初級から上級まで!難易度別お誕生日のサプライズアイデア15選

誕生日にはサプライズで大切な人をビックリさせたいという方、必見です!簡単にできるものから、念入りに準備して行うものまで、様々なアイデアをご紹介します♪

本サイトはプロモーションが含まれています。


誕生日はサプライズでお祝いしよう!

友達や恋人の誕生日にサプライズを計画してみませんか?思いもよらないお祝いは、驚きとともに、いつまでも心に残る思い出となりますよ!難易度別にサプライズのアイデアをご紹介していきます。ぜひサプライズを成功させて、特別な1日を過ごしてください♪

難易度別!誕生日サプライズ案

サプライズでお祝いされるのは、自分のために計画してくれたことが伝わり、とても嬉しいものですよね♪大好きな仲間や恋人がアッと驚くようなサプライズの案をご紹介します。サプライズでお祝いをしたことがない人も、人を驚かせることが好きな人も、ぜひ様々なアイデアに挑戦してみてくださいね!

初級編

初級は1人で簡単にできるサプライズのアイデアです。お金もかからず、用意するものも少なくて済むアイデアを厳選しました。忙しくて準備する時間がないという方や、サプライズは初めてで自信がない・・・という方にもおすすめですよ。

コーラボトルに隠しメッセージ

用意するものはペットボトルに入ったコカ・コーラと油性マジックだけ!超短時間でできちゃうサプライズです。ペットボトルに、「誕生日おめでとう!」や、その他お好きなメッセージを書き込みます。中身の色とマジックの色がほぼ同じなので、見た目はただのコカ・コーラですよね。

そして恋人や友達の誕生日、さりげなくコーラをプレゼントしましょう。少し不思議がるかもしれませんが、飲み干したらそこには感動のメッセージが出現します!簡単だけど素敵なサプライズですね♪ちなみに飲み物が冷えている状態だと結露して書きにくいので、常温で書くのがおすすめです。また書いている本人も見えないので、間違えないように、慎重に書くようにしましょう!

会えないと思わせて・・・サプライズ訪問!

こちらはカップルにおすすめのサプライズです。誕生日当日は忙しかったり用事があったりで、残念だけど会えないということにしておきます。当然彼女or彼氏はガッカリしますよね…当日はひとり寂しい誕生日を過ごすことになるでしょう。そして、会えないと思い、ひとりぼっちで誕生日を過ごしている恋人のもとへ、突然ピンポーンとプレゼントを抱えたあなたが訪問してきます!

1度気分が落とされた分、会えた嬉しさは何倍にも膨らみますよね。この身ひとつでできるサプライズのアイデア、特に遠距離恋愛をしているカップルにはおすすめですよ♪ただ、当日は会えないと思って、友達や家族と約束をしてしまう場合もありますので注意が必要です。恋人の行動をある程度把握できるよう、協力者がいる方が心強いですし、成功する確率が高くなります。

初めての手料理でサプライズ

普段料理をしない人へおすすめのサプライズアイデアです。女性から男性へでももちろん、男性から女性へだと、さらに意外性がアップしますね♪あらかじめ料理を作っておいて、きちんとテーブルに並べた状態で主役の恋人を招いてもきっと驚かれますし、相手の家に行く場合は食材を買い込んでから訪問し、料理を作っている姿を見せてあげるのも惚れ直す可能性大ですよ!

本当に料理が苦手…という方でも、レシピサイトを参考に、ぜひ恋人のビックリした顔を見るために挑戦してみてください。たとえ簡単に作れるカレーでも、苦手な人が自分のために一生懸命作ってくれたものだと、本当に嬉しいものですよ♪

宝探しでプレゼントを見つけてもらおう!

