お世話になった人達へ退職時に贈りたい500円前後のプチギフト

上司や先輩が退職する際、お世話になった感謝の気持ちと「お疲れさま」の思いをこめて、ちょっとしたプレゼントを贈ってみませんか。今回は、受け取った人が思わず笑顔になるような、心のこもったプチギフトを5つ厳選してご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


低価格でもしっかりと感謝の気持ちを伝えられる、上質なもの

値段の高いギフトを贈るだけで、感謝の気持ちが伝わるわけではありません。逆に、500円程度というリーズナブルな価格でもアイデア次第で上質なギフトを贈ることはできます

まずは、「私のためを思って選んでくれた」と感じてもらえるように、相手の好みにぴったりのものを選ぶことが大事。

お腹も心も満たされるおいしいお菓子、機能性とデザイン性を兼ね備え、メッセージも伝えられるふきん、あっと驚くようなユニークなデザインの筆記具など、受け取った人の心がくすぐられるようなアイテムがおすすめ。はなむけの言葉を添えて、心に響くギフトを贈ってみましょう。

退職者の心にじんわりと響く☆おすすめの退職プチギフト5選

老若男女に人気☆退職プチギフトにぴったりのおかき

実は、幅広い年齢層からウケがよく、ギフトにもぴったりなのがおかき。お茶うけのお菓子としてはもちろん、おつまみやちょっと小腹がすいたときにも手軽につまめるのが人気の理由です。

退職プチギフトには大袋入りのものではなく、パッケージデザインがおしゃれなきちんとした化粧箱のものがおすすめ。

また、「辛いおかきが好き」などの特別な好みがあるわけでなければ、極端にスパイシーなもの、かたいものなどは避けた方が無難です。万人に好まれる上品な味で、なおかつ小ぶりで食べやすいおかきをセレクトすると喜ばれます。

ハズレなしのおかき専門店!小倉山荘のおかき

京都発の小倉山荘は、お祝いやお返し、法要や法事でも多くの人に利用される、老舗のおかき専門店。オンラインで購入できるおかきは多種多様で、価格帯ごとにギフトパックとして用意されています。

8種類のおかきが一袋に入っている「をぐら山春秋」なども人気。試行錯誤を重ねてたどりついたこだわりの一品は、子どもからお年寄りまで、みんなが笑顔になれる味です。多すぎず、少なすぎず、ちょうどよい食べきりサイズで、やさしくて上品な味わいが人気の秘訣。年長者への退職ギフトにも最適です。

学生時代に、誰もが一度は学んだ経験のある「小倉百人一首」。小倉百人一首の世界に描かれた四季の風景を、おかきやパッケージデザインにそのまま取り込んでいる、趣のある一品です。

商品一覧はコチラ

キャラクターのビスケットでほのぼの♪

退職プチギフトとして、かわいいキャラクターをかたどったビスケットもおすすめ。「食べるのがもったいないくらいかわいい」という声も多く、しばし鑑賞してから食べるのもお楽しみのひとつです。

キャラクタービスケットは、「大人になると自分はなかなか買わないけれど、もらえたら嬉しい!」という声がよく聞かれるお菓子のひとつ。比較的保存方法も簡単で日持ちもする点もポイントです。

パッケージもかわいい北陸製菓のキャラクタービスケット

まるでパン生地のようにふんわり、でもさっくりという食感が人気の、北陸製菓のビスケット。素材の美味しさをそのまま生かした優しい味わいは、何度食べても飽きないと評判です。

北陸製菓のビスケットにはたくさんのバリエーションがあり、オーソドックスな「みんなのビスケット」や「揚げビスケット」、「お抹茶ハードビスケット」などどれも一度は味わいたい逸品。そしてキャラクタービスケットにも、ピーターラビットやはらぺこあおむし、サンリオキャラクターズなどたくさんの種類があります。

なかでもギフトにおすすめなのは、老若男女問わず人気の「ムーミン」ビスケット。「ねえ、ムーミン♪こっち向いて~」のテーマソングは子どもの頃、誰もが耳にしたことがあるのではないでしょうか。

