お誕生日カードを贈ろう♫手作りアイディアとおすすめカード10選

大切な人に贈るお誕生日カード。とっておきのバースデーカードに乗せるメッセージ例や、自作アイディア、おすすめ商品をご紹介します♪何歳になっても誕生日を祝ってもらえることは、嬉しい体験ですよね♡離れて暮らす家族や、付き合いの長いカップル、ご夫婦など。「ここ数年は誕生日を祝っていない」という人はカードを贈ってみませんか?さらに、毎年恒例のお誕生日カードを「今年はどんなものにしよう?」とお迷いの人や、小さいお子さんに特別な一枚をお探しの親御さんにも。種類豊富なお誕生日カードをピックアップしていますので、お目当てのものがきっと見つかります♡シーズンごと・生まれ月ごとにおすすめなデザインも掲載しているので、チェックしてみてください!

本サイトはプロモーションが含まれています。


お誕生日カードは最高のプレゼント♡

家族や友人のお誕生日をとっておきのプレゼントでお祝いしたい。そんな人は「お誕生日カード」に拘ってみてはいかがでしょうか?品物に沿えるのはもちろん、お誕生日カード単体で送るのもアリですね!

「おめでとう!」のメッセージも文章として紙に書けば、より伝わりやすくなります。口ではなかなか言えない日頃の感謝の気持ちも、お誕生日カードなら伝えやすいですよね♡今年はとびきりのお誕生日カードで大切な人を喜ばせましょう♪

気持ちが伝わる♡お誕生日カードの文例アイディア

お誕生日カードに書くことが思いつかない!という人もいるでしょう。文章に迷ったら、次のメッセージ例を参考にしてみて♪

定番
〇歳のお誕生日おめでとう!HAPPY BIRTHDAY
お誕生日おめでとうございます!素敵な1日になりますように
祝〇歳!ハッピーバースデー♪

プラス一言添えるなら…
これからも、ずっと元気でいてね
〇歳の1年がより良いものとなりますように
~~さんの1年が幸福で満たされますように

お誕生日に伝えたい!日頃の感謝
いつもありがとう!感謝をこめて
貴方といると笑顔になります♪これからも宜しくね
素敵な~~さん。ずっと仲良くしてね♪

お誕生日カードに乗せるメッセージは十人十色。ぜひ、あなたなりの言葉で気持ちを伝えてくださいね♡

あなたはどう贈る?お誕生日カードを贈る3つの方法

大切な人に贈るお誕生日カード。「普段は贈らない」という人もいるでしょうが、今年は次の3つの方法から選んでみましょう♪

市販のお誕生日カード
文房具屋さんや雑貨屋さんで扱っているお誕生日カード。あなたのフィーリングやお相手の印象にマッチしたデザインを見つけてください。

手作りのお誕生日カード
お店で「これ!」というカードに出会えなかった人は、自分なりのアレンジを加えてしまいましょう!ほんのちょっとの手間で作れる、お手軽なものもありますよ♪

電報・メールで送るお誕生日カード
別々に暮らすおじいちゃん・おばあちゃんに。あるいは、海外にいる友人に…。電報やメール、SNSでお誕生日カードを作るという手もあります。電報はNTT各社、携帯電話会社などで取り扱い。オンラインのグリーティングカードは無料のテンプレートが各サイトで配布されているので、気になる方は検索してみてくださいね。

今年はお誕生日カードの”自作”にチャレンジ♪手作りアイディア

あなたはカードの何にこだわりますか?デザインという人もいれば、メッセージ、色合い、雰囲気という人もいるでしょう。市販でピンとくる商品が見つからなかった人は、お誕生日カードを手作りしてみましょう!ハンドメイドのお誕生日カードなら、受け取る側の喜びも2倍♡手作りアイディアをご紹介しますので、参考にしてくださいね。

