記念日に贈るプレゼント♪40代の彼氏におすすめの10選

男性にとって40代は公私ともに最も多忙な時期。頼りがいのある年代ですが、そんな彼に記念日くらいはお礼の気持ちも兼ねて何か素敵なものを贈りたい。そんなあなたに今回は記念日におすすめプレゼントをご紹介いたします。

本サイトはプロモーションが含まれています。


記念日には大切な彼氏のためにプレゼントを用意しよう

40代の彼なら多くのものを持っている年齢ですから、彼女としては何を贈ったら良いのか毎回悩みのタネではないでしょうか。

人前に出ることが多い仕事の彼にはビジネス系小物、普段忙しく休みの日こそ家でリラックスしたい彼にはお家が安らげる空間になる小物など、彼の日常スタイルに添ったアイテムで探してみるのもお勧めです。

40代の彼氏に贈る記念日のプレゼント「平均予算」

40代の彼に贈るプレゼント平均予算は、一般的には20,000~50,000円程と言われています。しかし大人の彼にやり過ぎは禁物。がんばり過ぎて「無理をさせた」と気を遣わせても却ってよくありませんね。

40代の彼には予算にこだわり過ぎず、今の彼氏の趣味や好きなテイストに合わせることが最も喜んでもらえるポイントでもあります。

[40代の彼氏へ]記念日におすすめのプレゼント10選

あなたの彼はどんな趣味や好みがあるのか把握していますか?普段の彼の行動や会話の中にはきっとそのヒントは隠れています。ご紹介する商品に彼の暮らしや好みに合うものがあるか考えながら、ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。

1. おしゃれなインテリアにもなる「時計」

壁に掛けるだけでオシャレなインテリアのアクセントになる壁掛け時計。まだコレというものを見つけていない彼にお勧めのプレゼントです。

デザインはできればインテリアを選ばないシンプルかつ上質なものが長く使えてお勧め。選ぶ際はさりげなく彼のお部屋のスタイルをチェックするなど、好みに合わせて選んでみてくださいね。

シンプルなのに特別感いっぱい「スワロフスキーメモリアル時計」

スワロフスキーメモリアル時計
¥5,620 税込 (2017年10月20日現在)

時計機能に加えてカレンダー機能も備わった、上質でシンプルな木目の壁掛け時計です。色はナチュラルな木肌に、アクセントとなる赤い秒針と記念日のスワロフスキーがおしゃれでインテリアを選びません。

名入れやメッセージの字体やスワロフスキーの色も自由なカスタマイズが可能で特別感いっぱい。記念日にふさわしいプレゼントになりますよ。

商品詳細はコチラ

2. 手にしっくりくる上質な「ペアグラス」

お酒を嗜む彼なら、手にしっくりと馴染む上質なグラスで好きなお酒をもっと楽しく飲んでもらえるプレゼントを贈ってみませんか。

クリスタルグラスを使った透明度の高いグラスで飲むお酒は、氷の解け具合やお酒の滑らかな質感・味わいも格別。ペアのグラスなら2人で飲む時間もさらに充実したものにしてくれそうです。

皇室御用達「カガミクリスタル 江戸切子 ペアロックグラス 」

カガミクリスタル
江戸切子 ペアロックグラス
¥16,200 税込 (2017年10月20日現在)

各国の大使館や領事館で公式に使用され、また皇室御用達であるクリスタルガラスメーカー・カガミクリスタルのグラス。

日本の伝統工芸・江戸切子のグラスは、色ガラスに熟練した職人がひとつひとつ伝統文様を描いた繊細なデザインが魅力です。手にどっしりと感じる重厚感や美しいガラスの透明感を楽しみながら頂くお酒はきっと特別な味がしそう。

商品詳細はコチラ

3. ボトルが美しく健康的な「ライスワイン」

記念日に手作りのお料理を振る舞うなら、2人でいただく食事にぴったりのお酒のプレゼントはいかがでしょうか。

インテリアとして置いておくだけでさまになる印象的なボトルのお酒は、メインのプレゼントに添えても良いですね。縁起の良いものや珍しいものならなおさら特別感も出てきます。

縁起の良いお酒「AOFUJI - 青富士 - オリジナル国産ライスワイン」

日立酒造
AOFUJI - 青富士 - オリジナル国産ライスワイン
¥1,404 税込 (2017年10月20日現在)

