パールネックレス(6月誕生石)でプレゼントにおすすめの人気ブランド20選

成人式の記念や婚約・結婚のお祝いにと、6月生まれでなくとも日本人にとってパールはひとつは持っておきたいジュエリーです。今回はそんなパールのネックレスのおすすめブランドをカジュアルなブランドからハイブランドまでご紹介していきます。

本サイトはプロモーションが含まれています。


6月の誕生石・パールってこんなジュエリー

冠婚葬祭などのフォーマルシーンにはもちろん、普段の装いに足すことで上品な着こなしになるオールマイティなジュエリー、パール。特に日本のパールは世界基準で見ても最高品質を産出することで有名です。

そんなパールの石言葉は「純潔・円満・健康・長寿」などの他、古来から船乗りや漁師のお守り代わりとして使われていたことから、「身を守る」という意味も。また「月の涙」と形容され、悲しみの場面でも唯一使われる宝石でもあります。

色はひとことにパールと言っても、ピンク系からホワイト~クリーム系・グレー系などさまざま。自分の好みや肌の色に合わせたセレクトで清楚で上品な印象を与えられるジュエリーです。

パールネックレスを買うときのポイント

パールネックレスは、普段使いにできるカジュアルなものから一生ものとして贈る特別なものまで幅は広いです。また長さや粒の大きさ、デザインなどの選択肢も多岐にわたります。ここではそれを少し整理してパールのネックレスを購入するときの予算の目安やポイントなどを解説していきましょう。

予算はパールの種類によって幅広い

冠婚葬祭などフォーマルな場所で使える天然パールネックレスの相場は一般的には7~35万ほどと幅が広いのが特徴。同じ天然パールでも照りや巻き・粒の大きさや形・希少価値・ブランドなどでその値段は変わってくるのが理由です。

普段使いや入学式・卒業式、パーティー用などのデザインネックレスになれば、アーティフィシャルパールで1万円を切るものも。プレゼントには相手の好みや目的に合わせて選ぶことをおすすめします。

パールネックレスを買うときのポイント

基本のパールネックレスは、長さ40cm前後で真珠の大きさは7~8㎜が最も平均的で使いやすいと言われています。それに加え天然パールを選ぶ時のポイントは「長さ・色・照り」をチェックすること。できれば実際に着けて下記のことを確認しましょう。

・着けたときに自分の肌色に合っているか
・体格にあった長さや粒の大きさか
・内側から深みのある輝きがあるか

パールはとても繊細なジュエリーですので、購入後のアフターケアが充実しているかどうかも大切なポイントでもあります。

パールのネックレスおすすめブランド20選

パールネックレスと言えども、記念に贈る一生モノものからファッションとして普段使いにできるものまで品質からデザインまでさまざま。ここではそんなパールを取り扱うおすすめのジュエリーブランドをご紹介。贈る相手の好みに合わせてじっくりと検討してみてくださいね。

1. 日本が誇る世界の「MIKIMOTO(ミキモト)」

1893年に創業し世界で初めて天然パールの養殖に成功したミキモト。宮内省御用達であり海外各国に店舗も進出、世界一のシェアを誇るジュエリーブランドです。

銀座店ではミキモトのパールを求め海外からのVIPやセレブをはじめ、多くの外国人観光客を迎えています。「世界のミキモト」は、世界中の女性の憧れの的でもあるのですね。

希少価値の高いパーフェクトネックレス

MIKIMOTO PREMIUM パールネックレス

日本の海で育ったアコヤ貝からできるパールは、微妙なピンク色をおび非常に高品質で有名。そのアコヤ真珠を用い、独自の厳しい基準で選ばれるのがミキモトパールです。

その中でもさらに取り立てて輝きが強くバランスの取れたもののみを使用したプレミアムパールネックレスは、まさにパーフェクトのパールネックレス。娘から孫へと代々受け継いでいきたい銘品です。

