離乳食の手間を楽にするグッズを贈ろう♡あってよかった!がいっぱいのアイテム10選

ママになって、赤ちゃんのお世話にも慣れてきたころに始まるのが離乳食。すりおろすのも、すり潰すのもほんの少量ずつなので、毎回やっていては手間が掛かりますよね。そんな時は多めに作って冷凍保存などの「手間を楽にする」方法も有効ですし、離乳食用のアイテムを使って楽に作れるようにするのも1つの方法です。ママができることを無理せずやるための手助けになるアイデア満載の商品やグッズをご紹介しますので、プレママさんもママ1年生さんもぜひチェックしてみてくださいね。とても参考になるのは、クチコミだけでなく先輩ママさんの体験談。「買ったけど使わなかった」などの意見もありますので、その子に合わせたアイテムを用意してあげたいですね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


離乳食グッズはかなり進化してるのです

生後6か月ともなれば大人の食事に興味が湧きはじめる頃。手を伸ばしたり物欲しそうにしている様子が見られたりしますよね。

離乳食は「おっぱい・ミルク以外の食べ物がある」ことを知る時期。まだまだお世話で忙しいママは、時短グッズや家事ラクグッズをフル活用して乗り切りましょう!

離乳食用のアイテムというのは、すでに離乳食を卒業したママから「こんなものがあったなら使いたかった!」という声があがるほど進化しているんですよ。これからのママも、既に卒業したママも、間もなく離乳食デビューをする子のために、いろいろとチェックしてみてくださいね。

そろそろ離乳食デビューの時期♡どんなグッズがいの?

今は食物アレルギーを持つ子も少なくないので、離乳食の時期をやや遅らせる傾向がみられますが、早かれ遅かれ離乳食は必ず通る道。

離乳食が始まると「好き嫌い」や「食べてくれない」といった新たな悩みが増えますが、それは子供が成長している証です。

ママでさえ1人目にはなかったグッズが2人目の時にはあったりと、ギャップを感じることもあるんですよ。

離乳食セットや調理セットなどのグッズや調理器具は必ず必要?

ほんのちょっとしか食べない子や食事に興味の薄い子の場合は不要という考え方もできますし、「家にあるもので代用できる」と考えるママさんもいるでしょう。ですから、結果としては『必ずしも必要ではない』という回答が正解かもしれません。

必ず要るグッズではないけれど、あったら便利、というスタンスでアイテムを探すのが◎。離乳食用のアイテムは使う期間が短めですから、離乳食完了後も使えるものなど単価や効率を考えながら選ぶのが良いでしょう。

あったら便利&あってよかった♡離乳食グッズ10選

ここからは、離乳食の手間を少しでも楽にするためのアイテムを10選ご紹介します。使い勝手や可愛さ、アイデア満載のグッズがたくさんありますよ。

お友達など周りに同じくらいの月齢の子がいるなら、自分がプレゼントをするつもりでアイテムをチェックしてみてくださいね。

こんなのがあったら…が実現しているかもしれませんよ!

離乳食は一度に作って冷凍!に便利な「フリージンググッズ」

お粥や果汁など、「1回に使う分は少ないけれど、1回ずつ作るのは手間がかかりすぎ」な離乳食の冷凍保存に便利なのがフリージンググッズ。

冷凍しておけば必要な時は解凍するだけですぐに使えて、時短にもなります。

冷凍するモノごとに大きさの違うトレーを使えば、冷凍庫の中にさまざまなストックを作ることができますよ。

製氷皿よりも柔らかい素材なので取り出しがラクラク♪

【Richell(リッチェル)】わけわけフリージング ブロックトレー(1ブロック容量25ml 8ブロック)2枚入り

離乳食の進み具合に応じて容量違いがあるフリージングトレーです。フタ付きなので、重ねて冷凍庫に入れておくこともできますよ。

容量は15ml・25ml・50mlの3種類。果汁、お粥、野菜スープなど保存するものに合わせて容量を変えられるので便利なグッズです。

商品詳細はコチラ

外食の時には携帯したい「フードカッター」

自宅での離乳食は包丁もキッチンバサミもすぐに出せるのであまり気にならないのですが、「あると良かった~」と思うのは、出先で子供に食事を取り分けるとき。

大人用のサイズでは子供の口には大きすぎて、箸で細かくするのは難しい食材も多いですよね。そんなときにあると便利なグッズがフードカッターです。

「ヌードルカッター」や「フードカッター」などいくつか種類がありますので、離乳食の進み具合に合わせて用意したいですね。

食洗器OK!お肉も野菜も切れる万能カッター

【Combi(コンビ)】ベビーレーベル お肉も切れるフードカッター(パープル)

