「お誕生日新聞」でサプライズ!その概要と贈り方をご紹介

誕生日が近い方がいらっしゃったら、お祝いに「お誕生日新聞」を贈ってみませんか?当時の時世がわかるだけでなく「こんなこともあったんだ」って思うことがあるはずです。特にテレビ欄は「コレ見てた!」と盛り上がること間違いなしです!

本サイトはプロモーションが含まれています。


サプライズを演出する「お誕生日新聞」とは?

大人になって、自分が生まれた日の新聞を所持している人というのはほとんどいませんよね。

最近では、バースデープレゼントとして「あなたのお誕生日って、こんな新聞紙面だったのよ」というサプライズプレゼントの1つに数えられるようになっています。

どんなもので、どんな風に贈ったらよいのか、これからのプレゼントの選択肢として取り入れてみませんか?

押さえておきたい「記念日新聞」の概要とは?

「記念日新聞」は還暦や結婚祝いなど「個人の思い出が残る日付の新聞を印刷・販売してくれるサービス」のことです。

取り扱いが可能な新聞や印刷される面に制限があるものの、片面あるいは両面刷りで印刷され、その多くはラミネート加工もしてくれますよ♪

「記念日新聞」が喜ばれるお祝いシーンとは

「記念日新聞」の中には誕生日を祝う「お誕生日新聞」も含まれます。

誕生日のお祝い&サプライズとして注目を浴びつつある「お誕生日新聞」は、新聞紙面を印刷してくれるものからオリジナルの記事を作成できるものまでタイプがさまざま。

また、印刷してもらえる新聞の紙面は新聞社によって異なるので、比べてから申し込むのが良いでしょう。

誕生祝いに贈る「お誕生日新聞」とはどんなもの

お誕生日新聞の紙面は、通常の新聞の3/5程度のサイズ(A3サイズ~A4サイズ)になります。

紙は新聞のような再生紙ではなく、上質紙が使われることがほどんどです。また、白い背景だと字が読みにくいので、グレー色の紙に印刷されることも♪

印刷される紙面は新聞社によって違いがありますが、ほぼ印刷してもらえるのは1面、社名などが入ったいわゆる表紙の部分ですね。当時の広告が掲載されていることが多いので、時代を感じるかもしれません(笑)

「お誕生日新聞」の注文方法とは

お誕生日新聞の注文方法はオンラインで注文する場合がほとんどだと思いますが、取り扱いをしている業者さんによっては新聞販売店でも申し込みが可能なこともあります。

基本的にはウェブでのお買い物と同じで、新聞社や日付を選び、加工(冊子にする、パズル等にするなど)を選んで申し込みます。

内容にもよりますが、だいたい4~5日から3週間で出来上がりますよ。

「お誕生日新聞」に利用できる新聞社とは

お誕生日新聞は全国紙の新聞社のほとんどが受け付けています。また、地方紙でも同様のサービスを行っている新聞社があります。

お誕生日新聞を専門に扱っている業者さんもあります。そちらであれば英字新聞が選べるなど、1ヶ所で比較することができます。新聞社のサービスと業者のサービスを比べてみるのも良いですよ♪

「お誕生日新聞」に利用できる新聞は何年前の日付から

お誕生日新聞を作成可能な日はいつまで遡れるかというと、明確な定義はありません。

というのも、「新聞社によって違うから」です。

新聞社がいつから新聞を作っているかによって遡れる日付が違います。明治まで遡れる新聞もあれば、統廃合などで社名変更になっているので〇〇年以前は△△新聞になります、というところも。

昭和の間は確実に遡れる(さかのぼれる)ので、それ以前の新聞が必要な場合は直接問い合わせましょう。

「お誕生日新聞」をより喜んで貰うための3つのアドバイス

状況によって違ってくるとは思いますが、お誕生日新聞を喜んでもらうためのポイントを3つご紹介します。

1つめは、「みんなで見る」こと。新聞をもらった本人がひとりで見ていてもつまらないものです。みんなで「こんなことがあったんだね」と話せる環境で渡しましょう。

2つめは、「ルーぺを用意する」こと。お誕生日新聞は正規の新聞の小さい版。当然ながら字も小さくなっています。ご年配の方などには特に、拡大鏡や虫メガネなど、字を大きくできるものを用意してあげると優しいですね♪

3つめは、「相手が困らない」こと。紙面はだいたいA3からB4くらいのサイズですが、飾るところや保管に困らないよう、ラミネート加工をしてもらうなどの配慮があると良いですね。

「お誕生日新聞」の贈り方あれこれ

コピーした新聞をそのまま渡すのは味気ないですよね。そんなあなたに、「お誕生日新聞の贈り方」をご紹介します。

あんなところで、こんなこともできちゃうなど、驚きの方法もあるかもしれませんよ!

