とっておきのプレゼントで妊婦さんの誕生日をお祝いしよう

小さな命がお腹の中ですくすくと育っていく10か月の間、妊婦さんは素晴らしい感動と共に、身体や心の変化に伴ってさまざまな悩みやトラブルを持ち合わせることも。
妊娠中は心も体もデリケートな時期。妊娠中に迎える誕生日は妊婦さんに喜んでもらえるだけでなく、リラックスした気持ちで過ごせるようなプレゼントを贈ってあげましょう。今回は妊娠中の友達や妻におすすめしたい誕生日プレゼントを厳選してご紹介します。
MEMOCOおすすめ① ■無香料が嬉しい!妊娠ボディケア専用クリーム

Mama&Kids/ママ&キッズ
ナチュラルマーククリーム
妊娠中の誕生日プレゼントは、体のことを考えたものを贈りたいですよね。こちらの「ナチュラルマーククリーム」は、保湿面や弾力面で肌をサポートし、乾燥や妊娠線から守ってくれるボディクリームです。
匂いに敏感になるつわりの時期でもお使いいただける、妊婦さんにとって嬉しい無香料タイプ。全身に使え、産後は赤ちゃんにも使えるほど低刺激です。ポンプ式で、片手でお手入れできるのも、ギフトに選びたくなるポイントです。
MEMOCOおすすめ② ■ふわふわの高品質タオルで気分もリラックス

Foo Tokyo/フートウキョウ
フェイスタオル2枚入りギフトセット
国内最大規模のタオル産地「今治」から誕生したブランドのフェイスタオルです。高級なタオルにも色々なこだわりがありますが、FooTokyoのタオルは、希少なオーガニックコットンを使用し、とことんやわらかい肌触りにこだわっています。
一日に何度も使うタオルがふわふわなのはとても嬉しいもの。妊娠中に限らず、毎日使ってもらえる高級な日用品は、親戚や職場関係の方など、ギフト選びに少し気を遣う方への贈り物にもおすすめです。
■妊婦さんに喜んでもらえる誕生日プレゼントの選び方!
妊婦さんへの誕生日プレゼントは、どんなものを選んだらよいでしょうか。妊婦さんに贈ってNGなものはあるのか?ベビー用品はありなの?など、妊婦を持つ夫や友達は、妊婦さんへプレゼントを贈る立場として色々と悩みますよね。まずはプレゼント選びのコツや注意点をお教えしましょう。
妊娠中デリケートになる心と身体に配慮しつつ、妊婦さん自身が主役になるプレゼント選びをしよう

妊婦さんへのプレゼントとなると、夫や友人として選ぶ側はお腹の赤ちゃんのことや、産前産後のことを中心に考えがちに。もちろん妊娠中の体調などに気を遣うことは大切ですが、あくまでも妊娠さんである女性にむけた誕生日プレゼントということを忘れずに、女性が喜ぶグッズをジャンル問わず探してみましょう!
また女性によって妊娠することは、人生の一大イベント。妊婦さんの誕生祝いとママになる妊娠祝いを兼ねた、記念になるギフトを選ぶのも素敵ですね。
誕生日プレゼントならベビー服や育児グッズは妊婦さんのプレゼントに選ばない方がベター!

妊娠さんの誕生日プレゼントにお腹の赤ちゃんに向けたベビー服や育児用品を贈る人も多いものです。実は出産経験者の立場から言わせてもらうと、これはあまりおすすめできません!プレママ時期の妊娠経過は人さまざま。出産まで順調に進めば良いですがデリケートな時期だからこそ、何が起こるか分かりません。
妊娠中の誕生日であれば、妊娠中や出産後も使えるものや、妊娠祝いを兼ねた妊婦さん向けのアイテムを選んだほうが、特別感も増してgood!出来るならベビー用品は無事に赤ちゃんを出産されてから、盛大にお祝いしてあげて下さいね!
妊婦さんの気持ちが華やぐプレゼントを選ぼう♪

妊娠中の女性は身体の変化だけでなく、女性ホルモンのバランスも変わるので、精神的にも敏感になる時期。 俗にいうマタニティブルーになる人もいるでしょう。
また、妻や友人が妊娠前から仕事を持っている場合、妊娠しても産休に入るまでは仕事を続ける人もいます。そんなデリケートな妊婦さんの気持ちが安らいだり、パッと華やぐような女子力高めの誕生日グッズを選ぶと喜ばれるでしょう。
妊婦さんに贈るプレゼント予算と贈るポイントは?
妊娠している妻や友達へのプレゼントを考えた時に、気になるのは予算や贈る時期ですよね。ここでは平均相場と、金額やモノだけではない「気持ち」が伝わる妊婦さんへのプレゼントの贈り方をご紹介します。
■妊娠中の妻への誕生日プレゼントの平均相場はどのくらい?妊婦の妻へ送るポイントは?

