ボディケアグッズをプレゼント♡女性に磨きをかける厳選アイテム10選

お顔と同じでお手入れをすることで肌の水分やハリを保ちエイジング効果も期待できるボディケア。フェイスケアと比べてついつい怠りがちになりますが、ゴワゴワガサガサの肘や膝では女性としてちょっぴり悲しい…。肌を出しはじめる春から夏にかけてはスクラブで角質を落として、秋から冬はカサつきを防ぐための保湿などを継続して…と、常にソフトでしっとりとした肌を保ちたいものです。そんな毎日使うボディケア用品は、女性にとって必需品。自分で買うことが多いアイテムなのでプレゼントにいただくと意外にも嬉しいものなのです。今回はそんなプレゼントにふさわしい今話題の人気商品やかわいいパッケージのもの、オーガニック製品などおすすめの商品をご紹介いたします。

本サイトはプロモーションが含まれています。


プレゼントにぴったり!女性に贈るボディケアグッズ

ボディケア用品をプレゼントに選ぶなら、ズバリいつもよりちょっぴり高級で自分では買わないスペシャルなものがおすすめ。女性の本音としてはできれば効果的なものが嬉しいのですが、プレゼントにパッケージが地味な物や「スリムになる」や「匂いを防ぐ」なんて現実的効果だけを謳う商品はあまりにも夢がなさ過ぎます。

適度な効果も重要ですが、できればプレゼントにふさわしい華やかな見た目の容器や素敵なパッケージ、良い香りのものに特化して開けた瞬間女性がパッと笑顔になる、そんなプレゼントを探してみましょう。

ボディケアをプレゼントに贈る際のポイント・選び方

誕生日やクリスマス、ホワイトデーやちょっとしたお礼などあらゆるシチュエーションに女性に贈って喜ばれるボディケア用品のプレゼント。選ぶ前にはちょっとした気を付けるポイントや選びやすいコツをチェックしましょう。贈る相手に合わせたセレクトで贈る側も贈られる側も納得の一品を選んでみて。

人気のオーガニック系や保湿・美白効果のあるもの

オーガニック商品は数年前からのボタニカルブームに始まり、ますます注目を集めているので、おしゃれなプレゼントには最適。しかもナチュラル成分で香りもマイルドなものが多く敏感肌の人や匂いに敏感な方にもぴったりです。また保湿や美白効果のある物など、同じボディケア商品でもプラスアルファ効果があるものを選ぶのがおすすめ。

ギフトにふさわしいパッケージ・良い香りのもの

肌に直接のせるものだからこそ、香りの良い物を厳選しましょう。香水の苦手な人には控えめな香りのもの、パフューム代わりに使う方には香りが持続するものを選ぶのもひとつの方法。ボトルデザインや容器は、バスルームや寝室に置いておくと意外と存在感があるもの。プレゼントで贈るなら特におしゃれなボディケアグッズをチョイスしてあげるのも忘れずに。

ドライ?敏感?お肌の状態をさりげなくチェック

贈る相手とのふとした会話の中で、ぜひともチェックしておきたいのがお肌の状態です。特にボディケア用品の場合は、アトピー肌の方や極度の敏感肌の方には避けた方が無難。大丈夫であれば一般的に選びやすいのは乾燥を防ぐ保湿系のものや肌がつるつるになるスクラブ、肌をソフトにするマッサージオイルなどがプレゼントとしては種類も多くおすすめです。

感激させたいプレゼントに!人気のボディケアブランド10選

それではさっそくプレゼントにぴったりな人気のボディケアブランドを紹介していきましょう。どれも気軽にネットで購入ができるリーズナブルなものから高級ブランドまで揃えました。かわいい女性好きのするパッケージやボトルのものもぜひチェックを。相手の好みのデザインや香りに合わせて、プレゼント選びの参考にしてみてくださいね。

