■2.レゴ
レゴは、大きくなっても好きな子は本当によく遊びます!そんなレゴの小さな穴にうまくカチッとはめられるようになってくるのが、手先が発達する2歳頃。色鮮やかなレゴブロックを組み合わせて自分の好きなものを作り上げる作業は知能の発達にも効果的です。
まずはレゴの入門編を【レゴ デュプロのコンテナ】

LEGO/レゴ
デュプロのコンテナ スーパーデラックス
いきなり小さなレゴを渡す前に、レゴデュプロという、大き目のブロックを用意してあげましょう。
普通のレゴより大きいので2歳児の小さな手でもはめやすく、窓やドアのパーツがあるので、おうちが作れたり、付属の動物のお人形で遊んだり…など幅広く活躍しそうなセットです。
■3.クレヨン
クレヨンは幼児にとっては無くてはならない、手先の発達を促すお絵かきアイテム。ダイナミックに塗って折れてしまったりするので、消耗品と割り切って色彩感覚も育めるような発色の良いクレヨンをプレゼントしてあげたいですね。
“もったいない”から生まれた【おやさいクレヨン】

mizuiro.inc/ミズイロインク
おやさいクレヨン 10本入り
こちらのクレヨンの原料は、なんと国産野菜。食べられるのに、様々な理由で出荷できない野菜を使った、エコかつ自然派のクレヨンです。まだまだ口に物を入れてしまいがちな2歳さんにもぴったり。
「きゃべつ」や「とうもろこし」など、色の名前が野菜になっているのも特徴で、遊びながら食育にも役立ちます。「ロハスデザイン大賞」をはじめ、受賞歴の多さも納得の商品です!
■4.はさみ
幼稚園に入る準備で、はさみの練習を少しずつしたい頃。まだ、小さな手なので、大人用のはさみを持たせるのは怖いですが、いざ自分で切れるようになったお子さまは、ダイナミックに折り紙を切って切れ味を楽しんだり、画用紙を切って何か作ろうとしたり…と発展して遊べるようになりますよ!
よく切れる幼児用はさみ【かみきりくん】

銀鳥産業
2才からの幼児用はさみ かみきりくん
よくある幼児用のはさみは、安全性を考慮するあまり、切るのに力が必要だったり、コツが必要だったり…で、お子さまの切る練習をする意欲を削いでしまうことも多いです。
こちらの「かみきりくん」は、そんなお悩みを解決してくれる、幼児用のよく切れるはさみなので、喜んで練習してくれますよ!はさみと一緒に、楽しい工作のお供に、折り紙や画用紙、のりなどと一緒にプレゼントしてもいいですね。
■5.魚釣りの玩具
魚釣りが趣味の男性も多いですが、2歳児男子も魚釣りの玩具が大好き!集中して獲物を狙い、捕れた時の喜びが男心をくすぐるのでしょうか!?棒の先についた糸をぶれないように魚に向かってそっと降ろす作業は、2歳の子の手先の発達を促すことにもつながります。
パズルにもなって一石二鳥【エドインター 2層パズルフィッシング】

Ed. Inter/エドインター
2層パズル フィッシング
知育玩具で定評のある「エドインター」から、魚釣りゲームとパズルの両方の楽しみ方がある玩具が出ています。
釣り竿は2本ついているので、お友達と遊び出す2歳頃にとっては嬉しいですよね!口に入ってしまっても安全な塗料を使っているところも大人目線でも合格点です!
■6.ブロック
互いにくっつけて好きな形を作り上げることができるブロック。創造力・想像力・集中力などを高め、空間認知や図形の考え方の基礎も養うことができる玩具です。もちろん、「くっつける」という作業が手先の運動にもつながりますし、気に入ったら数を増やしてあげて、年齢と共にさらに大作を作れるようにもなりますよ!
世界的に人気の知育玩具【マグフォーマー】

Bornelund/ボーネルンド
マグ・フォーマー ベーシックセット 30ピース
強力マグネットを内蔵した三角形や四角形のピースを使って、さまざまなものを作ることができるマグフォーマー。
最初は磁石で「くっつく」ということを楽しみ、そのうち、3Dのものを形作れるようになってきたら数を増やしてあげましょう。小学生になっても遊べるので長く家遊びのお供にできます。
■7.おえかきボード
おえかきボードは、何度も消して描けるので、紙の無駄にならないし、クレヨンなどの色移りの心配もないので、お絵かきが好きなお子さまには嬉しいアイテムです。形のスタンプなどを使って造形したり、形を覚えたり…という使い方もできますし、色が複数出るタイプの商品だと色を覚える機会にもなりますね。
伝言板としても使える【gg* oekaki house 】

gg*/ ジジ
oekaki house ジジ オエカキハウス おえかきボード
こちらの商品はコットンバッグ付きなので、持ち運びにも便利!おでかけ先で時間を持て余したときは、ママがさっと出してあげたらご機嫌になりそうですね!
インテリアにもなりそうなシンプルで可愛いデザインなので、大きくなっても伝言板などとしても使えるのが更に嬉しいポイントです。