親の誕生日プレゼント選びに悩んでいる方必見!オススメ10選を紹介♪

自分の親には、すてきな誕生日プレゼントを贈りたいですよね。プレゼント選びのポイントや、おすすめの商品をたっぷりご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


親の誕生日に何を贈ろう?

自分を育ててくれた親に、すてきな誕生日プレゼントを贈って喜んでもらいたいですね。お父さん、お母さんに分けて、プレゼント選びの秘訣もお教えします。今回ご紹介する商品は、定番で皆に喜んでもらえるものばかりです。きっと感激してもらえますよ♡

お父さんに喜ばれる誕生日プレゼントの秘訣は?

お父さんにはどんな誕生日プレゼントが喜ばれるのか、簡単に秘訣をご説明します。ポイントを押さえておくだけで、プレゼントを選びやすくなりますよ。

趣味にまつわるもの

釣りやゴルフなど、お父さんに趣味がある場合は、それに関係するプレゼントが喜ばれます。またその中でも、ルアーやゴルフボールなど、実用性があるものがおすすめです。

健康を意識したもの

健康グッズは定番で人気があります。肩凝りがひどい人には、マッサージ器がおすすめです。他にも、足をマッサージするものや、全身に使えるものなどさまざまな商品がありますよ。あまり眠れない・・・という人には、良く眠れる枕などもおすすめ!

通勤に使えるもの

仕事をしているお父さんには、通勤で使えるグッズがおすすめです。ネクタイやネクタイピン、定期入れや名刺入れなどは、プレゼントによく選ばれる定番商品です。ボールペンなら、どんな職業でも使えますよ。

お母さんに喜ばれる誕生日プレゼントの秘訣は?

お母さんの誕生日プレゼントには、どんなものが喜ばれるのでしょうか。お母さんには、愛情を感じる手作りのものも喜ばれます。簡単にポイントをご説明していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

手作りのもの

誕生日プレゼントと言うと、商品を買うことを想像するかもしれませんね。しかしお母さんは、愛情の込められた手作りものが大好きです。小さい頃に、似顔絵や手紙をあげると、思った以上に喜んでくれた!という経験がある人もいるのではないでしょうか。感謝の気持ちを伝えたいときには、ぜひ手作りのもので感激させてあげてください。

手作りが苦手なら、自筆の手紙でも大丈夫!大好きな気持ちを、手紙で伝えてみてはどうでしょう。電話やメールと違って、あなたの言葉をずっと残しておくことができます。

実用的で普段使いができるもの

実用性があって普段から使えるものは、誕生日のプレゼントに向いています。飾って楽しむものと違い、どんなお母さんにも喜んでもらえます。

自分ではなかなか買わないもの

欲しいけどちょっぴり高いというものや、無くても生活できるけど、あったら嬉しい・・・などなかなか自分で買わないものは、プレゼントにぴったりです!直接欲しいものを聞いても、遠慮してしまう可能性が高いので、普段の会話から本当に欲しいものを探ってみてください。

一緒に体験できるもの

思い出を大切にするお母さんには、一緒に体験して楽しめるプレゼントがおすすめです。何かを体験できるチケットや、自分で選んでもらえる体験型カタログギフトなどをプレゼントしてみては、いかがでしょうか。好きなアーティストのライブや日帰り旅行なども良いですよ♪楽しいことは、誰かと共有する方が何倍も楽しめます。

大好きな親に贈りたい誕生日プレゼント10選を紹介♪

親の誕生日プレゼントにおすすめの商品を、10選ご紹介します。お父さん、お母さん、どちらにもぴったりな魅力的な商品がたくさんあるので、きっと参考になりますよ。なぜおすすめなのかも、詳しくご説明します。

1.夫婦ふたりで楽しんでほしい 体験ギフト

お父さん、お母さんどちらの誕生日にもおすすめなのが、普段はなかなか経験することができない時間を楽しめる体験ギフト。身体を動かす体験や何かを創り出す体験、グルメやエステなどさまざまな種類があります。せっかくなので夫婦で参加できる体験ギフトを贈ってデート気分を楽しんでもらいましょう♪