商品詳細はコチラ

2. 冒険心のあるデザイン「TASAKI(タサキ)」

ミキモトと同じくパールの自社養殖場を有し、ダイヤの高度な研磨技術を世界に認められるTASAKIのジュエリー。特に真珠とダイヤやカラーストーンとのコラボレーションジュエリーが目を惹きます。パールの清楚さとモードなデザインがミックスされたスタイルは、新しくも普遍的な魅力を持つクリエイティビティに溢れています。

ミニマムなデザインが大人女子に人気

balance luxe Necklace(バランス リュクス ネックレス)

NY在住のタクーン・パニクガル氏がクリエイティブ・ディレクターに就任してから、モードで個性的なデザインが増え注目度が高まるタサキのジュエリー。

人気シリーズ「バランス」は、パールの優しさを持ちながらモードに装えると有名スタイリストをはじめオシャレ女子の憧れの一品です。

商品詳細はコチラ

3. 上質な普段使い「ヴァンドーム青山」

上質な日常使いのジュエリーを提案するヴァンドーム青山。ベーシックでありながら知的でエレガントなコレクションが豊富に揃っています。数々のコラボレーション商品をはじめ、パールを専門に取り扱う「ヴァンドーム青山 ラ・パール」も青山本店で展開。日本が誇るアコヤパールを使用し、メイド・イン・ジャパンにこだわったジュエリーは必見です。

馬蹄とパールで幸運を招くネックレス

馬蹄モチーフ パールネックレス

ヨーロッパではそのU字のくぼんだ形から幸せを貯めて逃がさない、とラッキーアイテムとして古くから愛されるホースシュー(馬蹄)

コロンと乗ったパールと、煌めくメレダイヤがとても素敵なネックレスです。パールのお守り効果に加え、幸せを引き寄せ離さない強力な効果を得られそう。

商品詳細はコチラ

4. 日ごとに愛着の湧くジュエリー「AHKAH」

芸術やアートに造詣の深い福王寺朱美氏が創立したAHKAH(アーカー)のジュエリーは、どれをとってもどこか芸術性に富んだデザインが特徴。

日常生活で親しみやすく着けやすいジュエリー」というコンセプトの通り、毎日つけても飽きないデザインや日々愛着の湧くデザインがとても豊富。どんなときにも女性を魅了し続けるジュエリーを生み出しています。

背中までキュートなネックレス

マーガレットパールネックレス

可憐で真っ白なマーガレットをイメージして作られたパールネックレス。イエローゴールドに大粒のアコヤパールが可憐で華やかな一品です。

オールマイティに使える長さを調節できるスライドアジャスターで、背中側に落ちる一粒パールが一層女性らしさを引き立たせてくれます。

商品詳細はコチラ

5. 幅広いデザインと手頃な価格「BROOM」

日本大手のエステールグループが経営する「BLOOM(ブルーム)」は、カジュアルから本格ジュエリーまで揃うブランド。デザインがとにかく豊富なので、サイトではきっと好みのものが見つけられること間違いなしです。手が届きやすい価格は、自分へご褒美や、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

ダイヤとの組み合わせがさりげなく大人な一品

6月誕生石 K10 ホワイトゴールド 淡水パール ネックレス

ホワイトゴールドにすっきりとした引き輪のシェイプ、パールとダイヤのアクセントが素敵なネックレスです。

シンプルなシャツの着こなしなどにクリーンで洗練された大人の女性を演出してくれそう。優しい印象のピンクゴールドバージョンもあります。

商品詳細はコチラ

6. 世界中の女性に夢を与える「Tiffany」

言わずと知れた世界5大ジュエラーのひとつで、1837年アメリカ創業のティファニー。昔も今もティファニーブルーの小箱に入ったジュエリーを贈られるのは女性の永遠の憧れでもありますね。

