があるようです。このように映画鑑賞の楽しみ方が変わりつつある今、プレゼント選びも時代の流れを汲んだものを検討する必要がありそうです。そこで本記事では、映画好きがきっと喜ぶプレゼント、タイプ別の人気アイテムをご提案します。ぜひ素敵なギフトで、お相手をもっと映画の世界にハマらせたいですね。