レディース用キーケースおすすめ人気ブランド20選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントにも

家の鍵に車のカギ、毎日何かの鍵を1個は持ち歩いていますよね。キーケースも、携帯やお財布と同様に毎日持ち歩くものですから、良いもの・お気に入りのものを持ちたいと思いませんか。プレゼントにオススメの人気ブランドをご紹介します!

本サイトはプロモーションが含まれています。


記念日に「キーケース」を贈ってみませんか

ほとんどの人が、1本以上の鍵を所持し、持ち歩いていることでしょう。その鍵、どうやって持ち運んでいますか?

女性なら、キーホルダーやキーカバーなどを付けて使っていることが多いと思います。

成人すれば、鍵は何本も持ち歩いていることが多いですよね。そんなときキーケースがあれば「アレっ、鍵がない!」という心配から解放されるのです!

レディース用キーケースのおすすめ人気ブランド20選

車のキーケースであればETCカードを一緒に収納できるほうが持ち運びに便利ですし、ダブルロックドアであれば、玄関の鍵だけで2本は持ち歩くことになります。

「会社のロッカー」や「〇〇の引き出しの鍵」など、平均するとキーケースには4本程度の鍵が並ぶことになるようです。そのため、今回は4~6本の鍵が収納できるタイプを中心にご紹介します♪

便利でスタイリッシュな「IL BISONTE(イルビゾンテ)」

イルビゾンテはイタリアのレザー製品ブランドで、20代~30代の「オシャレ男子」「オシャレ女子」に人気が高いブランドです。

カジュアル系のデザインを好む人に愛好家が多く、機能とオシャレさがひとつになったイルビゾンテはオシャレに敏感な人であれば注目のブランドです。

機能が詰まったユニセックスなデザイン

【イルビゾンテ】6連フック キーケース(全7色)
各¥12,960-【税込】(2017/9/26時点)

かなり機能的なのにシンプルな点は「名作」の部類に入れて間違いないでしょう。

お値段と照らし合わせれば「名作かつ高級品」といったところ。

経年による変化を楽しむのも革製品の醍醐味ですよ♪

スナップ式で取り外しのできるリングは、自転車の鍵や車のリモコンキーなどにオススメです。

商品詳細はコチラ

雑誌の付録でも見かける「JILLSTUART(ジルスチュアート)」

雑誌の付録にもついてくるほど女性人気の高いジルスチュアート。ファッションが有名ですが、お財布やキーケースなども可愛いものが多く出ています。

女性がキュンとする「フリル」や「リボン」「刺繍」といった女の子らしさが全面に打ち出されたデザインは、どんな年代でも「乙女ゴコロ」が刺激されてしまうものなのです。

女の子の定番「リボン」がついたキーケース

【ジルスチュアート】5連キーケース【シャイニング】(全5色)
各¥7,020-【税込】(2017/9/26時点)

毎年新しいデザインが発表されるので、トレンドを先取りしたい方にオススメです。

こちらは2017秋冬デザイン。リボンの端に金具の装飾があるのが特徴です。

サイドのチャームを外して、ここにも鍵フックを付けることができそうですね。

商品詳細はコチラ

ハイセンスな人が好む高級ブランド「BVLGARI(ブルガリ)」

改めて説明するまでもなく、有名なハイブランドです。元は宝飾店なので、指輪や腕時計はご存知の方も多いでしょう。

レザーアイテムも非常に洗練されたデザインで、持っていると「セレブ感」を味わえる、不思議な魅力を備えた商品がラインナップされていますね。

高級感漂うブランドのデザイン

【ブルガリ】6連 レザーキーケース
¥28,750-【税込】(2017/9/26時点)

ブルガリの特徴でもあるリングに刻まれたブランド名が際立つデザインです。

3つ折りになっていて、リングが留め具にもなっています。高級品らしい落ち着き感も素敵ですね。

ブランド好き!高級品好き!の女性に。

商品詳細はコチラ

高級品だけど可愛くて欲しくなる「GUCCI(グッチ)」

若い子が持つには「ちょっとオバさんぽい」と思ってしまいがちですが、選び方によっては「清楚で上品な女性」を演出することもできるのです。

モノグラムのような「濃い色」ではなく「パステル調の色」を選ぶと、ロゴ入りでも可愛いです。キーケースだけでなく、お財布やバッグなどと「お揃い」で揃えられるのもハイブランドの魅力ですよ。

