ハート好きな人が絶対喜ぶおすすめプレゼント10選

プレゼントに喜ばれるハート型のかわいい雑貨小物やお菓子をご紹介!ハートマークはメールなどで気軽に使うだけでなく、小物やアクセサリー、アパレルなどあらゆるものでもさりげなく用いられており、女性にとっては最も身近なモチーフのひとつです。キュートさを増してくれるハートマークのアイテムが好きな女性は多いもの。ハートの入ったプレゼントをして喜んでもらいませんか?

本サイトはプロモーションが含まれています。


愛情や幸福の象徴「ハート」型のアイテムを贈ろう

ハートは愛と感情が宿る大切な場所を表していることから、愛情や幸福の象徴だと言われています。身につけていると幸運をもたらしたり恋愛が成就したりすると言われているので、アクセサリーをはじめさまざまな女性用アイテムで用いられていますよね。

お菓子などでもハートの商品はたくさんあります。いつもお世話になっている女性をお礼を兼ねて喜ばせてあげたいなら、可愛いちょっとしたハートのギフトはおすすめです。

女性にとって、ハートはキュンと来るモチーフ。ハートが好きな女性に素敵なハートアイテムを贈って、一緒に幸運もプレゼントしてみませんか?

MEMOCOおすすめ!ハート好きの女性が絶対喜ぶプレゼント10選

ハートのモチーフが大好きな女性に贈りたいハートのアイテムをご紹介します。女性らしさや可愛さをもたらしてくれる素敵なハートモチーフをプレゼントして、ハッピーな気分にしてあげたいですね!

ハート好きの女性が絶対喜ぶプレゼント
「ハートのキーホルダー」でいつも身近にハートを持つ

選べるカラー×名入れで特別感。ハートチャーム

ハートのキーホルダーは、カバンにワンポイントで付けたりなど、さりげなく持つことができますね。いつも身に付けていられるので、大切な女性へのプレゼントにもおすすめです。

レザーブランド・ジョッゴでは、18種類以上のカラーからお好きな色を選んでオリジナルのハートチャームを作ることができます。黒と赤なら、甘くなり過ぎず大人可愛くきまります。裏側には名入れ刻印もできますよ。

商品詳細はこちら

ハート好きの女性が絶対喜ぶプレゼント
「ハートのマウスパッド」でPC周りもキュートに

レスト付きで快適!心躍るパステルカラー

冷たい雰囲気になりがちなPC機器周辺ですが、ハートのマウスパッドを使うだけでパッとデスクが明るくなりますよ。忙しい仕事の合間にふとハートが目に入ると、また頑張ろうとパワーをもらえそうですね!

こちらの商品なら、手首をのせられるレスト付き。デスクワークが長い方も快適に作業できそうですね。マスパッドとの配色も絶妙。女性のワークスペースを素敵に彩ってくれそうです。

ハート好きの女性が絶対喜ぶプレゼント
小銭やコスメを収納「ハート型ポーチ」

ゴールドプレートがきらめく、ミニサイズポーチ

小物にハートを取り入れたい女性は多いです。特に毎日使用頻度が高いポーチがハートモチーフなら、いつも気持ちが明るくなりそう!

こちらはころんとしたシルエットがかわいいハート型ポーチ。小さなコスメや小銭、鍵などを収納するのにちょうどいい大きさです。高級感のあるゴールドのプレートにはお名前を刻印できますよ。

商品詳細はこちら

ハート好きの女性が絶対喜ぶプレゼント
「ハートの靴下」で足元にワンポイント

プチプラで気軽にプレゼントできちゃう「ハート付きスニーカーソックス」

シンプルな靴と合わせて靴下やタイツをハート柄すると、ガーリーな印象になりますよね!また、靴下のワンポイントがハートマークだと、さりげなくハート柄を楽しむこともできちゃいます。

シンプルな無地リブソックスですが、ふと後ろから見るとかかとの上に可愛いハートマークがついているなんて、女心をくすぐりますね!薄手のソックスなので、スニーカーでもパンプスでも使えます。ちらっと見えるハートが女らしさをアップしてくれそうです。

ハート好きの女性が絶対喜ぶプレゼント
意外なところにハートを発見!「マグカップ」

ペアギフトにもぴったり!ル・クルーゼのハート・マグ

ハート好きの方なら、いろいろなハートグッズをすでに持っているはず。せっかくプレゼントするなら「こんなハートアイテムがあったの!?」と感動してもらえるものを選びませんか?