加熱調理されている食材なら、ほぼすべての食品が切れる便利グッズです。ベビー用品大手の1つであるコンビのアイテムですから安心度も高いですよね。

家でも外でも、これがあれば子供の口に合わせて食材を小さくできます。

離乳食が始まったら、早めに用意したいアイテムの1つですよ。

商品詳細はコチラ

離乳食始まりから完了期まで、いつでも必要なグッズ「防水スタイ」

離乳食が始まっても、まだ手と口の連動がうまくいかないのでお洋服はドロドロに。お洗濯ものを増やさないために必須なのが、俗に「お食事エプロン」と呼ばれる離乳食グッズです。

「防水スタイ」「お食事ビブ」などいくつかの呼び名があり、ちょっとずつ特徴が違います。どれが使いやすいか試す必要があるかもしれませんね。

1食で1スタイは必要。だから何枚か用意すると◎

【bumkins(バンキンス)】油が落ちるスタイ3点セット

離乳食の初期は油を全く使いませんが、それでも1枚でやりくりするのはほぼ無理。洗う余裕がない場合でも使えるように何枚か必要なものです。

コチラは油汚れも洗い落とせるタイプなので、初期から完了期まで長く使えるグッズになりますね。

商品詳細はコチラ

離乳食でこぼすのは食品だけとは限らない!「コップカバー」

離乳食の時期は、哺乳瓶からスパウトやストローに移行する時期とも重なりますよね。特にストローになると、コップ自体をひっくり返すなどして液体をぶちまけることも増えます。

こぼしたものを拭いていてちょっと目を離した隙に何かを食べたりいたずらをしたり、というのはよく聞く話。コップを倒しても液体が飛び散らないようにする優れグッズがこちらの「ストローが挿せるコップ専用カバー」なのです。

スマートにぶちまけ防止。大人のコップにも!

【Bitatto Mag(ビタットマグ)】コップにかぶせる ビタットマグ(クリア)

ストローを挿す穴が開いているので若干のこぼれはあるものの、テーブルふき取りの手間が軽減するグッズです。

シリコン製で、使い方は伸ばすようにしてコップ表面を覆うだけ。コップの直径が合えば、大人のグラスなどにも使えますよ。

離乳食時期だけでなく、幼児期まで重宝するアイテムの1つです。

商品詳細はコチラ

便利グッズの1つ、お食事エプロンは長袖やロングタイプもおすすめ♪

先ほど袖のないタイプのお食事エプロンを紹介しましたが、離乳食の中で「手づかみ食べ」が始まると、身頃だけでなく袖口も濡れたりベチョベチョになります。

夏場なら半袖なので腕を洗えば済みますが、冬場は腕まくりするには寒いですし、毎食後に着替えていたら洗濯物が増えるばかりできりがありません。

その時に「あってよかった」と思えるグッズが「長袖」タイプと「裾長」タイプのお食事エプロンなのです。

ダイソーなどの100均では手に入れられない「長尺」エプロン

お食事エプロン 長袖 ロングタイプ

身頃と腕は結構注意するのですが、意外と忘れているのがズボン。椅子に座っている場合はももの部分にいろいろとこぼすことも多いですよね。

離乳食は原型をとどめていないゆるゆるのものが多いので、床を見たらビックリするほど食べこぼしがあることも!

長袖タイプは袖口を保護、長尺は膝上をガードしてくれるグッズなのです。

商品詳細はコチラ

母乳中心の赤ちゃんにいかが?「離乳フィーダー」

完母(かんぼ=完全母乳(母乳のみで粉ミルクを飲まない))の赤ちゃんの場合、離乳食の始めにつまづきやすいのが「哺乳瓶」。最初のうちは果汁や麦茶などを飲ませるときに哺乳瓶を使うことが多いのですが、ゴム乳首を嫌がって飲んでくれない場合も

そんなときは、ちょっと先のステップである「スプーン」に先に慣らしてしまいましょう。

遊びながら「自分で食べる」感覚を養う!

