NEWショップ情報も♪プレゼントにおすすめの高級チョコレート30選

女性には定番人気のスイーツ、チョコレート。大切な人へのプレゼントにもおすすめな高級チョコレートを30選ご紹介します!

本サイトはプロモーションが含まれています。


幸せな気分になれる高級チョコレートをプレゼントしよう♪

女性に人気のスイーツ、チョコレート。食べるだけで幸せ感いっぱいですよね。

そんな贅沢な気分にしてくれるチョコレート。大切な人にプレゼントはいかがですか?今回は一口でも笑顔がこぼれる高級チョコレートを30選ご紹介します。

店舗情報もアリ♪プレゼントにおすすめの高級チョコレート30選

女性に人気のスイーツ、高級チョコを少しだけ食べたい!という方もいますよね。

ふだんの頑張りやご褒美に、さりげないチョコレートのプレゼントはいかがですか?今回は高級チョコの店舗情報もご紹介します。

bubó BARCELONA(ブボ バルセロナ)

ブボ バルセロナはスペインを代表する高級チョコレート専門店です。デザイナーのエルネスト氏がモダンなインテリアもデザインしています。

日本第一号店が2017年2月4日(土)に表参道にオープンしました。

世界一美味しいと評判のチョコレートケーキ「シャビーナ」をはじめ、日本限定発売「ナメラカ」、「サシャ」など、多彩なスイーツをが登場します。

公式サイトはこちら

口どけ滑らかなガナッシュ bubó BARCELONA(ブボ バルセロナ)「ボンボンセレクシオン4個入」

商品名:ボンボンセレクシオン4個入
価格:¥1,944円(2017/5/26時点)

ブボバルセロナの代表シリーズのひとつ、ボンボンショコラ。最高級品質のカカオを使用し、ガナッシュを組み合わせたなめらかな口当たりです。

インテリアのデザインも手掛けるうえに、パッケージもおしゃれにデザインしています。

商品詳細はコチラ

クッキー生地・ナッツ・チョコレートのハーモニーがおすすめ bubó BARCELONA(ブボ バルセロナ)「ガレットクッキー ダーククランチ」

商品名:ガレットクッキー ダーククランチ
価格:¥2,160円(2017/5/26)

ガレットクッキーに細かくくだいたナッツを乗せて丁寧に焼き上げました。クッキー生地をチョコレートでコーティングしたクランチチョコレートです。

アクセントになる海塩が甘いチョコとマッチして、みごとなハーモニーを繰り広げます。

商品詳細はコチラ

ファッショナブルなデザインが人気 Compartes chocolatier(コンパーテス ショコラティエ)

コンパーテス ショコラティエは、1950年に創業しアメリカロサンゼルスに本店があるチョコレート専門店です。

創業当時から注目を浴び、セレブやモデル、有名人などに愛用されていました。

こちらのチョコレートの特徴は、鮮やかなでポップなデザインが人気です。見ているだけでも楽しめる、高級チョコは幅広い世代に愛されています。

公式サイトはこちら

一粒一粒のデザインがかわいい Compartes chocolatier(コンパーテス ショコラティエ) 「オリジナルトリュフ」

商品名:オリジナルトリュフ20個入
価格:¥6,750円(2017/5/26時点)

コンパーテス ショコラティエのオリジナルトリュフは、今まで何度もメディアで取り上げられたバラエティ豊かなチョコレートです。

ひとつひとつポップでキュートなデザインは食べるのがもったいないくらい、まさに目でも楽しめるチョコです。

それぞれのフレーバーごとに、カカオと素材のバランスにこだわり、種類ごとのポップなデザインは女性の心をクギ付けにしそうです。

日本の気候や好みにも配慮した本場のレシピをデザイナーが調整して販売しています。

商品詳細はコチラ

シロップ漬けにしたフルーツにチョコレートとデザインを Compartes chocolatier(コンパーテス ショコラティエ)「オランジュ」

商品名:大人の味オランジェ
価格:¥1,620円(2017/5/26時点)

バレンシアオレンジをシロップ漬けにして、チョコレートをかけたチョコです。お口いっぱいにオレンジのさわやかな香りと甘さ、ビターチョコのほろ苦さがミックスされ上品な味わいに仕上がっています。

ポップでキュートなスカルのデザインもファンには人気の秘訣です。

商品詳細はコチラ

La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)

