男性が欲しいプレゼントを知りたい!
女心だけでなく、男心も難しいもの。趣味嗜好やライフスタイルはもちろん、年代によっても欲しいものは変わってきます。大切な人へのプレゼント選びに、頭を悩ませている女性の方も多いのではないでしょうか。
今回は、男性が欲しいプレゼントを確実に聞き出す方法に注目。リサーチするための7つの作戦をご紹介していきます。
男性が欲しいものって何? 確実に聞き出す7つの作戦
男性へのプレゼント選びに難しさを感じている女性は、意外と多いのではないでしょうか。相手を喜ばせるためには、欲しいものを事前にリサーチすることがポイント。相手から欲しいものを確実に聞き出す方法。これを押さえることが、失敗しないプレゼント選びへとつながります。
ここからは、男性が欲しいプレゼントを確実に聞き出す方法を、7つの作戦に分けてご紹介していきます。
■アドバイスください作戦
欲しいプレゼントを聞き出す方法としてまず有効なのが、相手にアドバイスを求める作戦。兄弟や従兄弟など同世代の男性へのプレゼント選びというシチュエーションがベターです。また兄弟がいない場合は、友達が彼氏のプレゼント選びに悩んでいるという名目でもOK。今の自分自身が置かれている状況を相手に対して自然に演出することがポイントです。
「同世代の男の人ってどんなものが欲しいのかな」「どんなものだったら喜んでくれるかな」といった聞き出しでアドバイスを求めることで、相手自身が欲しいものを探ることができます。
■さりげなく質問作戦
心理テストや占いという名目で、さりげなく欲しいものを探る作戦はいかがでしょうか。これらはテレビ番組やSNS上でも取り上げられる機会が多い話題のため、日常の会話に取り入れやすいのがポイントです。
相手はより正確な結果を求めて、真面目に質問に答えてくれるはず。そのなかに、欲しいものや欲しいものにつながる質問を織り交ぜることで、さりげなく聞き出そうという作戦です。
また質問に限らず、結果から引き出す方法も有効。結果内容や結果の伝え方を工夫することで、欲しいものを聞き出す流れを自然に作ることができます。
■「もしも~たら」作戦
「もしも宝くじが当たったら」という話題で、盛り上がった経験のある方も多いはず。そうしたアプローチから、欲しいものを聞き出す方法もあります。
プレゼントの予算に合わせて金額を設定したい場合は「もしも〇〇万円もらったら」といった聞き出し方でもOK。欲しいものに直結しない場合でも、相手の好みや興味あるものをリサーチすることができます。
重要なのは、自然な流れで導入できそうなタイミングを見計らうことと、無理に聞き出そうとしないこと。唐突に聞くと相手へ不自然な印象を与えてしまう可能性があるため、注意が必要です。
■買い物を観察作戦
相手の興味あるものや欲しいものを探るために、一緒に買い物へ出かける方法もあります。より具体的に探るには、アウトレットやショッピングモールなどの複合施設がベスト。選択肢を多くすることで、好みの傾向をより正確につかむことができます。
買い物というシチュエーションでは、何気ない瞬間にヒントが隠されているもの。欲しいものを聞き出さずとも、相手が有益な情報を発信してくれる場合も大いにあります。
また言葉だけでなく、相手がどのような商品を手に取っていたか、どのような色を好んでいたかなどを観察することも重要です。
■友人にヘルプ作戦
相手から直接聞き出そうとすると、どうしても不自然になってしまう場合もあるかもしれません。そんな時は、共通の友人の力を借りて聞き出す方法を実践してみましょう。
ポイントは、さりげなく上手に聞き出せる友人へお願いすること。自分にできないことをカバーしてもらうことが、有益な情報集めにつながります。
なお無理に聞き出してもらうのではなく、あくまでも「聞けそうなタイミングがあれば」と伝えておくことも大切。友人へお願いする場合も、自然な流れを重視することには変わりありません。
また、お願いするのが難しい場合は、周辺の友人からリサーチするだけでも十分です。友人は、自分の知らない情報を持っているケースもあります。