【kidsme(キッズミー)】4か月からの離乳食フィーダー チューチューモグフィ【日本正規品】

サック(吸い口)・本体・持ち手(カップ部)と分解でき、薬液・煮沸・電子レンジスチーム消毒OK(本体だけはレンジ消毒不可)。

本体以外はシリコン製。カミカミにもゴックンにも対応し、ミニコップとしても使える多機能アイデアグッズです。

赤ちゃんが自分で持って吸いながらカミカミして食べるスタイルなので、赤ちゃんの「やりたい!」にも応えママのイライラも軽減できるナイスな商品ですね♪

商品詳細はコチラ

炊飯と同時にお粥も!「おかゆクッカー」

先輩ママさんたちのなかで、高確率で「あってよかったもの」に挙げられるのがおかゆを作る道具。赤ちゃんのお世話をしながら「離乳食をコトコト」はとてもやっていられません!(笑)

おかゆ作りを少しでも楽に時短するために考えられた調理器具が、この「炊飯器でお粥が炊けるグッズ」なのです。

重ねて収納できるので場所もとらない

【Richell(リッチェル)】炊飯器用おかゆクッカーE

離乳食の定番、10倍粥もラクラク作れる便利な調理用品です。すり鉢機能も付いているので、「炊く・すりつぶす」が1度にできます。

炊いたご飯からお粥を作れるグッズ「電子レンジ用おかゆクッカー」もありますので、どちらが便利かはお好みでどうぞ♪

商品詳細はコチラ

汚れものはなるべく持ち歩きたくない!「使い捨てヒブ」

離乳食が始まってからの外出は持ち物も汚れ物もいっぱいになりますよね。特に食事エプロンは家にいるときのようにすぐに丸洗いするのが難しいので、「とりあえず拭き取って、家で洗う」方も多いのでは?

そんな時に便利なのが「使い捨て」タイプのグッズ。持ち歩く際の匂いや汚れを気にせずに済むというのは利点ですよ。

おしゃれで画期的!ひもじゃなくてマジックテープなのです

【Bibsters(ビブスター)】マジックテープ式 使い捨てビブ 乳幼児用 12枚入り

アメリカからやってきた、画期的な離乳食エプロンです。

何がすごいかって?

日本製の使い捨てエプロンは首の後ろで「ひも結び」するのが一般的。ところがこの赤ちゃん用グッズは「マジックテープ」なのです。使い捨てなのに!ですよ

ジップ付きビニール袋に個包装されているので、持ち歩きもラクラクです。

商品詳細はコチラ

王道の離乳食グッズ「調理器具」

赤ちゃん用食器は「可愛いもの」や「経済性」「幼児期にも使えるもの」など効率を重視しますが、調理器具というのはどんなポイントで選んだらよいか分からないというプレゼンターさんもいらっしゃるかもしれません。

育児経験のある皆さんからは「重ねて収納」「フタ・ケースつき」といったキーワードが聞かれます。裏ごし・すりつぶしなど一式がセットになった離乳食調理グッズは離乳食以外の用途でも使えるタイプに人気があるようです。

これはアイデア!「茹でる・蒸す」もできる調理器具

【EDISON(エジソン)】離乳食調理セット ママごはんつくって

離乳食でよく使う「つぶす」「裏ごしする」だけでなく、「切る」「蒸す」まで対応したセットグッズです。

「使い勝手は人による」というレビューがある一方で「離乳食が終わっても蒸し器として使ってます」「離乳食には大きいサイズだけどその大きさが良い」といったレビューも。

受け皿に傾斜がついていて、すくいやすい設計となっています。

商品詳細はコチラ

離乳食以外にもいろいろ使えるグッズ「チョッパー」

離乳食で大変なのが、食材を細かくする作業。特に離乳食後期になってくると、みじん切りなどの手間は侮れません。

通電して食品を切り刻むフードプロセッサーも便利ですが、離乳食に使う分というのはものすごく少ないですよね。そのためにわざわざプロセッサーを出す手間を考えれば、自分でみじん切りにしている方もいらっしゃるでしょう

