「入院見舞いでお金を包む」時のマナーとは?

入院のお見舞い、相手の好みが分からない時など、何を持っていったら良いか迷うことがありますよね。そんな時はお見舞い金を包むのも一つの手段。でも、いざとなると、包み方や渡し方、金額の相場など、いろいろ疑問が湧いてくるものです。今回は入院のお見舞い金に関するマナーについて解説します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


押さえておこう「入院見舞いにお金を包む」マナーとは?

親しい人が入院した時、お見舞いは何がいいか迷いますよね。特に相手の好みが分からないと、お見舞いの品を選ぶのもなかなか難しいものです。その点、現金なら誰がもらっても助かるもの。迷ったときはお見舞い金が最も無難と言えるかもしれません。

今回は、入院の見舞金を包む時の注意点やお見舞いのマナーについて詳しく解説します。

知っておこう「入院見舞いに見舞金を包む」時の注意点とは?

入院のお見舞金を渡す時には様々なマナーがあります。そのまま現金を手渡しする人はいないと思いますが、包みはどうするの?お札は?といった細かいルールとなると、自信がないという人も多いのでは?失礼のないようにあらかじめルールを押さえておきましょう。

見舞金を包む「のし袋」の選び方とは

お見舞い金を渡すなら、まず、のし袋を用意しましょう。包む金額に見合ったものを選びます。少額のお見舞い金なのに、豪華な装飾がついたのし袋では、アンバランスです。また、のし袋にはいくつか種類があり、状況に合わせて適切なものを選ぶ必要があります。

間違ったのし袋を選ぶと、失礼にあたりますので要注意。以下のポイントを押さえておけば大丈夫です。

水引は結びきりを使う

水引とはのし袋についている結び目のこと。水引には蝶結びと結びきりがありますが、お見舞い金を包む場合は、結びきりを使います。結びきりは、水引の両端が上を向いている結び方です。

結びきりは、繰り返さない方がよい事柄に対して使われます。一方、蝶結びは結び直しができることから、何度あっても良い慶事の場合に使います。よって入院のお見舞いには不適切。ただし、出産の場合は、繰り返しても良いことなので、蝶結びでもOKです。

水引の色は紅白を選ぶ

お見舞い金を包む場合は、のし袋の水引は紅白を選びます。黒白や黄白の水引のものは不祝儀用なので、間違っても絶対選ばないこと!

入院はおめでたいことじゃないのに、紅白を使っても良いの?と疑問を持つ方もいるかもしれませんが、回復を願う前向きな気持ちを示すものなので紅白の水引でOKなのです。

熨斗(のし)がついていないものを選ぶ

熨斗(のし)とは、のし袋の右上についている細長い六角形のマークのようなもの。これはもともと、おめでたい席でご進物とされてきた乾燥アワビの形を模したものと言われています。縁起物ですが、熨斗=のし=伸びると音の響きが似ているため、入院が長引くことを連想させるので、お見舞いにはふさわしくありません。

お見舞いでお金を包むのし袋は熨斗(のし)がついていないものを選びましょう。

無地の袋を用意した方が良い場合も

一般的にはお見舞い金の包みは、水引あり&熨斗なしののし袋でOKですが、例外もあります。例えば、病状が重篤な場合や災害による入院、死産や流産などの場合は、水引も熨斗もない無地の袋を用意しましょう。

包むお札の古さは?

お見舞いでお金を包むなら、新札はNG。新札を使うのは「あらかじめ用意していた」という意味合いなので、失礼にあたります。手元に新札しかなければ、折り目を入れてから包みましょう。

普段使いのお札で大丈夫ですが、破れていたり、あまりにしわが多いものも失礼なので、なるべく奇麗なお札を選んでくださいね。

お札を包む方向は?

お札を包む方向にもルールがあります。お見舞い金の場合、お札は肖像画の面を上にして包みます。なお、肖像画を下にするのは、弔事の時。間違えないよう注意しましょう。

のし袋の表書きと裏書きとは

のし袋の表書きには「御見舞」、その下に名前を記入します。連名にする場合は、右から左の順で、目上→目下の人の名前を記入します。連名にするのは3名までにしましょう。人数が4名以上になる場合は、「代表者+外〇名」とし、中袋に連名者全員の氏名を記入します。

お金を包む中袋にも、表書きと裏書きが必要です。中袋の表の中央に金額を記入し、住所氏名を左寄せで裏書きしましょう。

字は崩したりせず、一字ずつ楷書で丁寧に記入してくださいね。

押さえておこう「人間関係で異なる入院見舞金の相場」とは?

