料理好きに贈る調味料のプレゼント|食のプロが厳選したこだわりの14選

周りに料理が好きという人はいませんか?近年はリモート勤務の高まりなどで、おうち時間が増えてきているため家で料理をする人も増えてきていますよね。その影響で料理にハマったという人も。料理をする時に必ずといっていいほど必要になるのが調味料。そこで、こだわりの調味料を料理好きなあの人にプレゼントしてみませんか?基本の調味料から少し変わり種の調味料まで紹介します。是非、参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


この記事を書いた人
合同会社HITOOMOI

2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」
公式サイトはこちら。

調味料のプレゼントは料理好きとって最高の贈り物

料理が好きな人にあげたいのは、料理するときに必需品となる調味料です。まずは基本のさしすせそ。砂糖、塩、酢、醤油、味噌が喜ばれます。また、にんにくやこしょうといった料理のアクセントやコクつながるスパイスをセレクトしてもよいでしょう。

調味料で料理の味が決まるため、慎重に選びたいところ。相手が何を作るのが好きなのか、和食・中華・フレンチなどの得意料理を知っておくのもポイントになってきます。

調味料のプレゼントの選び方

喜ばれる調味料のプレゼントの選び方のコツは、贈る相手の好きな料理や得意な料理を知っておくことです。これらを知っておくことで、あげるべき調味料がだいたい絞れてきます。どんな料理が好きかを知っておくと、少し変わった調味料も渡しやすいです。

しかし、間柄によっては好みを知らない場合もありますよね。そのような時には、必ず使うようなアイテムである砂糖や醤油などを選ぶようにするとよいです。

避けた方がいい調味料のプレゼント

調味料のプレゼントで避けたいのは、相手の苦手な味になってしまうような調味料のプレゼントです。例えば、辛いのが苦手なのに辛み調味料をあげてしまうこと。

プレゼントするときは必ず相手の好みをリサーチしておくようにするのがマストです。贈る相手の好みを知り、喜ばれる最高の調味料をプレゼントしましょう!

料理好きに贈る!調味料のプレゼント14選

いつもの料理がより楽しくなるような調味料のプレゼントで相手を喜ばせてみませんか?Happyな気持ちでつくった料理は、不思議とグッと美味しく感じるもの。気持ちが明るく元気になるような調味料をプレゼントしましょう。

料理好きに贈るための定番調味料からちょっと変わった調味料までたくさん紹介します。是非、参考にしてみてください。

喜ばれる調味料のプレゼント
もらって嬉しいソースの詰め合わせギフト

HITOOMOIが選ぶ!もらって嬉しい調味料のプレゼント
レトロポップなパッケージに胸キュン

3代続く鳥居食品は、ソースの原材料にこだわりのたまねぎやトマト、りんごなど100%国産野菜を使用。静岡県浜松市にある工場では工場見学もできるので、近くに寄った際には製造過程を見るのも楽しめます。

化学調味料・酸化防止剤などは使わずに作られたソース5種の詰め合わせです。誕生日や母の日にあげれば喜ばれること間違いなし。ギフトボックスに入っているので、出産祝いや結婚祝いにも向いてます。

商品詳細はこちら

喜ばれる調味料のプレゼント
手軽に渡せる砂糖

HITOOMOIが選ぶ!もらって嬉しい調味料のプレゼント
どんな料理にも合うココナッツシュガー

無添加・無漂白の伝統製法にこだわって作られている有機のココナッツシュガー。一見使いづらそうなイメージのあるココナッツシュガーですが、どのような料理にも使える万能調味料です。

料理が好きな人なら必ず使う砂糖の代わりにプレゼントしてみませんか?料理やお菓子づくりまで様々なシーンで使うことができるので、手軽に渡しやすいのが嬉しいですよね。値段も1,000円以下なのでちょっとしたお礼にも。

喜ばれる調味料のプレゼント
料理をより美味しくする塩麴

HITOOMOIが選ぶ!もらって嬉しい調味料のプレゼント
普段使いしやすい「魔法の食塩」

久世福商店はさまざまな調味料を取り扱っているので、選ぶ側も何をプレゼントするかワクワクした気分にさせてくれますよ。オリジナルのおしゃれなパッケージにも惹きつけられます。実店舗も多いので実物をみて決めるもよし、オンラインで吟味してもよし。

お肉を柔らかくしっとり仕上げたり、あっさりとした味わいにしたい時に使う塩麴。添加物も使用していないので、料理をする人に喜ばれる調味料です。

喜ばれる調味料のプレゼント
料理の味を決めるだし

HITOOMOIが選ぶ!もらって嬉しい調味料のプレゼント
贈答用にも使える茅乃舎の黄金比だし

だしといえば茅乃舎のだしという方も多いはず。主張しない、自然な味わいなだしが多いので、料理をよくするという人に定評があります。

人気の茅乃舎から黄金比のだしがでました。うまみがギュッと詰まっていて、ギフトに最適な調味料。自然な味わいが楽しめる一品です。深く厚みのあるうまみを追求されているので母の日や父の日など、大切な家族の特別な日に贈っても喜ばれます。