そんな時は「手動」のグッズ、『チョッパー』がオススメですよ。

食材を細かくするなら、離乳食以外にも便利なグッズなのです

手動みじん切り器

「ぶんぶんチョッパー」という俗称で呼ばれていることの多いアイテムです。

動力は「自分の手」、つまり手動で紐を引いて、刃を動かす仕組みです。ふたを開けて、食材を入れて、紐を引く。コンセントを探したりする手間もないので楽ちんですよ。

離乳食をはじめとする野菜を刻む用途で使いますが、コチラは生肉も切れます。刃を変えれば、生クリームの泡立てなんかにも使える便利グッズですね。

商品詳細はコチラ

無いと不便とまではいかないけれど…という「微妙な痒い所」に届くグッズが理想

子供によっては「ドロドロだと食べないけれど、スープだったら食べる」とか「大きいと食べないけれど、小さく小さくしてあげれば食べる」といった微妙なこだわりも。その子に合わせたごはんを用意してあげられるのはママだけです。

嫌いなお野菜を食べてほしい時なども離乳食グッズが力を発揮することがありますので、赤ちゃん用よりは少し大きめ・容量多めのアイテムも検討してみてくださいね。

離乳食グッズの全部が全部を使うことは少ないので、確実に使うグッズだけを狙うのも、とりあえずセットで用意するのも、どちらも検討してみてくださいね。

関連するキーワード


男女 ベビー・キッズ用品

関連する投稿


2,000円前後の快気祝いおすすめは?消えもので選ぶ食べ物と飲み物&雑貨ギフト9選

2,000円前後の快気祝いおすすめは?消えもので選ぶ食べ物と飲み物&雑貨ギフト9選

2,000円前後で快気祝いを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。快気祝いとは、病気やケガで心配をおかけした方や、お見舞いに来てくださった方へ、回復の報告と感謝の気持ちを伝える贈り物のことです。そこで本記事では快気祝いの予算で最も多い、2,000円前後で購入できるプレゼントを特集。快気祝いは"病気やケガなどの災いが後に残らないように"の願いから、基本的に「後に残らないもの」「消えてなくなるもの」を選びます。そんなマナーに合わせ、日常にちょっぴり彩りを与えてくれそうな消耗品と、美味しい瞬間を楽しめる食べ物&飲み物ギフトをご紹介。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


【4月生まれ専用の誕生日プレゼント】センスが光るとっておきのギフトを男女別でご紹介

【4月生まれ専用の誕生日プレゼント】センスが光るとっておきのギフトを男女別でご紹介

4月生まれのあの人に「こんなの初めて!」と言ってもらえるような誕生日プレゼントを贈ってみたくありませんか?一般的に誕生日プレゼントといえば、相手の好きなブランドや好きなテイストのもの、趣味に活かせるものや仕事や学校で使えるものなどその人の状況に合わせたものを贈ることが多いでしょう。もちろん、それでも喜ばれるはずです。しかし、それは多くの人が理解していること。大切なあの人がもらったことがないようなギフトを贈るなら、4月にぴったりで、特別感のある予想もしないようなプレゼントを選ぶことが大切なんです!本記事では、男女別におすすめしたい「4月生まれの方だからこそ喜ばれるギフト」の選び方と厳選ギフトを併せてご紹介するのでぜひご一読ください


犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ21選

犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ21選

犬好きさんにとって犬は大切な家族。それだけでなく、犬が好きな人は道で出会った見知らぬ犬にもつい微笑みかけてしまうほど!犬によって毎日が明るく楽しくなったり、癒されたりする人たち…それが「愛犬家」なのです。そのような人に何かをプレゼントするのなら、可愛い「犬グッズ」や「犬が喜ぶアイテム」などがおすすめ。きっと喜んでくれるはずですよ。


