クリスマスにお花をプレゼント!スペシャルな演出やギフトにおすすめの15選

今年のクリスマスプレゼントは何にしようか考え始めた方ももういらっしゃいますよね。ジュエリーや小物、食べ物など「クリスマス限定」がたくさん出回る時期になると、なんだか心が浮足立つ人も多いはず。ところがプレゼントを探すとなるとあれこれ悩み、ワクワクした気持ちも萎えてしぼんでしまう、という人もいるかもしれません。今年のクリスマスプレゼントはちょっと趣向を変えて、お花を贈ってみませんか。「え、クリスマスに花?」と思った方、実はクリスマスこそスペシャル感を演出できるお花を贈る絶好のチャンスなのですよ!今年は一目置かれるお花のプレゼントで、他と差別化を図ってみませんか。クリスマスプレゼントを決めかねている人も、ぜひチェックしてみてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


クリスマスにお花を贈ろう!定番のフラワープレゼント5選

まずはどんなシーンにも使える、定番のお花を5つご紹介します。クリスマスと言えば「赤」「緑」「白」がイメージカラー。この3色をベースにしたアレンジはクリスマスを連想するプレゼントとなりますので、まずはこの色の組み合わせのお花をプレゼントするのがおすすめです。メッセージ入り、あるいはゴールドを追加すれば更にスペシャル感が出ますね。クリスマスに初めてお花をプレゼントする方はコチラから始めてみてはいかがでしょうか。

クリスマスといえばまず浮かぶ花はコレ!
クリスマスの定番&人気の鉢植えで長く楽しめる「ポインセチア」

「色」で花言葉が異なるお花をプレゼント
この1鉢で一気にクリスマス感を演出できる

クリスマスに使われる理由は、花や包(ほう=葉っぱが花のように変形したもの)がベツレヘムの星をイメージさせるためとか、花言葉が「聖夜」であるから、などと言われています。品種が多くさまざまな色があるポインセチアは色によって花言葉が違うのだそうです。
赤は「聖夜」・「祝福する」、白は「慕われる人」・「あなたの幸運を祈る」、ピンクは「思いやり」・「清純」などさまざまな花言葉があるのも特徴。用途や記念日などの状況に合わせて組み合わせて贈るのも素敵ですね。

商品詳細はこちら

この花を贈られてイヤな女性はかなり少ないはず
組み合わせてクリスマスを豪華に演出する花「赤バラ」

赤・緑・白でクリスマスカラーに
組合わせ方によってポップな花にもシックなプレゼントにも

クリスマスカラーの「赤」はキリストの血を意味し、「緑」は永遠の命を象徴し、「白」は純潔を意味するのだそう。この色さえ押さえておけば真っ赤なバラをあしらったアレンジメントもクリスマスバージョンになります。

タワータイプのアレンジはツリーの代用品になるので、金のフラワーペーパをあしらったり、イルミネーションライトをプラスしたりすれば、華やかなミニツリーとしてプレゼントできますね。

商品詳細はこちら

花瓶が要らない便利なクリスマス花束
シックな赤が美しいお花のプレゼント「ガーベラ」

マットな赤はクリスマスの重厚感を演出
テーブルの演出にも一役買うアレンジ花束

花束などオアシスを使わないお花を頂くと、花瓶に生け直す必要があったりしますよね。同じお花でもアレンジなどの場合はスポンジなど保水してくれる素材を使用しているのでお世話が楽なのが利点。

また、そのままテーブルや玄関などに飾っておけたりもしますから華やかさも抜群。ブーケのようなドーム型のデザインならデザインを崩さずに飾れてお洒落さもありますよ。

商品詳細はこちら

クリスマスからお正月まで長く飾れるお花
情熱の花の贈り物。誕生日ギフトにも良い「グロリオサ」

華やかな雰囲気でクリスマスを盛り上げるお花
用途多彩なフラワーアレンジメント

グロリオサはユリ科の植物で、カールのかかった花びらがリボンのような真っ赤なお花。花びらがまるでゆらめく炎のようにも見えることから、情熱の花として知られています。

花言葉は「燃える情熱」や「栄光に満ちた世界」など。クリスマスに近い方への誕生日や結婚のお祝い、プロポーズとしても使えるアレンジです。クリスマスの華やかな雰囲気に負けないお花です。

商品詳細はこちら

クリスマスの花といえばポインセチアとこのお花
ポインセチアと並ぶクリスマスを代表する花「シクラメン」

赤やピンクのお花を生産農家直送でプレゼント
クリスマス後も長く楽しめる鉢花といえばこれ!