1. ボディケアブランドでも人気の高い「SABON」

1997年イスラエルで第一号店をオープンしたサボンは、オーストラリアの伝統製法で作ったハンドメイドソープを量り売りしたのがはじまり。高品質で自然な原材料を厳選し、使うたびに素晴らしい香りを放つサボンの製品は常にボディケアの人気ランキングでも上位。プレゼントにも定評があります。バスタイムでのボディケアがいつもより特別なものになりそう。

人気No.1のおすすめボディスクラブ

サボン ボディ スクラブ バニラ ココナッツ

2017年のベストコスメアワード第1位の「サボン ボディ スクラブ」は、ミネラル豊富で刺激の少ない死海の塩がベース。また人間の皮脂に近いアーモンドやホホバオイルなどの天然植物オイルを配合、ボディケアに欠かせないお肌に潤いをもたらしてくれます。

週2回の使用で3か月と長く使えるのもプレゼントに喜ばれます。

商品詳細はコチラ

2. オーガニックと言えばこの海外ブランド「L'OCCITANE」

南プロヴァンス生まれのロクシタンは、植物療法やアロマテラピーをヒントに自然の植物をベースにした製品を開発するコスメティックブランド。ナチュラルで穏やかな香りの製品が多く、日本では海外のオーガニック製品の先駆けでもあります。南フランスのライフスタイルを反映した商品展開やボディケア製品が豊富で、プレゼントにも人気の高いブランドです。

摘みたてのバラの香りのボディミルク

ロクシタン ローズ ベルベットボディミルク

女性ホルモンを刺激すると言われるバラの香りのボディミルク。フレッシュな摘みたてのようなバラの香りは、肌に伸ばすたびにうっとり幸せな気分にさせてくれます。

ベルベットのように柔らかいテクスチャーも伸びが良く、べたつかない人気のボディケア製品です。ピンクのかわいいボトルが気分の上がるプレゼントに。

商品詳細はコチラ

3. イギリス生まれの人気ブランド「JO MALONE LONDON」

小さな頃からフレグランスが好きだった創始者のジョー・マローン。王室御用達の花屋を経て個人サロンを始めたときに試作したバスオイルをきっかけに、今ではケイト・モスをはじめ世界中の女性にとってなくてはならない唯一無二のブランドを作りました。

香りの掛け合わせがユニークで、伝統的なのに新しい良い意味で驚きのある香りがボディケアプレゼントに人気の理由。

瑞々しい香りと軽いテクスチャーが人気

ジョー マローン イングリッシュピア & フリージア ボディ& ハンド ローション

数ある香りの中でも断トツ人気の「イングリッシュペア&フリージア」の香り。果樹園で採れたフレッシュな洋梨の香りをフリージアの花束で包んだような、優しく芳醇な香りが多くの女性を虜に。

軽いテクスチャーで良くなじむので毎日のボディケアに使いやすく、持続する瑞々しい香りがパフューム代わりのプレゼントにぴったりです。

商品詳細はコチラ

4. ボディケアプレゼントに人気のオーガニックブランド「MAINE BEACH」

オーガニック先進国・オーストラリア発のボディケアブランド「マインビーチ」は、地元オーストラリアからアメリカの有名百貨店やセレクトショップで火がついたブランド。オーストラリアで認定を受けたオーガニック成分を主に使用し、中でもカンガルー島のワイルドフラワーから取った希少なリグリアンハニーを使用したボディケアラインがプレゼントとして大人気。

おしゃれなパッケージの実力派

マインビーチ デュオ ギフトパック

一番人気のリグリアンハニーシリーズのボディームース とネイル&ハンドクリームが一緒になったギフトセット。

世界でも”真のオーガニックハニー”と呼ばれるリグリアンハニーは、抗真菌作用と保湿力・柔軟性もたっぷり。甘いはちみつの香りがリラックス効果をもたらしてくれるボディケアグッズなのです。おしゃれなパッケージもプレゼントとして最適です。

