ミニ織り機と糸が入っている 楽しくできる織物セット
画像を見て、「わぁかわいい」と思ったあなた。こんなに可愛いミニ織物が、自分の手で作れるんです!
Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイトを使うと、すきま時間を利用して簡単に織物体験が楽しめます。温かい風合いの織物の小物はこの季節にぴったり! 好きなモチーフを作ってチャーム代わりに使うのもいいですね!
Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイトは、上質なハンドメイド道具のブランド「Cohana」と、刺しゅう糸の老舗「DMC」がコラボして実現したもの。
手のひらサイズの小さい缶に、DMCセレクト糸5種とCohanaのポケおり(ミニ織り機、くし、針)、関の豆ばさみなどが入っています。織物が初めてという方も、織り機が付いていれば、やってみようかな、と思えますね。
またポケおり缶では、スペインのアーティスト、アイトル・サライバ氏とのコラボ「Aitor Saraiba×Cohana ポケおり缶」も登場!手紡ぎ・手染めの毛糸が入っており、アーティスティックで素敵ですよ!
小さな缶に道具がぎっしり 気軽に始められそう!
「DMC x Cohana ポケおり缶 ホワイト」には、こんな風に「DMC」の美しい糸と、ミニ織り機など「Cohana」の道具が詰まっています。こんな小さいサイズなら、ハンドメイドが苦手な方でもやってみようかな、と思えますね。だから初心者さんへのプレゼントにもぴったりです!
作ったものをギフトにすると 世界にたったひとつの贈り物に!
ミニ織り機ではこんなふうに制作していきます。針に糸を通してタテ糸にくぐらせていくだけ。タテ糸とヨコ糸の色づかいで、出来あがる織物はイメージが変わっていきますよ!
お知り合いに合ったイメージで制作して、できたものをプレゼントするのもおすすめ。ミニ織物だから、そんなに時間をかけずに素敵なギフトができますよ。
アーティストとのコラボ缶 天然染め糸の風合いが素敵
こちらは、スペインのテキスタイルアーティスト、アイトル・サライバさんとCohanaのコラボによる特別な「ポケおり缶」。アイトルさんは、自身の手で羊を育て、毛を紡いで、天然の染料で毛糸を丁寧に染めています。だからセットに入っている毛糸は、繊細でニュアンスに富みとても温かみがあります。
缶のイラストも、アイトルさんの手によるものなんです。冬の夜長にコツコツ手仕事、それがこんなミニ織物だったら楽しい時間が過ごせそうですね。