たとえばル・クルーゼのマグカップはカップのふちがハート型に。飲み物を入れるとよりくっきりとハートが浮かび上がるでしょう。ペアで揃えれば、結婚祝いなどにも喜ばれそうです。

商品詳細はこちら

ハート好きの女性が絶対喜ぶプレゼント
いつも身に付けていたい「ハートのネックレス」

輝くハートモチーフにあなたの想いを託して

ハートモチーフは愛情や幸福を象徴し、永遠の幸福・恋愛の成就・幸せな結婚への願いに効果があるとされています。特に親や恋人から贈られたハートモチーフのものにはこの効果が強いのだそうですよ。
お守り代わりに大切な女性に贈ってみてはいかがでしょうか。


ザ・キッスではハートモチーフのアイテムが充実。定番はオープンハートのデザインです。ストーンが可憐に輝き、女性のデコルテを彩ります。

商品詳細はこちら

ハート好きの女性が絶対喜ぶプレゼント
「ハートのTシャツ」でキュートなカジュアル

「コムデギャルソンプレイ」のインパクト大のハートTシャツ

「コムデギャルソン プレイ」は2002年にスタートした、シンプルでベーシックな定番アイテムを中心に展開するラインです。

印象的なブランドアイコンはポーランド人のアーティスト、フィリップ・パゴウスキー氏デザインのハートマーク。じっと見つめてくる黒目がちなハートの瞳にノックアウトされそう!周囲と一歩差をつけられるハイブランドギフトです。

商品詳細はこちら

ハート好きの女性が絶対喜ぶプレゼント
女子の部屋に似合う!「ハートのクッション」

モチモチで気持ちいい!ハートのヨギボー

ハートのクッションが女性のお部屋にあれば、一気にかわいらしい空間に。オフィスなどでも椅子の背もたれに置いておくと、腰痛防止になる他仕事の合間にリラックスできそうです。ハートのクッションで女性の疲れも癒してあげましょう!

ヨギボーのハートクッションはもちもちの触り心地。ギュッと抱っこするだけで、気分が癒されるはず。

ハート好きの女性が絶対喜ぶプレゼント
「ハートのスイーツ」で女性を感動させちゃおう!

ハートの形に花咲くラングドシャ

可愛いものと甘いものに目がない女性は多いですよね。ハート型のスイーツはその可愛さから「インスタ映え」もしますし、きっと女性からのウケは良いはずですよ!

京都の洋菓子専門店・キニールでは、お花の花びらをイメージしたラングドシャクッキーが大人気。ハートにもそっくりなキュートなビジュアルですよね。甘すぎない上品なお味で、年代問わず喜ばれます。バレンタインのお返しやお世話になった方へのギフトにもおすすめです。

商品詳細はこちら

ハート好きの女性が絶対喜ぶプレゼント
「ハートのバスグッズ」で極上バスタイムを過ごしてもらおう

ローズの甘い香りでロマンチックなバスタイムを

1日の疲れを癒すバスタイムに大好きなハートモチーフがあったら、よりリラックスできそうで嬉しいですね。可愛いハートモチーフのバスグッズをお供に、気持ち良いバスタイムを過ごしてもらいましょう!

バラエティに富んだバスボールが揃うラッシュでは、もちろんハート型のバスボムもあります。ローズの香りが広がり、優雅でロマンチックなバスタイムを過ごしてもらえます!1,000円以内のプチプラなので、お友達などへのプチギフトにおすすめです。

ハートのプレゼントの予算や選び方は?

ハートが好きな女性にハートのアイテムを贈る時、どんなことに気を付けたらよいでしょう。贈る相手によって予算も気になりますよね。いくつか注意点についてまとめてみました。

贈る相手の年齢によってはハートは幼過ぎるモチーフに。

ハートは女性なら「可愛い」と思うモチーフですが、割と年配の女性の場合、ハートモチーフが思い切り目立つような服や小物は敬遠される場合もあります。ハートはその「キュートさ」から、大人の女性が持つには少々幼い雰囲気になってしまう場合もあるのです。そういった場合は、食べ物や入浴剤のような「消え物」がベターかもしれません。

ハートにもいろいろな形がある

ハートと言えば赤やピンクの線対称の形をイメージするかもしれませんが、世の中にあるハートモチーフは、もっとユニークな変形バージョンのハート型だったりシックな色合いのハートもあったりしますね。ハートと贈る相手のイメージを近づけて考えると、女性の好みのハートが見つかるかも!?