船上で味わう非日常的な体験 クルージングチケットBROWN

Sow experience/ソウ・エクスペリエンス
クルージングチケットBROWN

お台場、東京湾に広がる工場夜景と豪華フレンチフルコースディナーを堪能できる「東京湾ディナークルージングコース」、みなとみらいや赤レンガ倉庫などの横浜の景色とその日の旬のメニューを味わう「ディナークルーズ料理長おまかせコース」、

瀬戸内海、明石海峡などの神戸の夜景一望しながらフレンチをいただく「フレンチトワイライトクルーズコース」の3種類。大好きなご両親にプレゼントして結婚当初を思い出しながらゆっくりとディナーを楽しむことができるロマンチックなギフトです。

2.どの年代の親にも喜ばれる 花

花は、どんな人にも喜んでもらえる魔法のプレゼントです。美しさと良い香りに、うっとりすること間違いなしです♡40代、50代、60代、70代など、どの年代の親にもおすすめです。

届いてすぐ飾れる 花瓶いらずの花束

花瓶いらずの花束

花の色は、おまかせやカラフル、和風バージョン、ピンクなど、たくさんの中から選べます。自分の親の好みに合わせて、選んであげてください。メッセージカードや、持ち運びが必要な人は、袋を付けてもらうこともできます。

商品詳細はこちら

3.愛を感じる 手作りのプレゼント

自分の子どもからもらう手作りのプレゼントは、親なら絶対に感激してくれます。手作りというと難しい印象があるかもしれませんが、料理なども立派なプレゼントになりますよ。得意な料理はもちろん、この日のために練習した料理でもOK。料理だけでなく、一緒に手紙などを渡すと、より喜んでもらうことができます。

学生など、あまりお金を掛けることができないときにも、手作りのプレゼントはぴったりです。

簡単なのに豪華に見える スペアリブ

スペアリブは、パーティーの大皿料理として人気があります。簡単なのに、かなり料理ができるように見えます。マーマレードで煮込むことにより、甘すぎず、さっぱりとした味に仕上げることができますよ。こちらのレシピなら、料理初心者でも材料が簡単なのでおすすめ!

材料
豚肉スペアリブ骨付き 760g
★マーマレード 大さじ7
★醤油 80cc
★水 400cc

レシピの詳細はこちら

4.心がときめくスイーツをプレゼント ケーキ

ケーキは、子どもから大人まで、大好きな人が多いスイーツです。家族皆でお祝いするときは、ケーキのプレゼントがおすすめです。皆で一緒に食べれば、きっと良い思い出になりますよ。甘過ぎるのが苦手な人がいる場合は、ムースやチーズ系、抹茶味などを選択肢に入れてみてください。

見た目が豪華でかわいい  ホワイトチョコレートと木苺のムース

ホワイトチョコレートと木苺のムース

ハートがとてもかわいいケーキです。ハートは上だけでなく、中もハートになっています。切ると断面がホワイトとピンクになりますよ。ケーキの上には、マカロンも載っていておしゃれ!ケーキの味は、甘ったるくなく食べやすいです。

こちらの商品は、無料でキャンドル、バースデープレート、メッセージカードを付けることができます。

商品詳細はこちら

5.普段あまり旅行に行けていない人に 旅行のプレゼント

旅行などの体験型のプレゼントは、アクティブな人にも、普段あまり出掛けられていない人にもおすすめです。カタログギフトなら、自分で好きなところを選んでもらえるのが魅力。いつもの誕生日とはちょっと違う特別な日になります♪

高級旅館やホテル多数♪選べる表紙デザインも嬉しいEXETIME Part5

カタログギフト EXETIME Part5

全国の人気温泉旅館から高級ホテル、グルメやレジャーなど多種多様なジャンルから好きなものを選べるカタログギフトです。

また、用途に合わせて表紙のデザインや熨斗を選ぶことができる嬉しいサービスも♪誕生日や記念日はもちろん、長寿祝いや退職祝いなどお祝いの種類に合ったギフトになります。

6.仕事をしている人にも ボールペン

ボールペンは、仕事をしている人にも、そうでない人にも喜ばれます。ボールペンの中でも、一生ものの高級なものがプレゼントにおすすめです。名入れができるものなら、特別感も出ますよ。ボールペンなら、絶対に使ってもらうことができます。

滑らかな書き心地   パーカー IM 名入れ ボールペン

パーカー IM 名入れ ボールペン

名入れができるボールペンです。パーカーのボールペンは、有名で定番なので安心して贈れます。色は、ブラック、ブルー、レッドの3色。どの色も光沢があって美しいです。特製ボックスに入っているので、誕生日のプレゼントにぴったりです。

