大事な女性への贈り物♪ジューシーな潤いで満たすリップケア商品5選

大事な女性には、いつでもきれいでいてほしいですよね。でも、きれいでいるためには、ただメイクをすればいい。というものではありません。日頃からのスキンケアがとても大切。とくに唇はこまめにケアをしないとすぐに荒れてしまいます。手頃な価格で購入できて、気が向いた時にすぐリップケアができるおすすめ商品をご紹介しますね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


リップケアアイテムはデザインも大切

リップケアは日頃のこまめなケアがとても大切です。ケアを怠るとカサカサになってしまったり、しわしわになってしまったりして、口紅を塗ってもきれいに仕上げることができません。また、カサカサしわしわの唇は疲れて見えたり、老けて見えたりしてしまう場合もあります。

数あるリップケアアイテムの中から、大事な女性へのプレゼントを選ぶのであれば、リップケア効果とともに、パッケージデザインもしっかりチェックしましょう。華やかで可愛らしいガーリーティストのものから、オフィスでも目立たないシンプルなもの、スタイリッシュでモードなタイプまで、実にさまざまです。

リップケアアイテムをプレゼントしたい女性の好みに合わせた商品を選ぶと、より一層喜んでもらえます。

大事な女性に贈りたい♪持ってるだけで気分があがるリップケア商品5選

メイクアーティストも愛用している【MAC(マック)】

プロのヘアメイクアーティストも数多く愛用している「マック」。スキンケアだけでなく、メイクアイテム、メイク道具、メイク道具を収納するボックスなど、メイク関連の商品を数多く展開しています。

カラーアイテムも、普段使いしやすい色合いのものから、他では見つからない鮮やかなものやラメタイプのものなど、バリエーションが豊富で、欲しい色が見つけやすいのもとても魅力的です。

細身で持ちやすい「プレップ プライム リップ」

唇や口元のシワを目立たなくする効果が期待出来る「プレップ プライム リップ」。唇のシワが気になる方や、シワがあって口紅が上手く乗らない方などに特におすすめです。

また、口紅を塗る前の下地として使うと、口紅本来の色をきれいに発色してくれます。塗ってもべた付かずさらさらしているので、上から口紅を重ねても口紅がよれてしまったり、ムラになってしまう心配がありません。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

プチプラアイテムが勢揃い【メイベリン ニューヨーク】

リップケアだけでなく、ファンデーションやマスカラ、口紅、チークなど、さまざまなメイクアイテムを展開している「メイベリン ニューヨーク」。どれも使いやすいアイテムばかりで、価格も手頃なものばかりなので、ファンも多いブランドです。

また、どのアイテムもカラーだけでなく、効果や形状などバリエーションが多いため、欲しいタイプが見つけやすいのもとても魅力的です。パッケージデザインもポップで可愛らしいものから、シンプルでスタイリッシュなものまで色々あるので、眺めているだけでも楽しくなってしまいますね。

健康的な唇になれる「リップクリーム カラー」

「リップクリーム カラー」は、その名の通り、口紅のような発色をするリップクリーム。保湿成分であるシアバターとホホバオイルが配合されているので、唇に塗った瞬間になめらかに広がり唇の乾燥を防ぎ、長時間の潤いをキープしてくれます。

カラーは全部で8種類、肌馴染みの良いコーラル系のカラーから、パーティにもおすすめの鮮やかなレッド系まで揃っているので、色違いで揃えてプレゼントするのも素敵ですね。

また、SPF13なので、日差しの強い季節でも紫外線による唇の日焼けを防ぐ効果も期待できるのもとっても魅力的。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

思わず笑顔がこぼれる【JILLSTUART(ジルスチュアート)】

まるでおとぎ話に出て来るようなキラキラと可愛らしいパッケージが特徴的な「ジルスチュアート」。見ているだけでワクワクしてしまう、そんなアイテムばかり揃っています。

ファンデーションや口紅、マスカラなどメイクアイテムだけでなく、スキンケアやボディケアアイテム、ポーチやミラーなどもあるので、プレゼントとしてだけでなく、自分へのご褒美としてもおすすめです。

ハチミツのようにとろける「リラックス メルティ リップバーム」

ローズハチミツ、オレンジハチミツ、ラベンダーハチミツと、保湿効果が高い3種類のハチミツのほか、ローズヒップオイルやシアバターなども配合。そのため、唇に塗るとハチミツのようにとろけて、しっとりふっくらと柔らかな唇へと導く効果が期待できます。