贈る相手との関係性によって予算決めを

ハートが好きな女性とはどんな間柄で、どんな時にプレゼントを贈りたいですか?例えば日頃お世話になっている女性へのちょっとしたお礼なら、相手に気を遣わせないようにプチプラなものを選んでお返しなどの気遣いさせないようにしたいものです。

大切なパートナーへの記念日のプレゼントなら、ハートの意味も考えるとやはりずっと身近に置いておけるようなアクセサリーや小物が良さそうですが、その場合は値段もそれなりにUPしてくる…というのは必然のようです。

関連するキーワード


女性 〇〇好き

関連する投稿


温泉好きやサウナ、銭湯好きにプレゼント!極上温泉体験と温泉グッズ&食べ物17選

温泉好きやサウナ、銭湯好きにプレゼント!極上温泉体験と温泉グッズ&食べ物17選

温泉好きの方にプレゼントを贈るなら、どんなアイデアが喜ばれるでしょう。極上のお湯にのんびり浸かって、何もしないでリラックス。美味しいご当地料理に舌鼓...忙しい現代人にとって、至福の時間ですよね。そんな温泉好きさんへの贈り物で喜ばれるのは、やっぱり温泉関連のアイテム!人生の節目のお祝いや記念日なら温泉旅行を、ちょっとしたお礼やお返しなどのプチギフトなら、温泉や銭湯、サウナで役立つ便利グッズ、自宅で温泉気分を楽しめるアイテムも喜ばれそう。温泉マークや今トレンドの昭和レトロを取り入れたものもおすすめですよ。大切な恋人やご夫婦、友達、目上の方など、大切な方を笑顔にするプレゼントをご一緒に見つけていきましょう。


ペンギングッズをプレゼント!癒し系&おもしろアイテム11選

ペンギングッズをプレゼント!癒し系&おもしろアイテム11選

ペンギングッズを探している人へ。癒し系の贈り物を探しているなら、ころんとしたフォルムと愛くるしい表情で人気の「ペンギン」に注目しましょう!見ているだけでほっこりするペンギングッズは、ちょっとしたプレゼントや自分へのご褒美にぴったり。文房具やキッチン雑貨、ぬいぐるみやインテリアまで、実はペンギンをモチーフにしたアイテムは意外とバリエーション豊富なんです。そこで本記事では、贈られた人が思わず笑顔になるような、可愛いペンギングッズをご紹介。大切な人への誕生日やちょっとしたお礼、お疲れさまの気持ちを込めたギフトにも最適ですよ。


筋トレ好きな男性女性へプレゼントを贈ろう!必ず喜ばれる厳選ギフト27選

筋トレ好きな男性女性へプレゼントを贈ろう!必ず喜ばれる厳選ギフト27選

筋トレ好きさんにおすすめなプレゼントを特集。あなたの周りに筋トレしてる人はいませんか?筋トレブームの流れもあり、性別を問わず健康のため、スポーツのため、肉体美のためにと、日々筋力トレーニングに励む人は結構多いですよね。こちらの記事では、筋トレが趣味な相手だからこそ喜んでもらえるアイテムを、ギフト選びのポイントも解説しながらご紹介。彼氏彼女、旦那さん奥さん、男友達や女友達、家族など、理想の体型を求めて筋トレしてる人にプレゼントを贈って、筋力アップライフをサポートしてみましょう!


旅行好き満足のプレゼント!旅の質を高めるトラベルギフト14選&スタイル別選び方

旅行好き満足のプレゼント!旅の質を高めるトラベルギフト14選&スタイル別選び方

旅行好きにプレゼントを贈るなら、何を贈りますか?旅行に関連するギフトといえば、贅沢な時間を満喫する旅行券から、旅に重宝する便利グッズ、旅に出ていない時も「行った気になれる」おうちアイテムなど...多岐に渡るジャンルの中から選ぶことができます。とは言え、お相手の性別や年代、ライフスタイル、旅の楽しみ方によって、プレゼント選びが異なる場合も。そこで本記事ではあなたの周りの旅行好きさんに、旅を通してより人生を謳歌してもらうことをお手伝いできる素敵なギフトをご提案。「両親に感謝を伝えたい」「長寿祝いに子や孫たちから...」「結婚祝いに」「気軽に贈れるプチギフトを」それぞれのシーンに役立つギフトや、選び方のポイントについても解説します。