短時間で完成♪おしゃれなマスキングテープで作るお誕生日カード♡

ここ数年、大人気のマスキングテープ。色柄のバリエーションも豊富で可愛い系やオシャレ系などより取り見取りです♪そんなマスキングテープで四方を縁取りすれば、簡単にお誕生日カードが完成!内側はメッセージやお名前の文字を入れて。もしくは、イラストや写真・画像をプリントアウトしたものを貼っても素敵ですね。

お誕生日カードのデコレーションに♡デザイン・マスキングテープ

マークス ポールアンドジョー マスキングテープ A ポール & ジョー ラ・パペトリー

上品な風合いのこちらは、ファッションブランド「Paul & Joe」のデザインテープ。25mmと15mmの幅違い2品がセットになった商品です。

幅が広めの25mmはお誕生日カードの縁取りにピッタリですね。もう1本の細身テープは並べて貼ってもよし、重ねてもよし。

ちょっとした貼り方の工夫であなたらしさが出せるでしょう♡

商品詳細はコチラ

お誕生日のロウソクに見立てたペーパークイリングのカード

こちらのカードは「クイリングペーパー」という細長い紙をカールさせたものを、バースデーケーキのろうそく本体に見立ています。炎の部分は「クイリングニードル」という専用の針で巻いたものに折り目を付けて涙型にしたものを使っています。

厚みが気になるようであれば、カールした紙を折れば薄くなります。

カードの周囲をマスキングテープで縁取れば、額装風のデザインになります。数あるマスキングテープの中からデザインに合うものを探すのは楽しい作業ですよ。

お誕生日カードでペーパークイリングに挑戦♪手作りキット

ペーパークイリングお試しキット

こちらにはクイリング用紙とニードルがセットになったアイテムです。

慣れてくれば、専用の用紙ではなく折り紙や包装紙など自分の好みの紙でもできるようになります。

ローズ用のニードル針もあります。通常のものより(紙を巻き付ける)先端が細いので、より細かく繊細な出来上がりを希望する場合はそちらのほうがおすすめです。

商品詳細はコチラ

お誕生日カードのメッセージは英語で!カリグラフィーで美しさ倍増♪

本格派のカードを目指すなら、エンボスやカリグラフィー、パンチなどを使うのがオススメ。

カリグラフィーとは西洋書道のこと。ある程度の練習が必要ですが、コツをつかめばアレンジがしやすいのが利点。無地の画用紙や封筒を使って作れるため、お財布にも優しい♡

完全オリジナルのカードは、まとめて作って「作り置き」してしまいましょう。

カード入りのカリグラフィーセット!誕生日までに短期間で習得

呉竹 今日から美文字! カリグラフィーセット

一番書きやすいといわれている書体「イタリック」のカリグラフィーセット。

テキスト、練習帳、マーカー、そしてカードと封筒まで揃っているので、思い立ったらすぐ!始められます♪

一度身に着けば、お誕生日以外にもさまざまなグリーティングカードが作れますね♡手書きのカリグラフィーで作ったカードを贈れば、一目置かれること間違いありません!

商品詳細はコチラ

上級者テクニック!切り絵で作るアートなお誕生日カード

定番のハンドクラフトは実践済み。そんな上級者の方は、こんなお誕生日カードにチャレンジしてみては?色画用紙を専用のナイフで切り抜いて作る、切り絵のカード。他にはない凝った造りで、感動されちゃいます!

テキストを見て切り絵に挑戦♡繊細オシャレなお誕生日カードが作れる

そのまま立体カード お祝いと季節のおたより編

真っ白なケント紙から作る、ポップアップのカード本です。切り絵の技法、作り方を解説しています。

もちろん、ケント紙じゃなくても作れます。このカードに部分的に色を付けたり、マスキングテープで縁取りをしたりするのも楽しそうです。

建築物のカードを作成するための「折り紙建築」と呼ばれる書籍もありますので、気になった方はぜひ検索してみてください!