ラ・メゾン・デュ・ショコラは、1977年にパリで創業したチョコレートの専門店です。創業35周年の職人の技術や歴史は、世界で有名なチョコレートです。

現在は世界各地で34店舗を展開し、世界中から高い評価を受けています。

ラ・メゾン・デュ・ショコラのロゴになっているシンボルマークの由来は、農耕具の「臼」と「すりこぎ」です。チョコレートに対する追及と気品をあらわしています。

公式サイトはこちら

おすすめのチョコレートを10粒詰め合わせで La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)「アタンション 10粒入 エンブレム」

商品名:[ラ・メゾン・デュ・ショコラ]アタンション 10粒入 エンブレム
価格:¥5,400円(2017/5/26時点)

ラ・メゾン・デュ・ショコラで代表的人気のボンボン・ドゥ・ショコラが8粒入っています。

ギフトボックスにしか入っていないロゴ入りのおしゃれなチョコレートが2粒入って、10種類の味わいを楽しめます。

商品詳細はコチラ

溢れんばかりの高級感 La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)「アンヴォール」

商品名:アンヴォール 30粒入
価格:¥8,505円(2017/5/26時点)

こちら新作コレクションの商品です。
ニコラ・クロワゾーが、空気を材料に使用することで、ふんわり軽い食感に仕上がりました。

30粒入りでノアール フュガス、アプソリュ フランボワーズ、スッフル シトロン、エクラ プラリネ、ニュアンス ラクテ 各6粒ずつ入っています。

商品詳細はコチラ

ベルギー王室御用達 Pierre Marcolini(ピエール・マルコリーニ)

ピエール・マルコリーニは、ベルギーを代表するショコラティエです。1994年にショコラティエとして独立し、2015年にベルギー王室御用達の称号をいただいています。

こちらのチョコレートの最大の特徴は、カカオへのこだわりです。通常の型にははまらず、カカオの仕入れルートから全てを管理してオリジナルのチョコレートを開発してきました。

公式サイトはこちら

カラフルで美味しい Pierre Marcolini(ピエール・マルコリーニ)「セレクション 8個入り」

商品名:ピエールマルコリーニ Pierre Marcolini セレクション 8個入り チョコレート
価格:¥5,200円(2017/5/26)

ひとつひとつ丁寧につくられた個性豊かなチョコレート。最高級のカカオを使用し、季節によってデザインが変わるお楽しみがあります。

鮮やかなカラーで、目でも楽しめる一品です。

商品詳細はコチラ

ベルギーチョコをふんだんに使った濃厚なチョコレートケーキ Pierre Marcolini(ピエール・マルコリーニ)「チョコレートケーキ 」

商品名:Pierre Marcolini ピエールマルコリーニ マルコリーニ チョコレート
価格:¥3,780円(2017/5/26時点)

カカオの素材にこだわった濃厚な味わいのチョコレートケーキです。

ほろにがいビターな味わいのカカオと甘さ控えめなハーモニーで、絶妙な味のバランスに仕上がっています。

商品詳細はコチラ

100年の伝統を誇る王室御用達の店 leonidas(レオニダス)

レオニダスはベルギーのチョコレートで、世界各国に展開してる製造業者です。創業者のレオニダスは、1910年にブリュッセルの万国博覧会でチョコレートが銅メダル、パティシエとして金メダルを受賞しました。

1935年にレオニダスの肖像をロゴマークにし、後に代表商品となる「レオニダスマノン」を生み出しました。

公式サイトはこちら

ミルク・カカオニブ・オレンジなど6種のアソート leonidas(レオニダス)「ナポリタンアソートチョコレート」

商品名:ベルギーお土産 | レオニダス ナポリタンアソートチョコレート
価格:¥2,120円(2017/5/26時点)

ベルギー王室御用達ブランドのチョコレートなので、気品の高い優雅な雰囲気のチョコレートです。
レオニダスのロゴマークが入った、チョコレートの詰め合わせボックスになります。

6種の味わいが楽しめ、ミルク、カカオニブ、オレンジなど、人気のチョコレートを集めました。

商品詳細はコチラ

ミルク・ホワイト・オレンジが楽しめる Leonidas レオニダス(ベルギー板チョコ)

商品名:Leonidas レオニダス ミルク ホワイト オレンジ カカオ70% カカオニブ 50g
価格:¥410円(2017/5/26時点)1種類

ベルギーで王室御用達になり、100年の歴史を持つチョコレート。初めての口にするチョコレートとして、板チョコで味見はいかがですか?

