世界最大級・ミニチュアパーク! スモールワールズTOKYO 「ハロウィン いたずらされちゃったパーティー」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、スモールワールズTOKYO 「ハロウィン いたずらされちゃったパーティー」をご紹介します!


オープンしたばかりのミニチュアパーク
「スモールワールズTOKYO」のわくわくイベント

「スモールワールズTOKYO」は、東京・有明に今年の6月オープンしたばかりの屋内型ミニチュアパーク。世界最大級の規模で「宇宙センター」エリアや「美少女戦士セーラームーン」エリアなど、緻密で迫力たっぷりのミニチュアゾーンを楽しむことができます。

さらに2020年9月10日〜10月31日は、「世界の街」エリアで「ハロウィン いたずらされちゃったパーティー」を開催。かぼちゃの館が並ぶ街に魔女やお化けが登場、パーティーは怪しくスリリングに盛り上がります。

また見るだけでなく、「住民権付きフィギュアプログラム」によって、あなたのフィギュアを作って街に参加もできますよ! お友達と一緒に、またはデートで、華やかなハロウィン・ナイトを楽しんでくださいね。

情報サイトはこちら

仮装して行くと入場料が半額に!
3Dスキャナであなたのフィギュアが誕生

スモールワールズTOKYO 「ハロウィン いたずらされちゃったパーティー」は、入場時から遊び心たっぷり。17時以降、全身を仮装していくと、入場チケットが割引になるんです。割引価格は、大人¥1,000・中人¥700・小人¥500(税込)。これくらいの価格なら、ふらっと気軽に足を運べます。

さらにパーティーの目玉は、あなたもハロウィン世界の住人になれる「住民権付きフィギュアプログラム」。仮装してきた人限定で、3Dスキャナで全身を読み取り、1/80のフィギュアを作ってくれます。

あなたのフィギュアは、ハロウィン期間中は『世界の街』エリアに、期間終了後はイベント住民権展示スペースに展示されます。また1/35のお持ち帰り用フィギュアも作ってもらえるので、いい記念になりますね。

チケット予約はこちら

ハロウィン・フェイスガードやランタン
楽しいグッズを作れるワークショップ

ワークショップエリアでは、さまざまなグッズを作ることができます。まずご紹介したいのは“ハロウィン・フェイスガード”が作れるワークショップ。自分の手でフェイスガードを制作し、そこにハロウィンの仮装用モチーフを飾り付けます。参加費は¥500、ハロウィンイベントに付けていけば、きっと注目のマトになるはず!

“ハロウィンオリジナルランタン”を作るワークショップも開催されています。(¥1000)魔女の影絵が妖しく光るランタンは、LEDライトを使用、お部屋の飾りにしてもムードたっぷりです。

秋が深まるこのシーズンは、ちょっと神秘的な世界に出かけたい気分ですね。スモールワールズTOKYO 「ハロウィン いたずらされちゃったパーティー」をぜひお楽しみに!

公式HPはこちら

関連するキーワード


ギフト総研

関連する投稿


今年のお月見の目玉! もっちりかわいい「うさもっち」 MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」

今年のお月見の目玉! もっちりかわいい「うさもっち」 MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、MOTCH/モッチ もちもち新食感スイーツ「うさもっち」をご紹介します!


ニャンコが優しく目をいたわるアイマスク グローバルプロダクトプランニング ぐぅたらニャンコのご挨拶ギフト「ニャンわり蒸気のぐぅたらアイマスク」

ニャンコが優しく目をいたわるアイマスク グローバルプロダクトプランニング ぐぅたらニャンコのご挨拶ギフト「ニャンわり蒸気のぐぅたらアイマスク」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、グローバルプロダクトプランニング ぐぅたらニャンコのご挨拶ギフト「ニャンわり蒸気のぐぅたらアイマスク」をご紹介します!


動物たちが彩るハートウォーミングなコレクション Afternoon Tea LIVING/アフタヌーンティー・リビング 動物たちの小さなストーリーを添えたイニシャルシリーズ

動物たちが彩るハートウォーミングなコレクション Afternoon Tea LIVING/アフタヌーンティー・リビング 動物たちの小さなストーリーを添えたイニシャルシリーズ

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、fternoon Tea LIVING/アフタヌーンティー・リビング 動物たちの小さなストーリーを添えたイニシャルシリーズ をご紹介します!


