化粧水をプレゼントするならコレ!女性におすすめのアイテム10選

基本的に化粧水は、自分で自分の為に購入することが一般的なもの。だからこそ、他の人からプレゼントされると新鮮な気持ちになれる不思議なアイテムなんです。毎日使用する王道アイテムがズバリ化粧水。どんな化粧水を使うのかによって、一日のメイクのりや肌コンディションが左右されるのだから、その存在は侮れませんね。だけど、一方で化粧水は個人レベルで「合う・合わない」の差が激しいのアイテムであることも特徴。そんな化粧水だからこそ、事前の下調べは欠かせません。今回はプレゼントとして絶対に喜ばれる化粧水ブランド10選と、その選び方についてご紹介します!贈った相手が使うたびに、いつでも幸せな気分になれる、一生モノの化粧水をプレゼントしませんか?

本サイトはプロモーションが含まれています。


スキンケアを制すものは美肌を制す!化粧水をプレゼントしてみよう♡

テレビに出ている美しい女優さんたちは、決まって綺麗な肌をしていますね。肌の綺麗さは、女性の大きな強みとなることは間違いありません。

誰もが日々行うスキンケアですが、ここで化粧水をプレゼントしてみるのはいかがでしょう?相手にピッタリ合ったものを贈ることで、きっと毎日楽しんでスキンケアしてくれることでしょう。スキンケアのたびに、プレゼントしてくれた人を思い出してくれるかも⁉

今回はプレゼントとして贈りたいおすすめ化粧水10選と、上手に選ぶための3つの方法をご紹介します。運命の化粧水をプレゼントして、相手の一生もののアイテムになってくれることを願って…特別な化粧水を探し出しましょう♪

相手にピッタリな化粧水を上手にプレゼントする!おすすめ3つの選び方

化粧水は素肌に毎日使用するものです。その為、どれだけ相手の肌に負担がかからない商品を選ぶかが重要になってきます。せっかく贈った化粧水が相手の肌に合わなかった…なんてことだけは避けたいところ。

ここでは、化粧水プレゼントの際に覚えておきたい3つの選び方をご紹介します。是非とも参考にしてみてくださいね!

選び方①:肌の悩み対策化粧水をプレゼントする

自分が好きな化粧水や、巷で有名な化粧水をプレゼントしたい!と思うのも結構なのですが、化粧水を使うのはあくまで相手だという事を忘れずに。

もしも身近な友達が肌の悩みを抱えていたら、化粧水プレゼントの大チャンス。親しい中だからこそ、相手の肌トラブルをしっかりとヒアリングして、それをカバーできるアイテムを選ぶことが出来ます。乾燥肌・脂性肌・混合肌・敏感肌・アンチエイジング…などのキーワードを、しっかりと相手から事前に引き出しましょう。

選び方②:好きなブランドや香りの化粧水をプレゼントする

たくさん種類のある化粧水ですが、そんな中でも喜んでもらえるものを選ぶポイントとして、「相手の好みの要素から化粧水を探す」という手もあります。

例えば、バラの香りが好きな人へのプレゼントなら、バラの香りが素敵な化粧水が喜ばれることでしょう。また、相手が特に好きなコスメブランドがあるようでしたら、そのブランドの化粧水を選べば間違いありません。とにかく相手の好みを把握してみましょう!

選び方③:いつもは買わないようなハイブランド化粧水をプレゼントする

せっかくプレゼントとして化粧水を贈るのであれば、一度は聞いたことがあるようなハイブランドのものもおすすめ。

ハイブランドのコスメは少々予算が高くはなりますが、その分配合される成分の質や濃度は明らかに変わってくるもの。その為、効果を実感しやすいというわけ。普段使いのスキンケアに合わせて、「ご褒美」として特別なデート前などに、ハイブランド化粧水を使用することもできます。

パターン別おすすめ化粧水10選で、相手の運命の化粧水をプレゼント♡

化粧水をプレゼントしたい!と思っても、膨大な種類の化粧水の中から一点を決めるのは至難の業。こんな時には、相手がどんな風な肌トラブルを抱えているか、その化粧水を使うことによって得られる効果などを視野に入れて、ピッタリな化粧水を探し出しましょう。