温泉好きへ厳選プレゼント!和の魅力を感じる癒やしギフト11選

温泉好きへ厳選プレゼント!和の魅力を感じる癒やしギフト11選

極上のお湯にのんびりつかって、何もしないでリラックス。美味しいご当地料理に舌鼓。温泉は忙しい人でも、気軽にお出かけできる身近な和のリゾートです。性別・年齢問わず、ストレス解消は温泉!という人も多いでしょう。そんな温泉好きな人にプレゼントを贈るなら、やっぱり温泉関連のアイテムですよね。旅行プレゼントしても良いですし、ちょっとしたお礼やお返しなどのプチギフトなら、温泉で役立つ便利グッズや、自宅で温泉気分を味わえるグッズも良いでしょう。探してみるとあれこれ魅力的なアイテムが見つけられるはず。いつもお世話になっている身近な人や、大切な家族に、ひとときの癒しのプレゼントしましょう。今回は温泉好きが喜ぶおすすめのギフトアイテムをご紹介します。


美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム19選

美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム19選

美容師の男性や女性にプレゼントを贈るとしたら、どんなものが喜ばれるのでしょう。美意識高めな美容師の彼氏や彼女、友達などへのプレゼント選びは、ギフトセンスが問われます。行きつけのサロンの美容師さんへ贈り物をしたい時も、ちょっと気を遣いますよね。そこで本記事は、美容師さんがもらって嬉しいプレゼントを男女別にご紹介。オンオフ役立つ実用品、ファッショングッズ、リラックスアイテムなどを幅広く集めました。誕生日、就職などの節目のお祝い、ちょっとしたお礼など、さまざまなギフトシーンに合う一品が見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム21選

疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム21選

疲れてる彼氏をプレゼントで元気づけたい。そんな優しい彼女さんにおすすめのギフト商品をご紹介します。社会人の彼氏の仕事疲れ、学生の彼氏の勉強・部活疲れなど、日頃たまった疲労を癒すリラックスグッズや実用品を幅広くピックアップしました。記念日やバレンタインなどのギフトに選べば、彼女の思いやりを感じてもらえるはず。本記事を参考に、頑張っている彼氏や忙しい彼氏を労うプレゼントをぜひ見つけてみてくださいね!


リサとガスパールのキュートなお菓子! シュガーバターの木 「リサとガスパール」×「シュガーバターの木」

リサとガスパールのキュートなお菓子! シュガーバターの木 「リサとガスパール」×「シュガーバターの木」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、シュガーバターの木 「リサとガスパール」×「シュガーバターの木」をご紹介します!


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2024年最新モデル27選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2024年最新モデル27選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2024年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母・妻の誕生日に化粧水をプレゼント!年代別のおすすめコスメ厳選10選

母・妻の誕生日に化粧水をプレゼント!年代別のおすすめコスメ厳選10選

母や妻の誕生日には心から喜んでもらえるプレゼントを贈りたいですね。日頃、気にしながらも、ついついゆっくり話をする暇もなく、いったい何が欲しいのかわからない。何を贈ったら良いのか悩んでしまう。そんな時には、女性なら毎日欠かせないコスメをプレゼントしてみませんか。中でも基礎化粧品の化粧水はおすすめです。口紅を贈ると色がなんとなく合わなくて使ってもらえない、なんてことも。そこで化粧水、それも新しくて人気の、そして自分ではちょっと買わないようなお値段のものはねらい目。女性のお肌の悩みは年齢によってさまざまなので、年代別に、それぞれおすすめの化粧水を厳選してご紹介します。お母さんには、いつまでもきれいでキラキラと輝いていてもらいましょう!


出産祝いは消耗品がトレンド!ママも赤ちゃんも喜ぶとっておき消えものギフト12選

出産祝いは消耗品がトレンド!ママも赤ちゃんも喜ぶとっておき消えものギフト12選

いま出産祝いのトレンドは消耗品だそうですよ。もちろん長く使えるアイテムも根強い人気ですが、現代のライフスタイルやニーズに合った育児便利グッズは日々進化。長く使う、というよりもタイパ重視で、本当に使えるものだけを選ぶ傾向があるようです。また消え物なら「好みに左右されにくい」「二人目や三人目にも柔軟に対応可能」など、意外といいことだらけ。そんなトレンドを踏まえ、本記事では出産祝いにおすすめの消耗品ギフトをご紹介します。赤ちゃんとの暮らしを応援するベビー用品や日用品、赤ちゃんへのプレゼント。そして忙しいママへの癒しグッズや美味しいグルメなど、もらって嬉しい消耗品をピックアップしました。選び方のコツや相場も併せてチェックしてみてくださいね。