結婚祝いには縁起物をセレクト。家内安全や夫婦円満の意味を込めて贈れるギフト5選

家内安全・夫婦円満など良い意味が込められた縁起物は、結婚祝いに最適です。本記事では、ともに長い人生を歩む夫婦を思わせる鶴と亀の夫婦箸、苦労のない人生を願うフクロウの置物など、縁起物をモチーフにしたギフトを厳選。バラエティ豊かなアイテムを取りそろえました。贈りたい相手にぴったりのギフトを選ぶ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


結婚祝いに最適な縁起物のギフトを厳選して紹介

結婚祝いに何を贈ろうか迷ってしまった場合は、「末長くお幸せに」という気持ちが伝わるような縁起物をセレクトしてみてはいかがでしょうか。ここでは、結婚祝いにおすすめの縁起物ギフトを厳選。おしどり、鶴と亀、フクロウなど、おめでたい出来事にぴったりのモチーフを使ったアイテムを紹介していきます。

結婚祝いにぴったりの縁起物ギフト1
仲むつまじい「おしどり」の夫婦椀セット

つがいで行動する習性があるおしどりは仲の良い夫婦を象徴する縁起物として知られており、結婚祝いに最適と言えるでしょう。おすすめしたいギフトは、天然木を使った品の良い夫婦椀セットです。

漆塗りの赤い椀には、かわいらしいおしどりの絵柄入り。木の温もりが感じられるデザインのお箸とスプーン、おしどりをかたどったこだわりの箸置きもセットになっています。

商品詳細はこちら

結婚祝いにぴったりの縁起物ギフト2
長寿の象徴「鶴と亀」の夫婦箸セット

長寿の象徴として広く知られている鶴と亀も、結婚祝いにぴったりです。特に、つがいで一生を過ごす鶴は夫婦円満を意味する縁起物と言われています。

木箱に入った「箸久」の夫婦箸は、漆器の名産地である輪島の職人が手がけたもの。天然木のヒバを使い、漆を塗って丁寧に仕上げられています。鶴と亀をモチーフにした箸置きもセット。存在感があり、毎日の食卓を華やかに演出してくれるでしょう。

商品詳細はこちら

結婚祝いにぴったりの縁起物ギフト3
苦労知らずを意味する「フクロウ」の置物

当て字で「不苦労」と表記されるフクロウは、「これから先もずっと幸せに」というメッセージが込められた縁起物です。新しい人生を苦労なく進んでいってほしい2人への結婚祝いに最適でしょう。

ユニークな表情をしたフクロウの置物は、新居のインテリアにちょっとしたアクセントを添えてくれるはず。玄関やリビング、トイレなど、さまざまな空間に飾って楽しめます。

商品詳細はこちら

結婚祝いにぴったりの縁起物ギフト4
家内安全を願う「だるま」のタンブラー

お正月の縁起物として広く知られているだるまも、結婚祝いにおすすめのモチーフです。だるまの眉は鶴、ひげは亀を意味し、赤い色は家内安全を祈願しています。

そんなだるまをアレンジしたステンレス製のタンブラーは、コロンと丸いフォルムがユニーク。黒と赤のカラーもスタイリッシュです。また、繰り返し使えるアイスキューブ2個は、ドリンク(200ml)に入れておけば約20分間冷たさが続きます。

商品詳細はこちら

結婚祝いにぴったりの縁起物ギフト5
子孫繁栄の意味がある「ひょうたん」の丸盆

くびれのあるひょうたんは女性の体のように見えるほか、多くの果実ができます。子孫繁栄を意味している縁起物なので、新しい家庭を築く2人への結婚祝いにぴったりです。

おすすめのギフトは、使い勝手の良い直径30.5cmの丸盆。花びらをちりばめたひょうたんがデザインされており、和のテイストながらかわいらしい印象に仕上がっています。

商品詳細はこちら

関連する投稿


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

イルミネーションやキャンドルが美しいホリデーシーズン...予算2,000円前後でクリスマスプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるでしょう。このお値段は、プチプラよりちょっぴり贅沢で本命ギフトのサブ的な価格帯。それだけにお相手との関係や互いの年代、シチュエーションによって、贈り物の選び方も大きく変わります。本記事では選び方のコツに加え、あなたの周りの大切な人に喜ばれる、2,000円前後のプレゼントをご紹介。男女別、共通で選べるので、きっとお相手に合ったアイテムが見つかりますよ。チープ感ゼロの上質な品や、トレンドをおさえた狙い目ギフト、ライフスタイルに寄せた実用グッズなど...コスパ抜群で、眺めているだけでときめきを感じるはず。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。