小さな新作焼き菓子でティータイムはいかが? DEAN & DELUCA/ディーン&デルーカ  スウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」

小さな新作焼き菓子でティータイムはいかが? DEAN & DELUCA/ディーン&デルーカ スウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、DEAN & DELUCA/ディーン&デルーカ スウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」をご紹介します!


ジュースギフトは、キュートなくまボトル一択! COFFEE & BAR gg KURAMAE/コーヒーアンドバー ジーニー クラマエ ガラス製くまボトルジュース「Green Good Bear(グリーングッドベア)」

ジュースギフトは、キュートなくまボトル一択! COFFEE & BAR gg KURAMAE/コーヒーアンドバー ジーニー クラマエ ガラス製くまボトルジュース「Green Good Bear(グリーングッドベア)」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、COFFEE & BAR gg KURAMAE/コーヒーアンドバー ジーニー クラマエ ガラス製くまボトルジュース「Green Good Bear(グリーングッドベア)」をご紹介します!


最新の投稿


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


華奢ネックレスで煌めく胸元!人気ブランドおすすめ21選

華奢ネックレスで煌めく胸元!人気ブランドおすすめ21選

華奢ネックレスは女性にとって必須アイテムの1つ。どんなコーデにも合わせやすく、また手持ちのネックレスとの重ね付けも楽しめるのが人気の秘訣です。こちらでは高級ブランドからプチプラまで、素材もシルバー、18k、プラチナまで、様々なシーンで活躍できるおすすめブランドを【1万円前後】【3万円前後】【5万円以上】に分けてご紹介します。お誕生日やクリスマス、記念日にプレゼントにお悩みの方、必見です。


パソコングッズのプレゼント19選|おしゃれ&便利アイテムで作業効率アップ!

パソコングッズのプレゼント19選|おしゃれ&便利アイテムで作業効率アップ!

今や仕事はもちろん、プライベートでもパソコンは欠かせない存在ですよね。それだけに、少しでもパソコンでの作業を快適にこなせるグッズがあると助かります。様々な関連グッズがあふれるなか、本記事では作業効率アップに役立つ便利なアイテムや、疲れた体を癒やしてくれるアイテムなどを厳選してご紹介。機能性はもちろん、おしゃれなものをピックアップしていますので、プレゼントとして喜ばれること間違いなしですよ!


星好きに贈るプレゼント!ロマンチック度満点なギフトアイテム12選

星好きに贈るプレゼント!ロマンチック度満点なギフトアイテム12選

夜空に輝く満点の星。いつの時代もどこの国からも同じように見える星は、何千年も昔から人々を魅了し続けています。そんな星に魅せられた、星好きなロマンチストさんは大勢いることでしょう。子供も大人も、男性も女性も、身近にいる星好きな人たちへは、星に関連するプレゼントを贈りましょう。星を見るのが好きな方、宇宙に思いを馳せたり星座に興味を持ったりしている子供たち、星柄が好き、星の形をしたグッズを集めるのが趣味などなど…いろんな星好きさんがいて、星にまつわるアイテムも様々なジャンルで存在しています。そこで今回は、ファッション雑貨やインテリア、おもちゃや本格的なものまで、星に関する商品を集めました。幻想的な星アイテムを一緒に見ていきましょう。


ピアノ好きへプレゼント!もっとピアノが好きになる実用的でおしゃれなギフト14選

ピアノ好きへプレゼント!もっとピアノが好きになる実用的でおしゃれなギフト14選

ピアノ好きのあの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。一言でピアノが好き、と聞いても「演奏が好き」「音色を聴いているだけで落ち着く」「ピアノグッズのコレクションが趣味」...そんな風に"好き"のタイプはさまざまです。またピアノへの関わり方もそれぞれ。自宅や教室で趣味としてピアノを楽しむ人、プロとして本格的に活動するピアニスト、人に教える講師など、多彩ですね。本記事ではそんなピアノ好きへのギフト選びをお手伝いします。個人的なお祝い事はもちろん、発表会やコンクールで渡すプレゼント、教室のイベント用お配りギフトまで集めました。ギフト選びで悩んだ時の参考になりそうな、贈る相手によって違うタイプ別選び方もご紹介します。