高級品のド定番ですが可愛いです

【グッチ】6連 アイコンレザーキーケース
¥25,300-【税込】(2017/9/26時点)

こちらも、言わずと知れた高級品の定番ですね。

ロゴの施された留め具はマグネットスナップなので開くときも楽々です。

キーフックの裏にオープンポケットが1つあるので、三つ折りにした紙幣などもしまっておけますね。

商品詳細はコチラ

チェック柄が有名な「BURBERRY(バーバリー)」

バーバリーと言えば、キャメル/赤/黒/白で織りなす「チェック柄」が代名詞。このチェック柄は「バーバリーチェック」という名前で、商標登録もされています。

もとはコートの裏地だったのだそう。

今ではこのチェック柄のマフラーやお財布なども沢山見かけますね。

「バーバリーチェック」柄にはバリエーションがあります

【バーバリー】キーリング付きキーケース
¥30,000-【税込】(2017/9/26時点)

名作の定番、名作中の名作であるバーバリーは贈ってガッカリされないブランドの1つです。

6本のキーフックと、スナップで取り外せるキーリングがセットになっていて、使い勝手も◎。

本来のバーバリーチェックよりラインが幅広のハウスチェックになっています。

商品詳細はコチラ

生産拠点も国内に置く日本のブランド「PORTER(ポーター)」

ポーターとは、ホテルなどでチェックイン/チェックアウトの際に、荷物を預かったり運んだりしてくれる従業員の事。

ポーターの生みの親は吉田カバンという日本の会社。拠点も、製造工場も全て国内。日本人らしい「細やかで丁寧な仕事」が高いクオリティの商品を生み出す秘密なのです。

「ポーターガール」は女性を意識した造り

【ポーター】ポーターガール GEMキーケース(全4色)
各¥9,180-【税込】(2017/9/26時点)

オリジナリティ溢れる、女性の手で持ちやすいコンパクトなサイズです。

ラウンドジップファスナーで全開になるので鍵の取り外しも楽々。

日本人だからこそわかる細かな気配りが随所に感じられる逸品です。

商品詳細はコチラ

王道のブランド「LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)」

ルイ・ヴィトンの「L」と「V」を重ねたロゴマークと様々なシンボルが描かれた「モノグラム」のデザイン。ルイ・ヴィトンの象徴とも呼べるものです。

実はこの「様々なシンボル」は、日本の家紋に影響を受けたモノなのです!

確かによく見ると、花菱や丸紋など、「なんか似ている模様」を日本でも見かけますよね。

赤リップに赤ネイル、赤キーケースはまだまだトレンド!

【ルイヴィトン】モノグラム ミュルティクレキーケース
¥51,900-【税込】(2017/9/26時点)

トレンドを先取りしたいなら、赤は押さえておくべき!

好き嫌いは分かれますが、赤いキーケースの外側はエナメルのような艶めく色合いで、内側は艶消しマット調の色合い。

同デザインのお財布と合わせると、カバンから取り出すのが楽しくなりそうですね。

商品詳細はコチラ

爽やかな印象のダミエ・アズール柄

【ルイヴィトン】ダミエ・アズール ミュルティクレキーケース
¥22,680-【税込】(2017/9/26時点)

高級品であるヴィトンにあって、ややカジュアル寄りで手にしやすいのがダミエシリーズ。

ダミエ・アズールキャンバスとは「キャンバス地に白と灰色でチェス盤を描いた模様」という意味です。涼やかな模様ですよね。

キーフックは4つ、キーフックの裏にオープンポケットが1つあります。

商品詳細はコチラ

安定の定番!モノグラム

【ルイヴィトン】モノグラム ミュルティクレキーケース
¥28,080-【税込】(2017/9/26時点)

ヴィトンで高級品かつ定番といえば、モノグラムが鉄板&オススメでしょう。

4連キーケースが主流の中にあって6個の鍵が収まる大容量のキーケースです。

スナップボタンのフューシャがいいアクセントになっていますよね。

商品詳細はコチラ

使い込むのが楽しくなる「ALBERO(アルベロ)」

アルベロとは、イタリア語で「木」を意味する言葉。そのためブランドアイコンは木の意匠となっています。

専用のクリームを塗ったり自分の身体から出る油を塗って、時間をかけてじっくりゆっくり革を育てていくーそれはまさに「木を育てること」に似ていますよね。

カードも小銭もリップも、何でも入るポーチだから使い勝手◎

【アルベロ】LYON(リヨン)キーケースポーチ(全10色)
各¥4,860-【税込】(2017/9/26時点)

側面と底マチ&ジッパーの色の組み合わせで10通りとなります。個性的な色も、あの人になら似合うかも?!