予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

プレゼント交換と聞くと、なんだかワクワクしますよね。誰からの贈り物で、一体どんなものが回ってくるのか…自分が選んだプレゼントの反応はどうなのかも、もちろん気になります。プレゼント交換は子供だけのお楽しみではなく、大人になってからもクリスマスパーティーや会社の忘年会、新年会、懇親会、女子会などで意外と参加する機会があるイベント。そこで誰に当たってもOKな男女兼用アイテムと、お相手の好みが分からなくても贈りやすい消耗品をテーマに、おすすめ品をご紹介します。5,000円という予算をフルに生かせるようなプレゼントが見つかりますように。


高校生へのクリスマスプレゼントを探す人必見!彼氏彼女&友達向け人気13選

高校生へのクリスマスプレゼントを探す人必見!彼氏彼女&友達向け人気13選

クリスマスが近づき、高校生の彼氏や彼女、男友だち、女友だちへのプレゼント探しも本格化。でも「なかなか素敵なアイテムと出逢えない...!」と焦りを感じる方も少なくないのでは?本記事では今年のクリスマスを最高に盛り上げる、とっておきのプレゼントをご紹介します。「イマドキの高校生が欲しい品物とは一体...?」「みんなどのくらいの予算をかけているの?」そんなお悩みも、まるっと解決できるかもしれません。最後までぜひご覧になってくださいね。


最新の投稿


19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

19歳を祝う誕生日プレゼントはコレ!女性が喜ぶ特別感のあるギフトアイテム12選

10代最後のバースデーとなる19歳の誕生日は、女性にとって思い入れの深いシーンです。年齢的にはまだまだ若い20歳ですが、10代とは様々な意味で重みが違ってきます。前向きに20歳を迎えるためにも、19歳で過ごす1年は大切な期間。貴重な19歳の幕開けにふさわしい誕生日プレゼントを贈ることで、相手女性に忘れられない思い出を作ることもできちゃいます。娘や彼女、友達同士で……。関係性も様々ですが、誰があげても19歳の女性に喜んでもらえるプレゼントって何なのでしょうか。一見難しそうに感じるギフトシーンでも、memocoの紹介するおすすめプレゼントを参考にすればお悩み解決。選び方のコツも解説しているので、購入前にチェックしておきましょう。


予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

イルミネーションやキャンドルが美しいホリデーシーズン...予算2,000円前後でクリスマスプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるでしょう。このお値段は、プチプラよりちょっぴり贅沢で本命ギフトのサブ的な価格帯。それだけにお相手との関係や互いの年代、シチュエーションによって、贈り物の選び方も大きく変わります。本記事では選び方のコツに加え、あなたの周りの大切な人に喜ばれる、2,000円前後のプレゼントをご紹介。男女別、共通で選べるので、きっとお相手に合ったアイテムが見つかりますよ。チープ感ゼロの上質な品や、トレンドをおさえた狙い目ギフト、ライフスタイルに寄せた実用グッズなど...コスパ抜群で、眺めているだけでときめきを感じるはず。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。


予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ14選

プレゼント交換と聞くと、なんだかワクワクしますよね。誰からの贈り物で、一体どんなものが回ってくるのか…自分が選んだプレゼントの反応はどうなのかも、もちろん気になります。プレゼント交換は子供だけのお楽しみではなく、大人になってからもクリスマスパーティーや会社の忘年会、新年会、懇親会、女子会などで意外と参加する機会があるイベント。そこで誰に当たってもOKな男女兼用アイテムと、お相手の好みが分からなくても贈りやすい消耗品をテーマに、おすすめ品をご紹介します。5,000円という予算をフルに生かせるようなプレゼントが見つかりますように。


全国のお土産ランキング17選を紹介!47都道府県から厳選

全国のお土産ランキング17選を紹介!47都道府県から厳選

日本全国津々浦々、その土地のカラー、気候を反映したお土産がたくさんありますが、その中でもおすすめのお土産をランキング形式でご紹介します!その場所に行ったことがある人も、無い人も、ぜひ食べてみてほしいお土産ばかり。日本全国を旅したつもりでぜひご覧になってくださいね!