商品詳細はこちら

喜ばれる調味料のプレゼント
色んな味が楽しめるドレッシングの詰め合わせ

HITOOMOIが選ぶ!もらって嬉しい調味料のプレゼント
気分で選べる柑橘系のドレッシング

大分県にある二反田醤油店は、産地のものをふんだんに使った商品がたくさんそろっています。ギフトセットも豊富に取り揃えているので、お祝いや中元などにも大活躍。

さっぱりした味わいのドレッシングを寄せ集めたセットのプレゼント。ゆずやレモンなど柑橘類の香りが爽やかに香り、野菜をたくさん食べたくなります。5種類も入っているのでその日の気分によって選べるのが魅力です。

喜ばれる調味料のプレゼント
新しい味に出会える燻製調味料

HITOOMOIが選ぶ!もらって嬉しい調味料のプレゼント
燻製の香りに癒されるギフトセット

燻製の香りがついた調味料を得意とする「かずさスモーク」。調味料をいれるだけでいつもの料理が一流の味に変わるので、料理の腕を上げたい方へのプレゼントとして活躍します。

燻製オリーブオイルと燻製しょうゆのセット商品は、男性や女性問わずに人気があるのでギフトに最適。スモークサーモンやチーズなどにそのままかけるだけで料理がおしゃれに大変身。ギフトの入れ物もおしゃれなのでおすすめです。

喜ばれる調味料のプレゼント
味の決め手にすりおろしにんにく!

HITOOMOIが選ぶ!もらって嬉しい調味料のプレゼント
ガツンと香るおろしにんにく

吉田ふるさと村は、加工食品製造や農業、市民バスの運転業務、観光事業と多彩に事業を広げている会社です。その中でも、地域の食材を生かした加工食品の開発製造販売に重きを置き、美味しい商品を多くは開発されています。

吉田ふるさと村が手がけるすりおろしにんにくは、保存料を一切使わずに素材の味を楽しむことができる調味料です。値段も手ごろで500円程度で購入できるので、ちょっとしたプレゼントになります。

喜ばれる調味料のプレゼント
普段使いしやすい塩のプレゼント

HITOOMOIが選ぶ!もらって嬉しい調味料のプレゼント
栄養たっぷりの黒い塩!

愛媛の可愛い雑貨屋さん「道後雑貨店・歩音」。調味料や生活雑貨、キッチン用品まで揃います。現地まで行けなくてもネットでまとめての注文することで送料が無料になるのも嬉しいポイント。

見た目が黒いのでびっくりされる方もいるかもしれませんが、こちらはミネラルや海藻ポリフェノールなど栄養がたっぷり詰まっている塩。塩むすびなど、シンプルなおむすびも絶品に仕上がる優れものです。

商品詳細はこちら

喜ばれる調味料のプレゼント
こだわりの壺に入った高級な黒酢

HITOOMOIが選ぶ!もらって嬉しい調味料のプレゼント
まろやかな味わいが特徴の黒酢

黒酢といえば福山黒酢株式会社というくらい、さまざまな種類の黒酢の商品を取り扱っています。原材料から黒酢を入れる壺にまでこだわりを詰めた商品はたくさんのひとに長年愛される味わい。

『鹿児島新ふるさと特産品コンクール』優秀賞を受賞した経験のある高級な3年熟成の黒酢。結婚祝いや記念日などのプレゼントや内祝いなどのお返しまでさまざまな用途で贈ることができますよ。5年熟成や10年熟成もあります。

喜ばれる調味料のプレゼント
ツーンと香るわさびセット

HITOOMOIが選ぶ!もらって嬉しい調味料のプレゼント
刺身好きに渡したい生わさび

きれいな水のあるところでしか栽培できないわさび。清らかな水の中で育ったカメヤのわさびはお世話になった方にへのプレゼントにぴったりです。

わさびのおろしがね付きのこちらのセットは、生わさびやわさび漬けが入ったわさび好きにはたまらない極上の詰め合わせギフトになっています。生わさびは、わさび本来の味と香りを楽しむことができます。お刺身が好きな方に喜ばれるプレゼントです。

商品詳細はこちら

喜ばれる調味料のプレゼント
料理の決め手となる料理酒の贈り物

HITOOMOIが選ぶ!もらって嬉しい調味料のプレゼント
有機のお米を使用した酒

酒造りに適した環境下でこだわりをもって作られる千代菊の酒。料理酒だけでなく、純米酒や季節限定商品まで取り揃えが豊富です。本社のホームページではひとつひとつの商品の細かい説明まで書かれているので、プレゼントを選ぶ時の参考になりますよ。

料理好きに贈る調味料なら、こちらの料理酒を。JAS有機認定米を100%使用し、素材への浸透性が高いのが特徴です。料理をワンランクアップさせる極上のお酒になっています。