お値段良し、機能良し、使い勝手良し。コスパ抜群のキーケース(ポーチ)ですよ♪

これと携帯を持ったら、どこへでも出かけられそうです。

商品詳細はコチラ

手のひらサイズの機能的キーケース

【アルベロ】PIERROT(ピエロ) キーケース(全6色)
¥10,260-【税込】(2017/9/26時点)

どれもビビット風なカラーリングで、見るだけで元気が出てきそうです。

厚みがでてもスナップをはめられるよう、スナップボタンは2段階あるのが心憎いですね。

手のひらサイズで機能的。お値段はやや高めですが、それでもコスパを考えれば決して高くはないでしょう。

商品詳細はコチラ

スマートキーも入れられる多機能キーケース

【アルベロ】SPUMANTE(スプマンテ)キーケース(全5色)
各¥9,504-【税込】(2017/9/26時点)

スマートキーがキーケースに収まらないという声を聞きます。コチラはL字ファスナーですが、スマートキーも入りますよ。

外のジッパーにはカードも入れられるので機能性はバッチリ。

オリジナル商品ですが定番となる日も近いかもしれませんね。

使いやすいです
車のスマートキーともう1つキーを中に入れ、一番使う家の鍵を長いチェーンにつけ、外に出したままにしています。
外のチャックのポケットを少しあけて、キーの先を入れておけば、ブラブラしなくてすみます。
やわらかくて使いやすいです。

商品詳細はコチラ

贅沢気分が味わえるブランド「MISCH MASCH(ミッシュマッシュ)」

プチプラだけど可愛くて素敵♪そんな願いを全部叶えているのがミッシュマッシュです。

お財布に優しい価格と、値段以上の機能性やデザイン。コスパ良しなのは間違いありませんよね。

機能に大きな差がないのなら、プチプラで探すのもオススメです。

華やか!コスパ良し!可愛い♪

【ミッシュマッシュ】4連キーケース【パフィー】(全3色)
各¥3,780-【税込】(2017/9/26時点)

大人の女性にも持ちやすい「淡いパステル調」のキーケースです。

ラウンドファスナーでガバッと開くので取り出しも楽ですし、左側はカードが3枚も収納できて機能的です♪

お財布に優しい価格は、みんなに愛される秘訣の1つ。コスパ重視のあのヒトにいかが?

商品詳細はコチラ

配色が素敵な「&by P&D(アンドバイ ピーアンドディー)」

画像を見て、「あ、この柄見たことある」という人もいらっしゃるかもしれません。ハイブランドに似たデザインがいくつかあるので、混同してしまいそうですよね。

お値段の割に凝ったデザインで、持っていても「安っぽさ」がない。プチプラだけれど安っぽさを感じさせないブランドの1つです。

バックル付きのデザインはかばんとお揃いにしたくなる♪

【アンドバイ ピーアンドディー】バックル付き4連キーケース(全3色)
各¥4,428-【税込】(2017/9/26時点)

同シリーズでショルダーバッグ・長財布・シガレットケースが揃えられます。

色が変わるとイメージがガラッと変わりますので、色を変えて男女ペアにするのもアリかも?!

イマドキ女子はプチプラが大好き。コスパが良いプチプラアイテムは大人気です。

商品詳細はコチラ

アメリカンラグジュアリーの「 REBECCA TAYLOR(レベッカ・テイラー)」

「セクシーかつロマンティックでフェミニンなデザイン」を打ち出しているレベッカ・テイラー。日本では2000年から百貨店で取り扱い・展開されています。

ブランドロゴが「子猫」のモチーフなのですが必ずしもデザインに取り入れられているわけではないので、甘辛ミックスコーデなどでも合わせやすいですよ。

定番の黒。ラグジュアリーだけどお値打ちで可愛いです

【レベッカ・テイラー】フラワー&ハートロゴ キーケース
¥7,884-【税込】(2017/9/26時点)