ただし、聞く相手をしっかりと見極めることが求められます。口が堅い人であれば「プレゼント選びに困っている」と伝えても問題ありませんが、尋ねる人が多くなるほど、相手に気づかれるリスクが大きくなることも考慮しなければなりません。
多くの人からリサーチしたい場合は、さりげなく聞き出す程度にとどめておくことが無難です。
■SNSチェック作戦
近年では、TwitterやInstagram、Facebookなどを利用する人も多くなっています。相手がSNSを利用している場合、そこからヒントを得られることがあるかもしれません。
書かれている内容や掲載されている写真はもちろん、何をリツイートしているか、何に「いいね!」をつけているかなどもチェックしましょう。その傾向から相手の趣味嗜好など、欲しいものにつながる情報を集められる可能性があります。
ただしSNSから得た情報のみでは、確実性に欠ける場合もあります。会話などからリサーチした情報と組み合わせることで、より有効に活用することが可能です。
■直球勝負作戦
有益な情報が思うように得られない場合は「何が欲しい?」とストレートに聞くのも方法の一つ。サプライズ感は薄れてしまいますが、確実に相手が欲しいものを聞き出すことが可能です。
ただし、遠慮していたり、欲しいものがない時には「何でもいいよ」や「気持ちだけで十分」といった返答がきてしまうケースもあります。その場合は一緒に買い物へ出かけて選んでもらうなど、欲しいものを言いやすい、見つけやすい環境を作ってあげることが大切です。
どうしてもサプライズが欲しいときは、プレゼントに手書きのメッセージカードや手紙を添えて、思いを伝えてみてはいかがでしょうか。
そのプレゼント、男性は喜んでくれる?
男性が欲しいものを聞き出すだけでなく、聞き出した情報から、どのようにプレゼントを選ぶかも大切。
なかには、相手を困らせてしまうものや不快にさせてしまうものが含まれているかもしれません。ここからは、NGなプレゼントをご紹介していきます。
■重すぎるプレゼントはNG
「手作りのものは、相手の男性も喜んでくれるはず」と考えている女性の方も多いのではないでしょうか。しかし、ものによっては相手が重いと感じてしまうケースもあります。手作りのプレゼントを考える際は、気合いを入れすぎないこと、自分本位にならないことが重要です。
手書きのメッセージカードや手紙、手づくりの料理やスイーツなどは喜ばれる傾向にあります。しかし、メッセージが長すぎたり、ポエム調になってしまってはNG。スイートなども、デコレーションなどに凝りすぎてはいけません。
また、手編みのマフラーなどの場合、それ自体を重いと感じてしまう男性もいます。相手に時間や労力をかけたと思わせてしまうもの、自分の気持ちを前面に押し出すようなものは、避けるのが無難です。
■相手の体質に合わないものはNG
プレゼントを選ぶ際は、相手の好みだけでなく、体質などにも気を配る必要があります。アクセサリーや指輪などをプレゼントする場合は、金属アレルギーに注意しなければなりません。サイズやデザインに目が行きがちですが、素材も重要。チタンやサージカルステンレスなど、金属アレルギーになりにくいものを選ぶのも大事です。
また、手作りの料理やスイーツをプレゼントする際は、食物アレルギーにも注意が必要です。上司へのプレゼントとして人気のあるお酒に関しても、相手が飲めないというケースがあるので注意です。
プレゼント選びの基本は、相手をよく理解すること。いかに、細部まで気を配れるかが鍵を握ります。
思いのこもったプレゼントで男性を喜ばせよう
欲しいものをより確実に聞き出すためには、日ごろから相手の発信する情報にアンテナを張ることが大切です。普段の何気ない会話にヒントが隠されていることも多々あります。
相手の好きなものや興味のあるものを記憶にとどめておくことは、様々なシーンで役立つこと間違いなし。相手を理解することが、想いのこもったプレゼント選びにもつながります。
何をプレゼントするかも大切ですが、男性はプレゼントをあげるという行為や、そこにこめられた気持ちもしっかりと見ています。今回ご紹介した7つの作戦を活用しながら、相手が心から喜ぶプレゼント選びを実践してみてくださいね。