世界各国にブランドショップを構えるティファニーですが、カジュアルラインからラグジュアリーラインまで価格帯が幅広く、全ての女性に夢を与えるジュエラーでもあります。

あのオープンハートがラリアットに

エルサ・ペレッティ オープン ハ―トラリアット

「シンプルであること、それがスタイル」と提唱したフィレンツェ出身のエルサ・ペレッティのデザインするジュエリーは永遠の定番となるモチーフを多く残しました。

「オープンハート」もそのひとつ。シルバーのラリアットからハートを通して流れ落ちるパールに、普遍の美しさを感じずにはいられない一品です。

商品詳細はコチラ

7. 国内生産にこだわった確かな品質「Gem Crown」

デザイナーから職人、ウェブスタッフにおいても全ての工程を日本国内で行うGem Crown(ジェムクラウン)。海外生産でコストダウンする商品が多い昨今、目の届かない場所での生産を避け、全ての工程において管理体制を整えた信頼できる国産ブランドです。その品質の高さはレビューの高評価からも伺えます。

シックなブラックパールは2本目に

パールネックレス イヤリング セット グレー

アマゾンの中でも人気のグレーのパールネックレスとイヤリングのセット。シックで艶やかなグレーパールは弔事で着用する方も多く、あると必ず重宝する一本です。

すでにホワイトパールをお持ちの方へのプレゼントや、お母さまへのプレゼントにもおすすめ。

商品詳細はコチラ

8. 女性が笑顔になるモチーフ「スタージュエリー」

横浜・元町に創業したスタージュエリーは、居住外国人にも認められる熟練した技術と高いデザイン性に優れたジュエリーブランド。国内生産にこだわりキュートなデザインで数々のヒット商品を生み出しています。

身に着ける人、手に取る人を笑顔にするジュエリーとして、星や月などロマンチックなモチーフにはいつもワクワクさせられてしまいますね。

夜空に浮かぶ月のようなロマンチックな一品

PEARL MOON NECKLACE

日本が誇るアコヤパールを三日月が囲むようなデザインのネックレスです。サイドから見た表情もコロンとしたパールの美しさが活きるユニークなデザイン。

まるで夜空に浮かぶ三日月を見上げた時のような幻想的でロマンチックなデザインは、特別な人に贈るにふさわしい一品です。

商品詳細はコチラ

9. アンティークテイストな「EAU DOUCE 4℃」

4℃グループの中でも、ほのかなアンティークテイスト漂うジュエリーが特徴のEAU DOUCE 4℃(オデュース ヨンドシー)。流れるような曲線やミル打ちの留め金加工が、柔らかな女性らしさを表現するにはぴったりの繊細なジュエリーが揃います。ちょっぴり大人な雰囲気を出したい方におすすめのブランドです。

ミル打ち留めのダイヤがポイント

K10イエローゴールド ネックレス

優しい輝きのパールの傍にある小さなダイヤモンドがアクセント。動くたびに揺れるパールの上品さとダイヤモンドの輝きは、着けているだけで身のこなしさえちょっぴりエレガントになりそうな一品です。

イエローゴールドのミル打ちの細かな仕上げは4℃ならではのしっかりした作り。アジャストできるチェーンで首周りの調節も可能です。

商品詳細はコチラ

10. 日本の伝承文化を伝える「KARAFURU」

デザイナーのみならず女性起業家も注目する新ブランド「KARAFURU(カラフル)」。日本の古き良き時代の伝統文化やモノつくりの素晴らしさを現代的にアレンジしたアクセサリーを提案しています。

企画からマーケティングまで行う創業者の黒田幸氏の惚れ込んだ日本の伝統工芸と技が生かされたアクセサリーは、どこかホッとするクラフト感が愛着の湧く品ばかり。

アンティークかつモードなネックレス

月の満ち欠けネックレス(アコヤパール)

アコヤパールに京漆器などに使われる蒔絵を施した贅沢なネックレス。ちょっぴりアンティークな味付けも上品でモダンな佇まいです。

シックなワンピースやニットにさりげなく合わせて、一味違う大人の洗練を感じさせてみてはいかがでしょう。

商品詳細はコチラ

11. モデルの佐田真由美さんが手掛ける「エナソルーナ」

人気モデルの佐田真由美さんが手がけるおしゃれなジュエリーブランド「エナソルーナ」。女の子が思わず「可愛い!」と声に出しそうなトレンド感たっぷりのモダンジュエリーが揃っています。