『ムーミン』に登場するキャラクターをかたどったムーミンビスケットは、シナモン風味がほのかに香る、さっくりした食感のビスケット。60個に1つ入っているというラッキーキャラ、「ご先祖さま」を探すのもひそかな楽しみの1つです。「食べ終わっても捨てずに飾っておきたい」という人続出の、かわいいデザイン缶に入っているのも魅力。

商品一覧はコチラ

世界に一つだけ!おなじみのお菓子でオリジナルギフト

退職プチギフトにお気に入りのお菓子をセレクトするのは、定番中の定番。

ただ、ありきたりなお菓子じゃちょっと物足りない、という人もいるはず。そういう場合には、おなじみのお菓子をオリジナルにアレンジして、世界に一つだけのギフトにしてプレゼントすることをおすすめします。

食べたあともちゃんと思い出に残るすてきなギフトになるでしょう♪

グリコのビスコをオリジナル仕様にしてプレゼント♪

誰もが知っているお菓子、ビスコ。「おいしくて強くなる」というキャッチフレーズに親しみをもちながら大きくなった人も多いでしょう。乳酸菌が豊富で栄養満点、しかもおいしい♪はにかんだ男の子の絵は、今も昔も変わらずパッケージに印刷されています。

その男の子をオリジナルの写真に、「ビスコ」の文字をオリジナルの名前に、そしてオリジナルのメッセージを添えた、世界に一つだけの「スマイルビスコ」を作ることができるのをご存じですか?心に残るギフトになることは、間違いないでしょう。

SNSでも「食べるのがもったいない!」の声が続出するほど人気があるスマイルビスコ。オリジナルの写真や感謝のメッセージが入ったビスコは、贈られた側にとっても忘れられない、すてきな退職ギフトになることでしょう。

商品一覧はコチラ

やさしい色味、こだわりの素材感がすてきなふきん

形に残らないギフトとして人気のあるのが食べ物系ギフト。実は、それと同じくらい高い人気があるのが、実用面でよい仕事をしてくれる「使えるアイテム」のギフトです。

良質な素材を採用したふきんは、何枚あっても役に立つもの。素材と機能性にすぐれた一枚を選んでプレゼントすると、きっと喜ばれるでしょう。

感謝をパッケージでも伝えられる!中川政七商店のふきん

シンプルなパッケージ、一つ一つが主役級のしっかりとした発色、やわらかい触り心地、そして何より吸水性、速乾性にすぐれた中川政七商店のふきん。

たくさんある中川政七商店のふきんのなかでも、とくにおすすめなのは「ごあいさつふきん」です。感謝の気持ちを伝える「お世話になりました」をはじめ、ふきんの色ごとに異なる6種類のメッセージから、ふさわしいメッセージを選べます。汚れをさっと拭き取れる奈良産の蚊帳生地素材を使用しており、機能面も秀逸で使い勝手も◎。

使い続けると、ほどよいやわらかさに変化して手に馴染んでいくので、お手ふき、台ふきなどに使えるおすすめのアイテムです。

商品一覧はコチラ

ユニークなデザインの筆記具に、思わずニヤリ

デスクワークに、ちょっとしたメモ取りにボールペンは欠かせないアイテム。何本あっても嬉しいボールペンですが、退職プチギフトとして事務用の無難なボールペンを贈るのは考えもの。

そこでおすすめしたいのが、受け取った相手が思わずクスッと笑ってしまうユニークなデザインのボールペン。リアリティあふれるデザインに心躍り、インテリア雑貨の一つとしてデスクに飾ると、そのユニークなデザイン性に思いがけず目が釘付けになるでしょう。