3種類の味が展開され、ミルク、ホワイト、オレンジのなかから選べます。

商品詳細はコチラ

あのBVLGARI(ブルガリ)が専属パティシエに依頼したチョコレート

高級宝飾ブランドとして世界で有名なブルガリ。ブルガリが愛したチョコレートとして、東京のブルガリ銀座タワーの工房でひとつひとつ丁寧に手作りされています。

ジュエリーと同じく、繊細で巧みな職人技は最高のチョコレートを生み出しています。そんなブルガリチョコレートはチョコレート・ジェムズ(宝石)と名前がつけられています。

公式サイトはこちら

BVLGARI(ブルガリ)が拘った10種類のチョコレートをお楽しみ下さい 「ジェムズ 10個入り」

商品名:【BVLGARI IL CIOCCOLATO】【ブルガリチョコレート】
チョコレート ジェムズ 10個入
価格:¥15,714円(2017/5/26時点)

ブルガリの最高品質を表現した「ジェムズ」を楽しめる10種類のセレクションになっています。ひとつひとつ丁寧で繊細につくられたチョコレートを味わい深く堪能できます。

商品詳細はコチラ

ホワイトチョコレートを使用したドルチェ BVLGARI(ブルガリ)「ジェムズ 桜の香り」

商品名:【季節限定】 ブルガリ・ギフトボックス「エスターテ ボックス」
価格:¥8,000円(2017/5/26時点)

こちブルガリチョコレートの季節限定商品の”エスターテ・ボックス”です。スターテ(イタリア語)で夏をイメージした、さわやかなギフト専用ボックスです。

4種のチョコレート・ジェムズを、オリジナルブレンドティーと一緒にいかがでしょうか。

商品詳細はコチラ

国産チョコレートの老舗 Salon de Royal(サロン・ド・ロワイヤル)

サロンドロワイヤルは、1935年に創業された老舗のチョコラティエです。

和と洋をミックスさせた伝統の味わいは、菓子業界の最高峰、全国菓子大博覧会で「ピーカンナッツチョコレート」が受賞しています。

代表的商品のピーカンナッツチョコレートは、キャンディコーディングされた良質なクーベルチュールチョコレートで包まれています。

公式サイトはこちら

Salon de Royal(サロン・ド・ロワイヤル)の人気NO.1商品「ピーカンナッツ・チョコレート」

商品名:キャンディコートピーカンナッツ・3袋入り
価格:¥2,900円(2017/5/26時点)

数々の賞を受賞している、キャンディコートピーカンナッツは希少なクルミを使用し、天然のピーカンナッツを使用した贅沢な商品です。

キャラメルパウダー、ホワイトチョコ、さくさくした味わいの食感が魅力的です。

商品詳細はコチラ

甘酸っぱさが初恋を思わせる Salon de Royal(サロン・ド・ロワイヤル)「ストロベリー・チョコレート」

商品名:ミルキーなチョコと甘酸っぱい苺のコントラストが絶品ストロベリーチョコレート(140g/袋)
価格:¥750円(2017/5/26時点)

こちらまるごとイチゴをチョコレートで贅沢に包み込んだ、絶妙な味わいのチョコレートです。

甘酸っぱいイチゴの味わいに、ホワイトチョコのミルキーな甘味がくせになりそうな贅沢な一品です。

商品詳細はコチラ

デザインが魅力的な神戸フランツ

神戸フランツといえば、テレビなどのメディアで話題のスイーツ販売のお店です。看板商品の”神戸苺トリュフ”は、プチギフトや結婚式の引き出物などで大人気の商品です。

名前のごとく、トリュフのようにお口のなかでなめらかに溶ける、そんなコンセプトで作られています。

特徴はホワイトチョコレートのミルク味が濃厚で、少し懐かしい気分に浸れるチョコレートです。

公式サイトはこちら

ゴージャスな演出には 神戸フランツ「神戸・ローズの宝箱」

商品名:神戸ローズの宝石箱
価格:¥3,980円(2017/5/26時点)