毛穴対策の一番の近道は肌保湿!しっとり肌を手に入れる「オルビス」の化粧水をプレゼント

毛穴が目立ってしまう一番の原因は過剰の過剰分泌。だけどちょっと待って!「単純に皮脂を押さえればいいのか」と、必要以上の皮脂まで落としてしまうと、乾燥から皮脂バランスを崩してしまう原因に。毛穴ケアで一番大切はコトは、ずばりバランスのとれた保湿ケア。毛穴ケアは、じっくりと自分にあった保湿化粧水を使って行いましょう。

乾燥&毛穴ケアできる化粧水「オルビス アクアフォースローション」をプレゼント

オルビス(ORBIS) アクアフォースローション L さっぱり

洗顔後にすっとお肌にしみ込んでくれる化粧品こそ「オルビスのアクアフォースローション」。肌の水分量を整え、肌のキメや毛穴が目立たなくなる効果が期待できます。肌バランスが一定になるため、ニキビなどの肌トラブルも改善できたとの嬉しいコメントが多数寄せられる常にランキング上位の実力派商品。

商品詳細はコチラ

ガサガサ乾燥肌を改善するならば「アスタリフト」の化粧水をプレゼント

ハリとツヤがある、みずみずしく潤った肌は、女の武器になります。乾燥肌の人はここさえカバーできればズバリ女度アップ間違いなし!アスタリフトのブランドは、そんな乾燥肌にお悩みの女性を救うコラーゲンケア商品が強み。乾燥肌に悩んでいる女性にプレゼントすれば、もちもち肌を実感できるお助けアイテムに。

「富士フィルム アスタリフト モイストローション」でハリとツヤが肌に復活!

富士フィルム アスタリフト モイストローション 130mL

アスタリフトの化粧水は、スキンケアするたびに気分が上がるような、赤い液体とバラの香りが特徴。その豪華な使用感から、プレゼントするにはとっておきのアイテム♪顔に伸ばすと潤いがぐいぐい入っていくのを実感できる一方で、肌は適度にもっちり触感に。ベタベタしすぎて気持ち悪いことも無いので、ストレスフリーで乾燥肌ケアが可能。

商品詳細はコチラ

打倒くすみ!美白化粧水で透明感肌をプレゼント

様々な美白関連コスメを使ってきた人達のなかでも、絶大な人気を誇るのが雪肌精。美白美容液など、同じラインを使うことでより効果を実感できる「美白コスメ王道アイテム」と言っても過言ではありません。出来てしまったニキビ跡にも効果的。肌の透明感が欲しいと思う女性にプレゼントしてあげれば確実に喜ばれるブランド。

「薬用雪肌精 ローション」の化粧水で、クリアは素肌をプレゼント

コーセー 薬用雪肌精 ローション エクセレント(医薬部外品)200ml

ハト麦・メロスリア・トウキなどの和漢植物が惜しみなく配合された薬用化粧水。さっぱりとした使い心地なので、バシャバシャ使えます♪プレゼントすれば、すっきりとした使用感に病みつき注意の逸品に。使い続けると肌トーンが明るくなったという口コミも多いだけあり、肌のターンオーバーを促進する作用が期待できます。

商品詳細はコチラ

ニキビやオイリー肌には鎮静効果のある「ロクシタン」の化粧水をプレゼント

ハーブ成分をたっぷり使用し作られているのが特徴のロクシタンブランド。ナチュラルでさっぱりとした使い心地も人気です。スキンケア中に楽しめるハーブの香りが癒しになると好評♪容器もどこかヨーロッパのプロヴァンスを思わせる可愛さが魅力のロクシタン。お部屋に置いておくだけでインテリアとしても見栄えがするロクシタンは、彼女や女友達へのプレゼント都にも最適!