カラーはナチュラルなラベンダーホワイトとローズピンクの2色展開。どちらも肌馴染みが良い色なので、普段使いしやすいのも嬉しいポイントですね。

パッケージもジルスチュアートらしいリボンレリーフやクリスタルパーツがあしらわれており、手に取るたびにワクワクキラキラとした気分にさせてくれますよ。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

コレ欲しかった!が見つかる【マキアージュ】

メイクがきれいに仕上がるかどうかは、メイクのテクニックはもちろんのこと、使うアイテムによっても大きく左右されます。色は好みなんだけど、ラメがちょっとだけキラキラしすぎる。質感はいいけど、気持ち艶があったらもっと良かったかも。

アイシャドウやファンデーション、口紅などでそう思っていた微妙な部分を叶えてくれるのが「マキアージュ」のアイテム。日本人の肌にしっくり馴染みながら、大人の品の良さもしっかり演出してくれる絶妙な質感やカラーのアイテムが勢揃いしています。

美容オイルでケア出来る「ドラマティックリップトリートメント」

天然ローズオイルを配合し、唇の乾燥をしっかりケアしてくれます。つけた瞬間、美容オイルが唇の上でとろけて広がり長時間ぷるぷるの潤いをキープ。繰り出し式のリップクリームとしては、かなり柔らかいタイプなので塗り心地もよく、唇に馴染みやすいのも特徴です。

程よく光沢もでるため、口紅の下地だけでなく、リップグロスのような使い方もできるのも嬉しいですよね。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

働く女性の強い味方【Borica(ボリカ)】

ボリカには、働く女性がビジネスシーンで使いやすいアイテムが揃っています。肌にうるおいを与え、崩れにくいオイルプライマーやさらさらと崩れずべた付かない美容液ファンデーション、そして、唇にふっくらとした潤いを与えてくれる唇用美容液。

どれも2,000円以下で購入出来て、シンプルで品のいいパッケージデザインなので、可愛らしすぎるパッケージが苦手な女性へのプレゼントとしてもおすすめです。

唇の印象を変える「リッププランパー」

「リップランパー」は、限定カラーも含めると全部で6色。華やかさと深みのあるオーラルパープルや血色感をプラスしてくれるムーンイエロー、透明感をプラスするステラーブルー、ボリュームのある唇になれるエクストラリッチ、みずみずしい血色感をプラス出来るピンクリッチ、そして、紫外線から唇を守ってくれるUVプラス。

どのリップランパーにもみずみずしい潤いと若々しいハリ、健康的なカラーが、つけた瞬間唇の上で広がります。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

関連するキーワード


女性 スキンケア

関連する投稿


さらに輝いてほしい!50歳の誕生日を迎える女性への素敵なプレゼント18選

さらに輝いてほしい!50歳の誕生日を迎える女性への素敵なプレゼント18選

50歳の記念すべき節目の年を迎える女性に、何か心に残る贈り物をしましょう!50歳と言えば、目も肥えているし、こだわりもある年齢。センスが良いプレゼントをして、心から喜んで欲しいものですね。そこで、本記事では50代の節目を迎える女性におすすめのプレゼントをご紹介します。妻・お母様へのプレゼントや、友達・職場仲間へのプレゼント選びの参考に、ぜひチェックしてください。


50代女性に贈るプレゼント|価格別で選ぶ大人の上質アイテム18選

50代女性に贈るプレゼント|価格別で選ぶ大人の上質アイテム18選

50代女性へちょっとしたプレゼントや、とっておきの贅沢ギフトをお探しの方に。50代女性のツボを押さえたおすすめプレゼントをご紹介します。価格帯別に商品をまとめているので、予算やギフトシーンに応じて贈りたいアイテムを見つけることができます。友人や職場の同僚・上司などへのプチギフト、奥様・お母さんなどへの誕生日・クリスマスプレゼントなど、身近な50代女性へのプレゼント選びにぜひ役立ててくださいね。


女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド24選

女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド24選

女友達や親しい女性に贈るなら、センスのいい上質なプレゼントを。予算5,000円でもおしゃれで高級感溢れるギフトが目白押しです!デパコスからハイセンスな高級菓子まで、季節を問わず贈れるアイテムを、コスメ&美容、お菓子、ファッション雑貨のシーン別に一挙ご紹介。人気ブランドの限定品や、自分へのご褒美にぴったりなアイテムももれなくリストアップしています。女子会やママ友会のプレゼント交換でもきっと喜ばれるはず。ここぞという時に使える、気の利いたギフトをお探しの方はぜひご参考にどうぞ。


