レディースセーターおすすめ人気ブランド10選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントにも

編み方やシルエット・素材や色などで楽しめるセーターは、秋冬におしゃれを楽しみたい女性にとってマストアイテム。着回しの効くシンプルなセーターから1枚でコーデの主役になる個性的なデザインのセーターまで、女性へのプレゼントにおすすめのセーターをご紹介致します♪

本サイトはプロモーションが含まれています。


セーターと一緒に暖かさもプレゼント♡

首の形状ひとつとってもクルーネック・Vネック・ボートネック・ハイネック・モックネック…などセーターの種類は実にさまざま。セーターは、何枚あってもおしゃれを楽しむことができます。

カシミアやウールなど素材によって風合いも異なってきますし、編み方の細かさによっても「きちんと感」「カジュアル感」の出方が違ってきますので、セーターは女性にとってはとても奥が深いアイテムなのです!

そんな何枚あっても困らないセーターを、女性へのプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。おしゃれと暖かさを同時にプレゼントできますので、寒い時期のギフトにもおすすめですよ♡

MEMOCOおすすめ!女性に喜んでもらえるセーターの人気ブランド10選

女性におしゃれと暖かさをダブルでプレゼントできちゃう「セーター」。ここからは、MEMOCOおすすめ「女性に人気のセーターブランド10選」をご紹介致します。大切な女性にピッタリの素敵なセーターを探すヒントにしてくださいね♪

1.大人の上質がわかるイギリスのブランド「ジョンスメドレー」

JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)は1784年、イギリスのダービーシャー州マトロックのリーミルズにて創業し、その高いクオリティと着心地の良さから長い間世界中の人々に愛されている老舗ブランドです。

その品質は「ニット界のロールスロイス」とも言われ、英国王室からも認められているほど!ぜひ、大切な女性に贈って着てもらいたいですね。

着回し抜群のVネック セーター 【オーキッド Orchid】

商品名:ジョンスメドレー Vネック セーター オーキッド Orchid WOMEN
税込価格:\14,799(2018/1/3時点)

最上級のメリノウールを使用し、柔らかく着心地の良いVネックセーターです。

「シンプルでベーシックなものほど上質なものを長く愛用したい」という大人の女性にはピッタリ!一枚でサラッと着ても、ジャケットを上に羽織っても、上品な着こなしを演出してくれそうですよ♪

肌が弱くニットが苦手でした。スメドレーのレビューを見てこの商品なら大丈夫かなと期待を膨らませて購入させていただきました!着てみるとラインがとても綺麗に見えます。着心地もとても良く素肌にあたる部分もチクチクなりません。やっぱり安いニットとは比べ物にならないですね。これから少しずつ揃えていきたいです!

商品詳細はコチラ

2.細かいディテールにもこだわったデザインが魅力「SACRA」

2008年よりスタートした「SACRA(サクラ)」は、大人の女性の遊び心や力を抜いたナチュラルさを表現するブランド。SACRAのセーターはシンプルでありながら、異素材のミックスやバックスタイルにまでこだわったデザイン性の高さで、「大人の女性の自然体」を表現してくれます。

オトナのリラックススタイル【ウール スライバーニット クルーネック バックジップ プルオーバー】

商品名: SACRAウール スライバーニット クルーネック バックジップ プルオーバー
税込価格:\27,000(2018/1/3時点)

ゆったりとしたリラックスモードのシルエットが、肩の力が抜けた大人の女性に似合いそうなセーターです。

ここ数年人気のドロップショルダーや独特の切り替え、バックジップなど、細かいところまでしっかりデザインされていますので、おしゃれに関心の高い女性にもおすすめです。

商品詳細はコチラ

3.スコットランドの高品質ニットウエアブランド「ハーレーオブスコットランド」

1929年創業のハーレーオブスコットランドは、約80年にわたりスコットランドの高品質のニットウェアを製造し続けています。その暖かさと着心地、発色の良さは色違いで何枚も揃えたくなるほど!大切な女性の秋冬シーズンをこのセーターで温めてあげましょう♪

一度着たら手放せない!【シェットランドウール・クルーネックニット】

商品名:Harley of Scotland ハーレー オブ スコットランド シェットランドウール クルーネック
税込価格:\10,692(2018/1/3時点)

シェットランドウールを使用した暖かいこちらのセーターは、シームフリーなのでネックやサイドにつなぎ目が無く、チクチクするのが苦手な方や、敏感肌の方には嬉しい滑らかな着心地です。