商品詳細はこちら

喜ばれる調味料のプレゼント
うどん専門店が作る柚子胡椒

HITOOMOIが選ぶ!もらって嬉しい調味料のプレゼント
おしゃれな包装で気分が上がる

大阪豊中にあるうどん専門店「黒門さかえ」。細い麺が特徴的で、お客様を待たせないように作られているそうです。

うどん専門店が手がける柚子胡椒は、希少といわれる国産青柚子を使用。ほんの少し薬味としていれるだけで、爽やかな香りが漂います。うどんに合うことはもちろん、豆腐や生野菜につけてシンプルにいただいても美味しい一品。おしゃれな包装でプレゼントにもぴったりです。

商品詳細はこちら

喜ばれる調味料のプレゼント
手作り派にあげたい米こうじ

HITOOMOIが選ぶ!もらって嬉しい調味料のプレゼント
人気の富澤商店の調味料

お菓子作りやパン作りが好きな人が通う「富澤商店」。材料の種類がバラエティーに富み、人気が高く全国に店舗があるので手に入りやすいのも嬉しいポイントです。

こちらの米こうじは富山県産丸米のみを使用した手造りの米こうじです。料理で使う味噌や塩こうじなどを手作りで仕上げる本格派にプレゼントすると喜ばれるでしょう。使い道に迷っても、公式ホームページにレシピがあるので、安心です。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男女 グルメ

関連する投稿


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント、70代の祖父母はどんなアイテムを贈ると喜んでくれるでしょう。子供達、孫達からの贈り物はどんなものでも嬉しいはず、と思う反面、せっかくプレゼントするなら、やっぱり相手のことを考えて選びたいですよね。いつまでも健康で長生きしてほしい、おじいちゃんおばあちゃんへおすすめのギフトアイテムをご紹介します。王道のお菓子や果物、お花はもちろん、今年はいつもと違うプレゼントを贈りたい、という方にも参考になるアイテムを集めました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

80代の祖父母へ贈る敬老の日のプレゼント。現代では、一緒に住んでいない方も多く、いざプレゼントを選ぼうと思っても、何を贈ればよいのか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回の記事では、MEMOCO編集部のアンケートによる、敬老の日のギフトランキング人気上位のジャンルを中心に、おすすめのプレゼントをご紹介します。おじいちゃん、おばあちゃんの喜ぶ顔を思い浮かべながら読んでみてくださいね。


看護師がもらって嬉しいプレゼント!おすすめお仕事グッズ23選

看護師がもらって嬉しいプレゼント!おすすめお仕事グッズ23選

プレゼントしたい相手は看護師。看護師の友達や彼女・彼氏、家族がもらって嬉しいものは何だろう。そんなお悩みを持つあなたに、本記事がおすすめギフトをご紹介します。看護の現場で役立つお仕事グッズ、オフの時間に使えるリラックスグッズなど、喜ばれる贈り物を幅広く集めました。就職祝いや退職祝い、誕生日のお祝いなど、さまざまなシーンで活躍するアイテムが勢ぞろい。女性用だけでなく、男性看護師にも贈りたくなるプレゼントもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント!70代の祖父母に贈りたいギフト特集16選

敬老の日のプレゼント、70代の祖父母はどんなアイテムを贈ると喜んでくれるでしょう。子供達、孫達からの贈り物はどんなものでも嬉しいはず、と思う反面、せっかくプレゼントするなら、やっぱり相手のことを考えて選びたいですよね。いつまでも健康で長生きしてほしい、おじいちゃんおばあちゃんへおすすめのギフトアイテムをご紹介します。王道のお菓子や果物、お花はもちろん、今年はいつもと違うプレゼントを贈りたい、という方にも参考になるアイテムを集めました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

敬老の日のプレゼント!80代の祖父母が喜んでくれるジャンル別ギフト25選

80代の祖父母へ贈る敬老の日のプレゼント。現代では、一緒に住んでいない方も多く、いざプレゼントを選ぼうと思っても、何を贈ればよいのか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回の記事では、MEMOCO編集部のアンケートによる、敬老の日のギフトランキング人気上位のジャンルを中心に、おすすめのプレゼントをご紹介します。おじいちゃん、おばあちゃんの喜ぶ顔を思い浮かべながら読んでみてくださいね。


看護師がもらって嬉しいプレゼント!おすすめお仕事グッズ23選

看護師がもらって嬉しいプレゼント!おすすめお仕事グッズ23選

プレゼントしたい相手は看護師。看護師の友達や彼女・彼氏、家族がもらって嬉しいものは何だろう。そんなお悩みを持つあなたに、本記事がおすすめギフトをご紹介します。看護の現場で役立つお仕事グッズ、オフの時間に使えるリラックスグッズなど、喜ばれる贈り物を幅広く集めました。就職祝いや退職祝い、誕生日のお祝いなど、さまざまなシーンで活躍するアイテムが勢ぞろい。女性用だけでなく、男性看護師にも贈りたくなるプレゼントもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。