彼氏にとっておきのプレゼント♡喜ぶ顔が絶対見られる人気の時計10選

大切な彼氏へのプレゼントには、実用性の高いものがおすすめ。時計は肌身離さずつけてもらえるだけでなく、ファッションのアクセントにもなりますね。時間を確認できるアイテムは他にもありますが、大人の男性にとって腕時計は、名刺入れなどと同じようにマナーの1つでもあります。その人に合ったハイセンスな時計をしている男性は素敵ですよね。しかもその時計が彼女からのプレゼントだったら、さらに理想的。彼氏の趣味に合った素敵な時計を贈れるように、おすすめのブランドと時計をご紹介していきます。ビジネスシーンでスーツに合わせやすいもの、カジュアルスタイルに合わせたいファッション性の高いもの、いつかは持ってみたい憧れのハイブランドまで幅広く見ていきましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


彼氏へのプレゼント、実用性の高い時計を贈ってみては?

大人の男性へのプレゼントは、日常的に使える実用的なものが喜ばれる傾向にあります。その中でも時計は直接身に着けるものなので、恋人や家族など特別な人に贈るのに適しています。まさに彼女から贈るべきアイテムです!「この時計彼女にもらったんだ、格好いいだろう」と思わず彼氏が自慢したくなるような、彼氏の趣味に合った時計を贈りたいものですね。

ここでは、社会人の彼氏に的を絞って、どんなポイントに気を付けてプレゼントを選べばよいか、またおすすめのブランドとモデルについてご紹介します。

彼氏にプレゼントする時計はどんなものがいいの?

腕時計は決して安い買い物ではありません。学生と社会人ではライフスタイルが異なるので、着けたいと思う時計のブランドやデザインは少し変わってきます。せっかくのあげるものですから、プレゼントした時計が彼のお気に入りの1本になってほしいですよね。大人の彼氏に喜んでもらえる、時計選びのポイントを抑えておきましょう!

時計選びには彼氏の好みのリサーチが重要

年齢を重ねるに連れて男性は、1つ1つの持ち物にこだわりが強くなります。いくら彼女からのプレゼントでも自分の好みに合わなければ、着けてもらえない可能性も…!

愛用してもらうためには、文字盤は針、デジタル、クロノグラフの有無。ベルトは革、金属、ラバーと素材も色々です。時計を買う前に彼氏の好みをよくリサーチしてから選びましょうね。

彼氏のファッションに合う時計をプレゼントしよう

モード、カジュアル、ストリートなど、彼氏の好きな洋服はどんなジャンルでしょうか?普段良く着る服装や、仕事中にスーツを着る彼氏ならば、フォーマルな装いに似合うデザインの時計を選びましょう。

例えば、スーツを着る機会が多いなら、文字盤の色は白や黒、シルバーなど落ち着いた色味。カジュアルな普段着に合わせるなら、ちょっと冒険したデザインを選んでも楽しいですよ。

自分と彼氏のペアウォッチのプレゼントも素敵♡

彼氏の誕生日や昇進祝いなど、ちょっと特別な時には2人で使えるペアウォッチのプレゼントも素敵ですね。婚約をしていてお互いの気持ちを確かめ合うために、逆に遠距離恋愛で離れたところで過ごす心の支えにも。どちらの趣味にも合う時計を探しに2人でお店に出掛けるのも「一緒に選んだ記念」になりますよ♡

大人彼氏にプレゼントしたいメンズの腕時計10選!

今回は社会人の彼氏にプレゼントしたい腕時計を集めてみました。プライベートに使いたいカジュアルなものから、スマートに着けたいシックな時計まで。比較的手の届きやすいブランド7点、夢が膨らむ憧れのハイブランドを3点ご紹介します。

1.新進気鋭の日本ブランド「ノット」

2015年に吉祥寺にオープンしたばかりのKnot(ノット)。MADE IN JAPANの高品質、でも手頃な価格を目指しています。

このブランドの魅力は本体とベルトの組み合わせが自分でできるところ。栃木・姫路レザー、丈夫な帆布、日本伝統の絹を使ったくみひもや、傘生地など個性的なベルト。本体はクラシックなデザインが多いので、色々な服装に合わせやすいです。

彼氏にピッタリの時計を作れる「AT-38」

AT-38

部品1つ1つ、製造まで「日本製」にこだわったノットならではのモデルです。機械式なので日付を合わせたりする手間はありますが、時計好きな人にとっては、その調整もロマンの一部!2015年にできたばかりのブランドなので、時計の魅力に気付き始めた、新しいもの好きの彼氏に贈りたいモデルです。