ベジーペンのリアルな野菜型ボールペン

見た目も質感も本物そっくりな、野菜型ボールペン。パッと目を引くデザインが魅力です。思わず二度見、三度見されそうな、強烈なインパクトがポイント。

ありそうでなかなかみつからないデザインなので、何か記念に残るプレゼントを探しているなら、この野菜型ボールペンがまさしくぴったりではないでしょうか。

アスパラ、ニンジン、ネギ、ナス、マッシュルームなど種類も豊富なので、好きな野菜をリサーチしてからプレゼントしてみてください。

商品一覧はコチラ

関連する投稿


退職する女性に贈るプレゼント!500円前後で買えるお値段以上のギフト16選

退職する女性に贈るプレゼント!500円前後で買えるお値段以上のギフト16選

一緒に働いていた方が退職される時には、送別の品を贈りますね。職場のみんなで費用を出し合ってプレゼントを購入することが多いと思いますが、個人的に仲の良かった場合や特にお世話になった方へは、個別に贈り物をしたいということもあるでしょう。個人的に贈る際には、あまり高価すぎるものは相手に気を遣わせてしまうかもしれません。そんなときに気軽に受け取りやすい500円前後で用意できるプレゼント、でもお値段以上に感じられる素敵なギフトはいかがでしょう?退職される女性の年齢や、退職理由もまた様々。予算ワインコインでもその方に合った送別の品を贈れるよう、いろいろなジャンルのアイテムを集めました。あなた感謝の気持ちを伝える素敵なギフトを見つけてくださいね。


激安!結婚式用プチギフト12選|100円以下〜買えるアイテム

激安!結婚式用プチギフト12選|100円以下〜買えるアイテム

何かとお金がかかる結婚式。プチギフトは激安な商品を選びたい!そんな新郎新婦さんのために、100円以下から買えるお安いプチギフトをご紹介します。予算を1人あたり100円以下・200円以下に設定し、それぞれの予算で買えるおすすめアイテムをピックアップ。結婚式費用を抑えるために、プチギフト選びで実践できる節約ポイントも解説します。


500円前後のお菓子決定版!クリスマスに贈りたいおしゃれプチギフト13選

500円前後のお菓子決定版!クリスマスに贈りたいおしゃれプチギフト13選

クリスマス交換会のばらまきギフトや、退職のご挨拶などで贈りたいお菓子のプレゼント。ホリデーシーズンや年末年始は、仕事やプライベートでプチギフトを贈る機会が特に多くなりますね。そんな時におすすめなのが、おしゃれでお手頃な500円前後のお菓子です。お世話になった方へのちょっとしたお礼やお返しにも喜ばれ、贈られた方も負担になりません。今回は、MEMOCO編集部が見つけたおしゃれな500円前後で買える人気のお菓子を厳選してご紹介!プチプラでもテンションが上がるハイセンスな商品ばかりです。​​結婚式で配るプチギフト、引っ越しの挨拶や内祝いに贈るギフトにお悩みの方もチェックしてくださいね。


[年代別]子供のハートを掴むクリスマスプレゼント!おすすめ18選

[年代別]子供のハートを掴むクリスマスプレゼント!おすすめ18選

子供たちが楽しみにしているクリスマスは、とっておきのプレゼントで最高の思い出を残しませんか?ただ"子ども”と言っても、月齢や年齢によって対象年齢が定められていますし、幼稚園から小学生くらいになれば、性別や育ってきた環境によって好みや欲しいものが変わり、悩まれる方も少なくないでしょう。そんなお困りごとを解決すべく、本記事では息子や娘、お孫さん、さらには友だちのお子さんなど、あなたの身近にいる子供へのクリスマスプレゼントを年齢、性別ごとにご提案。ラッピングや渡し方にもこだわったクリスマスプランを立てて、笑顔いっぱいの一日にしましょう。


