ブライダルの贈り物は[可愛く賢く品も良く♡]パッケージがスタイリッシュな紅茶5選

どんな間柄であれ、最高に幸せな出来事である“結婚”のお祝い選びは頭を悩ませます。そんな時におすすめしたいのが「紅茶」。しかもスタイリッシュで高級感漂うパッケージを選ぶことで、貰った側のテンションも一気にあがります。紅茶の内容に多少の好き嫌いはあっても、素敵なパッケージだとインテリアとしても使えるため、特に結婚のお祝いに適していると言っても過言ではないかも。ぜひ、パートナーと幸せな時間を共有しながら、ゆっくりと味わせってもらえる紅茶を選びましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


人生最良の日にふさわしい、高級感漂うパッケージをチョイス

新婚夫婦が2人で過ごす時間に最適な美味しい紅茶は、賞味期限が長いため結婚のお祝いにぴったりな存在。コーヒーが苦手という方はよく耳にしますが、紅茶が苦手という方は少ない印象のためギフトとして重宝されます。

また、おしゃれなデザインのパッケージが多く、見た目も華やかで幸せな結婚というイベントにぴったりの贈り物。ブランドによってはウェディングコレクションを用意していることもあるほど、結婚祝いとしての需要は高いと言えます。

ではどうやって選べばよいのでしょうか。今回おすすめするのは「パッケージ」で選ぶということ。味の好みは事前にリサーチできたとしても、パッケージの好みは送る側のチョイス次第。相手のことをイメージしながら、スタイリッシュで素敵なパッケージを選びましょう。

大切な人に送りたい!ブライダルギフトにおすすめの紅茶5選

個性的な横長パッケージでおしゃれな「KUSMI TEA(クスミティー)」

1867年にスタートし長い歴史を持つ「KUSMI TEA(クスミティー)」は、伝統の中で生まれたオリジナルレシピと、進化したフレーバーをミックスすることにより、創業から150年経った今でも世界中から高い人気を得ています。

その日の気分によって楽しむことができるように、40種以上の豊富な味わいを展開。パッケージも味もオリジナリティ溢れる個性的存在です。

ブライダルだからこそ選びたい「紅茶ギフト」

KUSMI TEA/クスミティー
エッセンシャルギフトセット L

お祝いの席にピッタリな、クスミティーのギフトセットをピックアップ。いろいろな種類のフレーバーの紅茶が厳選された、見た目にも華やかなアイテムです。

飲み終わっても取っておきたくなる、お洒落な紅茶缶にも注目。受け取るお相手が思わず自慢したくなるような、センスの良いギフトです。

世界のグルメから愛される、NY発ブランド「HARNEY&SUNS(ハーニー&サンズ)」

小さなティーハウスからスタートした「HARNEY&SUNS(ハーニー&サンズ)」は、世界中のグルメな人々から支持される高級ホールリーフティーブランドです。

英国紅茶の伝統をベースに、創始者であるジョンハーニーが1983年にニューヨークからスタート。今ではその人気は本国のみならず、本場英国のAfternoonTea賞を受賞するほどの人気です。

結婚祝いにおすすめの紅茶は、ウェディングティー&ダージリンティーセット。レモンとバニラの甘く優しいフレーバーは二人でゆっくり過ごす時間にぴったり。また、ウェディングシルバーの美しいパッケージが、幸せな思い出となる結婚祝いに最適です。

また、イギリスのウィリアム王子とキャサリン妃の成婚記念として作られた「ロイヤルヒストリックパレス」シリーズも、結婚祝いに最適な一品です。

その名もずばり「ウェディングホワイトティー」

幸せを祝うその日のために作られたエレガントな白茶ブレンド。20個のサシェ入りで、好きな時に手軽にお茶を楽しめるのが嬉しいポイントです。

エレガントな印象のパッケージと風味豊かな味で、祝っていただいた側もより一層幸せな気分に浸れます。ヴィンテージ感溢れる素敵なデザインのパッケージは、キッチンに置いておくだけでも気分がアガる存在。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