商品詳細はコチラ

2.シンプルな北欧スタイル「スカーゲン」

無駄を削ぎ落し洗練された北欧スタイル。格好いいのに定価でもほとんどのモデルが2~3万円台で購入可能なリーズナブルさが魅力です。シンプルなだけでなく、その中に小技が光る大人の男性にピッタリの時計ブランドです。仕事用、プライベート用と服装によって何本も揃えたくなっちゃいます。

着けているのを忘れる軽さ「ウルトラスリム チタニウム」

ウルトラスリム チタニウム T233XLTMNT

軽量でありながら耐久性もあるチタンを使っているから、本体の重さはなんと52g!さらに薄型なので、着けていることを忘れちゃいそうな軽やかさ。普段時計をしない人にも楽に着けられます。黒のベルトに青の文字盤が鮮やかで、シックな中にも適度なオシャレ感がありますね。

商品詳細はコチラ

3.フランスの飾らないオシャレ時計「ミシェル・エルブラン」

スイス国境に近いフランスで生まれたブランドで、日本には2014年に上陸したばかり。日本での知名度はあまり高くありませんが、50か国で展開されていて世界的には有名です。

男性らしいワイルドなマリンテイストの”ニューポート”、伝統的なデザインながら文字盤の模様の彫り込みが個性的な”メトロポール”など、彼氏に贈りたいフランスの洗練されたオシャレな時計がそろっています。

お揃いの時計をプレゼント「シティユニセックス」

CITY UNISEX 36mm

近年の腕時計はビックフェイスが流行していますが、控え目なサイズの文字盤にすることで、落ち着いた印象になり大人カップルにおすすめな1本です。シンプルなデザインですが、ベルトに明るく大きめのステッチがアクセントになっています。ペアウォッチは「一緒に時を刻もう」という意味を持ち、大切な彼氏への素敵なプレゼントになりそうですね。

商品詳細はコチラ

4.アクセサリー感覚で時計を贈りたいなら「バーバリー」

時計をオシャレの一部として着けたい彼氏には、ファッションブランドのものを贈ってみては?上品でオシャレなブランドとして有名ですが、バーバリーの洋服やバッグの生地や縫製は、何年も使い続けられる耐久性が魅力です。その丈夫さは時計にも踏襲されていて、ファッションブランドながら防水性・機能性も高くなっています。

隠れチェック柄がさりげないブランド感「ザ シティ」

THE CITY ガンメタル

バーバリーの代名詞でもあるチェック柄がさりげなく文字盤にカッティングされています。全体が艶消しのガンメタル色なので、高級感の中に男性的な格好良さが際立ちます。どっしりとしたフォルムですが、軽いステンレス製なので、そこまで重さを感じずにつけられるのも彼氏としては嬉しいポイントです。

商品詳細はコチラ

5.アウトドア派の彼氏に時計を贈るなら「G-SHOCK」

無骨なデザイン、耐衝撃性、耐水性など時計業界に”タフネス”という新しい概念を取り入れたG-SHOCK。1号機が発売されてから、さまざまなモデルを発売、35周年を迎えた今でも根強い人気です。人気モデルは復刻版が出たり、ファッションブランドや歌手とのコラボなど、コレクターには堪らないモデルも多数ありますよ!

男心をくすぐるメタリックなデザイン「GIEZ」

GS-1400-1AJF

シルバーのメタリックさとブラックの樹脂の無機質さがメカ好き男子の心を刺激。ボリュームあるデザインが多いG-SHOCKの中でもスリムな本体は、スマートに着けれる1本です。ソーラー電波時計で電池の持ちが良く、また自動で時刻調整してくれます。タフさを追い求めたモデルは耐衝撃性、耐水性に優れ、登山や釣りなど多趣味でアウトドア派な彼氏へのプレゼントにピッタリですよ♪

商品詳細はコチラ

6.産業用時計の高い信頼性「ハミルトン」

ハミルトンはアメリカで生まれ、鉄道・軍事用と精密さを必要とされる分野での採用実績もあります。今では時計作りの本場スイスに生産の拠点を移し高い技術、”アメリカ発”の自由の精神を宿した個性的な時計を生みだしています。

