お疲れの旦那に贈りたい誕生日プレゼント|マッサージ器5選を紹介

毎日、仕事に頑張る旦那を見ていると、疲れを癒したくなりますよね。あてはまる方は、誕生日プレゼントにマッサージ器を贈るとよいかもしれません。マッサージ器には様々な種類があるので、よく考えてから選ぶ必要があります。このページでは、疲れている旦那に贈りたいマッサージ器5選を紹介しています。誕生日プレゼントに贈りたい方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。

本サイトはプロモーションが含まれています。


お疲れの旦那に贈るマッサージ器5選

疲れている旦那に贈るマッサージ器を選ぶポイントは、目的をよく考えることです。肩が疲れている旦那には肩の疲れを癒すマッサージ器、脚が疲れている旦那には脚の疲れを癒すマッサージ器を選びます。おすすめの商品5選を見ていきましょう。

旦那のコリをほぐす誕生日プレゼント
好きな場所で使えるマッサージシート

上半身が疲れている旦那におすすめのマッサージ器が、THRIVEのマッサージシートです。特徴は、いつも使っているイスやソファーに敷いて使用できること。このマッサージシートがあれば、お気に入りの場所がマッサージチェアになります。

寝たまま使用できる点もポイント。寝て使用するときは、気持ちのいいストレッチコースを選ぶこともできます。疲れがたまっている旦那に贈りたい誕生日プレゼントです。

商品詳細はこちら

首のコリに悩む旦那にプレゼント
揉んでほぐすネックマッサージャー

緊張が続く仕事現場。家に帰ると首や肩が凝っている旦那は多いはず。あてはまる方におすすめなのが、OMRONが販売しているネックマッサージャー。ヒーター内蔵のもみ玉が、首や肩を温めながら揉みほぐしてくれます。

首や肩のほかに、腰、太もも、ふくらはぎに使用できる点もうれしいポイント。意外と使用範囲の広いマッサージャーなのです。手軽に使えるマッサージャーを探している方は候補に加えるとよいでしょう。

商品詳細はこちら

腰がお疲れの旦那にプレゼントしたい
もみ玉搭載のマッサージクッション

旦那が腰の疲れに悩んでいるのであれば、ATEXのマッサージクッションを選ぶと良いかも。4つのもみ玉が、気になる箇所を優しく揉み解してくれます。上下を入れ替えて、揉み上げと揉み下げを選べる点、マッサージのポイントを変更できる点も見逃せません。

インテリアに馴染みやすいお洒落なデザインなので、お部屋の雰囲気にこだわる方でも安心して利用できます。誰にでも贈りやすい誕生日プレゼントです。

商品詳細はこちら

脚が疲れている旦那にプレゼント
好きな場所で使える足のマッサージ器

立ち仕事などに取り組む旦那は、脚の疲れに悩んでいませんか。何とかしてあげたい方は、Panasonicのフットマッサージャーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。新開発、サイレンサー搭載のエアーポンプで、足首からふくらはぎまで揉み解せます。

AC電源のほか、電池でも使えるので場所を問わず使用できる点も見逃せません。使い勝手が良いから、宝の持ち腐れになる心配はないでしょう。

商品詳細はこちら

足をスッキリさせる誕生日プレゼント
心身ともにリラックスできるフットバス

脚の疲れに悩む旦那には、フットバスもおすすめです。こちらの商品の特徴は、お湯で足を温めながら気泡と振動マッサージで疲れを癒せること。回転するローラーが、足の裏を気持ちよく刺激してくれます。

かかとの角質を取り除ける角質取りが付属している点もうれしいポイントです。旦那が足の疲れに困っている方は、誕生日プレゼントの候補に加えてみてはいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

関連する投稿


30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

若さで突き進んだ20代から、いよいよ30歳の節目の誕生日を迎えた男性に、素敵な誕生日プレゼントを贈りませんか?30歳という年代は、落ち着いた大人の男性として、ますます魅力を増すころ。彼らは一体どのようなアイテムを欲し、ずっと使い続けたいと感じるのでしょうか。本記事では30代男性の一般的なライフスタイルや社会的役割を踏まえた上で、選び方のポイントや、気に入ってもらえそうなアイテムをピックアップ。彼氏や旦那様などの本命向け、兄弟や男友達など気心知れた男性向けなど、お相手との関係に合わせてご紹介していきますので、ぜひお手伝いさせてくださいね。


誕生日はサプライズを贈ろう!面白いギフト&演出アイデア19選

誕生日はサプライズを贈ろう!面白いギフト&演出アイデア19選

大切なあの人の誕生日。面白いサプライズで思い出を作りたい。そんなあなたにとっておきのプレゼントや演出アイデアをご紹介します。本記事では、誕生日のお祝いにおすすめのサプライズギフトを特集。それぞれおすすめのお相手、シチュエーションなどもご提案します。さらに後半はサプライズ演出に役立つグッズやサービスもピックアップ。パーティーの飾り付けやドッキリ作戦を成功させるアイテムをご紹介します。彼氏・彼女やパートナー、友達、家族などへのサプライズをお考えの方はぜひ参考にしてくださいね。


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


両想いに近づくチャンス!好きな人へ贈るおすすめ誕生日プレゼント10選

両想いに近づくチャンス!好きな人へ贈るおすすめ誕生日プレゼント10選

好きな人の誕生日を知っていたら、何かお祝いをしたいと思うもの。どんなプレゼントをどのように渡せば喜んでもらえるのでしょうか。今回は、好きな人へ贈る誕生日プレゼントの選び方と、その渡し方についてお伝えしていきます!


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


最新の投稿


【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを表す敬老の日。祝日なので家族で会いに行くという方も多いのではないでしょうか。一緒に出かけたり食事に行ったりと、お孫さんのいるご家庭は3世代で賑やかに過ごすことでしょう。そんな敬老の日にはプレゼントを贈るという方がほとんど。市販のものも喜ばれますが、お孫さんからの手作りアイテムは何よりの宝物。ぜひ、お子さんと一緒に手作りのプレゼントを贈りましょう!本記事で紹介する手作りプレゼントは、失敗を気にせずに挑戦できるものばかり。赤ちゃんから幼稚園児、小学生から高校生まで、年齢別におすすめの手作りプレゼントアイデアをご紹介いたします。


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンクのプレゼントは、もらった瞬間から心がふわっと温かくなる不思議な魅力があります。ピンク好きさんはもちろん、性別や年齢を問わず、贈る相手に幸福感や安心感、さりげない気遣いまで届けてくれる色とも言えるでしょう。淡いピンクは上品でやさしい印象に、ビビッドなピンクはパッと華やかで元気な雰囲気に。相手の好みやファッション、イベントの雰囲気に合わせて選べば、きっと喜ばれること間違いなしです。本記事では、誕生日や記念日、クリスマスなどの特別な日はもちろん、プチギフトにもおすすめのピンク色ギフトを厳選してご紹介。ピンクを好む人の特徴や選び方のコツもあわせてお届けしますよ。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。