商品詳細はコチラ

お誕生日カードは”買う派”の方へ…シーズン別に選ぶ4選

手作りには憧れるけれど、そんな時間も手間も暇もかけられない!…という方に。購入できるカードのご紹介をしますね。

文房具屋さんなどにはさまざまなカードが並んでいますね。贈る相手好みに合わせた一品を選びたいもの。種類が多すぎて選べない!という人は、生まれ月・季節に着目してお誕生日カードを探してみるのも手です♪

春を感じるピンクローズ♡華やかなお誕生日カード

ピンクフラワー【誕生お祝い /ホールマーク アート コレクション】

ピンクのバラを全体にちりばめた華やかなデザイン。封筒にリボン状のライナーがついており、さらに封の内側も柄入り。

ホールマークといえばグリーティングカードで有名なメーカーですが、こちらもオシャレなお誕生日カードですね。

通年モノのデザインではありますが、春めく季節の4月5月6月生まれさんにイチ押しです♡

商品詳細はコチラ

夏の花屋さんがお誕生日をお祝い♪立体カード

Paper Spiritz ポップアップカード 「花の車」 封筒付き

ポップアップのカードは数あれど、こんなにオシャレで凝ったものは珍しいですね!封筒を開けて中身をだせば、花屋さんがオープン♪

爽やかなブルーの車に、ヒマワリの色が映えますね。賑やかなデザインで、ハッピーな気持ちになる一品。6月7月8月産まれのあの人に、いかがですか?

商品詳細はコチラ

秋生まれさんに♡クラフト感あふれるドライフラワーのお誕生日カード

封筒付き 多目的 ドライフラワー バースデー クラフト (フラワー8枚セット・ミニサイズ)

お花とお誕生日カード。別々に手配するのもいいですが、さり気なく贈るならこんなカードはいかが?かわいいドライフラワーを添えたカードです。

クラフト素材の封筒に紐とタグ、そしてお花がセットになった商品。お花は8種類あるので贈る相手のイメージに合わせて選んでみては?

温もりを感じるデザインで、9月10月11月の秋生まれさんにピッタリ。もちろん、お花好きな女性や、お父さん・おじいちゃん用にも♪

商品詳細はコチラ

冬生まれのあの人には…真っ白なの切り絵でできたお誕生日カード

iichi バースデーポップアップカード

開くと立体になる自立型ポップアップカード。

馬車の中には「Happy Birthday」の文字と、セミオーダーで名前が入れてもらえます。メッセージやイラストを手書きするのが苦手…という人に打ってつけですね。

繊細なデザインに思わずため息が漏れてしまいそうなほど。シンデレラ気分に浸れるお誕生日カード。冬のインテリアとしても楽しめる一品で、12月1月2月産まれの方にピッタリです。

商品詳細はコチラ

子ども向けのお誕生日カード!人気キャラクターがお祝い♪

さて、最後に小さなお子さん向けのお誕生日カードをご紹介。これまでご解説した手作りカードや、既製品ももちろんおすすめ。さらに子どもに大人気のキャラクター商品を2点をピックアップしました♪

男の子も女の子も大好き♡アンパンマンのバルーン電報をお誕生日に

誕生日 アンパンマン バルーン

バルーン電報を扱っているショップから、皆大好きアンパンマンをご紹介♪アンパンマンのぬいぐるみ、カード、アンパンマン風船、そして数字の風船の豪華セット

ビッグサイズなので届いた瞬間「わっ!」と喜んでくれること間違いなし!箱を開けたら中から大好きなアンパンマンが…お目見え。子どもの喜ぶ顔を想像すると、うきうきしますね♪

ちなみに筆者は保育士ですが、保育園でもアンパンマンは0歳~5歳くらいまで幅広く愛されています♡アンパンマン好きな娘さん・息子さんを喜ばせてみませんか?

商品詳細はコチラ

あのプリキュアがお誕生日を祝ってくれる⁉特製カード

ヒーリングっど♥プリキュアからの手紙誕生日おめでとう!