美しい発色も魅力的で、寒い冬でも晴れやかな気分で過ごせそうな1枚ですよ♪

とってもいい感じ
薄くないのに本当に着ると軽くてビックリします。
その感覚は今まで沢山セーターを買いましたが、これが一番かもしれません。

商品詳細はコチラ

4.シンプルなのに個性的「ミズイロインド」

mizuiro-ind (ミズイロインド)は飾らない人(Simple)・自分らしく服を楽しむ人(Ageing)・こだわりのある人(Personal)に向けて、シンプルでコーディネイトしやすいJapanese Tradを提案するブランドです。どこか少し個性的なスタイルなのに何にでも合、ワードローブの1枚にこちらのセーターを贈ってみてはいかがでしょうか。

前後で印象が異なるシンプルなセーター【Vネックケーブルニット】

商品名:mizuiro-ind(ミズイロインド)Vネックケーブルニットワイドプルオーバー
税込価格:\13,651(2018/1/4時点)

前身頃はケーブル編みとVネックが女性らしいけれど、バックスタイルはお尻が隠れる長さで少し肩が落ちたスッキリとしたスタイルで、体型が気になる女性もおしゃれが楽しめる1枚です。

カラーもグレー・ブラック・ライトグレーと合わせやすいベーシックな色が揃い、出番が多いセーターのひとつとなりそうです♪

すごくかわいいです。
前身ごろの編み込みが可愛くて購入しました。
ざっくりとしたゆったりニットですが、Vネックが深めなのでスッキリ
見えます。ボトムはデニムでもスキニーパンツでも何でも合いそうです。

商品詳細はコチラ

5.フレンチカジュアル派御用達ブランド「オーシバル」

オーシバルは、1939年フランス・パリで、チャールズ・バルト氏がORCIVALブランドをスタートさせたのがはじまり。1950~60年代、フランス海軍に制服としてマリンTシャツを提供していた由緒あるブランドで、ミツバチのブランドロゴがついた定番の「ボーダーバスクシャツ」はあまりにも有名です。

冬もマリンテイストを楽しめる【肩ボタン 長袖セーター】

商品名:ORCIVAL オーチバル 10GG WOOL KNIT 肩ボタン 長袖セーター 
税込価格:\10,692(2018/1/4時点)

左肩に並んだボタンが特徴的な、マリンテイストを感じられるシンプルなセーターです。

おなじみのミツバチのロゴやブランドネームもあしらわれているので、「オーシバル」だと一目でわかります。肉厚で暖かいですし、どんな方にも取り入れやすいデザインなのでプレゼントに最適なセーターですね!

以前にボーダー柄を購入しました。肉厚で温かくチクチクしないのが気に入ってリピート購入です。
フランス製も良い。

商品詳細はコチラ

6.アメリカの老舗ブランド「MORRIS & SONS」

MORRIS&SONS(モリスアンドサンズ)は、1952年にアメリカ・シカゴで生まれた老舗アパレルブランド。上質で、トレンドに左右されないベーシックなアイテムを取り揃えているので、長く愛用できるセーターが手に入りそうです。

最高級ウールを使った暖かいセーター「ジーロンラム クルーネックセーター」

商品名:【MORRIS & SONS】ジーロンラム クルーネックセーター WOMEN
税込価格:\14,904(2018/1/4時点)

羊毛の中でも最高級であるラムズウールの最高峰、オーストラリアのジーロン地方で採取される「ジーロンラムズウール」を贅沢に使ったセーターがこちらです。

柔らかく温かい、着心地抜群のセーターはきっと贈り物にしたら喜ばれることでしょう!シンプルなので、年代を問わずに着られるのも魅力です。

商品詳細はコチラ

7.プチプラなのにおしゃれな優秀ブランド「titivate」

titivate(ティティベイト)は、大人の女性がリーズナブルにトレンドを取り入れたおしゃれなスタイルを楽しめるブランド。プチプラなので若い年代や主婦層にも人気ですし、おしゃれブロガーも良く購入しているとあってSNSでも話題です。

着るだけで「抜け感」が出る!【イレギュラーヘムタートル】

商品名:イレギュラーヘムタートルニットプルオーバー
税込価格:\3,769(2018/1/4時点)