コンビニ印刷なら今日の今日でも間に合う!

【お誕生日新聞】コンビニプリントサービス
新聞が選べて、近くのコンビニプリンターで印刷できるお手軽サービスです。

対応している新聞社は朝日新聞・読売新聞・毎日新聞・日本経済新聞・沖縄タイムス・The Japan Timesの6社。用紙サイズはA3です。

休刊日であったり、全面広告の場合があるので、HPで事前に該当日の新聞が発行できるかどうかと紙面の内容を確認しておく必要があります。

<料金>(2016/6/26時点)
片面印刷 \500/1枚
両面印刷 \800/1枚

詳細はコチラ

専用のファイルに入れて

【中日新聞】思い出新聞
新聞の印刷はA3判サイズ(通常の新聞の見開き1/4の大きさ)。

それを2つ折りできる専用のクリアカバーに入れてお届けしてくれるサービスです。

<料金>(2017/6/26時点)
一面(政治面)、社会面の2枚セット  ¥800(税・送料込み)

一面(政治面)か社会面のどちらか1枚 ¥600(税・送料込み)

詳細はコチラ

綺麗に保存するならラミネート加工済のものを

【読売新聞】記念の日の新聞 メモリーパウチ
両面印刷された新聞をラミネート加工した新聞です。朝刊1面の右下には「名前」「新聞の日付」や「記念日の日付」を入れてもらうことができます♪

印刷サイズにもよりますが、裏面は「社会面」「ラジオ・テレビ面」「ふるさとのシンボル」「星座別らんの花言葉」の4種類の中から選ぶことができます。

印刷サイズもA4・B4・A3から選べますよ♪

<料金>(2016/6/26時点)
※ラミネート加工込※
A4サイズ \630/1枚
B4サイズ \740/1枚
A3サイズ \840/1枚

≪オプション≫
専用フォルダ(紙面5枚まで収納可能)
A4サイズ対応 \160/1枚
A3サイズ対応 \210/1枚

※送料は全国一律\420

詳細はコチラ

表紙を付けて製本仕立てに

【毎日新聞】毎日記念日新聞プリント
B4サイズの用紙に印刷して表紙もつけてもらえるサービスです。表紙にはメッセージも追加可能♪

表紙のデザインはワインレッドと花柄の2種類。基本は表が1面、裏が社会面の両面刷りです。

モノクロ/カラーが選べ、なおかつ紙面の追加も可能なので複数枚をオーダーすることもできますよ。

<料金>(2017/6/26時点)
モノクロ紙面 \1,600~
カラー紙面  \1,700~

≪追加紙面≫
モノクロ紙面 \350/1枚、カラー紙面 \460/1枚

※カラー紙面は平成18年5月13日以降の紙面のみ選択可能
※送料は実費

詳細はコチラ

ジグソーパズルにしてみんなで楽しむ

【お誕生日新聞オンラインショップ】お誕生日新聞 記念日パズル

お誕生日の新聞紙面をなんとパズルに!

パズルピースの大きさは「ビギナー」「スタンダード」「プロフェッショナル」から選べます。

1人で黙々と組み立てても良し、みんなでワイワイ組み立てても良しの一品です。一味かわったお誕生日新聞を贈りたい方にオススメ♪

<料金>(2017/6/26時点)
1セット \8,130~

親戚一同で祖母のお祝いの会を開く際、なにか話題になり思い出にのこるものがいいなと注文しました。
予想以上にみんな反応がよく、「おばあちゃんの生まれた頃はこんなだったんだね・・・」と
世代を越えて盛り上がることができました。
とくに、小学生の甥っ子がはしゃいでたので世代に開きがあればあるほど新鮮かもしれません。
話題作りにぴったりですね!ありがとうございます!