お見舞いにお金を包もうと決めたら、気になるのはやっぱり相場。どれくらい包んだらいいものか、迷いますよね。

一般的にお見舞いを受けた側は、退院後にお返しをするのが慣例であることから、お見舞い金は相手の負担にならない範囲に留めるべきとされています。また、相手との関係によっても変わりますので、ここでは目安になる金額をご紹介します。参考にしてみてください。

会社の同僚などの親しい友人などの場合の相場と注意点

比較的年代が近い同僚や友人へのお見舞い金なら、3,000円~5,000円が相場と言われています。あまり多いと、却って相手に気を使わせることになりかねませんので、金額はこれくらいが妥当でしょう。

会社の部下などの目下の人の場合の相場と注意点

部下や目下の人へのお見舞い金の相場は、5,000円~10,000円。あなたの年齢や普段の関係によって、変わってくるかと思いますが、やはり多すぎるともらう側に気を使わせる可能性がありますので、配慮が必要です。

会社の上司などの目上の人への見舞金の相場と注意点

会社の上司など目上の人に現金を贈るのは失礼という考え方もありますが、入院お見舞いの場合はこの限りではありません。とはいえ、気になる人は、何か別のお見舞いの品を用意しても良いでしょう。一般的にこの場合の相場は3,000円~10,000円と言われています。

親戚関係の場合の見舞金の相場と注意点

親族へのお見舞い金は10,000円前後が最も多いようです。地域差や世代差などもあるかと思いますが、一般的に知人や仕事関係より金額は多めになってます。

入院見舞金でタブーとされる金額とは

よく言われていますが「死」「無」「苦」を連想させる4、6、9はお見舞いでもNGとされています。よって、お見舞い金を包むなら、4,000円、6,000円、9,000円は避けた方が良いでしょう。特に有志でお見舞い金を募る場合は、金額が意図せずこうした数になってしまうことがあるので、要注意です。

海外では13も不吉な数とされているので、相手によっては、注意が必要です。

押さえておきたい「入院見舞い」のマナーとは?

お見舞い金も準備ができたし、いざ病院へ!…ちょっとだけ待ってください。お見舞いの注意点って、ご存知ですか?事前にチェックしておきましょう。

見舞い相手の「症状」を事前に確認しておく

入院お見舞いは、すぐに駆け付けなければならないというものではありません。まずはお見舞いする相手の病状を確認しておきましょう。

症状が重いとお見舞いも負担になってしまいますし、そうでなくとも療養中は人に会いたくないという人もいます。お見舞いはあくまで、回復を願うためのもの。相手に負担をかけるようでは本末転倒です。まずは、お見舞いに行って良い状況かどうか、本人や家族に確認しましょう。

入院見舞いに訪れる時間帯とは

お見舞いは病院が指定する時間内で行うようにしましょう。一般的に午前中は検査や回診が入るケースが多いので、訪問する時間帯は、午後、昼食が終わって落ち着いた頃がよさそうです。可能であれば、お見舞いする相手に都合の良い時間帯を確認できればベターです。

病人の負担を考えて長居はしないこと。10分~20分程度で切り上げましょう。

お見舞金を出すタイミングは

お見舞い金は、訪問してすぐに渡して構いません。病状によっては、あまり長く滞在もできませんので、早めに渡しましょう。渡す時は「お見舞い品のかわりに」「何が良いか分からなかったので」と一言添えて「お役立てください」と渡せばOKです。

知っておきたい「お見舞い」の種類と注意点?

ここまでは入院のお見舞い金について説明してきましたが、お見舞いには他にもいくつか種類があります。ここではその違いについて、解説しておきます。

入院見舞いとその注意点

入院見舞いは、相手の負担にならないことが一番重要です。すぐにお見舞いに駆け付ける必要はないので、まずは訪問してよいか、して良いならいつが良いか確認しましょう。お見舞いの品やお見舞い金も、相手の心理的負担にならない範囲で準備します。

遠方で訪問できない場合は、入院の知らせを聞いたら早めにお見舞いの品やお見舞い金を送ると良いでしょう。

楽屋見舞いとその注意点とは

楽屋見舞いとは、舞台関係者から招待されて、激励のために楽屋を訪れることを指します。芸能のプロだけではなく、一般の方でも趣味の発表会や公演に招かれることはあるかと思います。

公演の種類や相手との関係にもよりますが、自分が公演に行くなら、楽屋見舞いはそのタイミングでOK。受付で確認してから訪問しましょう。招待の場合は、お見舞いの品やお見舞い金を持参するとよいでしょう。公演の最終日の楽屋見舞いには、かさばる物や日持ちしない物の持参は避けましょう。