シンプルなのにおしゃれな一ひねりがある華奢なジュエリーから、インパクトのある1点着けしたいジュエリーまでハイセンスな品揃えが人気のブランドです。

アンティーク調の留め金は見せてもカワイイ

Little Girl Pearl necklace(リトル・ガール・パールネックレス)

定番のパールネックレスの中でも、エナソルーナのパールネックレスはアンティーク調のけして甘くなりすぎない洗練されたリボンの留め金が可愛らしい特徴。

気分によって前に持ってきたりとアレンジが可能。パールネックレスの美しさと利便性を改めて感じる一品で、手の届きやすい価格も嬉しいですね。

商品詳細はコチラ

12. 知的な女性に贈りたい「ete」

「自分らしさを大切に、自由にジュエリーを楽しむ」がコンセプトのete(エテ)のジュエリーは、繊細で知的な印象が特徴です。とはいえシンプルでは終わらない遊び心を兼ね備えた一捻りのあるジュエリーが揃います。職場はもちろんあらゆる場所で身に着ける人を上品に、女性らしいスマートさをアピールできるブランドです。

ミニマルで上品なデザイン

K10YG 本パール ネックレス

小粒なパールがカーブ状に5つ並んだ優しい印象のネックレス。イエローゴールドと内側から円やかに光を放つパールが肌を美しく見せてくれます。

華奢な作りと控えめなパールは、どんなトップスにも合わせられ、毎日お守り代わりとして身に着けておきたいジュエリーになりそうです。

商品詳細はコチラ

13. 人とかぶりたくない方必見「e.m.」

オリジナリティ溢れるデザインで昨今注目のe.m.(イーエム)は、人とかぶりたくないジュエリーを求める方におすすめのブランド。カジュアルなシルバーアクセサリーからブライダル用のハイジュエリー、家具やインテリア雑貨まで幅広く手掛け、その独創性のあるデザインは”ありそうでなさそうな”一品を見つけることができます

3種の宝石がインパクト大

little emblem(リトルエンブレム)パールネックレス

イーエムの中でも細かい職人技が光りクラフト感溢れる「リトルエンブレム」のネックレス。アコヤパールにダイヤ、オパールと3種の異なる質感と輝きの組み合わせがユニークな一品です。

神秘的なオパールはアンティークなテイストも。ありそうでないデザインは、「どこのネックレス?」と聞かれそう。

商品詳細はコチラ

14. クラシカルで上品「agate」

ヨーロッパを思わせるクラシカルテイストをベースに、モダンにアレンジしたスタイルが20~30代に人気のagate(アガット)。

フランスのアンティークアクセサリーを彷彿させるジェムストーンやレースのような彫金仕上げも多く見られ、その細やかなディティールとハイセンスなデザインは広い年齢層から愛されています。

使いやすい変形ロングネックレス

SVパールネックレス

よりカジュアルに身に着けられる変形パールのアクセサリーは、ひとつ持っておくととても重宝します。

70~80㎝ほどの長めのパールは2重にして昼間のパーティーや普段使いに、4重に巻いてチョーカーとして使うことも可能。胸元のあいたドレスを華やかで上品に仕上げてくれます。

商品詳細はコチラ

15. 洗練されたミニマムなデザイン「SHIHARA」

驚きのあるデザインジュエリーを提供するSHIHARA(シハラ)は、ジュエリーデザイナーの石原勇太氏が手掛ける日本のジュエリーブランド。ミニマムで直線ラインが際立つグラフィカルなデザインが特徴。個性的で洗練された大人に似合うジュエリーが揃います。

パールの印象を覆す大胆なデザイン

HALF PEARL NECKLACE 0℃ (ハーフパールネックレス 0℃)