詳細はコチラ

面白い!こんな「お誕生日新聞」もあります

先ほどまでご紹介していた「お誕生日新聞」は、当日の新聞紙面をコピー・印刷してもらうものでした。

これからご紹介するのは、自分で写真や情報を用意し、オリジナルの紙面も作れるサービスです。

本来の「お誕生日新聞」とは趣旨が変わってくるのですが、コチラもオススメですので検討してみてください♪

誕生日のお祝いはオリジナル紙面で♪

【読売プラス】赤ちゃん新聞(号外)
表面はオリジナル、裏面は誕生日の1面かラジオ・テレビ欄が選べます。手持ちの写真画像とメッセージ等を取材フォームに記入し送るとそれらの内容をもとに約3週間ほどで出来上がります。

オリジナル紙面は読売グループのライターやデザイナーが担当して仕上げてくれるので、まるで本物の号外のようですよ!

長寿祝や結婚祝いなどのバリエーションもあります♪

<料金>(2016/6/26時点)
ライト版(記事あり/記事なし/誕生祝) \2,160/1枚(A4サイズ・税込)
プレミアム版(記事あり) \25,000/5枚まで(A3サイズ・税込)
※追加は¥700/1枚(税込)
※送料は420円

詳細はコチラ

スポーツ新聞風の、カラーのお誕生日新聞

【西日本新聞社】記念日号外
西日本新聞社の1面風のタイプと、画像のようなスポーツ新聞風が選べるお誕生日新聞です。裏面は朝刊1面が印刷されます。

取材フォームに必要事項を記入し、写真を送付すれば7営業日程度で完成します♪

お誕生日新聞だけでなく、金婚式や長寿祝い、結婚式のウェルカムボードや配布用に使う方も居たそうですよ。

<料金>(2016/6/26時点)
スタンダード  \7,800(A3サイズ・税別)
ライト     \3,500(A3サイズ・税別)
サンキュー   \3,900(A3サイズ・税別)
≪オプション≫
増刷      \700(税別)
ラミネート加工 ¥300(1部目は無料、2部目から有料・税別)

詳細はコチラ

お祝いのサプライズとしては失敗ナシ♪

ただ誕生日の新聞を贈るのではなく、年齢分の誕生日の新聞を集めた「思い出新聞」や、コンビニ印刷をしたお誕生日新聞をちょっとかわいくラッピングするなど、渡し方も一工夫すれば更に喜ばれること間違いなし。

ありきたりのプレゼントでは飽きちゃった方にはぜひオススメです♪

お誕生日当日の紙面が暗いニュースであった場合もあるので、できれば内容を確認したり複数の紙面を組み合わせるなどの配慮もしましょうね!

関連するキーワード


男女 誕生日 サプライズ

関連する投稿


花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ18選

花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ18選

花好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。お花のギフトというと、特別なシーンで渡す花束やアレンジメントを思い浮かべる方が多いかもしれません。ですが生花だけでなく、花器やガーデニング用品、フレグランス、ファッション小物、サブスクリプションなど...花に関するギフトは数え切れないほどたくさんあります。そこで本記事では、花好きの方へのおすすめプレゼントを特集。人の心を和ませてくれる「花」や、実用的でおしゃれなフラワーモチーフのグッズ、お花を育てる際にあると便利なグッズ等を集めました。たくさん商品があるとつい迷ってしまうかもしれませんが、選び方のポイントも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


謝罪に菓子折りは必要?訪問マナーとお詫びにふさわしい9品を徹底解説

謝罪に菓子折りは必要?訪問マナーとお詫びにふさわしい9品を徹底解説

謝罪の場には菓子折りが必要です。緊張するシーンなだけに「お詫びの品を持参すべきか?」「受け取ってもらえるか?」とお悩みの方も多いですよね。しかし、手ぶらでいくのは危険!謝罪の気持ちを形に示す菓子折りを準備しておきましょう。そんな謝罪用の菓子折りは選び方にポイントがあります。定番の羊羹も、品物によってはマナー違反になってしまう恐れも。こちらの記事では元営業のライターが贈った・もらった実体験を踏まえて、選び方や渡し方のポイント、厳選した5品をご紹介します。お詫びのビジネスマナー、そして子供トラブル、交通事故のお詫びなどビジネスシーン以外での謝罪についてもご説明します。あなたの謝罪の明暗を分ける菓子折り選び。しっかり選んでいきましょう!


