年内に届くご褒美スイーツ! フェリシモ『至福のご褒美スイーツ』

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、フェリシモ『至福のご褒美スイーツ』をご紹介します。


今年の自分にご褒美をあげよう!
幸福のチョコレート、予約受付開始!

今年、「がんばった!」という人も、そうでない人も、自分にご褒美をあげるチャンスがやってきました。

フェリシモ『至福のご褒美スイーツ』は、予約をしておけば、年内に著名なチョコレートバイヤーが世界中からピックアップした幸福のチョコレートが届きます。もちろん自分以外の人にギフトとして贈っても、お世話になった方にお歳暮がわりに送ってもOKですよ。幸福のチョコレートで、ハッピーな年越しをしてみませんか?

商品詳細はこちら

申し込み締切は11月7日まで!
どうぞお見逃しなく!

フェリシモ『至福のご褒美スイーツ』で、世界中からチョコを集めてくれるのは、NHK番組『世界は欲しいモノにあふれてる』出演のチョコレートバイヤー、木野内美里(通称みり)さん。

彼女がチョコの本場フランスや東欧スロベニア、クロアチア、北欧フィンランドやスウェーデン、さらにスペインやオーストラリアでセレクトしたチョコレートには、「日本初上陸」や「フェリシモオンリー」のレアものもがそろっています。

チョコレートはデジタルカタログで申し込み、2019年の締切は11月7日でした。チョコレートは12月中旬〜下旬に届きます。チョコレートバイヤーって、いま注目の仕事ですよね? プロが選んだ貴重なチョコが届く機会をどうぞお見逃しなく!ではチョコの顔ぶれを見てみましょう。

デジタルカタログはこちら

人気のブルーチョコ、
ケルノンダルトワーズ!

まず注目は、人気ナンバーワンの“青いチョコ”、ケルノンダルトワーズです。

このチョコレートは、フランスの小さな街、アンジェの青い瓦屋根をモチーフにしています。見た目の意外性だけでなく、味もとっても美味しいんです! 青色チョコの中からは、アーモンドとヘーゼルナッツ入りのカラメル・ヌガティンが現れ、カリッとした食感が楽しめます。

すぐに完売になってしまうので、気になる方はお早めのご予約を!

商品詳細はこちら

チョコの本場フランスから
エレガントなハートチョコ!

さらに、バイヤーみりさんがインスタでもおすすめしているフランスのチョコ。アニエス&ピエールのギモーヴハートです。このチョコは、日本のファンのために二人のショコラティエが特別に作ってくれたものなんです!

チョコのシャープな輪郭は、高性能のカッティングマシンによって実現されたもの。ふわふわのゼラチン・ギモーヴをダークチョコでくるんだ大人の味です。クリスマスイブを彼やお友達と過ごすとき、持っていくと、聖なる夜に華を添えてくれそうですね。

商品詳細はこちら

パッケージが可愛い
プラリネチョコも

愛らしい少女のパッケージに入った、プラリネチョコもありますよ!パッケージを開くと色セロファンにくるまったコロンと可愛いプラリネチョコが現れます。

プラリネとは、ナッツをカラメリゼしたもの。それをチョコレートでくるんであるのですが、このチョコの場合、ヘーゼルナッツ・ピーカンナッツ・ピスタチオと三種類のプラリネが楽しめるのが魅力です。

商品詳細はこちら

テレビで話題
ラズベリーミルクチョコも!

テレビ放映で話題をさらったラズベリーミルクチョコもあります。このチョコレートは、オーストラリア・タスマニア島から登場。ラズベリーピューレを吸わせたココナツと自家栽培のラズベリーを混ぜ合わせたホワイトチョコレートのタブレット。

昨シーズン、テレビで紹介されてから、あまりの美味しさに売り切れ続出となりました。味で選ぶならこのチョコがおすすめ。

どれにしようかな。と迷う瞬間も楽しい、豊かなチョコの花園! あなたも自分へのご褒美に、またお知り合いへの甘いギフトとして、ぜひ予約してみてくださいね。

商品詳細はこちら
公式HPはこちら

関連するキーワード


ギフト総研

関連する投稿


食べるカルピス誕生!とにかく一度食べてみて!発酵CALPIS PARLOR/発酵カルピス(R)パーラー「カルピス発酵クリームデザート」

食べるカルピス誕生!とにかく一度食べてみて!発酵CALPIS PARLOR/発酵カルピス(R)パーラー「カルピス発酵クリームデザート」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、発酵CALPIS PARLOR/発酵カルピス(R)パーラー「カルピス発酵クリームデザート」をご紹介します!