商品詳細はコチラ

5. 国産のハンドソープ専門ブランド「La・chouette」

”手を洗う”そんな当たり前の日常の時間さえ、満ち足りた気分にさせてくれるハンドソープ専門ブランド「La・chouette(ラ・ショエット)」の「オルポノ・カフェ・シリーズ」が話題です。汚れや菌をしっかり落としてくれるのに肌にマイルド。そして何と言っても思わず深呼吸したくなるフレッシュな香りが特徴。思わず誰かにプレゼントしたくなってしまう…そんな素敵なボディケア製品です。

人気の高級ハンドソープ「オルポノ・カフェ・シリーズ」

ハンドソープ オルポノ カフェコレクション ハニーレモン No.3

クリアなボトルにシンプルなロゴ、粒々の香り成分はルックスも抜群。ハニーレモンやシャンパンなど、ユニークな8種類のフレッシュな香りにどれも欲しくなってしまうハンドソープです。

手に取りやすい価格で優しい成分は、あなたの大切な友人や妻、男性にも喜んでもらえる気軽なボディケアのプレゼントにいかがでしょう。

商品詳細はコチラ

6. 大人かわいいボディケアのプレゼントは「Roiche」

バスルームや寝室にさりげなく置くなら、やっぱりルックスの素敵なボトルが嬉しいですよね。そんなインテリアにも欲張りな彼女に贈る「Roiche(ロイーシェ)」のボディケア用品。見た目だけでなく、成分もホホバオイルとローズオイルをメインに天然由来の植物オイルをブレンドしたケア製品が豊富です。

バラの香りのボディオイルのクリーム

CDBロイーシェボディオイルクリーム

ロイーシェの製品にはどれもホホバオイルとローズオイルが配合。オイルでも着け心地はさらりとしていて、バラの甘い香りが日頃のストレスや緊張を和らげボディケアをするのが楽しみに

ボトルのかわいいタッセルや、お部屋になじむアンバー色のボトルも素敵。手頃な価格なので同じシリーズでセットとしてのプレゼントもオススメです。

商品詳細はコチラ

7. かわいい彼女にぴったりのボディケアプレゼント「LADUREE 」

パリで誕生したラデュレは、マカロンなどのスイーツでご存知の方も多いのではないでしょうか。その宝石のような美しいスイーツの世界観や美学が形を変えてコスメティックブランドとして登場したのが「レ・メルヴェイユーズ ラデュレ」です。

マカロンのように甘く優雅な色や香り・ボトルのコスメティックスやボディケア製品は、友人や彼女へのプレゼントとして多くの方に支持されています。

かわいいボトルでインテリアにも効くボディケア

ラデュレレ・メルヴェイユーズ   ボディローション

ローズやラベンダーなどボディケアでは定番の香りに加え、ブラックベリーや紅茶の香りまで5種類のラインナップ。

フランスらしいエレガントなボトルのデザインもおしゃれで、シンプルなデザインが多いボディケアラインにおいては「いつもと違う」特別感があります。お値段も3,000円~の気軽なプレゼントをお探しの方におすすめの一品です。

商品詳細はコチラ

8. 贅沢な成分が30代女性に人気「laura mercier」

フランス・プロヴァンス生まれのローラ・メルシエ。マドンナのメークアップアーティストとして活躍した彼女が設立したコスメティックブランドは、特にベースメイクが秀逸で世界中のセレブから指示のある商品がたくさん。上質のわかる20~30代の女性に圧倒的な人気があり、ボディケアラインではボディクリームが一押しでプレゼントされるときっと喜ばれること間違いなし。

ホイップクリームみたい!甘いバニラの香りのボディクリーム

ローラ メルシエ ホイップトボディクリーム アンバーバニラ

2017年のベストコスメアワード・ボディケア部門第1位の「ホイップドボディクリーム」。泡立てたクリームのようなフワフワの着け心地が肌に軽く、気持ちいいテクスチャーです。

アンバーバニラの甘過ぎない香りがエレガントで、ベッドに入るまで幸せな気分で一日を終えられそう。自分へのご褒美はもちろん、忙しい彼女や母へのプレゼントにも良いですね。