身体に良い玄米を使ったライスワインは、健康を気遣う彼にお勧めの軽い口当たりでフルーティーなお酒。ロックはもちろんソーダや柑橘系のフレッシュジュースと割ったりカクテルにもぴったりです。

夏の雄大な富士を表わす縁起の良いお酒は、仕事で忙しい彼の成功を祈ってぜひ2人で乾杯を。

とっても可愛くて、包装もきちんとされていました。発送も迅速に行っていただきました。量が少ないのでなかなか自分では買わないかもしれませんが、プレゼントには喜ばれると思います。

商品詳細はコチラ

4. 映画好きな彼に「ワイヤレス ホームシアター」

映画や音楽、ゲームが好きな彼ならぜひホームシアターのプレゼントを候補に。普段忙しい彼に、たまの週末にはお家でゆっくりとプライベートシアターを楽しんでもらいましょう。

さらにワイヤレスならお部屋のインテリアを損なわずすっきりと設置でき、どんなスタイルにもスマートにマッチします。

臨場感のある音を体験「Bose Solo 5 TV sound system」

Bose Solo 5 TV sound system / ワイヤレス / ホームシアター
¥32,400 税込 (2017年10月20日現在)

映画の臨場感を表わす音や、従来のテレビでは聞き取りにくかった会話までもクリアに聞き取れる、高機能かつスリムでコンパクトな横型スピーカー


スマートフィンやタブレットに保存した音楽も繊細な音の再現が可能。1人のときだけでなく、2人で観る映画ももっと迫力のあるエキサイティングなひと時になりそうです。

さすがです!
プロジェクターと接続し、映画鑑賞用に使用していますが、音割れなどまったく無くて、臨場感溢れる音で楽しめます。コンパクトなので、Bluetoothスピーカーとして、持ち運びも可能ですし、TV用だけでなく、電源は必要ですが、いろいろな使い方ができますね。

商品詳細はコチラ

5. モダンでおしゃれな「キャンドルホルダー」

昨今はお部屋の香りもインテリアの一部としてこだわる男性も増えていますね。彼のお部屋に似合うモダンで上質なキャンドルホルダーは素敵なものを見つけたらぜひプレゼント候補に。

たとえば忙しくてもインテリアにこだわる彼は、なかなかショップを回って好きな物を見つける機会も少ないはず。タイミング良くセンスあるプレゼントで「見直した!」と思わせてみませんか。

トレンドのマーブル模様「チャンク キャンドルホルダー」

MENU/メニュー
CHUNK of Marble S /チャンク キャンドルホルダー マーブル S
¥12,960 税込 (2017年10月20日現在)

トレンドのマーブル(大理石)模様とコッパーカラーとの組み合わせは、今最も注目されるモダンインテリアに似合う素材。

デンマーク生まれのMENU(メニュー)が生んだ北欧デザインらしいすっきりとしたフォルム、甘さのない潔いデザインは男性の好きなモノトーンやミッドセンチュリースタイルのインテリアにぴったり。

商品詳細はコチラ

6. 仕事アイテムで彼を応援「ビジネスバッグ」

毎日持ち歩くビジネスバッグは、使いやすくて好みにあったものを選んであげたいですね。

仕事の相棒とも言えるビジネスバッグを選ぶポイントは「自立すること、しっかりと中身が見えるマチの広いもの」が人気のようです。またスタイルもリュックタイプ、トートタイプ、ブリーフタイプなど色々ありますので好みをしっかりとチェックしておきましょう。

型押しクロコがオシャレな「13inch クロコオレンジ」

Bombata/ボンバータ
Siena/シエナ 13inch クロコオレンジ
¥15,120 税込 (2017年10月20日現在)

ノートPCやタブレット、使いやすく分けられた収納ポケットが使いやすいイタリアンデザインのビジネスバッグです。軽くて耐久性のある型押しレザーで高級感もありどんなスーツにも似合いそう。

色の展開もシックなブラックやグレー、華やかなレッドやイエローもあり好みに合わせて選べます。

商品詳細はコチラ

7. 海外出張の多い彼に「パスポートケース」

40代は仕事でなにかと重要な役割を任せられる忙しい年代でもありますね。海外出張が多い彼なら迷わず使いやすいスマートなパスポートケースがおすすめです。

お財布機能や仕分けがされているもの、航空券が一緒に収納できるものなどは移動の多い海外出張でとても実用的でおすすめ。素材やスタイルなどは彼の好みをさり気なく聞きだして選んでみましょう。