ラインストーンの入った花のモチーフと立体プリントの施された牛革が高級感を漂わせます。5連フックで、一番右側が大きくなっています。

オトナな女性なら身だしなみとして持っていたい、そんなデザインですよね。

ラグジュアリーブランドだけれども、手の届く値段設定なので、コスパの良い名作と呼べるかもしれません。

商品詳細はコチラ

装飾を削ぎ落とし、機能性を重視した「TIDEWAY(タイドウェイ)」

TIDEWAY「タイドウェイ」の由来は、トレンドに左右されないライフスタイルに、自然体でリンクしていくアイテム作りという願いを込めたもの。いつの時代でも持てるアイテムを提案しています。

様々な雑誌や媒体で取り上げられ、特集が組まれたりもしているので、革好きな人なら知っているブランドともいえるかもしれません。

男性でも女性でも持ちやすい「シンプル」かつ「不朽のデザイン」

【タイドウェイ】ヌメ革 カード&小銭入れ付きキーケース(全4色)
各¥6,480-【税込】(2017/9/26時点)

とにかく飾らず、というナチュラル系の方にオススメ。シンプルを極めた、名作のキーケースの1つです。

タイドウェイの特徴である「余分な装飾デザインや裏地を極力省く」という点が如何なく発揮されています。

シンプルながら、キーリング4つ・カードポケット1ヶ所・小銭入れ1つが付いています♪

商品詳細はコチラ

革の質=お値段の「Dakota(ダコタ)」

ダコタはハイブランドではないものの、品質の良い革と丁寧な縫製で、長く愛用できる商品を提案しています。浅草にあるプリンセストラヤという会社のプライベートブランドです。

革製品が好きな人なら、5本の指に必ず入ると言っていいほど知られているブランドでしょう。良いものを、手の届く値段で購入でき、長く愛用できる点を考えれば「コスパ良し」と言えるのではないでしょうか。

レーザーカットの装飾が美しい

【ダコタ】ジェラーシオ キーケース(全4色)
各¥8,100-【税込】(2017/9/26時点)

レーザーカットで切り抜いた小花のデザインがアクセントとなっている非常に美しいキーケースです。

キーフックは4連で、一番左が大きくなっています。

高級品のイタリアンレザーを使っているのにこのお値段。高いと思うか安いと思うかは、気に入るかどうかにかかっているかもしれません(笑)

かわいい!
今まで使っていたのは車のキーを付けるとはみ出してパンパンになってしまったのですが、こちらはスッキリと収まりました。パンチングのデザインも可愛らしく大変気に入りました!

商品詳細はコチラ

こんな機能が欲しかった!が詰まってます

【ダコタ】モデルノ キーケース&コインケース(全5色)
各¥7,560-【税込】(2017/9/26時点)

イタリア語で「現代的な」を意味する「モデルノ」のシリーズで、手に馴染みやすく柔らかいゴート革

3連の鎖長めキーリングと短い二重リングの2つのリングがあるので、スマートキーなどもごちゃごちゃせず収納できますよ。

これだけ機能が揃っていて、お値段も1万円切るとなれば「コスパ◎」の部類に入るのではないでしょうか。

お礼として50代の女性にプレゼントしましたが、ちょうどコインケースが欲しかったらしく、そしてキーケースも一緒になっているので大変喜んでもらえました。
落ち着いた感じも良かったとも言ってくれました。

商品詳細はコチラ

「AGILITY JAPAN(アジリティ ジャパン)」

シンプルでモダンなデザインと、真の使いやすさがコンセプト。ビビッド系のカラーレザーと、使いやすさに拘ったデザインはリピーターも多いですね。

手に馴染みやすいく、いつまでも触っていたいほど柔らかな革は女性が好きな感触ではないでしょうか。

ベルトループ付きなので鞄の中でも無くならない!

【アジリティ】『パンセ』楕円形のレザーキーケース (2柄各5色)
各¥3,240-【税込】(2017/9/26時点)

角型のスマートキーも、リモコン付きキーも入れてなお余裕がある、というのはかなり珍しいですよね。

必要な鍵が全部ココに収められそうです。

収納した鍵がカチャカチャ言わないので、今後「不朽の名作」の1つに数えられることでしょう。

赤色を購入。
車のキー(最近のエコ軽自動車のほとんどがそうであるようにドアノブのボタンへ触れると鍵が開くジッポくらいの四角いもの)、会社の鍵、会社の倉庫の鍵、自宅の鍵と計4つの鍵を収納しましたが、余裕です。あと2つくらい入りそう。
掲載写真の車のキーより私のものはちょっと大きいので、入らないかな、と思ってましたが…入れてみると案外ジャストサイズでした。