夏いっぱいのパッケージで贈るサマーギフト! ヨックモック 夏限定アソート「カドー ドゥ レテ」

夏いっぱいのパッケージで贈るサマーギフト! ヨックモック 夏限定アソート「カドー ドゥ レテ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、ヨックモック 夏限定アソート「カドー ドゥ レテ」をご紹介します!


話題の“ヌン活”にぴったり! 優雅なシフォンケーキ&カッサータのセット  This is CHIFFON CAKE./ディス イズ シフォンケーキ 季節限定『Earl Grey Set』

話題の“ヌン活”にぴったり! 優雅なシフォンケーキ&カッサータのセット This is CHIFFON CAKE./ディス イズ シフォンケーキ 季節限定『Earl Grey Set』

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、his is CHIFFON CAKE./ディス イズ シフォンケーキ 季節限定『Earl Grey Set』をご紹介します!


「涼しそう!」透明な器が恋しい夏  Cath Kidston/キャス キッドソン「夏にぴったりのガラスウェア」

「涼しそう!」透明な器が恋しい夏 Cath Kidston/キャス キッドソン「夏にぴったりのガラスウェア」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Cath Kidston/キャス キッドソン「夏にぴったりのガラスウェア」をご紹介します!


華やかに夏の気分を盛り上げる! karendo/カレンド バラの宝石グミ

華やかに夏の気分を盛り上げる! karendo/カレンド バラの宝石グミ

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、karendo/カレンド 「バラの宝石グミ」をご紹介します!


最新の投稿


【2025最新】ペアブレスレットおすすめブランド20選プチプラ〜ハイブランドまで

【2025最新】ペアブレスレットおすすめブランド20選プチプラ〜ハイブランドまで

大切な人へのギフトに最適なペアブレスレッドをご紹介。人気のレザー、シルバーアイテムが勢ぞろい。スポーツなどでもつけっぱなしOKの注目素材もピックアップします。後半は有名ブランド商品をリストアップ。ハイブランドから新鋭ブランドまで網羅し、ペアブレスレットのトレンドもチェックできますよ。付き合いたての学生カップルや社会人の恋人同士、大人世代のご夫婦まで、それぞれにぴったりの商品を幅広くコレクションしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれが喜ぶ誕生日プレゼント!夏らしさ全開&気が利くギフト21選

夏生まれの彼氏彼女、友だち、親きょうだいにどんな誕生日プレゼントを贈ったら喜ばれるかな...?爽やかな初夏から暑さの厳しい盛夏を乗り越えられる、清涼感のある素材やカラーに着目した厳選アイテムをご紹介します。また、夏ならではのプレゼント選びのポイントも併せてご紹介。夏の暑さを吹き飛ばすような、ハッピーな気分になれるプレゼントがきっと見つかりますよ。


ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ペアバングルおすすめブランド15選!カップルの愛が深まる人気アイテムをご紹介

ふたりの絆が深まるペアアイテムは、恋人同士や夫婦の記念日、お互いの誕生日など、大切なシーンのプレゼントにぴったりです。とは言え、あからさまにお揃いを身に着けるのは、嬉しい反面ちょっと照れくさい…という人も多いかも。そんな人におすすめなのが「ペアバングル」です。さりげなく袖口からのぞく程度で目立ちすぎることがないので、若者カップルから大人カップルまでさまざまな年代のふたりにぴったりのペアグッズ。今回はふたりだけの刻印が入れれるものから、ハイブランドのペアバングルまで厳選したアイテムをご紹介します。


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気20選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。