6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の誕生日を迎える女の子は、幼稚園や保育園では年長さんクラス。もうすぐ小学校入学を控えた心身ともに成長著しい時期ですね。ここでは、そんな6歳の女の子への誕生日に喜ばれる最新プレゼントをご紹介しています。どれも豊かな感性を育む一品ばかり。創作意欲をかき立てるクッキングトイやメイキングトイ、おもちゃ以外の知育玩具、おしゃれ欲を満たすキッズコスメなど幅広く網羅しました。娘さんやお孫さん、姪や親戚の女の子、お友達の誕生日プレゼント選びのご参考にしてください。クリスマスプレゼントや入学祝いのギフトアイデアとしてもどうぞ。


男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生に喜ばれる誕生日プレゼント特集!中学生の息子・孫・甥っ子、彼氏・友人など、様々なシーンで選びたいギフトをリストアップしました。実用的な文房具、中学生に大人気のゲームなど、プレゼントランキングで上位に入るような人気定番商品はもちろん、他とは違うひとひねりあるアイテムもご紹介。後半には、1,000円以内で購入できるプチギフト情報も掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。


映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

寝ても覚めても映画が好き!そんなあの人は、どんなプレゼントを喜ぶのでしょうか。一口で映画が好きと言っても、楽しみ方は人それぞれです。たとえば臨場感や高揚感を求めて映画館まで足を運ぶ人。これは訪れる頻度でライト層かコア層か、ある程度予想できますね。また、最近は若者を中心に映画の視聴も変化。サブスクを利用したり倍速視聴で一気見など...タイパ重視の傾向があるようです。このように映画鑑賞の楽しみ方が変わりつつある今、プレゼント選びも時代の流れを汲んだものを検討する必要がありそうです。そこで本記事では、映画好きがきっと喜ぶプレゼント、タイプ別の人気アイテムをご提案します。ぜひ素敵なギフトで、お相手をもっと映画の世界にハマらせたいですね。


最新の投稿


山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ14選

山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ14選

山形のお土産を買うなら何がいい?その疑問、本記事がお答えします。本記事では、山形の定番・新定番土産を厳選し、おすすめポイントをご紹介。全国的によく知られている名産品から、SNS映えするスイーツ、隠れたおしゃれ雑貨まで、幅広いアイテムを集めました。全商品通販で購入可能なので、いつでもどこでもお買い物可能です。旅行のお土産選び、帰省の手土産選びなどにぜひ活用してくださいね。


花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ18選

花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ18選

花好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。お花のギフトというと、特別なシーンで渡す花束やアレンジメントを思い浮かべる方が多いかもしれません。ですが生花だけでなく、花器やガーデニング用品、フレグランス、ファッション小物、サブスクリプションなど...花に関するギフトは数え切れないほどたくさんあります。そこで本記事では、花好きの方へのおすすめプレゼントを特集。人の心を和ませてくれる「花」や、実用的でおしゃれなフラワーモチーフのグッズ、お花を育てる際にあると便利なグッズ等を集めました。たくさん商品があるとつい迷ってしまうかもしれませんが、選び方のポイントも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


謝罪に菓子折りは必要?訪問マナーとお詫びにふさわしい9品を徹底解説

謝罪に菓子折りは必要?訪問マナーとお詫びにふさわしい9品を徹底解説

謝罪の場には菓子折りが必要です。緊張するシーンなだけに「お詫びの品を持参すべきか?」「受け取ってもらえるか?」とお悩みの方も多いですよね。しかし、手ぶらでいくのは危険!謝罪の気持ちを形に示す菓子折りを準備しておきましょう。そんな謝罪用の菓子折りは選び方にポイントがあります。定番の羊羹も、品物によってはマナー違反になってしまう恐れも。こちらの記事では元営業のライターが贈った・もらった実体験を踏まえて、選び方や渡し方のポイント、厳選した5品をご紹介します。お詫びのビジネスマナー、そして子供トラブル、交通事故のお詫びなどビジネスシーン以外での謝罪についてもご説明します。あなたの謝罪の明暗を分ける菓子折り選び。しっかり選んでいきましょう!


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。


6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の誕生日を迎える女の子は、幼稚園や保育園では年長さんクラス。もうすぐ小学校入学を控えた心身ともに成長著しい時期ですね。ここでは、そんな6歳の女の子への誕生日に喜ばれる最新プレゼントをご紹介しています。どれも豊かな感性を育む一品ばかり。創作意欲をかき立てるクッキングトイやメイキングトイ、おもちゃ以外の知育玩具、おしゃれ欲を満たすキッズコスメなど幅広く網羅しました。娘さんやお孫さん、姪や親戚の女の子、お友達の誕生日プレゼント選びのご参考にしてください。クリスマスプレゼントや入学祝いのギフトアイデアとしてもどうぞ。