半分にしたパールに地金を合わせたとても贅沢なパールネックレス。こんな大胆でアートなジュエリーはオシャレ上級者におすすめです。

シンプルスタイルにこれひとつだけでもインパクトは大。また地金のゴールドが活きたデザインなので、他のアクセサリーとの重ね付けもしっくりきそうです。

商品詳細はコチラ

16. NYスタイルに「ミリアム・ハスケル」

どこか懐かしいヴィンテージスタイルのバロックパールをお探しなら、バーニーズニューヨークなどでも取り扱う「ミリアム・ハスケル」はいかがでしょう。1920年頃アメリカで創業したミリアム・ハスケルのコスチュームジュエリーは、ハイジュエリーとは異なる独特の斬新でオリジナリティ溢れるデザインが特徴。

レトロなドレスやシンプルなジャケットスタイルに華を添えるコスチュームジュエリーは、NYスタイルの好きな方や人とはかぶらないジュエリーを探す方にぴったりのブランドです。

ヴィンテージドレスと合わせたい

ミリアムハスケル ロングネックレス

アンティークレースのようなクリームがかった色合いが美しいバロックパールがヴィンテージ感たっぷりのネックレス。花型のクラスプも位置を変えて楽しめます。

ヴィンテージスタイルのドレスにはもちろん、あえてシャープな黒やネイビーのジャケットにさらりと着けても却って女性らしさを演出できそうです。

商品詳細はコチラ

17. 動物や植物にインスパイヤ「Bijiou de M」

自然からインスピレーションを取り入れ、生物や植物をモチーフに女性の感じる「カワイイ」を表現する日本人デザイナーMioさん。

そんな彼女が手掛けるジュエリーブランド「ビジュー・ド・エム」には、既成概念に捕らわれない自由で個性的なデザインがたくさんお目見え。カワイイもの好きな方には堪らないブランドです。

チャームのアレンジができるロングネックレス

淡水パールネックレス(グレー)

定番のパールもビジュー・ド・エムにかかえば、どこかふんわりとした妖精が身に着けるパールのよう。こちらはオリジナルのプチチャームがアレンジできる楽しいネックレスです。

イニシャルやナンバーなどのオリジナルチャームを足して自分だけのパールネックレスが出来上がります。

商品詳細はコチラ

18. リーズナブルなトレンドアクセ「JUICY ROCK」

数々のファッション雑誌で使用され、トレンド感があり手に入れやすい価格のアクセサリーが魅力のJUICY ROCK(ジューシー・ロック)。

毎日のコーディネートに合わせて変えられるカジュアルさも人気の理由です。ちょっとした友人へのお礼やメインと一緒に贈るサブ的プレゼントなどに気軽に選んでみてはいかがでしょうか。

グラデーションパールで首がほっそり、華やかに

人気エディター三尋木奈保さんコラボコットンパールネックレス

多数のファッションエディターやスタイリストとのコラボ商品も魅力のジューシー・ロック。大粒のパールが華やかなネックレスは、雑誌Oggiの人気エディター三尋木奈保氏とのコラボネックレスです。

サイズが少しづつ大きくなるグラデーションになったパールが、首元に添ってほっそりと、また胸元を華やかに見せてくれます。

商品詳細はコチラ

19. 旅と自然がモチーフ「AURORA GRAN」

日本のジュエリーアーティストたちが集まり、旅と自然をモチーフにシンプルで遊びのあるアクセサリーを提案する原宿・表参道のジュエリーブランドAURORA GRAN(オーロラ・グラン)。

少しづつ増やすのも楽しい、重ねてアレンジできるアクセサリーが多数。ナチュラルで自由な発想で身に着けるアクセサリーたちは、次々にコレクションしたくなります。

パールで海辺の月を表現

海の上の月ネックレスアコヤパール

ネーミングの通り、海に反射する月のようにぽっかりと浮かんだパールが素敵なネックレスです。

サイズの異なる3つのパールが配置されており、1連でロングネックレスとして、2連でシャツやVネックの胸元にさりげなく。縦線を強調するので首から胸元をすっきりと見せてくれるオシャレな一品です。