クリスマスが近くなると、小さな鉢から大ぶりなものまでさまざまなサイズ・さまざまな花色のシクラメンが店頭に並びます。シクラメンは宿根なので、翌年まで育ててまた花を咲かせる楽しみもありますよ。

花言葉は「内気」や「はにかみ」。やや恋愛寄りの花言葉ですが、クリスマスの雰囲気に華を添えるにはこんなプレゼントも良いと思いませんか。

商品詳細はこちら

生花だけじゃない!クリスマスを盛り上げるお花のプレゼント10選

華やかさは生のお花が一番ですが、いろいろな事情で生花はちょっと難しい…そんな場合は別な形でお花のプレゼントを用意するのも手です。今回はクリスマスの雰囲気を盛り上げたり、より華やかにできるプレゼントアイテムをセレクトしてみました。生花だけでなく、ちょっとひねったアレンジアイテムを交えたアイデアも満載ですから、ぜひチェックしてみてくださいね。

認知度も高くなったおすすめのお花
美しさを堪能したいクリスマスのプレゼント「プリザーブドフラワーギフト」

お世話しなくても美しさをキープ
LEDライト付きなのでクリスマスのナイトシチュエーションにも

赤を基調としたアレンジメントで、お部屋に飾っておいても素敵なプリザです。アレンジフラワーとしても素敵ですが、こちらはLEDライト付きなので夜も活躍してくれるスグレモノ。

器はワックス(ロウ)ベースなのでまるでキャンドルような柔らかな明かりです。クリスマスの聖なる夜をより幻想的に演出してくれそうですよね。ナイトキャンドルとしても使えて一石二鳥ですよ。

商品詳細はこちら

気軽にクリスマスの雰囲気だけを楽しむなら
気負わず、ナチュラルにクリスマスの雰囲気を出せる「スワッグ」

実は冬のプレゼントとしてもおすすめ
花は少ないけれどナチュラルな演出に向いています

スワッグとは「壁掛け飾り」のこと。季節ごとにその時期の素材を束ねて作るのですが『魔除け』や『幸福を呼び入れる』効果があるとされており、ヨーロッパではリースとスワッグは玄関や室内に欠かせない季節の飾りとも言われています。

リースほど大がかりではないけれど、ライトなクリスマス感覚を味わいたい時に最適なアイテムがこの「スワッグ」なのです。

商品詳細はこちら

ゴールドやシルバーのカラーリングで華やかに
クリスマスカラーのアレンジでスタイリッシュな「ハーバリウム」

花材の色を限定すればゴージャスに
そこにあるだけでクリスマスを感じられるお花のアイテムです

クリスマスと言えば定番の赤緑白の3色の他、金・銀で統一したデザインも人気ですね。手軽に楽しめる花の1つに数えられるハーバリウムは、花材の色を変えるとグッと印象が変わるのアイテムの1つ。

オススメはローズやヒイラギが入ったクリスマスカラーのボトル。そこにあるだけでクリスマスっぽくなるだけでなく、窓辺に置いて冬のインテリアとしても活用可能ですよ。

商品詳細はこちら

受け取った人の喜ぶ顔をイメージしてお花を贈りたい
サプライズプレゼントとしてお花を贈るなら「フラワーボックス」

自分用のプレゼントとしても使いたいお花
たくさんの花びらを使って大きな1つの花を作り上げる芸術

クリスマスにひと味違ったプリザのプレゼントを探したい、という方におすすめなのが「メリア」と呼ばれるデザインボックスです。箱の中にあるのはたった1輪のお花なのですが、何輪もの花びらを組み合わせて1輪の花に仕上げるというヨーロッパの技法「メリア」を使用し、箱いっぱいに花びらが敷き詰められています。

メリアはヨーロッパでウェディングブーケの手法として受け継がれてきた技術なので、どちらかといえば婚礼向き。ですが結婚記念日や誕生日といった「特別なプレゼント」を演出するにはふさわしいギフトアイテムといえるでしょう。

商品詳細はこちら

お手入れ要らずのお花を贈ろう
香りも楽しめるクリスマスプレゼント「ソープフラワー」

一年中香りと花を楽しめるプレゼント
お部屋のインテリアとしても大活躍のお花

ソープフラワーとは「石鹸で作られた花」のこと。材料は石鹸ですが、見た目の質感はプリザーブドフラワーと遜色ありません。ほのかな香りを長く楽しむことができますので、お部屋のインテリアとしても使えますね。石鹸でできているので水回りとも相性が良いです。

