年内に届くご褒美スイーツ! フェリシモ『至福のご褒美スイーツ』

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、フェリシモ『至福のご褒美スイーツ』をご紹介します。


今年の自分にご褒美をあげよう!
幸福のチョコレート、予約受付開始!

今年、「がんばった!」という人も、そうでない人も、自分にご褒美をあげるチャンスがやってきました。

フェリシモ『至福のご褒美スイーツ』は、予約をしておけば、年内に著名なチョコレートバイヤーが世界中からピックアップした幸福のチョコレートが届きます。もちろん自分以外の人にギフトとして贈っても、お世話になった方にお歳暮がわりに送ってもOKですよ。幸福のチョコレートで、ハッピーな年越しをしてみませんか?

商品詳細はこちら

申し込み締切は11月7日まで!
どうぞお見逃しなく!

フェリシモ『至福のご褒美スイーツ』で、世界中からチョコを集めてくれるのは、NHK番組『世界は欲しいモノにあふれてる』出演のチョコレートバイヤー、木野内美里(通称みり)さん。

彼女がチョコの本場フランスや東欧スロベニア、クロアチア、北欧フィンランドやスウェーデン、さらにスペインやオーストラリアでセレクトしたチョコレートには、「日本初上陸」や「フェリシモオンリー」のレアものもがそろっています。

チョコレートはデジタルカタログで申し込み、2019年の締切は11月7日でした。チョコレートは12月中旬〜下旬に届きます。チョコレートバイヤーって、いま注目の仕事ですよね? プロが選んだ貴重なチョコが届く機会をどうぞお見逃しなく!ではチョコの顔ぶれを見てみましょう。

デジタルカタログはこちら

人気のブルーチョコ、
ケルノンダルトワーズ!

まず注目は、人気ナンバーワンの“青いチョコ”、ケルノンダルトワーズです。

このチョコレートは、フランスの小さな街、アンジェの青い瓦屋根をモチーフにしています。見た目の意外性だけでなく、味もとっても美味しいんです! 青色チョコの中からは、アーモンドとヘーゼルナッツ入りのカラメル・ヌガティンが現れ、カリッとした食感が楽しめます。

すぐに完売になってしまうので、気になる方はお早めのご予約を!

商品詳細はこちら

チョコの本場フランスから
エレガントなハートチョコ!

さらに、バイヤーみりさんがインスタでもおすすめしているフランスのチョコ。アニエス&ピエールのギモーヴハートです。このチョコは、日本のファンのために二人のショコラティエが特別に作ってくれたものなんです!

チョコのシャープな輪郭は、高性能のカッティングマシンによって実現されたもの。ふわふわのゼラチン・ギモーヴをダークチョコでくるんだ大人の味です。クリスマスイブを彼やお友達と過ごすとき、持っていくと、聖なる夜に華を添えてくれそうですね。

商品詳細はこちら

パッケージが可愛い
プラリネチョコも

愛らしい少女のパッケージに入った、プラリネチョコもありますよ!パッケージを開くと色セロファンにくるまったコロンと可愛いプラリネチョコが現れます。

プラリネとは、ナッツをカラメリゼしたもの。それをチョコレートでくるんであるのですが、このチョコの場合、ヘーゼルナッツ・ピーカンナッツ・ピスタチオと三種類のプラリネが楽しめるのが魅力です。

商品詳細はこちら

テレビで話題
ラズベリーミルクチョコも!

テレビ放映で話題をさらったラズベリーミルクチョコもあります。このチョコレートは、オーストラリア・タスマニア島から登場。ラズベリーピューレを吸わせたココナツと自家栽培のラズベリーを混ぜ合わせたホワイトチョコレートのタブレット。

昨シーズン、テレビで紹介されてから、あまりの美味しさに売り切れ続出となりました。味で選ぶならこのチョコがおすすめ。

どれにしようかな。と迷う瞬間も楽しい、豊かなチョコの花園! あなたも自分へのご褒美に、またお知り合いへの甘いギフトとして、ぜひ予約してみてくださいね。

商品詳細はこちら
公式HPはこちら

関連するキーワード


ギフト総研

関連する投稿


アニエスべーの可愛いストールで秋冬をスタート! To b. by agnès b./トゥービー バイ アニエスベー 新作マフラーシリーズ

アニエスべーの可愛いストールで秋冬をスタート! To b. by agnès b./トゥービー バイ アニエスベー 新作マフラーシリーズ

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、To b. by agnès b./トゥービー バイ アニエスベー 新作マフラーシリーズをご紹介します!


大相撲の決まり手、あなたはいくつわかる? もち吉「決まり手煎餅」

大相撲の決まり手、あなたはいくつわかる? もち吉「決まり手煎餅」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、もち吉「決まり手煎餅」をご紹介します!


[2025ハロウィン]“禁断の金平糖”を手に入れよう! 青木光悦堂「ハロウィン限定 狂気の金平糖シリーズ」

[2025ハロウィン]“禁断の金平糖”を手に入れよう! 青木光悦堂「ハロウィン限定 狂気の金平糖シリーズ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、青木光悦堂「ハロウィン限定 狂気の金平糖シリーズ」をご紹介します!


リラックマが心地いい眠りに誘ってくれる  生活の木「ネムリラ×リラックマ」

リラックマが心地いい眠りに誘ってくれる 生活の木「ネムリラ×リラックマ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、生活の木「ネムリラ×リラックマ」をご紹介します!


ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025をご紹介します!


最新の投稿


【予算別】3歳男の子&女の子のプレゼント!クリスマス・誕生日に喜ばれるギフト14選

【予算別】3歳男の子&女の子のプレゼント!クリスマス・誕生日に喜ばれるギフト14選

3歳のクリスマスや誕生日、七五三には、年齢に合わせたプレゼントを贈って喜ばせたいですよね。心も身体も成長し、興味の幅が広がる3歳児には、子どもの個性や想像力、そして頭脳を伸ばすようなプレゼントがおすすめです。今回は3歳児におすすめなクリスマスプレゼントやお誕生日ギフトをご紹介。男の子向け、女の子向け、男児女児兼用の商品を掲載しています。人気の自転車、知育玩具、そして1,000円前後のプチギフトも取り上げています。3歳の子どもが大喜びするプレゼント…きっと見つかりますよ。


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

イルミネーションやキャンドルが美しいホリデーシーズン...予算2,000円前後でクリスマスプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるでしょう。このお値段は、プチプラよりちょっぴり贅沢で本命ギフトのサブ的な価格帯。それだけにお相手との関係や互いの年代、シチュエーションによって、贈り物の選び方も大きく変わります。本記事では選び方のコツに加え、あなたの周りの大切な人に喜ばれる、2,000円前後のプレゼントをご紹介。男女別、共通で選べるので、きっとお相手に合ったアイテムが見つかりますよ。チープ感ゼロの上質な品や、トレンドをおさえた狙い目ギフト、ライフスタイルに寄せた実用グッズなど...コスパ抜群で、眺めているだけでときめきを感じるはず。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。


予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

プレゼント交換と聞くと、なんだかワクワクしますよね。誰からの贈り物で、一体どんなものが回ってくるのか…自分が選んだプレゼントの反応はどうなのかも、もちろん気になります。プレゼント交換は子供だけのお楽しみではなく、大人になってからもクリスマスパーティーや会社の忘年会、新年会、懇親会、女子会などで意外と参加する機会があるイベント。そこで誰に当たってもOKな男女兼用アイテムと、お相手の好みが分からなくても贈りやすい消耗品をテーマに、おすすめ品をご紹介します。5,000円という予算をフルに生かせるようなプレゼントが見つかりますように。