商品詳細はコチラ

20. NY生まれのファインジュエリー「MIZUKI」

東京生まれ、NY育ちのミズキ・ゴルツ氏が立ち上げたNY発のファインジュエリーブランド「MIZUKI(ミズキ)」。パールを用いたモダンなニューヨークスタイルのジュエリーは、ジェニファー・ロペスやルーシー・リューなどハリウッドセレブにも愛用者が

デザイナーでブランドのミューズでもあるMIZUKI氏自身が身に着けるジュエリーの提案は、大人女子を刺激するスタイリッシュなものばかりです。

上質と大胆なデザインが見る人を惹きつける

Mizuki Pearl Pendant Necklace

ミズキの人気商品のひとつパールのコレクション。一見いびつな形のパールに上質なダイヤをあしらった一粒パールのネックレスは、シンプルなのにその存在感で見る人を引き付けるミズキらしい一品。

よくあるパールネックレスとは明らかに一線を画した、スタイルのあるネックレスをお探しの方にぜひ手に取ってもらいたい名品です。

商品詳細はコチラ

パールネックレスを特別な贈り物に

固い貝に守られて育つ真珠のように、身に着ける人を「守る」力があると言われるパールのネックレス。大切な人だからこそ贈りたいジュエリーでもありますね。

最後に大事に使いたいパールのネックレスは、天然のものはマメなお手入れを心がけて。使用した後は軽く布で拭いたり、時には糸の取り換えも検討しましょう。きちんとお手入れすれば長くきれいな状態が保てますよ。

関連するキーワード


女性 誕生日 ネックレス

関連する投稿


プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

女性に贈るプレゼントの中でも、化粧品は実用的で人気の高いジャンルです。贈る際に、どのメーカーの化粧品を選ぶかは非常に大事。知名度、人気、実績のあるメーカーなら、相手が安心して化粧品を使うことができますね。今回おすすめする「資生堂」は、その条件を全て満たしている一大化粧品メーカー。国内だけでなく世界的にも認められている鉄板ブランドなので、プレゼントにも堂々と選ぶことができます。しなしながらその一方で、資生堂は取り扱い製品が多くどれを選べば良いか迷うことも。この記事ではそんなお悩みを解消すべく、プレゼントにピッタリな資生堂のおすすめコスメを厳選しています。さらに、選ぶ時のポイントも上げていますから、ぜひ参考にしてくださいね。


社会人の彼氏に贈る誕生日プレゼント|年代別おすすめアイテム23選

社会人の彼氏に贈る誕生日プレゼント|年代別おすすめアイテム23選

今年の彼氏の誕生日、プレゼントは何を贈ろう?とりわけ経験豊富な社会人の彼氏へのプレゼント選びは悩みがちになるものです。そこで今回は、社会人の彼氏に喜ばれる誕生日プレゼントを特集。20代・30代・40代の年齢別におすすめアイテムをご紹介します。彼氏との年齢差のある彼女さんも、ぴったりのギフトに出会えますよ。彼氏へのプレゼントを選ぶコツ、予算の目安も解説。ぜひ参考にしてみてくださいね!


70代女性へ2,000円前後のプレゼント!健康・グルメ・防災...気遣いが伝わるギフト

70代女性へ2,000円前後のプレゼント!健康・グルメ・防災...気遣いが伝わるギフト

身近な70代女性に、予算2,000円前後で素敵なプレゼントを検討中の方へ。ひと昔前までは70代というと、"おばあちゃん"というイメージが強かったかもしれません。しかし最近の70代女性はファッションや持ち物、行動などにおいてとても若々しく、アクティブな方が多い傾向にあります。そればギフト選びにも反映され、以前の価値観でプレゼントを選ぶと、逆に「時代遅れ」になっちゃうかも?本記事ではそんな現代の70代女性の傾向を踏まえ、予算2,000円前後くらいで購入できる素敵な贈り物をご紹介します。コレを読めば、これまでのギフト選びの基準がガラッと変わる可能性も。お母さんやおばあちゃん、その他お世話になっている70代女性をめいっぱい喜ばせましょう。


ホワイトデーの日にちはいつ?お返しのおすすめと意味もチェック

ホワイトデーの日にちはいつ?お返しのおすすめと意味もチェック

ホワイトデーはバレンタインデーの1ヶ月後にある恋人たちの大切な記念日。義理チョコをもらった男性にとっては「お返し」の日でもあります。楽しいホワイトデーにできるよう、日にちからお返しのおすすめ・意味まで総まとめしました。お菓子の意味は要チェックです!