肌をさっぱり潤す化粧水「ロクシタンのイモーテル エッセンシャルフェースウォーター」をプレゼント

ロクシタン(L'OCCITANE) イモーテル エッセンシャルフェースウォーター 200ml

いつも繰り返しできてしまう大人ニキビ。ストレスがかかるからこそ肌バランスは常に整えておきたいもの。ロクシタンの化粧水は、肌のターンオーバーを促進してくれるので、大人ニキビやニキビ跡も回復が早くなります。肌バランスも整えるので、できやすい大人ニキビも未然に防いでくれる嬉しい効果が。

商品詳細はコチラ

ほうれい線・小じわ・たるみ…エイジングケアのプレゼントは「エリクシール」化粧水

資生堂ブランドのエリクシールは、「年齢を重ねても美しく」をモットーにアンチエイジングに特化した商品を提供します。美肌に必要不可欠なコラーゲンをバランスよく配合した化粧水は、肌にツヤと透明感が出た!と女性たちから喜びの声が上がる大人気アイテム。お母さんにプレゼントすれば、娘まで一緒使える頼もしい商品です。

お母さんと一緒に使いたい!本気のエイジング化粧水「エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション」

エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション W 2 (しっとり) 170mL

お肌に乗せた瞬間から、もっちもちの触感を楽しむことが出来るエリクシールの化粧水。保湿力も抜群なので、この化粧水を使うと化粧ノリが良くなることも有名。角質の一つ一つまでしっかりと成分を行き届かせ、肌のハリをふっくら取り戻します。日頃の妻への感謝のプレゼントとしても嬉しいアイテム♪

商品詳細はコチラ

超実力派プチプラブランド「ナチュリエ」の化粧水をプレゼント

ドラッグストアで簡単に手に入れることができるお手軽さ、破格の金額設定、そして大容量…とどの点をとっても他のブランドと比べ物にならないのが「ナチュリエ」の化粧水。圧倒的な存在感を放ち、常に化粧水ランキングで顔を出す化粧水の王道ブランドです。大容量でいて、チーププライスなので惜しみなくバシャバシャ使えます!知らない女性はいないほど有名なので、プレゼントにもうってつけ。

コスパ最強の「ハト麦化粧水」をプレゼント

ナチュリエ スキンコンデショナー 500ml

スキンコンディショナーはハト麦エキスを配合した、無香料・無着色のとってもシンプルな化粧水。超さっぱりした使い心地が特徴で、シンプルなのにお肌の内側はしっとりと潤う実力派アイテム。ちびちび使う化粧水は意味がありません。ミルフィーユのように何層もお肌に重ねづけする使い方がおすすめです!

商品詳細はコチラ

彼女への特別な誕生日プレゼントには憧れハイブランド化粧水「SK-II」

肌のきめが細かく、透明感あふれる素肌になれると、常に女性の憧れとなるブランド。女優さんの愛用者も多いことから、その実力は確かなものといって十分でしょう。ハイブランドなだけに、なかなか普段は手が出せないアイテムですが、誕生日など特別プレゼントや記念日のギフトとして贈れば、まさしく至極の贅沢に♡

女子としての最高のプレゼントは「SK-II フェイシャル トリートメント」の化粧水

SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス 230mL

ビタミン、ミネラル、アミノ酸、有機酸が豊富に含まれている整肌保湿成分ピテラ。SK-II肌に透明感、滑らかさ、柔らかさを与えるピテラは、SK-IIの研究チーム最大の化学の結晶でしょう。超贅沢なスキンケアは、まさしく女子への極上のプレゼントに。

商品詳細はコチラ

女友達のプレゼントに楽しいのが韓国コスメ「MISSHA(ミシャ)」の化粧水

ドキドキワクワクがつまった韓国コスメは、いつでも女子の心をくすぐるもの!気の合う友達には、話題の韓国コスメをプレゼントして、盛り上がってみませんか?韓国コスメの王道ブランドが「MISSHA(ミシャ)」。美肌大国韓国の女優さんも愛用するミシャは、お手頃価格ながら効果が高い商品として根強い人気を誇ります。

「MISSHA(ミシャ)の美思」の化粧水プレゼントで、目指せ韓国ガールようなたまご肌♪

MISSHA(ミシャ)美思

韓国の女の子ならば誰でも持っているコスメアイテムがミシャ。そんなミシャの美思シリーズの化粧水は、8種類の植物エキスをたっぷりと配合されたトータルエイジングケア商品。もともとは、朝鮮王朝時代に体力補給の為に愛用れていた薬が由来になっているだけあり、肌の内側からのキレイを実現できるアイテム!