妊娠中の妻への誕生日プレゼントは3,000円から20,000円くらいが相場となっているようです。
夫から妻への誕生日プレゼントは、モノより気持ちを大切にしていることが多いので、プレゼントする時にも妊娠記念や「これからもよろしくね」といった気持ちがこもったギフトを選ぶと良いでしょう。妊婦さんの身体をいたわるものや、記念に残るものを贈ることで、旦那さんから奥様への気持ちも伝わるはず!
夫から妻への感謝の気持ちのメッセージや、子供がいる場合には子供達と一緒に作った手作りの写真集なども一緒に添えることで、より一層感動も深まりますよ。
■妊娠中の友達に送る誕生日プレゼントの予算の平均相場は?妊婦さんに渡しても良い時期は?

妊娠中の友達にプレゼントを贈る場合、相場として3,000円から5,000円が一般的とされています。もちろん、仲良しグループ数人でお金を出し合って、少し豪華なギフトを贈るのも素敵ですね。
誕生日プレゼントを贈る時期は、あらかじめ妊婦さんの出産予定日を確認しておき、安定期に入った時期がベストです。妊娠中は身体の変化が大きく、また何かあってもいけません。安定期に入れば比較的体調も安定し、外出もしやすくなってくるので、その時期に合わせてプレゼントするようにしましょう。また、選ぶときもベビーグッズを避け、出産経験者にアドバイスをもらったり、本人の希望を聞いたりしてチョイスすることをおすすめします。
妊婦さんが元気にそしてリラックスできる誕生日プレゼント10選!
これからママになるあの人へ、日ごろの愛と感謝を込めて素敵なプレゼントを贈りましょう。実際に出産を2度経験したママライターが、妊娠中の誕生日に欲しかったものやプレゼントされて嬉しかったグッズをご紹介します。
今プレゼントするならこれだ!というものを厳選してピックアップ。妊娠中の心と身体の変化も含めてアドバイスするので、プレゼント選びのヒントとして是非チェックしてみて下さいね♪
■1.妊婦さんの身体に優しい「ノンカフェインドリンク」の誕生日プレゼント
妊娠が発覚してまだ間もない頃は、刻々と変化する自分の身体に戸惑いながらも、母体と赤ちゃんのことを考えて食事面の栄養管理をし始めなければならない時期です。妊娠初期は特につわりが始まっていることも多く、ご飯のにおいも苦手になることも。
妊娠中に食べられるものは人によって千差万別なのです。
コーヒーや紅茶は、カフェインが入っているものが多いので、妊婦さんは特に胃を荒らしたり、不眠になったりすることがあります。
妊婦さんの身体をいたわるなら、誕生日プレゼントは甘いケーキやお菓子よりもノンカフェインのコーヒーや紅茶をプレゼントするのがおすすめ!好みの味のノンカフェインギフトを贈ってみては?
カフェインレスの飲み物は、疲れがたまりやすく、不安定な気持ちになりがちな妊娠中のリラックスタイムにもぴったりです。
妊娠中の身体をいたわってほしいというメッセージもさりげなく伝えることができますよ。
妊娠祝いにも喜ばれるノンカフェイン紅茶ギフトセットで妊婦さんの体をいたわるメッセージを

カフェインレス紅茶 選べる3点ギフトセット
アリスのティーパーティーをモチーフとした紅茶のセットです。フレーバーはストロベリー・キャラメル・アールグレイなど、6種類から好きなものを選ぶことが出来るのが魅力的!プレゼントしたい妊婦さんの好みの味をチョイスしてあげましょう。
すべてノンカフェインなので妊婦さんへの贈り物にぴったり。フレーバーティーで楽しい誕生日パーティーを。