予算2,000円前後のプチギフト|選び方のコツ
いくら素敵だなって思えるアイテムが見つかっても、贈る相手の好みやライフスタイルなどに合っていなければ、ギフト選びが成功したとは言い難いですよね。日常的に誰かにプレゼントを贈ることが好きな方や、ギフト選びの上級者は、一体どのような点に気を付けてプレゼントを探しているのでしょうか。ここからは、選び方のコツや注意点等について詳しく解説していきます。
予算2,000円前後のプチギフト|選び方のコツ ■相手の好みやライフスタイルに合うもの|調べ方は?
ギフトは「相手に喜ばれること」「使ってもらえること」がとても大切。喜んでもらえることを期待して時間や労力、お金をかけて贈るので、できればその願いを叶えたいものです。それにはまず、商品を選ぶ前にお相手のことをよく知っておく必要があります。それでは好みはどのようにして知るのでしょうか。
まずは、その人の日頃のファッションや持ち物などをチェックすること。好きなブランドが分かれば、具体的な好みが分かって良いですね。また、ライフスタイルも要チェック。学生か社会人、結婚や子供の有無、一人暮らしor実家暮らし...などお相手の生活スタイルを知ることによって、お相手にとって必要なアイテム、あったら嬉しいものがきっと見えてきますよ。
予算2,000円前後のプチギフト|選び方のコツ ■自分ではあまり買わないものを
予算2,000円くらいなら、欲しいと思えば自分でも気軽に購入しやすい金額。だからこそ自分ではなかなか買わない、贈られて嬉しいものを選ぶことを心がけましょう。とはいえ、「では何をプレゼントしたら喜んでもらえるのだろう...」と思いますよね。
そんな風に迷ったときは、本来の目的にオリジナリティーなどのこだわりや、プラスのアクションを入れてみては。オリジナリティーを出す方法は、お相手の名前やイニシャルを入れたもの、星座やラッキーカラーにちなんだアイテムなどです。喜ばれるアクションとしては、渡し方や場所を工夫するなど感動の演出を行う。包装にこだわってみたり、心のこもったメッセージカードを添えるなどです。
memocoおすすめ|2,000円前後のプチギフト
ここからは数ある2,000円前後プレゼントの中から、memoco編集部が特に気になったアイテムをピックアップ。「忙しくてプレゼントをゆっくり選ぶ時間がとれない」「相手にセンスいいと思われたい」そんなギフト迷子に陥っているあなたに、とっておき商品をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
memocoおすすめ|2,000円前後のプチギフト ■366通りの香りを楽しむ「フレグランス」
誕生日や出産祝い、結婚式のお祝いプチギフトに ファブリックミストやマスクの除菌にも
366
BIRTHDAY FRAGRANCE
自分では買わないけれど、もらったら凄くテンションが上がりそうなもの。そんな視点で選んでみたギフトが「366」のバースデーフレグランスです。
女性にとって香水は、オシャレや気分を高める上で使われることが多いアイテム。だからこそ、ギフトの際は香りの選定が難しいですよね。ですが、これなら366日分の香りをご用意。お相手の誕生日や記念日の日付にちなんだ香り、としてギフトで受け入れやすいですよ。366通りの秘密のメッセージ付きも嬉しいポイント。
2,000円前後のプチギフト|日常を彩る雑貨&食べ物9選
ここからは予算2,000円前後で購入可能な雑貨ギフトをご紹介していきます。この価格帯で人気の商品といえば、コスメやスキンケアグッズなど贅沢な消耗品。ブランドとしてはなかなか良いお値段だけれど、単品で購入したり、消耗品であれば手が届きやすいですよ。ここでご紹介する商品は、どれももらって嬉しいプレゼントばかり。ぜひ参考にしてみてくださいね。
2,000円前後のプチギフト|日常を彩る雑貨&食べ物 ■ランチタイムが待ち遠しい「カトラリー」
男女問わず贈れるプチギフト 箸・スプーン・フォーク・ナイフの4点入り
SUS coffe/サスコーヒー
カトラリーセット
日ごろ学校や職場にお弁当を持参している方や、レジャー、アウトドアが趣味の方へ。コーヒーの抽出後のかすや植物由来のPLA樹脂素材から作られた、カトラリーセットのプレゼントはいかがでしょう。
どこか温かみのあるデザイン・色...シンプルで使いやすいので、普段使いにぴったり。その上、環境に優しいサステナブルな商品だなんて、最高ですね。男性、女性どちらにも喜ばれるプレゼント。
2,000円前後のプチギフト|日常を彩る雑貨&食べ物 ■贅沢な消耗品「シートマスク」
女友達やママ友へのプチギフトに 秋冬の乾燥対策にも
HACCI/ハッチ
シートマスク
「気が利くね」そんな嬉しい反応も期待できそうなプチギフトがこちら。ハチミツを使った商品を多く展開するブランド、「HATCH」のシートマスクです。
3層構造の極細繊維を使ったシートマスクには、たっぷり美容液一本分。ロイヤルゼリー、はちみつ、コラーゲンなどの美容成分がお肌に浸透し、潤いとハリのあるお肌へと導きます。一枚2,000円前後という、自分で買うにはなかなか勇気のいる金額なので、プレゼントされたらきっと嬉しいはず。