文鳥ファンが喜ぶグッズ13選|可愛さと癒しが詰まった文鳥ギフトおすすめ

文鳥ファンが喜ぶグッズ13選|可愛さと癒しが詰まった文鳥ギフトおすすめ

文鳥グッズは、その愛らしい姿と癒しの雰囲気で、贈られた人をふんわり幸せな気持ちにしてくれるモチーフです。ふっくらとした体につぶらな瞳...そんな魅力に心をつかまれている文鳥ファンの方も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな文鳥好きのあの人に贈りたい、とっておきの文鳥グッズをご紹介。実用的な雑貨から、思わず飾りたくなる可愛いインテリア小物まで幅広くセレクトしました。なぜ文鳥モチーフが人気なのか、その理由やギフト選びのポイントも併せて解説しています。贈る相手の好みやライフスタイル、シーンに合わせて、ぴったりの文鳥ギフトを見つけてみてくださいね。


最新の投稿


[2025年]お中元シーズンはいつからいつまで?地域別に贈る時期を解説

[2025年]お中元シーズンはいつからいつまで?地域別に贈る時期を解説

夏前になると百貨店などで始まるお中元商戦。毎年、贈るものに悩む方も多いと思いますが、お中元を贈る時期が地域によって異なることはご存知でしょうか?せっかくの感謝の気持ちが「違う時期にお中元を贈ってしまった!」と台無しにならないよう、北から南まで、10の地域についてご紹介します。自分の住んでいる地域とは異なる相手へ送る場合や、初めて贈る相手などには、より注意が必要です。お中元を選ぶ前に地域ごとの贈る時期を今一度確認しておきましょう。


極上のうなぎをお中元・お歳暮に!ふっくら香ばしい鰻ギフト11選

極上のうなぎをお中元・お歳暮に!ふっくら香ばしい鰻ギフト11選

年々暑さが増す日本の夏。そんな夏のご挨拶、お中元にうなぎはいかがでしょう。美味しいだけではなく、栄養豊富、食欲を増進させ疲労回復に役立つ。夏バテにはうなぎですね。日本人とうなぎのかかわりはとても古く、”夏痩せにうなぎ”と友達にすすめる歌が万葉集にもあります。古来から、うなぎは体をいたわる思いやりギフトなのです。そこでMEMOCOが日本全国から極上のうなぎギフトを11選、厳選しました。温めるだけで簡単に名店の味が楽しめるうなぎは、お中元だけではなく贈り物にぴったりです。特にうなぎの旬は秋から冬なので、お歳暮には脂ののった美味しい鰻を贈れますよ。


ギフトにぴったり! ムーミンの刺繍ミニバッグ MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」

ギフトにぴったり! ムーミンの刺繍ミニバッグ MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、MOOMIN/ムーミン「刺繍デザインのミニショルダートートバッグ」をご紹介します!


お中元はゼリーで決まり!王道のフルーツからこだわりゼリーおすすめ24選

お中元はゼリーで決まり!王道のフルーツからこだわりゼリーおすすめ24選

今年も暑い夏になりそうですね。そんな夏のお中元には涼しさを贈るのが一番。爽やかで、喉越しが良く、キラキラ輝くゼリー。種類も豊富でフルーツの数だけゼリーもありそうなほど。お中元にゼリーと決めてもどれにしようかきっと迷ってしまう事でしょう。そんな方のために、果物のおいしさをしっかり味わえる王道のフルーツゼリーから、素材や形もユニークなこだわりゼリーとおすすめを厳選しました。夏限定品や2025年の新作もあります。きっと贈りたいお相手にピッタリなゼリーが見つかりますよ。


お中元のお礼状と封筒の書き方!マナーの基本・ビジネスから個人まで例文をご紹介

お中元のお礼状と封筒の書き方!マナーの基本・ビジネスから個人まで例文をご紹介

お中元をいただいた時、メールやLINEまたは電話などでお礼を伝える人も多いでしょう。ただ、お中元をいただいた相手には、お礼状を書いて感謝の気持ちを伝えるというのが正式なマナーになります。特に、目上の方や年配の方はお礼状を重要視している場合も…。ビジネスの場面でも丁寧にお礼状を送ることは、今後の良いお付き合いにも繋がります。いざという時に困らないよう、今から正しいお礼状の書き方を学んでおきましょう。参考になるように、いくつかお礼状の例文も載せましたので、シーンに合わせて活用くださいね!