陣中見舞いと注意すべき点とは

事務所の開設やイベント、選挙やスポーツ選手の合宿などに、激励の意味で贈るのが陣中見舞いです。イベント初日など、先方に一番喜んでもらえるタイミングで贈るのがベスト。

人が集まるタイミングが多いため、食べ物や飲み物など、先方で分け合えるものが喜ばれます。または、場が華やぐように花や植物を贈るケースも。もちろん現金もOK。のし袋の表書きは「酒肴料」「御菓子料」とします。

災害見舞と気をつけたいこと

地震や台風などの災害のお見舞いはできる限り速やかに必要な支援をすることが重要です。被害状況が把握できていて、対応が可能なら、水や生活必需品など、先方が必要としている物資をお見舞いとして送るのも良いでしょう。

訪問が難しい場合は、お見舞い金を送るのも良いでしょう。この場合は、無地の包みを使い、表書きは「災害見舞」とします。

お見舞いは相手への配慮が最重要!

入院中は体力はもちろん、気持ちが塞ぐという人が多いもの。せっかくお見舞いするなら、相手の励ましになりたいものです。相手への配慮をきちんとすることで、あなたの回復を願う気持ちもきっと伝わりますよ。

関連するキーワード


男女 お見舞い マナー

関連する投稿


2,000円で贈る男女兼用のプレゼント!思いが伝わるアイテム15選

2,000円で贈る男女兼用のプレゼント!思いが伝わるアイテム15選

ちょっとしたお礼、クリスマスプレゼント交換のために「男女兼用で使える気の利いたプレゼントを贈りたい。でも予算2,000円で叶うの?」そんな風に思われる方もいらっしゃるかもしれません。あまりに安価だとギフト感が薄れてしまいますし、反対に高価だとかえってお相手に気を遣わせてしまう可能性も。2,000円という金額はどちらにも属さない、ちょうど良い価格のプレゼントと言えるでしょう。今回は生活に便利なグッズから、誰もが喜ぶグルメ、男女兼用で使えるアイテムなど、2,000円と思えないクオリティーの人気の品を集めてみました。身近な方や、お世話になった方に贈るプレゼント選びのヒントになれば嬉しいです。


500円前後のクリスマスプレゼント!年代別おすすめフード・雑貨36選

500円前後のクリスマスプレゼント!年代別おすすめフード・雑貨36選

素敵なクリスマスプレゼントを500円程度で選びたい!そう思っているあなたのためにMEMOCOが500円前後で購入できるおすすめアイテムをセレクトしました。クリスマスのプレゼント交換やお配り系ギフトとして使える、優秀な高コスパ商品がドーンと集結。本当に500円なの?と感じるような顔ぶればかりです。パーティーの主役になれるようなお役立ちプレゼントを、大人、中学生・高校生、幼稚園・小学生向けと、それぞれに分けてご紹介します。具体的な選び方も解説していますから、失敗のリスクをグッとおさえられますよ。今回は、低コストでも満足度の高いグッズにフォーカスしてみましたのでぜひ参考にしてくださいね。


美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム19選

美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム19選

美容師の男性や女性にプレゼントを贈るとしたら、どんなものが喜ばれるのでしょう。美意識高めな美容師の彼氏や彼女、友達などへのプレゼント選びは、ギフトセンスが問われます。行きつけのサロンの美容師さんへ贈り物をしたい時も、ちょっと気を遣いますよね。そこで本記事は、美容師さんがもらって嬉しいプレゼントを男女別にご紹介。オンオフ役立つ実用品、ファッショングッズ、リラックスアイテムなどを幅広く集めました。誕生日、就職などの節目のお祝い、ちょっとしたお礼など、さまざまなギフトシーンに合う一品が見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。


男子・女子中学生に贈るクリスマスプレゼント!人気アイテム29選

男子・女子中学生に贈るクリスマスプレゼント!人気アイテム29選

中学生にクリスマスプレゼントを贈るなら、今どんなものが喜ばれているのでしょう。本記事では、中学生が欲しがるギフトをたっぷりご紹介。中学生がおねだりしたいご褒美ギフトから、友達同士のプレゼント交換におすすめのプチギフトまで、幅広いアイテムを揃えました。男子・女子それぞれにおすすめの商品もご提案。カップルのプレゼント選びの参考にもなりますよ。後半にピックアップするプチギフトは全て予算1,000円前後で購入可能。お値打ち商品もお見逃しなく!