前後の丈が違うので、着るだけで「抜け感」「こなれ感」が出る人気のセーターです。バックスタイルは女性らしいフレアシルエットなので、体型カバーになるだけでなくしゃがんだ時も背中が見えずに安心ですし、とっても優秀なアイテムですね♪

色違いで
このデザイン大好きです。
数回着用し洗濯も、数回してますが、全く毛玉も出来ず、形崩れもなく、しっかりしています。おしゃれなデザインで、色んなコーディネートでき、気分が上がります。
色違いで、数枚購入しました。

商品詳細はコチラ

8.トラッドスタイルの王道「ラルフローレン」

胸にワンポイントのポロマークがおなじみの「ラルフローレン」。シンプルでベーシックなので、世界中で年代を問わずに愛用されているアメリカンブランドです。誰もが知っているブランドなので、贈り物に選んで間違いなし!

爽やかな冬の着こなしがこれ1枚で「コットン クルーネック セーター」

商品名:ポロ ラルフローレン レディース 長袖 ニット コットン クルーネック セーター
税込価格:\8,825(2018/1/4時点)

ケーブルニットはトラッドスタイルには欠かせないアイテム。ボトムスも選ばないので、着回ししやすいのも魅力ですね。

胸元のポロマークの色は、セーターの色によって異なります。カラバリも豊富なので大切な女性にピッタリの1枚をプレゼントしてあげましょう♪

今回はプレゼントとして購入しました。
ラルフローレンのケーブルニットの紺×赤です。白が良かったのですが売り切れていて・・・でもとても可愛かったです。
喜んでもらえて嬉しいです。
因みに身長160センチ少しふくよかでMサイズ。ジャストでした。

商品詳細はコチラ

9.アイルランドの伝統的かつ高品質なセーター「ケリー ウーレン ミルズ 」

「ケリーウーレンミルズ」は300年以上もの間ファインウールから織物と糸を生産しているアイルランドの老舗ブランド。今もなお、設立当時の伝統に忠実なまま高品質な商品を提供し続けています。自社工場で糸の生産から編みまで一気に手掛けている為、暖かくハイクオリティなセーターがリーズナブルに買えるのが魅力です。

ブリティッシュウール素材を用いた本格派【アラン ケーブル ポロ ネック ライト】

商品名:ケリー ウーレン ミルズ Aran Cable Polo Neck LITE
税込価格:\13,608(2018/1/4時点)

永遠のベーシックアイテム、アラン編みのローゲージニットです。伝統的な編み柄ですが、シルエットはスッキリと今のトレンドに合うように仕上がっています。

いわゆる「ざっくり」したセーターがお好きな上質なカジュアルを好む女性に贈りたいアイテムです。

たくさん購入しました
今季は3着購入しました。どのセーターも、ウールの匂いがとても気持ちいいです。質の良いウールを使っているな…と毎回匂いをくんくんしてしまいます。縫製はとても頑丈で、丁寧にアラン模様が編まれています。タートルネックの部分は、首に当たることを考慮して、やや柔らかに編まれています。5年、10年と長く愛用できるセーターです。シルエットもタイトで、ざっくりなのですが、だぶっとはしません。色違いで何枚も欲しくなってしまいます。

商品詳細はコチラ

10.機能性に優れたセーター「ガンジーウーレンズ」

GUERNSEY WOOLLENS(ガンジーウーレンズ)社は、イギリスとフランスの間にあるチャネル諸島ガンジー島で1976年に創業した伝統あるニットブランド。伝統的なパターンやディティールを現代のフィッティングに合うように工夫しているので、おしゃれな着こなしと高品質の両方が手に入ります。

フィッシャーマンズセーターの原型【ガンジーセーター】

商品名:ガンジーウーレンズ レディース ニット ガンジーセーター
税込価格:\20,520(2018/1/4時点)

フィッシャーマンズセーター(漁師の防寒服)の原型であるガンジーセーターは、元々雨や波しぶきから漁師たちを守ってくれるよう女性たちが手間暇かけて編み上げたのがルーツ。動きやすく暖かく、機能性としても申し分ありません。

商品詳細はコチラ

セーターを女性に贈る場合の予選や選び方は?

セーターを女性に贈る時に気を付けたいことはどんなことでしょう?気になる選び方や予算をまとめてみました。セーターをプレゼントする時の参考にしてみてください。

素材によって予算は変わる!