用意する者は、プレゼントに加えて、宝の地図を作っておくだけというサプライズアイデアです。あらかじめ部屋の中にどこかにプレゼントを隠しておきます。夫婦や同棲しているカップルなら簡単ですが、そうでない場合は自分の部屋に隠して寄ってもらうと良いでしょう。そして、プレゼントを隠した場所の地図やキーワードを書いた紙を用意して、宝探しを楽しんでもらいます。

普通に渡すよりもワクワク感がありますし、見つけた時の喜びはひとしおです!ひとつのポイントを見つけたら、その場所に「次は〇〇を探せ」などと指定したメモを置いておき、数か所にキーワードを散りばめ、簡単には見つけられないようにしておくとさらに楽しめますよ♪

プレゼントの中からプレゼントが!

本物のプレゼントの他に、もうひとつダミーのプレゼントを用意するサプライズのアイデアです。ダミーとなる嘘のプレゼントを用意して、その中に本命プレゼントを忍ばせておきます。ダミーの方はある程度大きさのあるもので、中に本物を入れられるもの、かつ相手に「これ?」と思わせるような、ちょっとがっかりするものを用意してください。

本命のプレゼントが指輪やネックレスなどの大きさのものでしたら、100円ショップに売っているような小銭入れや、キャラクターの袋をダミーとして用意すると良いでしょう。そしてプレゼントを包装し、誕生日当日にプレゼントします。当然もらった相手は「え?」と微妙な反応をすることでしょう。でも実は中にはきれいなアクセサリーが!まさかのダミープレゼントに驚きつつ、ホッと胸をなでおろす楽しいサプライズですね♪

中級編

1人で実行するのは少し難しいかな?というアイデアや、小物やアイテムが必要になってくるのが中級です。時間はあるのでやってみようかな、という方は、ぜひ協力者を探して挑戦してみてください!

ビデオレターを作成してプレゼントしよう!

友達への誕生日サプライズにおすすめ!大勢の仲間からの「誕生日おめでとう!」のメッセージを撮影し、DVDにしてプレゼントするというビデオレターのアイデアです。内容は明かさず、誕生日プレゼントとして1枚のDVDをプレゼントしてください。再生すると、まさかの予想もしていなかったビデオレターに驚き、感動してもらえるというものです。

恋人、恩師、家族、先生など、主役と関りのある、できるだけ多くの人々に協力してもらえると喜びも驚きも増しますよ!もし誕生日パーティーなどを行う予定であれば、そこで突然ビデオレターの上映を始めるというのもおすすめです。協力者を募り、ムービー作成や編集の技術さえあれば、お金をかけずにできる感動のサプライズとなります。

大きなプレゼントボックスから登場!

ビッグサイズなプレゼントボックスから、サプライズで自分が登場するというアイデアです。人間が入るほどの大きな箱が必要になりますが、ネット通販でも手に入りますので安心してください。1人でサプライズを行う場合は、あらかじめ誕生日を過ごす約束の部屋に先に行き、箱に入って待ち伏せておきます。主役が部屋に入って来てありえない大きさの箱に気付いた瞬間ふたを上げて飛び出しましょう。感動の登場の仕方にきっと驚きますよ!

協力者がいる場合は、少し遅れると言っておき、箱と自分は最初隠れています。「ビッグなプレゼントを用意する」と言い主役には目隠しをしてもらい、友達に自分が入った箱を主役の目の前まで運んでもらいます。そして目隠しをとった瞬間にサプライズ登場!斬新な登場の仕方に驚くこと間違いなしです!恋人にも友達にも使える、その名の通りビックリ箱アイデアですよ♪

2人だと思っていたら大勢の仲間がハッピーバースデー♪

2人きりの誕生日だと思わせて、主役の大切な友人たちにも祝ってもらうというサプライズアイデアです。恋人の誕生日をお祝いするため、2人で過ごそうと約束をしておきます。食事などはロマンチックなレストランで済ましておくと良いでしょう。バーを貸し切りにしておいたり、知り合いのやっているお店などがあればそちらを利用したりしてもいいですね。

貸し切りはお金がかかりますので、カラオケの1室や個室のある居酒屋などを利用するのもおすすめです。食事のあとにもう1軒遊びに行こうと誘い、みんなにはお店にスタンバイしておいてもらいます。何も知らずに移動した先の扉を開けると、大勢の仲間から「ハッピーバースデー!」のクラッカーが!