商品詳細はこちら

7.肩凝りがひどい人に マッサージ器

肩凝りはつらいですよね。毎日の仕事や家事で、肩凝りに悩まされている人も多いのでは。肩凝りに効くマッサージ器をプレゼントすれば、きっと1日の疲れを癒すことができますよ。マッサージ店に通うのは高いので、自宅で簡単にできるマッサージ器が嬉しいです。

揉み玉が気持ち良い アルインコ 首マッサージャーもみたいむ

アルインコ 首マッサージャーもみたいむ

コンパクトサイズなので、リビングや寝室など、どこにでも置いておけます。肩だけでなく、腰やふくらはぎ、太ももなど、いろいろな場所に使うことができます。ヒーター機能も付いているので、じんわりと温まります。

4つの揉み玉が、まるで人の手のように、凝りをほぐしていきます。簡単操作なので、高齢の方にも扱いやすい!

商品詳細はこちら

8.シーンに合わせて使ってもらえる コインケース

普段からお札と小銭を使い分けている方はもちろん、旅行やちょっとしたおでかけ、クラッチバッグなどの小さなバッグを持つときに役立つコインケース。特に仕切りがあってお札やカードを入れるスペースがあるものが便利です。親世代にはぜひ、革など本物の素材を使ったものをプレゼントしましょう。

選べる13色♪男女問わず喜んでもらえる コインケース

JOGGO/ジョッゴ
四角いコインケース

頑丈な本牛革を使用。職人の繊細な手法で細部にまでこだわってつくられた逸品です。手前にはポケットがあり、お札をいれることも可能。

外側、内側、ポケットなどの5つの場所を13色のカラーから組み合わせてオーダーすることができるのも魅力です。性別を問わずプレゼントできるので、お父さん、お母さんのどちらにも喜んでもらえます。名入れもできるので、ぜひオーダーして特別感のあるギフトにしましょう♪

9.特別なお祝いにには一生残るギフトを 名前詩

名前詩とは苗字と名前を頭文字にし、その下に文章を綴った作品。その方の人柄や送り主とのエピソードを交えながら感動的な文章に仕上げてくれるので、一生の宝物になります。還暦などの長寿祝いや、結婚記念日のお祝いなど、大切なお祝いや節目にぴったりのギフトです。

感動的なメッセージをイラストと共に 桜色の額「名前の詩」

毛利達男「名前の詩」の贈り物

縁起の良い招き猫やふくろうなどのイラストと共に、感動的な文章を届ける名前詩。熟練の腕を持つ職人が和紙に手書きで描く水墨画からは、優しさとあたたかさが伝わってきます。

お祝いの名目、日付、贈り主の名前もオーダー可能。素敵なエピソードと共にオーダーすれば、思い出深く感動的なギフトになるでしょう。

商品詳細はこちら

10. お茶をよく飲む人に 湯呑

湯呑は、特に60代、70代、80代の人へのプレゼントにおすすめです。定年退職をして、家でゆっくりする時間ができた人にもぴったりです。持ちやすくてデザインがすてきな湯呑なら、きっと毎日お茶を飲んでくれますよ。高級な湯呑は、飾って楽しむこともできます。

美しいデザイン  源右衛門窯 染錦小花散し湯呑

源右衛門窯 染錦小花散し湯呑

素材は磁器です。ひとつひとつ、職人が丁寧に作り上げています。誕生日プレゼントのような、特別な贈り物にぴったりです。納期については、在庫や窯元の状況によるため、早めにチェックすることをおすすめします。

お父さん、お母さんどちらにも使いやすいデザインです。表面と内側に散りばめられた花の模様が、とても清楚ですてき!高級感もありますよ。

商品詳細はこちら

普段の感謝の気持をプレゼントにこめて♪

商品を買うのも良いですが、プレゼントがマンネリ化してきたと感じたら、体験ギフトや手作りのものを贈るのもおすすめです。ある意味商品以上の価値があるかもしれません。無理して高いものを買うよりも、愛情を込めたプレゼントを贈ってあげてください。きっとすてきな誕生日になることでしょう♡

関連するキーワード


両親 誕生日 アイテム全般

関連する投稿


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。