[決定版]母の誕生日プレゼントにはやっぱり花!タイプ別に選べるおすすめ11選

[決定版]母の誕生日プレゼントにはやっぱり花!タイプ別に選べるおすすめ11選

お母さんのお誕生日プレゼントにはまずお花。定番だからこそ、絶対に喜ばれる、という事。フラワーギフトと言っても、それだけで十分素敵な贈り物になるゴージャスな花束。他のプレゼントと一緒に贈りたいかわいいミニブーケ。思わず笑顔がこぼれるようなサプライズなアレンジなど様々です。MEMOCOが厳選した2025年のおすすめを11選、そして、お花の買い方・選び方も合わせてご紹介します。お母さんに喜んでもらえるアイテムが見つけてくださいね。


最新の投稿


バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

職場へのバレンタインギフト、今年はどうしよう...。何かと気を遣う職場の義理チョコは、働く社会人女性にとって悩ましいもの。そもそも渡すか、渡さないか決められずにいる、という方も少なくないでしょう。本記事はそんなバレンタインのお悩みを解決します!前半は職場で迷いがちなバレンタインのマナーを解説。渡すべきか悩んだ時に考えたいポイントも紹介しています。後半は、職場向けのバレンタインギフトを一挙公開。バラで配りやすい個包装・小分けのギフト、一人ひとりに手渡せる食べきりサイズのプチギフトに分けておすすめ商品を特集しています。上司、先輩・後輩、職場女性にも喜ばれるギフトを幅広く集めていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生のバレンタインに定番のチョコ菓子はいかがでしょうか。ひと口にチョコと言ってもたくさんあって選ぶのも迷ってしまいますよね。高校生だとアルバイトをしている人もいるけれど、なるべく価格を抑えられたら嬉しいはず。彼氏と友達で渡すチョコも違ってくるでしょう。それぞれにぴったりのチョコ菓子をご紹介します。


500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

この時期、バレンタインの贈り物を何にしようか迷いますよね。大切な方や、お世話になっている相手など、ちょっとしたギフトを贈りたいけど、高級過ぎると気を使わせてしまうことも。今回ご紹介するのは、美味しくて見映えもするのにお値段は500円前後の人気のお菓子と飲み物。プチギフトで喜ばれるプレゼントを17選ご紹介します。


バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

甘くて美味しいバレンタインスイーツ。でも、食べすぎてしまうと糖質が気になるという方も多いですよね。そんな方必見!今回は、低糖質なのに美味しいバレンタインスイーツをたくさん紹介します。低糖質には見えないスイーツを集めました。さらに食のプロ直伝、手作りで作る低糖質スイーツレシピも公開。是非、参考にしてみてくださいね。


プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

女性に贈るプレゼントの中でも、化粧品は実用的で人気の高いジャンルです。贈る際に、どのメーカーの化粧品を選ぶかは非常に大事。知名度、人気、実績のあるメーカーなら、相手が安心して化粧品を使うことができますね。今回おすすめする「資生堂」は、その条件を全て満たしている一大化粧品メーカー。国内だけでなく世界的にも認められている鉄板ブランドなので、プレゼントにも堂々と選ぶことができます。しなしながらその一方で、資生堂は取り扱い製品が多くどれを選べば良いか迷うことも。この記事ではそんなお悩みを解消すべく、プレゼントにピッタリな資生堂のおすすめコスメを厳選しています。さらに、選ぶ時のポイントも上げていますから、ぜひ参考にしてくださいね。