2,000円前後のプチギフト|日常を彩る雑貨&食べ物 ■健康を気遣う人へ...「ツボ押し&靴下」
父の日や敬老の日のプチギフトにも 電気も充電もいらない!気軽な健康グッズ
tabio/タビオ
ツボ押し五本指ショートソックスセット
「健康を心から願っています」そんな優しい気持ちが一目で伝わりそうなギフトで、お相手を喜ばせませんか?ご紹介するのは、靴下専門店「Tabio」のツボ押し五本指ソックス。
靴下生地には、内臓の"ツボ"の位置が描かれており、効果的にツボ押しを楽しめます。押し棒付きも嬉しいポイント。お風呂上りやテレビを観ながら...気軽に使っていただけますよ。
2,000円前後のプチギフト|日常を彩る雑貨&食べ物 ■2,000円以上に見える高級感がうれしい「ボディケアセット」
女性に喜ばれる高見えプチギフト 5つ星ホテルでくつろぐような優雅な気分に
KIMILIKA/キミリカ
グリスタンボディケアセット
5つ星ホテルのアメニティとしても採用されているボディケアブランド・キミリカのギフトセット。ゴールドを基調とした華やかなギフトボックスには、バスソルト、ボディソープ、ボディクリームが入っています。
ボトルを開けると、ローズとアイリスの上品な香りが広がります。見た目も中身も「本当に2,000円?」と疑ってしまう豪華さ。女性に高見えする2,000円ギフトをお探しの方は必見です。
2,000円前後のプチギフト|日常を彩る雑貨&食べ物 ■旅行好きの人へ「マグカップ」
自宅でも職場でも使えるプチギフト 相手のルーツや好きな場所から選んで
紀ノ国屋
マグカップ
高級スーパーでお馴染み紀ノ国屋さんから、可愛いマグカップをご紹介します。カップ本体に可愛く描かれているのは、街の地図。京都、博多、青山、鎌倉...人気の観光スポットを集め、マグカップにしました。
どれも地図を忠実にプリント。ご自宅や職場で美味しいお茶やおかしをいただきながら、旅行気分も楽しめそうです。人気エリアのアイテムはすぐに売り切れてしまいますので、気になる方は早めにチェックしてくださいね。
2,000円前後のプチギフト|日常を彩る雑貨&食べ物 ■心も体も温める「入浴剤」
予算2,000円前後のリラックスグッズ お風呂の時間が楽しみに
AYURA/アユーラ
メディテーションバスt
お風呂で使える入浴剤やバスソルトも、人気のプレゼントのひとつ。特に香りや成分にこだわった商品なら、さらに喜びも倍増です。
ご紹介するのは「アユーラ」の入浴料。ローズマリーやカモミールを配合したアロマの香りが広がり、ひとたびお風呂で使えば優雅なバスタイムへと早変わりします。仕事や勉強、家事、育児...それぞれのステージで頑張り続ける人へ...応援と労いの気持ちを込めて贈りましょう。
2,000円前後のプチギフト|日常を彩る雑貨&食べ物 ■NOTクッキー!意外性抜群の「おせんべい」
内祝いやお歳暮におすすめの2,000円前後ギフト 老舗店が作った本格おせんべい
田中屋せんべい総本家
NOT COOKIE
一見クッキーのような缶入りお菓子の詰め合わせ。「NOT COOKIE」と名付けられたこちらの商品、実は老舗せんべい屋が作った「おせんべい」なんです。確かによく見てみるとパリッとした質感で、言われてみると確かにおせんべいかも!
気になるお味は素焼き、ごまなどの定番おせんべいの他、いちごやコーヒー、ココナッツなど実にユニークです。BOXを開けた瞬間目に入るのは、縁起物の富士山モチーフ。これならお正月のご挨拶やお祝い事等の贈り物にぴったりです。
2,000円前後のプチギフト|日常を彩る雑貨&食べ物 ■あると便利なプラス1アイテム「ドライヤーボール」
ちょっとしたお礼にいい予算2,000円の家事グッズ 可愛い羊さんに癒されそう
ドライヤーボール 6個入り
暮らしをより便利にするグッズで、日常にハッピーを贈りませんか?ご紹介するのは、「ドライヤーボール」です。
使い方はとってもカンタンで、手のひらサイズの羊毛ボールを乾燥機にポンと入れるだけ。乾燥機内でボールがコロコロと転がり、衣類の重なりに隙間を作ってくれます。効率よく温風が当たることで、乾燥にかかる時間の短縮にも繋がる嬉しいアイテム。お好みでアロマオイルを染み込ませて使うこともできますよ。特に主婦(主夫)や、一人暮らし、結婚祝いにおすすめ。
2,000円前後のプチギフト|日常を彩る雑貨&食べ物 ■特に乾燥が気になる秋冬に「ハンドクリーム」
出産や退職祝いにおすすめのプチギフト さっと肌に馴染む、軽いテクスチャー
LOCCITANE/ロクシタン
コンバワ シア ハンドクリーム
「ロクシタン」の代名詞といっても過言でないハンドクリームも、予算2,000円前後で購入できます。しかも種類がとっても豊富にあるので、思わずどれをプレゼントしたらいいか、迷ってしまう方も多いでしょう。
そんな多彩なラインナップから、注目した商品がこちら。「コンバワ シア ハンドクリーム」です。酸味のあるシトラス香に、ほんのり甘いココナッツをプラス。とてもフレッシュで爽やかな香りなので、甘すぎる香りがちょっぴり苦手な方にも人気です。なめらかなテクスチャーが、きっと冬場の乾燥対策の強い味方になってくれるはず。