商品詳細はコチラ

世界に誇る「資生堂」の”120年愛される化粧水”をプレゼント♡

日本のスキンケアブランドとして世界から知られる資生堂。そんな資生堂の120年のロングセラー商品をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?時代を超えて愛される商品には理由があるもの。年を重ねても美肌を保つ女性が、ひそかに愛用し続けている魔法の美肌アイテムなのです。可愛いレトロなパッケージも女子力アップのお守りになってくれることでしょう♪

ふき取り化粧水「化粧水オイデルミン」プレゼントで一生ものの肌を

オイデルミンN

お肌がきれいなおばあちゃん達の御用達アイテムが「オイデルミン」。オイデルミンはふき取り化粧水で、洗顔後にコットンで顔を優しくふき取り、その後手持ちの化粧水を重ねるというもの。

洗顔後なのに、ふき取った後のコットンに汚れが付くのが目に見える優れモノ!肌が滑らかになり、吹き出物の予防にもピッタリ。リピート使いにも嬉しい価格設定も魅力的。

商品詳細はコチラ

彼氏にプレゼントするなら男性化粧品メーカー「アラミス(ARAMIS)」の人気化粧水

大好きな彼へのホワイトデーのお返しや誕生日プレゼントには、世界初の総合男性コスメブランド「アラミス」を選んでみるのがおすすめ!アラミスのブランドキーワードはズバリ、自信・格調・色っぽさ。ちなみに、アラミスは海外では役職の高いエリートたちが愛用するコスメブランドの一つ。いつまでもかっこよくいてほしい男性にピッタリのプレゼントなんです♪

大人な男性から愛される「アラミス(ARAMIS)ラボ シリーズ ウオーター ローション」をプレゼント

アラミス(ARAMIS) ラボ シリーズ ウオーター ローション RE (200ml)

脂性肌、そしてシェービングの際の肌ダメージなどに特化して作られたのがラボシリーズ。男性ならではの肌トラブルを改善し、年を重ねても弾力のある肌作りをサポートしてくれます。男性用のエイジングアイテムとして、彼氏さんや旦那さんに是非ともプレゼントしてあげたい一品。

商品詳細はコチラ

贈る側も、もらう側もドキドキ・ワクワクの化粧水プレゼントが楽しい♡

プレゼントは一度贈って終わりなんてつまらない!そんな風に思うなら、是非とも化粧水をプレゼントの選択肢として選んでみてはいかがでしょうか?「化粧水プレゼント」は使う楽しさ、続ける楽しさがあるものです♪

肌がきれいだという事は、女性にとっても男性にとっても大きな自信につながります。そんな美肌作りに欠かせない化粧水は、まさしく美容の必需品。相手にピッタリの化粧水をプレゼントすれば、毎日使用するスタメンアイテムとして、一生の付き合いになってくるかもしれませんね。

関連するキーワード


女性 スキンケア

関連する投稿


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


妊婦さんに寄り添うプレゼント18選&ベビーシャワー向け華やかギフト3選

妊婦さんに寄り添うプレゼント18選&ベビーシャワー向け華やかギフト3選

妊娠中は香りや味などに敏感な時期であり、普段なら贈っても問題がないプレゼントでも、残念ながら控えた方が良い場合もあります。先輩ママや身近に妊娠中の方がいた(いる)方は妊娠中の生活や注意点がわかるかもしれませんが、「想像がつかない...」という方も少なくないはず。そこで本記事では、妊婦さんの体調や生まれてくる赤ちゃんへの影響、そして妊娠中にあったら便利なアイテムを厳選!また妊婦さんの体調が安定しやすい7~8か月頃に行われるベビーシャワーのおすすめギフトもご提案します。贈る側、贈られる側どちらも笑顔になれるようなプレゼント探しをmemocoにお手伝いさせて下さいね。


母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト24選

母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト24選

今年のお母さんの誕生日プレゼント、何がいいだろう?迷えるあなたはこちらをチェック!物欲のないお母さんも絶対喜ぶ、センスのいいギフトをご紹介します。本記事では、過去のデータに基づく母の誕生日プレゼント人気ランキングを掲載。さらに、誕生日の記念になるサプライズギフトやお母さんに必ず使ってもらえる実用的なプレゼント、世代問わず贈りやすい食べ物・飲み物、を特集しています。母の日のプレゼント探しの参考にもなりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。