セーターは、ウール・カシミア・アクリル・コットン…などさまざまな素材で作られます。異素材がミックスされているものもありますよ。素材の希少価値によって値段は変わってきます。

合成繊維のアクリルは手頃な値段で買えますし、洗濯機で洗えるものもあります。一方、カシミアはカシミア山羊1頭からほんのわずかしか採れない為やはり高価ですが、手触りや暖かさは群を抜いています。

ウールも代表的な素材ですが、その中でも生後数ヶ月以内の子羊の毛は「ラムウール」と呼ばれます。肌触りや軽さに優れていますが、希少価値が高いので高価となっています。

首の形を決めよう!

セーターは、首の形状がたくさんあるのが特徴です。ベーシックで使いやすいのはクルーネックやVネック。寒さに弱い人などならタートルネックやモックネックなどもおすすめですが、セーター特有のチクチク感が苦手な人もいるので注意しましょう。

編み方を決めよう!

一見編み目の分からない、細かく密に編み込まれた「ハイゲージ」は、きちんと感も出ますし上品に着こなしたい方やシンプルなものが好きな方におすすめです。ジャケットの中に着るなど着回しも効くので重宝するタイプです。

編み目がはっきり分かり、凹凸の印影もデザインとなる「ローゲージ」は、ざっくりとしたニットがお好みの方やカジュアルが好きな方に喜ばれそうです。1枚でファッションの主役になりますし、最近のトレンドは「ゆったり」したシルエットが多いのでこの「ローゲージニット」は旬のコーデに一役買いそうです。

秋冬の贈り物に女性を包み込むあったかセーター♡

女性は寒さが苦手な人も多いので、暖かいセーターは秋冬の必需品という人がたくさんいます。セーターにはいろいろな素材や形、種類があるので何枚持っていても困らないのです。大切な女性の普段のコーディネートやライフスタイルを考えながら、一番喜ばれるセーターを贈ってあげませんか♡

関連する投稿


ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンクのプレゼントは、もらった瞬間から心がふわっと温かくなる不思議な魅力があります。ピンク好きさんはもちろん、性別や年齢を問わず、贈る相手に幸福感や安心感、さりげない気遣いまで届けてくれる色とも言えるでしょう。淡いピンクは上品でやさしい印象に、ビビッドなピンクはパッと華やかで元気な雰囲気に。相手の好みやファッション、イベントの雰囲気に合わせて選べば、きっと喜ばれること間違いなしです。本記事では、誕生日や記念日、クリスマスなどの特別な日はもちろん、プチギフトにもおすすめのピンク色ギフトを厳選してご紹介。ピンクを好む人の特徴や選び方のコツもあわせてお届けしますよ。


赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色好きさんへ「赤いもの」をプレゼント!男性&女性向けおしゃれギフト14選

赤色が好きな男性、女性に赤のものをプレゼントするとしたら、どんなギフトが喜ばれるのでしょう。この色は、愛や情熱などエネルギッシュなイメージが強く、大切な人へ想いを伝えたい時や、「ここぞ!」という時の勝負カラーとして利用される方も多いのだとか。またクリスマスやお正月、還暦カラーとして使われやすい色なので、お祝いムードもたっぷり演出できますよ。本記事ではおしゃれでかわいい赤色の雑貨小物や、トレンド感満載のグッズをご紹介。「身に着けるだけでパワーが湧きそう」「私、意外と赤い色が似合うかも?」そんな新たな発見が見つかる可能性も大ですよ。


男女に贈れる青色プレゼント|誕プレやお祝い事におすすめのブルーグッズ15選

男女に贈れる青色プレゼント|誕プレやお祝い事におすすめのブルーグッズ15選

青色を好む恋人や友人、家族、お世話になっている方へ、素敵なブルーアイテムをプレゼントしませんか?海や空など壮大な自然のイメージが強い青色は、リラックスや心の安定などの効果があると言われています。そこで本記事では何かとストレスの多い現代の人たちが気軽に取り入れられる「青色アイテム」をご紹介。ブルー系ラッキーカラー&誕生石を使ったアクセサリーや、ここぞの時に集中力を発揮したい時に役立ちそうなステーショナリー、さらに花嫁の幸福を願うサムシングブルーになぞって贈りたい、青色水色ギフトなどを集めました。大切な人を想いながらの"青いもの探し"。男女どちらの商品も探せる構成になっていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