商品詳細はコチラ

9. セットでも2,000円以下のプチプラギフト「NEHAN TOKYO」

徳島県にある国内シェアNo.1の老舗の硫酸マグネシウムメーカーが立ち上げたバスソルト専門ブランド「NEHAN TOKYO(ネハン トーキョー)」。店舗はおしゃれな表参道にあり、どれもシンプルかつキュートなプロダクトがたくさん。一見お堅く感じる工業製品とアートが融合したボディケアやバスグッズは気軽でセンスの良いプレゼントとして最適です。

希少成分が入ったボディケアに最適なバスソルトをプレゼント♡

NEHAN TOKYO エプソルト・フレグラント いちじくの香り

純度の高いエプソムソルト(硫酸マグネシウム)が主成分のバスソルト。体を芯から温め入浴後も身体が冷めにくい効果があり、ハリウッドセレブも注目する成分なのだそう。

単なる入浴剤としてではなく、ボディを芯からケアする効果的な成分が寒がりの彼女にもおすすめ。セットでも2,000円以下のプチプラな価格は気軽なプレゼントやホワイトデーにもおすすめです。

商品詳細はコチラ

10. 大人可愛い彼女へのプレゼントにぴったり「JILL STUART」

世界中の若者から指示を受けるファッションデザイナー、ジル・スチュアートが出がけるコスメティックブランド「JILLSTUART Beauty(ジル・スチュアート・ビューティー)」。少女の純粋さと大人のセクシーさを表現したコスメティックスやボディケアラインは、プレゼントにこそふさわしい素敵な商品が豊富に揃っています。

思わずセンス良い!と思われちゃうボディケアグッズをプレゼント

ジルスチュアート リラックス ボディミルク

ジルのチークやリップスティックに代表するように、思わずテンションの上がるかわいいケースにノックアウト。開けると穏やかに香るホワイトフローラルの香りにうっとり、肌に伸ばせば翌朝までしっとりが持続する使い心地が嬉しい一品。

自分で買うには少し躊躇する贅沢なボディケア製品、これを選べば「センス良い!」と思われるプレゼントになりそうです。

商品詳細はコチラ

ボディケアグッズと一緒にひとときの「幸せな気分」をプレゼントしよう

持ち歩くものではないけれど、そのテクスチャーや香りを感じるたび幸せな気分になったり、お手入れの時間が楽しみになったり。そういう意味ではボディケアグッズは「小さな幸せ」を贈れるちょっと素敵なプレゼントだと思いませんか?大好きな人がひとときの幸せ気分に包まれることを願って、素敵な一品を選んでみてくださいね。

関連するキーワード


女性 ボディ・ハンドケア

関連する投稿


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


妊婦さんに寄り添うプレゼント18選&ベビーシャワー向け華やかギフト3選

妊婦さんに寄り添うプレゼント18選&ベビーシャワー向け華やかギフト3選

妊娠中は香りや味などに敏感な時期であり、普段なら贈っても問題がないプレゼントでも、残念ながら控えた方が良い場合もあります。先輩ママや身近に妊娠中の方がいた(いる)方は妊娠中の生活や注意点がわかるかもしれませんが、「想像がつかない...」という方も少なくないはず。そこで本記事では、妊婦さんの体調や生まれてくる赤ちゃんへの影響、そして妊娠中にあったら便利なアイテムを厳選!また妊婦さんの体調が安定しやすい7~8か月頃に行われるベビーシャワーのおすすめギフトもご提案します。贈る側、贈られる側どちらも笑顔になれるようなプレゼント探しをmemocoにお手伝いさせて下さいね。


母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト24選

母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト24選

今年のお母さんの誕生日プレゼント、何がいいだろう?迷えるあなたはこちらをチェック!物欲のないお母さんも絶対喜ぶ、センスのいいギフトをご紹介します。本記事では、過去のデータに基づく母の誕生日プレゼント人気ランキングを掲載。さらに、誕生日の記念になるサプライズギフトやお母さんに必ず使ってもらえる実用的なプレゼント、世代問わず贈りやすい食べ物・飲み物、を特集しています。母の日のプレゼント探しの参考にもなりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。