1,000円前後で贈るクリスマスプレゼント|おすすめギフト23選

1,000円前後で贈るクリスマスプレゼント|おすすめギフト23選

仲のいい友達やお世話になっている方、身近なお子さんへ。クリスマスにプレゼントをお探しなら、予算1,000円で探してみませんか?1,000円前後のアイテムなら、お相手の負担になりすぎず、気軽にお渡しできるプチギフトになります。学校や職場などでのプレゼント交換に持ち寄りやすい商品も見つけやすいでしょう。そこで今回は、1,000円前後のクリスマスプレゼントを特集。女性・男性・子どものお相手別におすすめ商品をまとめました。1,000円以下で買えるプチプラアイテムはもちろん、1,000円台の注目商品も掲載。ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


冬生まれの父が喜ぶ誕生日プレゼント11選|選び方のコツや演出アイデアも解説

冬生まれの父が喜ぶ誕生日プレゼント11選|選び方のコツや演出アイデアも解説

冬生まれの父親に誕生日プレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。一般的な冬生まれは、12月から2月ごろにお誕生日を迎える人のことを指します。この時期の特徴は、何といってもクリスマスや年末年始、バレンタインデーなどのイベントが目白押しなこと!一年の間でギフト需要が高まる時期なので、商品バリエーションは比較的豊富な傾向に。とは言え、さまざまなアイテムを目にすると何が本当に喜ばれるのか、迷いが生じるかもしれません。そこで本記事では、冬生まれのお父さん向け誕生日プレゼントをご提案。冬ならではのお悩みに寄り添った心や身体のいたわりギフト、あったかアイテムなど集めました。ギフト選びのコツも解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


2,000円で贈る男女兼用のプレゼント!思いが伝わるアイテム15選

2,000円で贈る男女兼用のプレゼント!思いが伝わるアイテム15選

ちょっとしたお礼、クリスマスプレゼント交換のために「男女兼用で使える気の利いたプレゼントを贈りたい。でも予算2,000円で叶うの?」そんな風に思われる方もいらっしゃるかもしれません。あまりに安価だとギフト感が薄れてしまいますし、反対に高価だとかえってお相手に気を遣わせてしまう可能性も。2,000円という金額はどちらにも属さない、ちょうど良い価格のプレゼントと言えるでしょう。今回は生活に便利なグッズから、誰もが喜ぶグルメ、男女兼用で使えるアイテムなど、2,000円と思えないクオリティーの人気の品を集めてみました。身近な方や、お世話になった方に贈るプレゼント選びのヒントになれば嬉しいです。


男性の先輩に贈るプレゼント!目的別に選べる社会人&学生向けギフト19選

男性の先輩に贈るプレゼント!目的別に選べる社会人&学生向けギフト19選

「お世話になった先輩へプレゼントを贈りたい...」そんなあなたの誠意が伝わる、おすすめのアイテムをご紹介します。「社会人」の先輩には、昇進や転職、送別祝いを想定したギフト。そのほか結婚、出産、引っ越し、誕生日など先輩にとって大切なライフイベントをお祝いする品をご提案します。一方「学生」の先輩には、卒業や部活の引退で、後輩たちから連名で送別ギフトを贈ることも。いつも可愛がってくれる先輩には、誕生日やクリスマスなどのイベントで、何かプレゼントしたい気持ちも自然と生まれてきますよね。このように年代や立場、シチュエーションによって異なる、ギフト選び。ちょっぴり難しく感じるかもしれませんが、memocoがしっかりサポート致します!


大切な男友達に贈るクリスマスプレゼント|カジュアルなおすすめギフト18選

大切な男友達に贈るクリスマスプレゼント|カジュアルなおすすめギフト18選

仲良しの男友達や、恋人未満の男友達などに渡すクリスマスプレゼントをお探しの方。大げさにならない気軽なプレゼント選びって、なかなか難しいものですよね。そこで今回は、そんな男友達へのクリスマスプレゼントにおすすめの人気アイテムをご紹介。年齢や関係性にもよりますが、一般的に予算は1,000円から1万円までが相場です。贈る相手に照らし合わせて、ぜひプレゼント選びのヒントにしてみてくださいね。


500円前後のクリスマスプレゼント!年代別おすすめフード・雑貨36選

500円前後のクリスマスプレゼント!年代別おすすめフード・雑貨36選

素敵なクリスマスプレゼントを500円程度で選びたい!そう思っているあなたのためにMEMOCOが500円前後で購入できるおすすめアイテムをセレクトしました。クリスマスのプレゼント交換やお配り系ギフトとして使える、優秀な高コスパ商品がドーンと集結。本当に500円なの?と感じるような顔ぶればかりです。パーティーの主役になれるようなお役立ちプレゼントを、大人、中学生・高校生、幼稚園・小学生向けと、それぞれに分けてご紹介します。具体的な選び方も解説していますから、失敗のリスクをグッとおさえられますよ。今回は、低コストでも満足度の高いグッズにフォーカスしてみましたのでぜひ参考にしてくださいね。