社会人の彼女にクリスマスプレゼント10選+選び方や予算まで徹底解説

社会人の彼女にクリスマスプレゼント10選+選び方や予算まで徹底解説

街中はそろそろクリスマスムード...大好きな社会人彼女へのプレゼント、何を贈ろうか悩みますよね。クリスマスはカップルにとって大きなイベントのひとつであり、過ごし方や贈り物がふたりの大切な思い出に。それと同時に、絆をさらに深められる絶好の機会になるでしょう。そこで本記事では、社会人として活躍する彼女へ感動も贈れるギフトをご提案。もらって嬉しい実用的なグッズのほか、SNSやメディアで話題のアイテム、カタチだけにとらわれない体験ギフトなど詳しくご紹介していきますね。また後半ではいつものプレゼントとはひと味違う「サプライズギフト」も。あなたと彼女のスタイルに合った商品探しのお手伝いができれば嬉しいです。


女性に贈るマフラーのプレゼントおすすめ8選|選び方のポイントや予算感も解説

女性に贈るマフラーのプレゼントおすすめ8選|選び方のポイントや予算感も解説

女性に贈るマフラーのプレゼントは、寒い季節に心まで温める最高のギフトアイテム。マフラーを巻くだけで、大切な人から優しく包まれるような気持ちになれるため、「もらって嬉しい」という声が多く聞かれます。さらにマフラーは防寒具としての機能だけでなく、顔周りを華やかにして、表情を引き立ててくれることも。そこで本記事では、予算で迷わないよう、3万円以下と3万円以上の2つの構成で、オススメの商品をご紹介します。また、素材や種類などマフラー選びで迷いがちなポイントも併せて解説しますので、クリスマスや誕生日、記念日など、特別な日の贈り物選びに、ぜひお役立てくださいね。


最新の投稿


山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ14選

山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ14選

山形のお土産を買うなら何がいい?その疑問、本記事がお答えします。本記事では、山形の定番・新定番土産を厳選し、おすすめポイントをご紹介。全国的によく知られている名産品から、SNS映えするスイーツ、隠れたおしゃれ雑貨まで、幅広いアイテムを集めました。全商品通販で購入可能なので、いつでもどこでもお買い物可能です。旅行のお土産選び、帰省の手土産選びなどにぜひ活用してくださいね。


花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ18選

花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ18選

花好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。お花のギフトというと、特別なシーンで渡す花束やアレンジメントを思い浮かべる方が多いかもしれません。ですが生花だけでなく、花器やガーデニング用品、フレグランス、ファッション小物、サブスクリプションなど...花に関するギフトは数え切れないほどたくさんあります。そこで本記事では、花好きの方へのおすすめプレゼントを特集。人の心を和ませてくれる「花」や、実用的でおしゃれなフラワーモチーフのグッズ、お花を育てる際にあると便利なグッズ等を集めました。たくさん商品があるとつい迷ってしまうかもしれませんが、選び方のポイントも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


謝罪に菓子折りは必要?訪問マナーとお詫びにふさわしい9品を徹底解説

謝罪に菓子折りは必要?訪問マナーとお詫びにふさわしい9品を徹底解説

謝罪の場には菓子折りが必要です。緊張するシーンなだけに「お詫びの品を持参すべきか?」「受け取ってもらえるか?」とお悩みの方も多いですよね。しかし、手ぶらでいくのは危険!謝罪の気持ちを形に示す菓子折りを準備しておきましょう。そんな謝罪用の菓子折りは選び方にポイントがあります。定番の羊羹も、品物によってはマナー違反になってしまう恐れも。こちらの記事では元営業のライターが贈った・もらった実体験を踏まえて、選び方や渡し方のポイント、厳選した5品をご紹介します。お詫びのビジネスマナー、そして子供トラブル、交通事故のお詫びなどビジネスシーン以外での謝罪についてもご説明します。あなたの謝罪の明暗を分ける菓子折り選び。しっかり選んでいきましょう!


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。


6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の誕生日を迎える女の子は、幼稚園や保育園では年長さんクラス。もうすぐ小学校入学を控えた心身ともに成長著しい時期ですね。ここでは、そんな6歳の女の子への誕生日に喜ばれる最新プレゼントをご紹介しています。どれも豊かな感性を育む一品ばかり。創作意欲をかき立てるクッキングトイやメイキングトイ、おもちゃ以外の知育玩具、おしゃれ欲を満たすキッズコスメなど幅広く網羅しました。娘さんやお孫さん、姪や親戚の女の子、お友達の誕生日プレゼント選びのご参考にしてください。クリスマスプレゼントや入学祝いのギフトアイデアとしてもどうぞ。