こちら神戸ローズの宝石箱は、ごらんのとおりゴージャスで華やかなチョコレートの詰め合わせです。
女性が喜ぶ、花や蝶をかたどった彩り豊かなギフトセットです。

ローズケーキ、ローズショコラ、ハイカラチョコレート、蝶ショコラ、林檎ショコラ、神戸セレブショコラ、など豪華の顔ぶれが楽しめます。

商品詳細はコチラ

まるでチョコレートをそのまま食べているような濃厚さ 神戸フランツ「神戸魔法の生チョコロール・プレーン」

商品名:神戸魔法の生チョコロール・プレーン
価格:¥1,695円(2017/5/26時点)

楽天ランキングに61週1位を獲得した絶大な人気の生チョコロールケーキです。

神戸魔法の生チョコロールはしっとりふかふかの生地の中に、生チョコをふんだんに使用した贅沢なロールケーキです。

ホワイトロールの生地もあり、2種類からお選びいただけます。

商品詳細はコチラ

女子に大人気のチョコレートと言えばGodiva(ゴディバ)

ゴディバは高級チョコレートで有名な世界に愛されているブランドです。

ベルギーで1926年に創業されたゴディバは、もともと小さなチョコレートメーカーでした。1945年第一号店をブリュッセルにオープンし、チョコレートの味はもちろん、ラッピング、パッケージなどの美しさを追求していきました。

その後、ゴディバに瞬く間に世界中に人気が広がり、いまや世界で有名なチョコレートブランドです。

公式サイトはこちら

一粒ごとにGodiva(ゴディバ)の思いが詰まっています 「トリュフ アソートメント」

商品名:ゴディバ「GODIVA」チョコレート トリュフ アソートメント GTR-34
価格:¥3,400円(2017/5/26時点)

ひとつひとつのチョコレートに個性があり、味わいも異なる魅力のアソートメントです。

贅沢なトリュフはゴディバの定番品としてファンを魅了しています。

9種類のトリュフを堪能できる最高級の一品です。

商品詳細はコチラ

お酒が飲める人へはGodiva(ゴディバ)の「チョコレート クリーム リキュール」がおすすめ

商品名:ゴディバチョコレートクリームリキュール
価格:¥2,343円(2017/5/26時点)

ゴディバの上質なチョコレートがなめらかで贅沢な味わいを楽しめます。

従来のダークチョコレートからクリームチョコレートに内容が変わり、さらにまろやかさがアップし、高品質の味わいになりました。

ゴージャスなゴディバチョコレートでリッチなチョコレートにリキュールはいかがでしょうか。

商品詳細はコチラ

スペイン王室御用達 カカオサンパカ

カカオサンパカはスペインのチョコレートブランドで、スペインの王室御用達に選定されています。チョコレートグルメの方には見逃せない、贅沢でリッチな商品が勢ぞろいしています。

特徴として、ミルクチョコにはジントニック風味を使用し、アルコール分は使用していません。カプチーノのホワイトチョコレートやバルサミコ酢を使用したものなど、多種多様な試みをしています。

公式サイトはこちら

幻のカカオを使った逸品 カカオサンパカ「ショコヌスコ」

商品名:ショコヌスコ
価格:¥2,800円(2017/5/26時点)

こちら幻といわれる希少なカカオ、”レアルクリオロ種”カカオを使用しています。

贅沢なこちらのカカオはスペイン王室が300年にもわたって、独占していた品種といわれています。

特徴はダークチョコレートをベースにしたチョコで、フルーティな香りとほろ苦さが人気の秘訣になっています。

商品詳細はコチラ

日本をイメージした抹茶とチョコレートの濃厚な口どけがお勧め カカオサンパカ「JAPON コレクシオン」

商品名:JAPON コレクション
価格:¥2,808円(2017/5/26時点)

日本の""KIYOTO”をイメージして作られた、抹茶フレーバーのホワイトチョコケーキです。

京都宇治産の茶葉を使用し、ホワイトチョコベースに練りこんだ濃厚で新鮮な一品です。

伝説のカカオ”ショコヌスコ”とセットにして、贅沢で気品のあるセットになりました。

商品詳細はコチラ

見た目も味も一流のチョコレートブランド DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)

ドゥバイヨルは、1983年に創業したベルギーのチョコレートブランドです。

1979年にブランドのパティシエ、マルク・ドゥバイヨルはフランス国家最優秀職人賞をいただいています。パッケージやデザインにもこだわりのある美しいチョコレートは、新作のコレクションやクリスマスバレンタインには、ラインナップを楽しみにしているファンがたくさんいます。