女の子に人気のヒロインアニメ、プリキュア。戦う可愛い女の子たち、プリキュアがお誕生日を祝ってくれる…最高のプレゼントがこちら。

お子さんの名前とお誕生日を注文時に登録すれば、ネーム入りのカードが届きます。カードの最後に60文字のメッセージを入れられるので、工夫して一言付け加えてみましょう。

お父さん・お母さんから…ということは内緒にして驚かせてみては⁉とっておきのお誕生日カードに、感激してくれるでしょう。

商品詳細はコチラ

お誕生日カードで「おめでとう」のメッセージを伝えよう♪

季節や相手、シチュエーションなどいろいろなポイントで選ぶカードは変わってくるもの。

お誕生日カードはメッセージやデザイン、色合いやキャラクターなど「こだわり」を発揮するポイントはいくつもありますね。ぜひ、ご紹介した作り方や商品に自分なりのアレンジを加えてみてください。イラストを描いたり工作したりは苦手…という人も、メッセージの一文字一文字にこだわってみましょう。

あなたが贈るお誕生日カードは、「世界にひとつだけのカード」です♡とっておきの一枚を封筒に閉じ込めて、大切なあの人に渡してくださいね。

関連するキーワード


男女 誕生日 カード・手紙

関連する投稿


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント21選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント21選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きさんにプレゼントするなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。彼氏や彼女、お父さん、お母さん、友だち、同僚など...あなたの身近にいらっしゃる男性、女性のバイク乗りさんは、きっとそれぞれがバイクを通して人生をエンジョイされているはず。例えば一人気ままなバイク旅や、気の合う仲間とのツーリング、まるで愛車を子供のように可愛がる、コレクターなど...その人のスタイルに合うグッズなら喜ばれそうですね。本記事では、そんなバイク好きさん感動の商品をご紹介。ライダーの必需品から便利グッズ、格好よく乗りこなしたい方へのお洒落アイテムまで揃えました。あなたがそれほどバイクに詳しくなくても大丈夫。ギフト選びのコツも併せて解説していきます。


7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム16選

7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム16選

"7歳"と言えば、小学校1年生から2年生にあたる年齢。学校生活にも慣れ、学習や遊びに一生懸命!という女の子も多いでしょう。大人から見ればまだまだ小さい、という感覚があるかもしれませんが、ここ数年の心や身体の飛躍的な成長に驚かされることも。そして個性も強くなり、持ち物や服装にこだわる女の子も少なくありません。友だちとお揃いにしたい、お姉さんっぽく見られたい、そんな様子も見られる、7歳の女の子。そこで次のクリスマスには小学生のトレンドをバッチリと抑えたプレゼントを贈りませんか?人気のメイキングトイの他、アクティブ系女子、おませな女の子が喜ぶファッション小物まで...リアルな意見をもとに、幅広く紹介します。


ラーメン好きへのプレゼント!ラーメン愛を満足させる食べ物&雑貨ギフト13選

ラーメン好きへのプレゼント!ラーメン愛を満足させる食べ物&雑貨ギフト13選

ラーメン好きの人にプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。老若男女問わず、みんなが大好きなラーメン。いまや日本人の食卓に欠かせないソウルフードであり、話題のニューオープンのお店ができたと聞けば行列に並び、旅に出ればご当地ラーメンを楽しむ人もいらっしゃるでしょう。そんな心からラーメンを愛するあの人に、美味しいラーメンや関連グッズを贈りませんか?全国の味を堪能できるセットや、おもしろ雑貨、ラーメンをさらに美味しくいただけるアイテムなど、選りすぐりのプレゼントを集めました。「たくさん素敵な贈り物があり過ぎて悩む...」という方のために、選び方のポイントも併せて解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


【2025年】お年賀ギフトおすすめ32選!新年を祝うご挨拶の贈り物

【2025年】お年賀ギフトおすすめ32選!新年を祝うご挨拶の贈り物

2025年のお年賀ギフトをお考えの方へ。今年もそろそろ終盤。新しい年がすぐそこまで近づいてきましたね。お世話になっている方へ、皆さんの健康と幸せ、そして家内安全を願って、お年賀ギフトをお贈りしましょう。こちらでは、相手の方に喜んでいただける素敵なギフトをご用意しました。新しい年が皆様にとって素晴らしい年となります様、素敵なプレゼントでお祝いしましょう。