2025年版|退職時に差がつく菓子折り!渡し方&おすすめアイテム17選

2025年版|退職時に差がつく菓子折り!渡し方&おすすめアイテム17選

退職時に贈る菓子折りを特集!勤めていた会社を退職する時、なにも渡さないという人も増えている昨今、そもそも菓子折りって必要なの?という方も多いはず。お世話になった職場に対して感謝の気持ちを伝えられるラストチャンス。退職の挨拶は、その人と関わる最後のあなたの姿として印象に残ることもあります。会社の風習にもよりますが、迷うならぜひささやかな菓子折りでいいのでわたすのがおすすめです。また少しユニークな菓子折り代わりのプチギフトもご提案。さらに選び方のポイントや予算、渡すタイミングなども解説していきます。大切にしたい人との縁や繋がり。センスが光る菓子折りで、爽やかなお別れの挨拶ができますように。


最新の投稿


【カシミヤコート厳選5ブランド】女性がもらって嬉しい”本命カシミヤコート”をプレゼント

【カシミヤコート厳選5ブランド】女性がもらって嬉しい”本命カシミヤコート”をプレゼント

冬の防寒具としてのコートは、女性への贈り物として常に選ばれる”ファッション性”も”実用性”も兼ね備える万能アイテム。コートに扱われている素材は様々ですが、特に別格の存在感を放つ素材こそカシミヤ。カシミヤと聞くとどうしても「高級」という印象が強いことから、手が届かないとか、お手入れが面倒…なんて思う方も多いのですが、カシミヤこそ大人の女性に楽しんでもらいたい極上の素材だということをご存知でしたか?こちらの記事では、カシミヤ素材の魅力と共に、大人の女性へのプレゼントとして選びたいカシミヤコート厳選5ブランドと注目商品をご紹介!大切にお手入れしながら愛用するカシミヤコートは、女性にとって一生モノのプレゼントになってくれることでしょう。


大学生の彼氏に贈るクリスマスプレゼント10選!予算や選び方のコツも紹介

大学生の彼氏に贈るクリスマスプレゼント10選!予算や選び方のコツも紹介

恋人同士で過ごすことも多いクリスマス。年に一度の大切な日だからこそ、彼氏に特別感を高めるプレゼントを贈りたいですよね。今回は、ギフト選びのプロが厳選した男子大学生が本当にもらって嬉しいクリスマスギフトをご紹介します。寒い冬を乗り切るファッション雑貨から、高級感あふれる消耗品まで幅広くリストアップしています。「付き合いたての彼氏に贈るプレゼントが見つからない!」という女性もご安心くださいね。彼氏との絆が深まる格別な贈り物がきっと見つかりますよ。


大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

素敵な大人が集まる場所神楽坂。かつては料亭が多く芸者の町ともいわれていた神楽坂は、現在もその名残を感じられる上品で趣のある街並みが見られます。表通りはお土産屋さんも多く一日中賑やかですが、一本路地に入ったらそこは異国の地。石畳が続く路地には由緒正しい料亭や隠れ家的存在のバーなどが立ち並び、歩いているだけでちょっぴり背筋が伸びる大人な世界が広がっています。そんな神楽坂でお土産を探すのならば、やはり神楽坂の魅力が詰まった上等な商品を選びたいですよね。今回は、神楽坂で買える大人のおもたせに最適な絶品お土産をご紹介。老舗和菓子や人気スイーツ店の他、神楽坂名物のご飯系お土産などを厳選しましたので、粋なお土産を探している方は要チェックですよ。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

ベビーの1歳の誕生日、みんなにとってとても喜ばしいことですね。そしてここまできたのも周りの協力はもちろんですが、ママが毎日ベビーや家族のために奮闘したがんばりがあってこそ。そんなママへ労いと感謝の気持ちをこめてプレゼントを贈ってみませんか?赤ちゃんではなく「あなたのために」贈るプレゼントは、いつだって子を持つ女性にとっては特別なもの。今回は「いつもありがとう」の感謝の気持ちや、「お疲れさま」の労いの気持ち、「一緒にがんばろう」の励ましの気持ちを込めたママへのプレゼント例をご紹介。パパやご両親、友人と贈る立場で選ぶ商品も変わるかと思いますが、選ぶポイントやコツも含めて素敵なプレゼント選びのお手伝いになれば幸いです。