まさか友人たちがいるとは思わないので、かなり驚いてもらえることでしょう♪誕生日に、恋人とも友達とも過ごせるというのも嬉しいポイントですね。

部屋をバルーンで埋め尽くす!

部屋中をバルーンだらけにするというアイデアです。友達なら色とりどりのポップなカラーの風船で、恋人ならピンクや赤の風船を使うのがおすすめです。風船代だけなので、お金はあまりかかりませんが、100個以上の風船を膨らませるというのはかなりの労力が必要になります。風船を膨らますのを手伝ってくれる人がいると心強いですね。

実家暮らしの場合はご家族に事情を話し、事前に部屋に入らせてもらい準備をしましょう。1人暮らしの場合は自分の部屋に準備して招くか、お金に余裕があればホテルの部屋をとって実行するという方法もあります。風船の飾り方は、床一面を覆いつくす方法、ヘリウムガスで風船を浮かせておく方法、テープを使って天井から逆さに吊るす方法などがあります。

風船に顔を書いたり、風船にひもを結び、その先にメッセージカードや写真をつけておくというのも素敵ですよ♪

お菓子の箱を開けるとメッセージカードが!

お菓子の箱を開けると、そのお菓子以外のものが入っているというサプライズアイデアです。お菓子の箱を手に取った時に、細工をしてあることがばれないように作らなければなりません。お金はかかりませんが、少し時間と器用さが必要になってくる案ですね。慎重にやれば簡単ですのでぜひ挑戦してみましょう!

まずは箱に入っているタイプのお菓子を用意し、後ろの方からそっと開封します。破ったり折り目がついたりしないよう注意してください。お菓子を取り出し、そこに誕生日のメッセージカードを貼り付けます。そしてまたお菓子を元通り戻し、のりで閉じて完成です。誕生日に「お菓子あげる♡」とさりげなく渡しましょう。そして正面から開封すると心温まるメッセージが目に飛び込んでくるという、嬉しいサプライズの方法です♪

上級編

上級は、たくさんの協力者が必要だったり、準備するのにお金がかかったりするアイデアを集めました。友達大勢で祝いたい場合にもおすすめですし、今までもサプライズしているのでさらに上を行く案で驚かせたい!という方、お金をかけて恋人を驚かせたいという方も、こちらを参考にしてください♪

大型ビジョンに自分宛てのメッセージが!

都会の街にある大型ビジョンを使ったサプライスです。いつもはCMや広告が流れていますが、実は個人宛てのメッセージを流すこともできるんです!事前の準備としては、メッセージを流したいビジョンがある会社に問い合わせ、その大型ビジョンにメッセージを流す予約をするだけです。

重要なのは当日の行動で、メッセージが流れるタイミングで、必ずその大型ビジョンが見える場所にいなければなりません。誕生日当日は予定通りに行動できるようにしてください。スクリーンが良く見える場所でその瞬間を迎え、自分宛てのメッセージを目にしたらどんなに驚くことでしょう!まるでドラマのワンシーンのような素敵なサプライズになりますよ♪

リムジンでお出迎え♡

リムジンは、映画や結婚式の時にだけ見かける、普段は絶対乗ることのない車ですね。そのリムジンを誕生日に乗せてあげようというサプライズです。彼氏から彼女へ仕掛けたら、感動してますます好きになること間違いなしですよ!豪華で広々とした車内では、高級な革張りのソファに座ってシャンパンを楽しむことができます。

夜景を見ながら、セレブやお姫様になった気分になって、夜の街をドライブしましょう。ちなみに、リムジンには8~9名ほど乗れますし、リムジンで女子会を行えるプランのある会社もあるので、友達数名でサプライズをすることもできますよ!