ハミルトンのアイコン的存在のベンチュラシリーズは左右非対称の唯一無二のデザイン。カジュアルスタイルに合わせたい個性的な1本が見付かるブランドです。

ミニタリーの格好良さと力強さが融合「カーキ フィールド」

KHAKI FIELD MECHANICAL

軍事用に採用された”カーキ”の中でも、無駄をそぎ落としたミニタリーらしいデザインのフィールドシリーズ。キャンバス素材の荒々しさと丈夫さ、モデル名にもなっているカーキ色は文字盤とベルトでは少し濃淡が違っています。ムーブメントは手巻きを採用しているので、身に着けない日でも触る必要があるので、自然と愛着がわいてくるのが魅力です。

商品詳細はコチラ

7.日本を代表する老舗時計メーカー「シチズン」

2018年で創業100周年を迎えた、日本人ならば1度は聞いたことがあるだろうメーカー。シチズンという社名は”市民に愛されるものづくり”という意味が込められ、使い続けたくなる機能的な時計を開発しています。シチズンはソーラー充電や、傷に強く軽いチタンを素材に使うなど、数々の世界初を生み出している高い技術力を持っています。

ダイバーズウォッチをお手頃価格で「プロマスター」

プロマスター BN0191-80L

防水性や逆回転防止機能などを搭載するため、ダイバーズウォッチはどうしても高くなりがち。ビジネスにも使えそうなスタイリッシュなデザインですが、しっかり200m防水!そして手ごろなこの価格なら、気軽にダイバーズウォッチを彼氏にプレゼントすることができますね。

商品詳細はコチラ

8.流行に敏感な彼氏への時計なら「ウブロ」

1980年創業の比較的歴史の浅いブランドではありますが、世界の著名人や有名プロスポーツ選手など、”成功者が魅せられる時計”としてセレブに愛されるブランドです。

高級時計は比較的シンプルなデザインが多いですが、ビッグバンシリーズは、異素材ミックス、カーボンやチタンなどの高級素材を惜しげもなく使用して、ここ10数年で急激に地名度を上げているトレンドのブランドです。

シックな大人の異素材ミックス「ビッグバン」

ビッグバン スチールセラミック 44mm
※ブティックでのみ販売

異素材同士を組み合わせる斬新なスタイルの”ビッグバン”シリーズ。ラバーベルトにセラミック製ベゼルに、艶消しステンレスのダイヤルを組み合わせました。肌ざわりや光沢感の違う3種類のブラックを繊細に組み合わせた1本。44mmのダイナミックな存在感は、成功者の証としてふさわしい風格ですね。

公式サイトはコチラ

9.時計好きに人気の高級ブランド「IWC」

安いものでも数10万円、限定モデルだと500万円近いものもあるスイスの高級時計ブランド。極めてシンプルなデザインが多く、クラシックな印象の時計が欲しいなら断然IWCがおすすめです。

本体の素材だけでなく、細部にもこだわり、革のストラップは契約しているレザーメーカーの完全手作り。シンプルな中にもどこか優雅さを感じられます。プレゼントしたらきっと一生モノの1本に出会えるはずです!

技術力と美しさの結集「 ポルトギーゼ」

ポルトギーゼ・パーペチュアル・カレンダー
※ブティックでのみ販売

IWCの真骨頂である”永久カレンダー”は、北半球・南半球のそれぞれの月の満ち欠けによって日付を表す機構で、手作業による調整は2100年まで不要。ケースの18Kは高級感、ブルーのムーンフェズからは神秘的な雰囲気が漂います。ベルトはイタリアで1つ1つ手作業で加工されたワニ革、1度着けたら彼氏はその魅力の虜になること間違いなしの時計です!

公式サイトはコチラ

10.最高峰の実用時計「グランドセイコー」

高級時計の代名詞であったスイス製に対抗し、部品から組み立てまで純日本製にこだわりました。高級時計の証として通るクロノメーター規格という検査よりも厳しい検査基準をクリアしたものだけが、グランドセイコーとして世に出られるのです。

機械式は雫石高級時計工房、クオーツとスプリングドライブは信州 時の匠工房ですべて組み立てられています。評価の高いグランドセイコーは、彼氏も自慢できる高品質のプレゼントになることでしょう。

日本国内限定販売のプレミア感「Heritage Collection」

Heritage Collection SBGH205
※グランドセイコー契約店舗でのみ販売

組み立てを行う雫石高級時計工房近くにそびえる岩手山をイメージしたブラックの文字盤が、男らしい精悍な印象です。コチラのモデルは、日本国内のグランドセイコー契約ショップのみでの販売なので、プレゼントに特別感が出ます。日本でしか売られていない、最高の日本ブランドの時計は、いつか彼氏に贈ってみたい時計ですね。