最新の投稿


【2025年版】ゴルフ好きの男性に贈るプレゼント23選|センスが光る人気ギフト

【2025年版】ゴルフ好きの男性に贈るプレゼント23選|センスが光る人気ギフト

ゴルフは性別年代問わず楽しめる人気のスポーツですね。接待やコンペなど仕事でプレーしたり、休みの日に趣味でラウンドや打ちっぱなしにでかけたりという方も多いのではないでしょうか。そんなゴルフ好きな男性へのプレゼントはやっぱりゴルフグッズ。今回は彼氏や旦那様から上司や男友達、お父さんやおじいちゃんまで。ゴルフ好きな男性に贈るゴルフグッズのプレゼントをご紹介します!ゴルフにあまり詳しくないという方でも大丈夫。ゴルフウェアなどの身に付けるものから、ボールやマーカーなどプレーに使うもの、あると便利なアイテムなど、様々なジャンルから人気アイテムを集めました。大切な男性に喜んでもらえるゴルフグッズをプレゼントしましょう。</textarea>


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント21選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント21選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きに贈るプレゼント12選!父の日や誕生日、記念日に喜ばれる男女向けグッズ

バイク好きさんにプレゼントするなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。彼氏や彼女、お父さん、お母さん、友だち、同僚など...あなたの身近にいらっしゃる男性、女性のバイク乗りさんは、きっとそれぞれがバイクを通して人生をエンジョイされているはず。例えば一人気ままなバイク旅や、気の合う仲間とのツーリング、まるで愛車を子供のように可愛がる、コレクターなど...その人のスタイルに合うグッズなら喜ばれそうですね。本記事では、そんなバイク好きさん感動の商品をご紹介。ライダーの必需品から便利グッズ、格好よく乗りこなしたい方へのお洒落アイテムまで揃えました。あなたがそれほどバイクに詳しくなくても大丈夫。ギフト選びのコツも併せて解説していきます。


予算3,000円前後のちょっといいボールペン!男性・女性向けおすすめプレゼント11選

予算3,000円前後のちょっといいボールペン!男性・女性向けおすすめプレゼント11選

3,000円前後でプレゼントを選ぶなら、ボールペンはいかがですか?職場やご自宅などで活躍するボールペンは、ギフトの定番品のひとつ。有名ブランド品や文具専門店のボールペンが安定の高品質で存在する一方、最近では安価で買える良品もたくさん登場しています。使用されている素材や開発製造の過程などの違いによるクオリティーの差なのかもしれませんが、どちらにしても心を込めて贈るプレゼントに違いはないですよね。本記事では、大切な人に贈りたい予算3,000円前後のボールペン&ギフトを選ぶ時のポイントをご紹介。個性豊かな文具の世界を、ぜひ最後までお楽しみくださいね。


男性に喜ばれるALL500円前後のプレゼント14選!選び方のコツも紹介

男性に喜ばれるALL500円前後のプレゼント14選!選び方のコツも紹介

お世話になっている方へのお礼やお返し、異動や退職のご挨拶、誕生日やクリスマスのギフト交換など、身近な男性にプレゼントを贈るシーンが増える年末年始。今回は、低予算の500円前後で喜ばれる大人おしゃれな男性向けのプレゼントをご提案します。暮らしをグレードアップさせる日用品から上質なお菓子まで、幅広い世代に喜ばれるギフトを集めました。リーズナブルなので、相手に気を遣わせることのない気軽なプレゼントとして大活躍!お手頃価格でもプレゼント映えする高見えアイテムが満載です。「何を贈ったら喜ばれるかわからない」といった時でも贈りやすい逸品ばかりなので、大切な方へのギフトや手土産を選ぶ時のご参考にしてくださいね。