月の土地をプレゼント

「月の土地」という、まさかのプレゼントを贈るというサプライズです。アメリカのある会社が月の土地を販売しており、日本にもその販売代理店が存在します。プレゼントとして渡せるのは、月の権利書、月の憲法が書かれた用紙、土地所有権の宣言書コピーです。

お誕生日おめでとうと渡したプレゼント、和訳された紙をよく読んでみると月の権利書!月の土地のオーナーになれるなんて、とても夢があるサプライズプレゼントになりますよ♪

映画館を貸し切っちゃう!

お値段は張りますが、シアターレンタルというサービスを利用して、映画館を貸し切ってしまうサプライズです。すべての映画館が実施しているわけではないので、シアターレンタルが可能なお近くの映画館を探してみてください。

誕生日もいつものように映画館にデートに行き、中に入るとお客さんはなんと自分たちだけ!そこで思い出の映画やロマンチックな映画を2人きりで見られたら、どんなに感動することでしょう。場所によっては、持ち込んだDVDを流すことができたり、シャンパンボトルをプレゼントで用意してくたりということもあります。ロマンチックなひと時を過ごせるステキなサプライズですね♡

フラッシュモブでバースデーサプライズ

サプライズと言えばフラッシュモブを思いつく方も多いことでしょう。友達にも恋人にもできる楽しいサプライズですね♪フラッシュモブに必要なのはなんといっても協力者です。参加してくれる人を集め、どのようなシチュエーション、曲、ダンスで行うか案を練ります。そして練習する期間も必要です。

主役の方と普通に過ごしている誕生日、突然音楽が流れ周りの人が踊り始め、そして一緒にいる相手までもそれに加わったら…声も出ないほど驚くこと間違いなしです!自分の誕生日を祝うために計画したことだと知った瞬間、驚きとともに心から感動してくれることでしょう。

フラッシュモブを行う会社もあるので、協力者がいなくてもそちらを利用することもできますよ♪

感動と涙のサプライズを♪

サプライズは、主役だけではなく、計画している段階からこちらもワクワクする楽しいものですね♪大好きな友達の驚いた顔や、大切な恋人の嬉し涙を見られたら大成功です。ぜひこちらを参考に、楽しいサプライズを計画してくださいね!

関連するキーワード


男女 誕生日 サプライズ

関連する投稿


ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。本記事では「とりあえずビール!」の方はもちろん、「いつでもビール」の愛好家さんまで、幅広く贈れるギフトをご紹介します。単体でもセット商品でも、華やかで特別感を出しやすいビールギフト。日ごろのお礼やパーティーの手土産、誕生日や記念日、目上の方へのご挨拶など...さまざまなギフトシーンに最適です。またビール柄やビールを楽しむための周辺グッズもプレゼントにおすすめ。産地や味わい、パッケージなどバラエティーが豊富なだけに、つい迷ってしまいがちなビールギフトですが、選び方のコツや注意点を知れば、きっと失敗知らずの素敵な贈り物が見つかりますよ。


辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きさんへのおすすめプレゼントを特集!「痛い」と叫びたくなるほどの激辛料理に目がなかったり、マイ唐辛子を持ち歩いていたり…あなたの周りにも辛いもの好きのお友達がいるのではないでしょうか?特に夏が近づいてくると、街中やメディアでも辛い食べ物がバズることも多くなります。そこで今回は激辛マニアも歓喜するギフトアイテムをご紹介。日本各地の辛いものから、変わり種アイテムまで幅広くピックアップしました。辛いものを贈る時のギフト選びのポイントも解説していますので、チェックしてみてくださいね。