商品詳細はコチラ

オトナラグジュアリーなのに可愛い「Arukan(アルカン)」

アルカンは1928年から続く株式会社高屋のプライベートブランド。

カジュアルラグジュアリーのラインナップを得意とするアルカンを代表するのが「メテオール」シリーズではないでしょうか。

若い女性にも、オトナな女性にも人気のアルカンは、年代やシーンごとに似合うシリーズが用意されていますよ。

不動の人気の秘密はカラーリングにあり

【アルカン】メテオール 5連キーケース(全7色)
各¥6,156-【税込】(2017/9/26時点)

牛革の表面にクロコ柄のエナメルコーティングを施したています。人気の秘密はカラーリングにあるかもしれません。

1つのカラーに使われているのは3色。その色のバランスが絶妙だから、色選びはかなり迷ってしまうのです!

メテオールシリーズの中ではかなりお得なキーケース。価格との兼ね合いを考えればコスパの良い品と言えるでしょう。

自分用に購入しました
色をとても悩みましたが、落ち付いた色で満足しています

商品詳細はコチラ

予算や選び方のコツ

キーケースは、カードが1~2枚収納できたり、小銭が入れられたりと「鍵以外の収納ができる」ものがオススメです。男性は鍵だけをまとめますが、女性は鍵以外にも「機能性があるもの」を好む傾向にあるからです。

予算は、大体1万円~2万円、プチプラなら5千円前後くらいが相場でしょう。

自分のも合わせて購入し、ペアにするのもオススメ

女性向けのキーケースをご紹介しましたが、これらのほとんどは男性用のデザインもラインナップされていたり、ユニセックスで男女共用できるデザインであったりします。

アナタが欲しいキーケースも、含まれていませんでしたか?(笑)

鍵の形状によっては収まらない場合もありますので、お相手が使っている鍵の種類(タイプ)と本数を確認の上、探してみてください!

関連するキーワード


女性 キーケース

関連する投稿


[3,000円台]女性が喜ぶプレゼント!心の距離がグッと近づく15選

[3,000円台]女性が喜ぶプレゼント!心の距離がグッと近づく15選

彼女や女友達、家族など身近な女性に「おめでとう」や「ありがとう」の気持ちを伝える時、プレゼントも添えたい...とお考えの方も多いでしょう。でも「見た目がおしゃれで実用的で、さらに高級感があって...」そんな理想を抱いて探してみても、なかなか思い描くような贈り物に出会えないこともありますよね。そこで今回は女性向けのプレゼント選びに悩んでいらっしゃる方のために、とっておきのアイテムをご提案!高すぎず安すぎずのちょうど良い予算、3,000円台で贈れるアクセサリー、美容アイテム、雑貨、絶品グルメを集めてみました。お誕生日やクリスマス、などのイベントはもちろん、"何でもない日"のサプライズのギフトにもおすすめですよ。


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


退職プチギフトはコレ!女性からも喜ばれるおしゃれアイテム26選

退職プチギフトはコレ!女性からも喜ばれるおしゃれアイテム26選

退職する時のおすすめプチギフトを特集!転職での退職・異動による転勤・産休入り前の挨拶には、感謝のこもったプチギフトを。こちらの記事では「お世話になりました」という退職する側のお礼の気持ちが伝わる、職場の女性にもウケのいいプチギフトを集めてみました。ささやかだけどちょっとしたお礼になるお菓子や食べ物、おしゃれで実用的な雑貨を中心にピックアップ。退職プチギフト選びや渡し方のポイントも解説していますので、爽やか&スマートに職場を離れる準備をしてみてくださいね。


ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンクのプレゼントは、もらった瞬間から心がふわっと温かくなる不思議な魅力があります。ピンク好きさんはもちろん、性別や年齢を問わず、贈る相手に幸福感や安心感、さりげない気遣いまで届けてくれる色とも言えるでしょう。淡いピンクは上品でやさしい印象に、ビビッドなピンクはパッと華やかで元気な雰囲気に。相手の好みやファッション、イベントの雰囲気に合わせて選べば、きっと喜ばれること間違いなしです。本記事では、誕生日や記念日、クリスマスなどの特別な日はもちろん、プチギフトにもおすすめのピンク色ギフトを厳選してご紹介。ピンクを好む人の特徴や選び方のコツもあわせてお届けしますよ。