公式サイトはこちら

3種の独特な味わいを楽しめる DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)「テューダー トロワ フリュイ」

商品名:ドゥバイヨル DEBAILLEUL バレンタイン チョコレート テューダー トロワ フリュイ
価格:¥6,180円(2017/5/26時点)

パッケージやデザインも美しさを追求するドゥバイヨルのチョコレート。

品質も高く、フランス最優秀職人賞を獲得した技術と誇りのある最高級の味わいが感じられます。

商品詳細はコチラ

DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)自慢のチョコレートを詰め合わせ 「デインティ フリアンディス」

商品名:ドゥバイヨル DEBAILLEUL バレンタイン チョコレート デインティ フリアンディス
価格:¥7,380円(2017/5/26時点)

美しいパッケージに品質の高いチョコレート。

ドゥバイヨルの デインティ フリアンディスは、ナッツやドライフルーツ、柑橘系のピールを取り入れた個性的な味わいのチョコレートセットです。

12種類の個性あるチョコレートを思う存分、楽しんでみませんか。

商品詳細はコチラ

1882年創業のフランスの高級ショコラティエメゾンWeiss(ヴェイス)

ヴェイスは1882年に創業した、サンテチェンヌのチョコレートブランドになります。

ヴェイスのチョコレートの特徴は、チョコレート作りの工程を全て自社工場で行っています。

こだわりのあるカカオは3種類の産地からブレンドし、じっくりローストしたチョコレートは絶品です。人工着色料や保存料無添加、カカオバターを使用し、濃厚で香り豊かなチョコレートが特徴です。

公式サイトはこちら

上質なカカオ72%のチョコレート Weiss(ヴェイス)「クーベルチュール ノワールエベヌ」

商品名:weiss(ヴェイス) クーベルチュール ノワール レコルタ カカオ分55% 1kg
価格:¥4,903円(2017/5/26時点)


アフリカ、マダガスカル、エクアドル、ヴェネズエラ産のカカオ豆の3~5種類の産地の異なる上質なカカオ豆をバランスよくブレンドし、自家栽培した味わい深いチョコレートです。

甘さは控えめですが、カカオの風味がきいた濃厚なチョコレートです。

商品詳細はコチラ

人気のコイン型チョコレート Weiss(ヴェイス)「コイン型 フォンデット クーベルチュール アカリグア」

商品名:【WEISS】グラニュレ・ド・ショコラ(ホットチョコレート向け) 300g、フランス産【ヴェイス社】
価格:¥2,391円(2017/5/26時点)

ヴェイス社のグラニュレ・ド・ショコラは、クーヴェルチュールをそのまま加工した粒状チョコレートです。

牛乳にグラニュレ・ド・ショコラを溶かしてホットチョコレートとしても味わうことができます。
また、ケーキの飾りなどにも使うことができます。

商品詳細はコチラ

ベルギーの老舗チョコレート Galley(ガレー)

ガレーとは、1976年に創業したベルギー王室御用達ブランドで歴史の深いチョコレートメーカーです。

創業者のジャン・ガルーは1991年にブリュッセル食品コンクールのチョコバー部門で金賞を受賞しました。以来、数々のコンクールで受賞しているチョコレート職人です。

1994年には”ベルギー王室御用達”という公式に国王に認定されたチョコレートになっています。

公式サイトはこちら

香り豊かで食べやすいチョコレートバー Galley(ガレー)「ジャン・ガレー24本セット」

商品名:ガレーチョコレート24本セット
価格:¥3,240円(2017/5/26時点)

ベルギー王室御用達チョコレートに認定されたガレーチョコレート。ガレーは素材とレシピへのこだわり、ピュアカカオバター使用、人工着色料の不使用など、チョコレートに対する思いをつらぬいてきました。

こちらの商品はカラフルにハッピーというテーマのもと、高級でおしゃれなチョコバーを24本セットにしました。

商品詳細はコチラ

芳醇なカカオの香り1口タイプのミニチョコバー Galley(ガレー)「ミニバー 12本入り」

商品名: Galler ( ガレー ) ベルギー王室御用達 チョコレート 】 ミニバー 12本入り
価格:¥1,728円(2017/5/26時点)