公式サイトはコチラ

大切な彼氏に特別な時計のプレゼントを

時計は時間を確認するための実用的なアイテムですが、あまりアクセサリーなどを着けることが少ない男性にとっては、装飾品の一部としても重要な意味を持ちます。スーツの袖からチラッと格好良い時計が覗いたら、彼氏の株も上がっちゃうかもしれませんね。

一緒にいる時にあなたがプレゼントした時計をしてくれるのはとても嬉しいことです。さらに仕事中など一緒にいない時にも愛用してくれたら、離れている間も2人の気持ちが寄り添っている様で素敵ですね♡

関連するキーワード


彼氏 腕時計

関連する投稿


記念日は彼氏好みのお菓子をプレゼント!おすすめ13選&手作りレシピも

記念日は彼氏好みのお菓子をプレゼント!おすすめ13選&手作りレシピも

ふたりが初めて出逢った日やお付き合いを始めた日など...大切な記念日に、大好きな彼氏へお菓子のプレゼントを贈りませんか?本記事では、甘いもの好きな彼氏が喜びそうな美味しくて話題のお菓子や、メインのプレゼントは他に用意するけれども、ちょっとしたお菓子もプラスしたい...そんな時にぴったりのプチギフトをご提案します。さらにお菓子ギフトを贈る際の注意点や、おすすめの手作りお菓子のレシピもご紹介。併せてチェックしてくださいね。


彼氏にメンズピアスをプレゼント!年代別おすすめブランド29選

彼氏にメンズピアスをプレゼント!年代別おすすめブランド29選

おしゃれなメンズピアスが手に入る注目ブランドを大特集!「彼氏へのプレゼントにメンズピアスを選びたいけれど、どこで買うべきかわからない」。そんな彼女のお悩みも本記事が解決しますよ。おすすめブランドを年代別に一覧にしているので、お相手にぴったりのブランドやアイテムが見つかるはず。学生さんでも手が届きやすいプチプラアイテムから、憧れのハイブランドアイテムまで幅広くピックアップしています。予算に合わせて探したい方も役立つ内容です。メンズピアス選びの参考にぜひ活用してみてくださいね。


遠距離の彼氏にプレゼント!ペアアイテム&寂しい時の支えになる17選

遠距離の彼氏にプレゼント!ペアアイテム&寂しい時の支えになる17選

さまざまな事情で愛する人と遠距離恋愛中の二人。いくらメールやビデオ通話が一般的になったとは言え、やはり直接会えないのは切ないものですね...。「今頃、何しているのかな?」「ちゃんとご飯を食べているかな?」「浮気してないよね...」など、負のループに陥ってしまいがち。でもそれは彼氏も同じ気持ちで、あなたと離れていることが寂しくて仕方がないはずですよ。そこで今回は遠距離恋愛中のお二人に、離れていてもお互いの気持ちを確認できたり、さらに絆を深められるアイテムをご提案。誕生日やクリスマスなどのイベントはもちろん、長い月日を経てようやく会えた日、何でもない日のサプライズにもおすすめです。


2年記念日をおしゃれなプレゼントでお祝い|彼氏におすすめのギフト16選

2年記念日をおしゃれなプレゼントでお祝い|彼氏におすすめのギフト16選

付き合って2回目の記念日。付き合っている年数が長くなるほど、誕生日やクリスマスなど他にもイベントがあるので、プレゼント選びもその分難しくなってしまいますよね。そこで、本記事では彼氏記念日のプレゼントをご紹介。既に何が欲しいかわかっている方はサプライズでプレゼントするのも良いですが、欲しいものがわからない場合や、予算で悩んでいる場合は、彼と相談してから選ぶと良いですね。二人にとって思い出に残る素敵な2年目の記念日になるよう準備して下さいね!


1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト27選

1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト27選

予算1万円で買える男性向けプレゼントをご紹介。身近な男性へ送る節目のお祝い、クリスマスプレゼントなどにぴったりのアイテムを幅広く揃えました。彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、さまざまな年代やシーンに合うギフトを見つけられますよ。1万円で満足感のある商品を見つけるポイントや、男性へのプレゼント選びのコツも解説。予算が足りず困ったときに助かる低予算のギフトアイデアもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。