【2025年】娘への成人祝い|二十歳の娘に喜ばれるプレゼント15選

【2025年】娘への成人祝い|二十歳の娘に喜ばれるプレゼント15選

成人のお祝いは、大人への第一歩を踏み出す大切なものです。また親にとっても娘が大人の女性となる節目のお祝いです。このお祝いを娘の二十歳のお誕生日に合わせて、または成人式に合わせてとお考えのご家庭もいらっしゃるでしょう。こちらでは、成人を迎えた娘に贈りたいプレゼントを【娘に一生モノのプレゼント】【大人の女性としての身だしなみ】【大人の女性としての仲間入り】の3つに分けて14選をご紹介します。


予算1万5千円前後の女性向けプレゼント!ちょっぴり奮発したい贅沢品14選

予算1万5千円前後の女性向けプレゼント!ちょっぴり奮発したい贅沢品14選

「予算1万5千円で上質なプレゼントを贈りたいけれど、何が喜ばれる?」とお悩みのあなたへ。彼女を始め、女友達やママ友、家族、会社の同僚に贈りたい贅沢感たっぷりなアイテムをギフト選びのプロがご紹介します。誕生日や付き合った記念日、結婚祝いや出産祝い、就職祝いなど、人生の節目を祝う秀逸なプレゼントばかりを集めました。日々の自分磨きが楽しくなるコスメやボディケア商品から、暮らしを豊かに彩る食器やキッチングッズまで、プラスαの価値がある選りすぐりの人気アイテムばかり。「いつも似たようなプレゼントを選んでしまう」という時の打開策にもぴったりです。心遣いを感じるギフト映え抜群な逸品を、贈る相手の笑顔を想像しながらさっそくチェックしていきましょう。


最新の投稿


敬老の日は「家電」のプレゼントで楽しくラクラクに!シニア世代に優しい家電24選

敬老の日は「家電」のプレゼントで楽しくラクラクに!シニア世代に優しい家電24選

敬老の日に満足度の高いプレゼントをお探しなら「家電」がおすすめです!日々の暮らしを助けてくれる家電、使って楽しい家電、健康管理に役立つ家電…頼れるアイテムをご紹介します。今年の敬老の日は便利な家電をプレゼントして、おじいちゃん・おばあちゃんに役立ててもらいましょう。3,000円未満の家電も掲載していますので、お手頃価格でお探しの人もチェックしてみてくださいね。


アート作品に癒されて至福のバスタイム Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」

アート作品に癒されて至福のバスタイム Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」をご紹介します!


敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る敬老の日のプレゼント。高級品というよりは、日常的に使えるアイテムやいつもより少しだけ違う、さり気ないギフトを贈りたいという方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、予算を2,000円に設定して、祖父母に喜んでもらえるアイテムをご紹介します。手頃な値段でクオリティの高い商品を集めてみましたので、プレゼント選びに役立ててくださいね。


敬老の日のプレゼントにキーホルダーがおすすめ!お孫さんの写真入りから、祖父母別のおすすめ11選

敬老の日のプレゼントにキーホルダーがおすすめ!お孫さんの写真入りから、祖父母別のおすすめ11選

敬老の日のプレゼントにおすすめのキーホルダー。この記事では、人気のお孫さんの写真やイラストが入ったオリジナルのものや、おばあちゃんとおじいちゃん別に、それぞれにおすすめのキーホルダーをセレクトしました。カバンの中の荷物が多く鍵を見失いがちなおばあちゃんには、クリップタイプを。荷物が少ないおじいちゃんには、便利な機能がついたキーホルダーを。おじいちゃんおばあちゃんの「困った!」を解決してくれるものばかりです。どんなタイプのキーホルダーなら、喜んでくれるかなとイメージしながら、贈り物選びの参考にしてみてくださいね。


敬老の日のプレゼントにはゼリーがおすすめ!口あたり最高の絶品15選

敬老の日のプレゼントにはゼリーがおすすめ!口あたり最高の絶品15選

敬老の日に何かお菓子を贈りたいと思っているなら、柔らかく、口どけの良いゼリーはいかがですか。ツルツル、フルフルのゼリーはお年を召した方でも食べやすく、食欲のないときでも美味しく頂けます。年を重ねることを祝う、敬老の日に贈るのにぴったりではないでしょうか。厳選した素材を贅沢に使い、カラダにも優しい安心なゼリーをピックアップしました。どれもお祝いの贈り物にふさわしい商品です。ぜひプレゼント選びの参考になさってくださいね。