香りの良い口どけ豊かな風味あるカカオバターを使用したチョコレート。ベルギー王室御用達の厳選されたチョコレートバーセット。

程よい量のギフトセットで大切な友人や家族に心をこめてプレゼントはいかがでしょうか。

商品詳細はコチラ

創業220年ウィーン伝統のチョコレート DEMEL(デメル)

デメルは1786年ヴュルテンベルクの菓子職人がオーストリアのウイーンにお店を開いたのが始まりです。

当時、ウイーンでは珍しいアイスクリームを販売し、注目を集めました。
その後、1799年に王室御用達の菓子店に指名されました。

シンボルマークには、ハプスブルク家の紋章である”双頭の鷲が使われています。

公式サイトはこちら

ネコの絵柄がかわいい人気のミルクチョコレート DEMEL(デメル)「ソリッドチョコ 猫ラベル ミルク」

商品名:<デメル>ソリッドチョコ 猫ラベル ミルク
価格:¥1,944円(2017/5/26時点)

創業220年以上の歴史あるデメルのチョコレート。
王室御用達の技術と歴史で高品質なチョコレートを作り出しています。

こちらはキュートなネコの舌をモチーフにした、かわいいチョコレートです。
カカオの風味が豊かな濃厚な味わい、いかがでしょうか。

商品詳細はコチラ

スウィート・ミルク・ヘーゼルナッツ・コーヒーの4種が味わえる DEMEL(デメル)ソリッドチョコ詰合せ

商品名:デメルソリッドチョコ詰め合わせ
価格:¥2,804円(2017/5/26時点)

デメルのかわいい60年代風のイラストが入ったキュートなパッケージ。女性に人気のデザインで、食べたあとも使えそうです。

チョコレートは4種類味わえ、スゥイート、ミルク、ヘーゼルナッツ、コーヒーの味わいがセットになっています。

商品詳細はコチラ

宝石のような美しさが魅力のWITTARMER(ヴィタメール)

ヴィタメールとは、ベルギーに本店がある高級洋菓子店です。取り扱い商品はチョコレート、ケーキ、焼き菓子など幅広い商品を販売しています。

ヴィタメールは1910年に創業した菓子店ですが、ベルギーでは長い間本店のみで営業をしていました。日本とは関係性が深く、初めて出店したのが日本のヴィタメールジャポンになります。

公式サイトはこちら

プレゼントに最適!一口サイズの高級チョコレート WITTARMER(ヴィタメール)「ショコラ・ド・ヴィタメール」

商品名:【ヴィタメール】 ショコラ・ド・ヴィタメール(4個入)
価格:¥2,640円(2017/5/26時点)

コニャック、キルシュなどの洋酒に、ナッツ、キャラメルクリームなど、多彩な味わいをチョコレートで包みこんでいます。

ベルギー王室での行事や特別なおもてなしにパティスリーに注文を受けています。

商品詳細はコチラ

マカダミアナッツとサクサク触感がうれしい WITTARMER(ヴィタメール)

商品名:ヴィタメール マカダミア ショコラ(ミルク)12枚入 サブレ ミルクチョコレート サクサクの食感
価格:¥3,080円(2017/5/26時点)

サクサクの食感のサブレに、マカダミアナッツ、アーモンド、ピスタチオをのせ、ミルクチョコレートでコーティングしています。

繊細な軽い口どけのサブレと、甘いミルクチョコレートのハーモニーが味わえます。

商品詳細はコチラ

チョコレートの甘さと幸せを贈ろう

甘くて美味しい高品質のチョコレート、いかがでしたか?味や品質はもちろん、デザインやパッケージも女性が喜びそうなブランドがたくさんあります。

大切な人に喜ばれるチョコレート、日頃の感謝におすすめです。

関連する投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

ビールが大好きなお母さんなら、母の日のプレゼントもやっぱりビール!ですよね。寒い冬に暖かい部屋で飲む冷えたビールもいいですが、爽やかな初夏、暑い夏にはもっと美味しい。そんなビールを母の日に贈ればきっと喜んでいただけるはず。お母さんのお好きな大手の人気銘柄でもいいし、個性あふれる各地のクラフトビールもいいですね。今回は、母の日限定のビールやパッケージ、厳選したクラフトビール、そしてビールの味をもっと引き立ててくれるグルメや、花束などがセットになったスペシャルなギフト。ビアグラスや名入れタンブラーもご紹介します。最後まで見逃さないでくださいね。


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。