大学生の彼氏が喜ぶプレゼントとは?

カップルにとって、誕生日やクリスマス、記念日や就職祝いなどは重要なイベントです。そのときどきで相手に喜んでもらえるプレゼントを選ぶのは、楽しい反面ちょっと大変。
大学生は比較的自由な時間が多いですので、勉強やスポーツ、自分の趣味などに打ち込んでいる彼氏も多いのではないでしょうか。もしプレゼントに悩んでいるなら、彼氏の好きなものや、今必要としているようなものを選んでみるのも良いですよ。もうすぐ卒業するという彼氏には、社会人になってからも使えるものをプレゼントすると、長く愛用してもらえそうです。
大学生の彼氏に贈るプレゼント「平均予算」
大学生の彼氏に贈るプレゼントの平均予算は、だいたい5,000円から15,000円です。バイトをしていなければお小遣いの中から出せる範囲で大丈夫ですので、5,000円以下でも問題ありませんよ。無理をして彼氏に気を使わせるのも、気が引けますよね。
自分が社会人であっても、逆に相手からプレゼントを贈られる場合もありますので、平均予算程度で選ぶのが良さそうです。
[大学生の彼氏へ]おすすめのプレゼント14選
大学生の彼氏に贈るのにおすすめの商品を、14選ご紹介します。プレゼントを贈る際は、実用性だけでなくセンスも大切です。大学生の彼氏が、彼女からもらうと幸せな気持ちになれるようなプレゼントを厳選しました。予算も考慮しながら、気に入る商品がないかチェックしてみてください。
すてきなプレゼントを贈って、大好きな彼氏と甘い時間を過ごしましょう♡
■1. おしゃれな彼氏に「メンズアクセサリー」
大学生になると制服からも解放され、私服を楽しむ時間がグンと広がります。そんな大学生の彼氏には、ファッション小物やアクセサリーはいかがでしょうか。サイズが不要なネックレスやブレスレットはサプライズギフトにもぴったり。コーディネートや気分に合わせて変えられるので、いくつあっても嬉しいものです。
デイリーに活躍「チェーンブレスレット」

LHME/エルエイチエムイー
リンクチェーンブレスレット
メンズアクセの「ライオンハート」が手掛けた「LHME」。シンプルさとトレンドを合わせたデザインが、10代20代を中心に人気を集めています。中でもおすすめは、旬のチェーンブレスレット。ユニセックスブランドなので、ペアでも楽しめますよ。
程よいボリュームがあり、Tシャツやスウェットなどにさらっと合わせられるのも魅力のひとつ。男女を問わず幅広い世代に人気のチェーンアクセ。まずはブレスレットから挑戦してみては?
■2. 着る機会が増える「シャツ」をオーダーできるギフトカード
就職活動などが始まると、スーツを着る機会が急激に増えますよね。ただでさえ慣れないスーツを上手く着こなすには、サイズ感が大切。シャツがオーダーできるギフトカードなら、身体にフィットする一着を贈ることができます。
お店で採寸や生地選びなどを行うので、デートコースのひとつにするのもおすすめ。いつか作りたい!と思っている方も多いオーダー品は、ギフトに喜ばれるアイテムのひとつです。
サイズもデザインも思い通り“オーダーシャツ”

FABRIC TOKYO/ファブリックトウキョウ
GIFT CARD
ビジネスウェアのカスタムオーダーを取り扱う「FABRIC TOKYO」。シャツのギフトカードは、2種類の価格帯から選べ、そのカードの金額に合わせたシャツを店舗で注文することが可能。プロによる採寸で彼のサイズにぴったりの一枚が仕上がります。
お手入れが簡単な形態安定のシャツも選べるなど、色や生地も豊富に揃います。オーダーで作ったシャツは、冠婚葬祭の場でも恥ずかしくないので、持っているととても重宝しますよ。
■3. 長く愛用してもらえる「腕時計」
時間はスマホでチェックするのが日常、という方も、身に着けてみるとその便利さに改めて気が付く腕時計。アクセサリーとしての要素も十分にあるので、おしゃれなものをプレゼントすれば毎日のコーディネートも楽しくなりますよね。腕時計は高価な印象があるかもしれませんが、平均予算内でもすてきなブランドの時計がありますよ。
ファッション性の高い時計 「ムーブメント」

MVMT/ムーブメント
腕時計
カジュアルシーンにぴったりな腕時計です。配色やデザインのセンスが良いので、飲み会やデートで着けていると周りからおしゃれ認定されそうです。こちらの腕時計は全部で8種類もあります。
色合いだけでなくベルトの素材も違うので、彼氏の好きなファッションに合わせて、似合うものを選んであげてください。きっと毎日使ってもらえますよ。
■4. 男性への新常識プレゼント「スキンケアアイテム」
普段スキンケアに特にこだわりが無い…なんて彼氏をお持ちの方に是非ともおすすめしたいのが「スキンケアギフト」。ここ最近では、男性も大人の身だしなみの一部としてスキンケアにこだわる方が急増中。毎日使用してもらえるスキンケアアイテムは、実用性抜群で失敗知らずのプレゼントにおすすめです。
スキンケア初心者さんへ「資生堂メンのトライアルキット」

SHISEIDO メン/資生堂メン
アルティミューン トライアルキット
資生堂メン アルティミューン トライアルキット
こちらは洗顔フォームと化粧水、美容液の基本ステップがセットになった、トライアルキット。シンプルで高級感のあるボトルデザインは、使う度に気持ちも上がりそう。
美容液は、人気のシリーズ「アルティミューン」から発売された新しいアイテムなので、すでに愛用しているブランドがある彼にも喜ばれるでしょう。就職活動中など、重要な場面に向けて贈るのもおすすめです。
■5. 彼に感心されちゃう!とっておきの「体験型ギフト」
大好きな彼氏に贈るプレゼント。絶対に成功させたいっ!と気合の入っている方も多いのでは?MEMOCOオススメは、物ではなく思い出をプレゼントできる「体験型ギフト」。いつもマンネリしがちなデートスポットも、体験型ギフトの力をかりれば、まるで初デートのようにドキドキしちゃうかも。一緒にお出かけして記念写真を取るのが楽しみになりそう。
「クルージング体験」で新しい思い出作り
ソウ・エクスペリエンス/クルージングチケットBLUE
なんとも贅沢な「クルージング」を体験できるのがこちらのチケット。2人でとびきりお洒落して、映画のようなロマンチックなデートに繰り出してみませんか。
付き合いも長くなってきて、ちょっと刺激がなくなってきた…なんて方にもおすすめ。いつもとデートコースで違う景色を楽締めば、マンネリ化防止にも一役買ってくれるかも!