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


母の日サプライズ成功法!お母さんが喜ぶギフト&アイデア12選

母の日サプライズ成功法!お母さんが喜ぶギフト&アイデア12選

母の日サプライズを仕掛けたい人必見!お母さんが喜んでくれるギフトアイテムを集めています。お花や美容グッズ、ルームウェアなどのお家で使える物や、カタログやサブスクお菓子などお届け系アイテムなど、ジャンルは様々。ギフトを忍ばせるタイミングや、場所などのアイデアも一緒にご紹介しているので、ぜひ参考にして素敵な母の日をお迎えください。


最新の投稿


父の日は健康グッズをプレゼント!健康志向のお父さんも喜ぶ17選

父の日は健康グッズをプレゼント!健康志向のお父さんも喜ぶ17選

父の日に贈る健康グッズプレゼントを特集!健康グッズは大切な家族である子供から贈られることで、より深い意味を持ち、自分自身を労わるきっかけにしてもらえるギフトアイテムです。今年の父の日のプレゼントは、お父さんにいつまでも元気でいて欲しい...という想いを込めて健康グッズを贈りませんか?こちらの記事では、お父さんのライフスタイルや健康志向、身体の気になる部位などに合わせたおすすめ商品をご提案していきます。楽しく健康づくりができるものから、義理のお父さん向けのキチンと感あるギフトもピックアップ。普段そんなに仲良くしているわけではなくても、本心ではお父さんを大切に想っている確かな家族愛が伝わりますよ。


父の日にウイスキーを贈ろう!日本の誇る国産ウイスキーや伝統のスコッチ&ロックグラス全25選

父の日にウイスキーを贈ろう!日本の誇る国産ウイスキーや伝統のスコッチ&ロックグラス全25選

父の日に贈るギフトで、必ず上位にランキングするのが「お酒」です。中でも「ウイスキー」は”ハイボール”人気の再燃で、今や流行りのプレゼント。他のお酒に比べると、カロリーが低く、低糖質というメリットも。お父さんは確かウイスキーが好きなはずだけど、何を飲んでいたのか…ウイスキーってよくわからないから…など、全くウイスキーの知識がない方必見!もらって嬉しいMADE IN JAPANのウイスキーから、誰もが知っている大手の有名銘柄、小規模で手間暇かけて造られるクラフトウイスキー、そして世界の名だたるスコッチの名品を厳選しました。日本伝統工芸の匠によるモダンでおしゃれなロックグラスもご紹介しますね。


[予算別]父の日にはチョコレートの贈り物はいかが?心踊るチョコレートギフト12選

[予算別]父の日にはチョコレートの贈り物はいかが?心踊るチョコレートギフト12選

年に1度の父の日は、いつも頑張っているお父さんに感謝の気持ちを伝えるチャンス。今年は何をプレゼントしようか悩んでいる人も多いのでは?年に1度だからこそ、毎回似たようなものをプレゼントするのは避けたいところ。そんな時は少しひねってチョコレートのギフトはいかが?チョコレートのギフトというとバレンタインのイメージが強いですよね。しかしチョコはお酒との相性が抜群。甘い物が大好きなお父さんにはもちろん、お酒好きなお父さんにもおすすめなチョコレートスイーツのギフトを、父の日にプレゼントしてみましょう!


お酒好きなお父さんが喜ぶ父の日ギフト!おすすめアイテム16選

お酒好きなお父さんが喜ぶ父の日ギフト!おすすめアイテム16選

父の日にお酒を贈りたいけど、どんなお酒が人気?おすすめ?など迷っている方は必見!父の日に人気のお酒ギフトをジャンル毎にご紹介します。お酒だけのギフトはもちろん、おつまみセットやグラスセット、名前入りのお酒も父の日には人気。ビール党だけど、今年は日本酒を贈ってみようかな?などの変化球も、お父さんのことを考えて選んだギフトなら間違いなく喜んでくれるはず。お父さんが一番もらいたいと答えた「手紙」ギフトも添えて、最高の父の日を過ごしてくださいね。


やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、船橋屋「珈琲あんみつ」をご紹介します!