芳香剤は苦手、アロマもちょっと…でも何かほんのり香るアイテムが欲しいという方にオススメのプレゼントです。

商品詳細はこちら

本物と見分けのつかない高レベルの造花ギフト
まるで生花のような質感を持つ「アートフラワー」をクリスマスプレゼントに

たかが造花と侮るなかれ、高品質のアーティシャルフラワー
本物と見紛う品質なので、生花ではできないアレンジも可能に

アートフラワーは正しくは「アーティシャルフラワー」といい、造花の中でも本物と見紛うような品質のものを指します。素材は布ですが本物そっくりの質感なので、ドライフラワーやプリザーブドフラワーとともにアレンジされたお花のプレゼントを見ても、どれがそうなのか分からないことも多いほどハイクオリティ。

季節を問わず入手できることも、日の当たらない場所に飾って華やかさを演出することができるのも、「アーティシャル」ならでは。光触媒機能がついているものはお部屋の脱臭効果も期待できますよ。

商品詳細はこちら

クリスマスのプレゼントアイテムは食べられるお花!
クリスマスのケーキに本物そっくりのお花を添えた「リアルフラワーケーキ」

食べるのが勿体ない、そしてこれが食品のお花だとは思えない
まさに芸術的な、クリスマスに食べられるお花

細工を施す食べ物といえばマジパンや飴細工などが思い浮かびますよね。クリスマスの食べ物で細かな細工を施したアイテムを用意し、サプライズを仕掛けるのはいかがですか。

本物そっくりのお花をかたどった飾りの乗ったケーキはインスタ映えもしますし、箱を開けた時の驚きもハンパないはず。いい意味でびっくり箱になり得るクリスマスプレゼントになりますよ。

商品詳細はこちら

金具も色も選べるお花のプレゼント
全9色の大輪の薔薇の花飾り「ヘアード&コサージュ」

クリスマスプレゼントにもウェディングにもおすすめ
直径9センチ、存在感バッチリの美しいプレゼントです

コサージュとして使う方には安全ピン&クリップのついた金具を、ヘアードとして使う方はピンを止めるループの付いた金具を選んで購入するお花の飾りです。

直径9センチの薔薇の大輪はウェディングの髪飾りにも良いですし、スーツの胸元にも華やかさをプラスしてくれますね。色は9色展開なので好みの色を選んでプレゼントすると喜んでもらえるでしょう。

商品詳細はこちら

クリスマスは雰囲気の演出も大切ですよ
幻想的な空間を作り出すクリスマスプレゼント「花のライト」

イルミネーションの演出に一役買います
電池式なので好きな時にお花を光らせることができます

クリスマスシーズンになると100円ショップなどでも電池式のイルミネーションがたくさん登場しますが、デザインの凝ったものはなかなか見つからないもの。キャンドル以外の灯りとしてLEDライトも選択肢に入れておくと演出の幅がすごく広がります。

お洒落なクリスマスを演出したい人には、普段もインテリアとして飾れるライトはハイセンスなプレゼントに感じられるはずです。

商品詳細はこちら

クリスマスには癒し系お花をプレゼント
お花をクリスマスケーキに見立てて作る「フラワーケーキ」

ダイエット中だけどケーキが欲しい女子にもおすすめ
3段重ねなので、あるだけでスタイリッシュなクリスマスに

3段のてっぺんにはイラスト調の可愛いサンタが乗った、お花で作るクリスマスケーキです。ダイエット中の女子や、ケーキは苦手という人にも喜んでもらえるのでオススメですよ。

直径が小さめなので置く場所に困るほどのサイズでもないですし、色合いも華美ではないので部屋の雰囲気を壊すこともないでしょう。ちょっと頬が緩むくらいの癒しとともに笑顔になれそうです。

商品詳細はこちら

クリスマスのお花はカラーを重視してプレゼントしよう

お花を贈るときは「花言葉」を気にしがちですが、その人の雰囲気に合わせたり、今欲しいものやテイストを優先したりして選ぶのがプレゼントの基本です。クリスマスくらいは色やデザインをメインに選んでみましょう。

サプライズを優先する場合は「意外性」と「予測からちょっと外れるもの」が驚きやすくなります。お花を選ぶときにもその法則を使うと、とても喜んでもらえるフラワープレゼントを贈ることができるはずですよ。

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。