女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド23選

女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド23選

女友達や親しい女性に贈るなら、センスのいい上質なプレゼントを。予算5,000円でもおしゃれで高級感溢れるギフトが目白押しです!デパコスからハイセンスな高級菓子まで、季節を問わず贈れるアイテムを、コスメ&美容、お菓子、ファッション雑貨のシーン別に一挙ご紹介。人気ブランドの限定品や、自分へのご褒美にぴったりなアイテムももれなくリストアップしています。女子会やママ友会のプレゼント交換でもきっと喜ばれるはず。ここぞという時に使える、気の利いたギフトをお探しの方はぜひご参考にどうぞ。


最新の投稿


犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ24選

犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ24選

犬好きさんにとって犬は大切な家族。それだけでなく、犬が好きな人は道で出会った見知らぬ犬にもつい微笑みかけてしまうほど!犬によって毎日が明るく楽しくなったり、癒されたりする人たち…それが「愛犬家」なのです。そのような人に何かをプレゼントするのなら、可愛い「犬グッズ」や「犬が喜ぶアイテム」などがおすすめ。きっと喜んでくれるはずですよ。


[3,000円台]女性が喜ぶプレゼント!心の距離がグッと近づく15選

[3,000円台]女性が喜ぶプレゼント!心の距離がグッと近づく15選

彼女や女友達、家族など身近な女性に「おめでとう」や「ありがとう」の気持ちを伝える時、プレゼントも添えたい...とお考えの方も多いでしょう。でも「見た目がおしゃれで実用的で、さらに高級感があって...」そんな理想を抱いて探してみても、なかなか思い描くような贈り物に出会えないこともありますよね。そこで今回は女性向けのプレゼント選びに悩んでいらっしゃる方のために、とっておきのアイテムをご提案!高すぎず安すぎずのちょうど良い予算、3,000円台で贈れるアクセサリー、美容アイテム、雑貨、絶品グルメを集めてみました。お誕生日やクリスマス、などのイベントはもちろん、"何でもない日"のサプライズのギフトにもおすすめですよ。


男性に贈る成人祝い|20歳の誕生日に喜ばれるプレゼント26選

男性に贈る成人祝い|20歳の誕生日に喜ばれるプレゼント26選

20歳を祝福する成人祝い。男性に贈るならどんなプレゼントが喜ばれるのでしょうか。本記事では、息子さんや兄弟、甥っ子さん、男友達など、男性に喜ばれる成人祝いを特集。お祝いにふさわしい高級ご褒美ギフトから、気軽に受け取ってもらえるささやかな誕生日プレゼントまで、たっぷりご紹介します。ギフト選びのポイントも解説していますので、成人祝いを初めて贈る時にも役立ちます。まさに、成人祝いがイチわかる決定版。ぜひ参考にしてみてくださいね。


20代彼氏への記念日プレゼントに!さらに絆が深まるおすすめの12選

20代彼氏への記念日プレゼントに!さらに絆が深まるおすすめの12選

もうすぐ20代の彼氏との記念日...何か気の利いたプレゼントを贈りたいけれど、何がいいか悩みますよね。でも二人にとって大切な日。誕生日やクリスマスなどのイベント事とはひと味違う、ちょっぴり特別感のあるプレゼントを贈りたいと考える方も多いでしょう。まず前提として、20代は学生や社会人など、置かれている立場がさまざま。そのためギフト選びも彼氏のライフスタイルや実用性、好みなどを考慮する必要があります。そこで本記事では平均的な相場の5,000円前後を目安に、価格別でおすすめプレゼントをご提案。彼氏への愛情や感謝の気持ちをしっかり伝えたい...そんなあなたの想いにお応えする12選です。


あれから6年...彼氏に記念日を盛り上がるプレゼントを!厳選の13品

あれから6年...彼氏に記念日を盛り上がるプレゼントを!厳選の13品

お付き合いを始めた日や出逢った日、そして誕生日など...6年目の彼氏との記念日は素敵なプレゼントを用意したいですね。6年という月日は、付き合いたての頃に比べてお互いに慣れが生じ、ちょっぴりマンネリを感じるカップルも少なくないかもしれません。さらに今までも1ヶ月、半年、1年目、3年目などの記念日や、お互いの誕生日やクリスマス等で、ちょっぴりネタ切れになっている方も...。そんなプレゼント迷子のあなたを応援すべく、本記事では記念日に贈りたいアイテムをご提案します。また、プレゼント選びのコツも詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。