海外用のお財布としても「パスポートケース」

Milagro/ミラグロ
パスポートケース  ラウンドジップ
¥16,200 税込 (2017年10月20日現在)

旅先の海外ではパスポートの携行は必須。お財布機能のついたパスポートケースなら現地での現金の出し入れも使い分けられてとても便利です。

光沢のある上質なイタリアンレザーを使用したパスポートケースは、細かなカードや領収書の仕分けや小銭、航空券までばっちり収納でき、重宝してくれること間違いなし。

使い勝手がとても良いです。
パスポートが入り、カードフォルダも充実。
欲を言えばお札を入れる仕切りがもう一列有ると最高です。

商品詳細はコチラ

8. 大人の男性にふさわしい「長財布」

何年も同じお財布を使っている彼には新しい長財布のプレゼントも気が効いていますね。男性のお財布は、特別に好きなブランドがある以外は、それよりも「使い勝手」が最も重要なのだとか。

今使っているお財布は二つ折りか長財布、もしくはラウンドジップ、また好みの素材などさりげなくチェックすると選びときの指針にもなりますよ。

永遠のラグジュアリーブランド「カルティエ 長財布 L3001362 Must」

Cartier カルティエ
長財布
¥64,000 税込 (2017年10月20日現在)

すっきりしたデザインで収納力抜群の長財布は、スーツの胸元にもスッと入って使いやすく、また風水上も良いとされる形です。

中でもカルティエで定番の長財布は、上品な刻印と滑らかなカーフスキンが大人の男性にふさわしい、ちょっぴり贅沢な皮小物です。

商品詳細はコチラ

9. おしゃれに敏感な彼に「サングラス」

サングラスは今のファッショントレンドがはっきり表われる小物と言っても過言ではないですね。また男女ともに何本持っていても使い分けられるアクセサリーのひとつ。

彼が数年前のサングラスをまだ使っているようならぜひプレゼント候補にいかがでしょう。必ず装着して似合うかどうかを確認するアイテムですので、サプライズは難しいですがショッピングついでに一緒にチェックしておき後日プレゼント、というのも嬉しいサプライズに。



アジアンフィットでかけやすい「グッチ/サングラス」

GUCCI/グッチ
サングラス GG4235FS C2D/HA
¥22,800 税込 (2017年10月20日現在)

テンプルについたさりげないグッチのマークが上品なサングラス。派手なものが好みじゃない彼でも掛けやすく、グリーングレーの上品なカラーもとてもおしゃれです。

また日本人の骨格に合わせて設計されたアジアンフィットは長時間かけたり汗をかいてもずれにくく、快適な装着感が嬉しいモデルです。

商品詳細はコチラ

10. 音楽にこだわる彼に「ヘッドフォン」

おしゃれで機能性の優れたヘッドフォンはプレゼントには人気のアイテム。音楽好きや映画、ゲームの好きな彼には「わかってる!」ときっと喜んでもらえるプレゼントになるでしょう。

記念日に贈るならとことんこだわって機能・デザインともに納得のいく一品を探してみましょう。彼のこだわりポイントも聞き出せればなお選びやすく。

デザイン・機能ともに最高の「ベオプレイ H9」

Bang & Olufsen / バング&オルフセン
ベオプレイ B&O PLAY BeoPlay H9 ワイヤレス ヘッドフォン オーバーイヤー型
¥59,900 税込 (2017年10月20日現在)

長時間対応可能なバッテリーと身体に負担のかからない軽さ、持ち運びにじゃまにならないワイヤレスが使いやすいと人気の一品。

音の表現機能はもちろんのこと、アルミとレザーを使用した他にはない高級感あるデザインが、どんなときにもオシャレなヘッドフォンです。

商品詳細はコチラ

記念日のプレゼントと一緒に愛をこめて

あなたが一生懸命彼のことを考えて贈る記念日のプレゼントは、40代の大人の彼ならきっと喜んでくれるはず。普段の感謝の意味と愛を込めて、メッセージカードと一緒に贈ってみてください。

今回ご紹介したアイテムが、素敵な記念日に贈るプレゼント選びの小さなヒントになれば幸いです。

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。