ウエディングコレクション豊富な「MARIAGE FRERES(マリアージュフレール)」

ルイ14世も愛飲していたと言われる「MARIAGE FRERES(マリアージュフレール)」は、17世紀から存在したフランスの老舗紅茶ブランド。お茶の伝統に芸術性を見事に融合させたお茶作りで、フランス流紅茶芸術と提唱されています。

35カ国500種類以上もの紅茶があり、その中には「名品」と呼ばれるものも多数存在。また、高級感あるパッケージも人気の秘密で、自分用だけでなくギフトでも喜ばれること間違いなしの商品です。

おしゃれなパッケージも人気のポイントで、フレッシュなテイストの「ウェディング」と、甘い香りが特徴の「ウェディングインペリアル」は、その名前の通りいずれも結婚祝いにぴったり。

紅茶だけでは寂しいと感じるのであれば、紅茶&ジャムのギフトセットもおすすめ。素敵なクラシック缶は、使用後にインテリアとしても活躍してくれます。

上品で高級感溢れるシックなパッケージ

数種類あるウエディングコレクションのひとつである、ショコラとカラメルの甘く優雅な香りが漂う「ウェディングインペリアル」。

ゴールデンチップを含むアッサムティーをベースに、甘く濃厚な香りが優雅な気分を演出します。ミルクを添えて、朝食やアフタヌーンティーに最適です。

シックで重厚感のある黒缶は、高級感を感じることができる存在。結婚という人生最大のイベントを祝うにふさわしい佇まいです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

優雅で上品な佇まいが素敵「LADUREE(ラデュレ)」

マカロンで世界的に有名になった、1862年フランスで創業されたパティスリー「LADUREE(ラデュレ)」。

まず最初に目を引くのは、上品で優雅な雰囲気漂う佇まい。シンプルでシックな色合いのものから、明るいパステルカラーを使い可愛い雰囲気漂うものまで種類はさまざま。

シンプルなドット柄がプリントされたものやフルーツのイラストがプリントされたものなど、筒状の入れ物には鮮やかなプリントが施されています

渡す相手の雰囲気によって数あるパッケージを選ぶことができるため、気持ちの込もった特別なギフトとして喜ばれること間違いなしです。

上品で高級感溢れるシックなパッケージ

シックな色合いが基調のパッケージは、上品かつ高級感漂う仕上がり。気になる味はグリーンティーとベルガモット、そしてキャラメルの甘さがミックスされた濃厚な味わいで、幸せの甘いひと時にぴったりの内容です。

白いシンプルな壁との相性ばっちりなので、リビングに無造作に置いていてもおしゃれ。どんな部屋にもマッチするシンプルなパッケージがポイントです。

Amazonで見る
商品一覧はコチラ

ラベルを見れば種類が分かる「LUPICIA(ルピシア)」

丸みを帯びた可愛いらしい缶のパッケージを開けた瞬間、ふわりと漂う上品な香りが優雅なアフタヌーンティータイムへと誘います。

紅茶のみならず、緑茶や烏龍茶、オリジナルブレンドやフレーバードティーなど、年間400種類以上ものお茶がリリースされているため、相手の好みによって内容を変えることができるのが特徴。相手をイメージしながらオリジナルギフトセットを作ることも可能です。

ラベルと封缶シール、シンボルマークでお茶の種類を分類しているため、同じ形のパッケージでも中身の内容が分からなくなるという心配はありません。

相手を思い描きながら選べるテイスト

紅茶のシャンパンとも言われる夏摘みのダージリンブレンド、そして爽やかな酸味が瞬間的に口の中に広がるローズヒップティー、幸せな結婚にふさわしい、甘酸っぱい香りが特徴のさくらんぼティーの3テイストセット。

その日の気分やスイーツに合わせてテイストを選べるのは嬉しいポイント。

商品一覧はコチラ
Amazonで見る
Amazonで見る

関連するキーワード


男女 結婚祝い お茶・紅茶

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。