新築祝いのプレゼントにお悩みの方必見!厳選31品を大特集

親しい友人などが新築を建てると、訪問する機会があることでしょう。そんな時には手ぶらで行かず、新築祝いのプレゼントを持参するといいですね!相手の好みが分かっている場合には、プレゼントも選びやすいことでしょう。しかし、「どんなものが喜ばれるかな」とか「私の趣味で選んで大丈夫かしら…」と思う方も多いのではないでしょうか。この記事では、新築祝いのプレゼントにおすすめの品を厳選してご紹介します!きっと「あの人への新築祝いに贈りたい」という品が見つかることでしょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


新築祝いにプレゼントを贈ろう♪

新築祝いは、すてきなプレゼントを贈って、新生活を応援しましょう♪かわいいものや使えるものを贈れば、きっと感激してくれますよ。喜んでもらうためにも、ルールやマナーをきちんと押さえておきましょう!

まずは新築祝いと引っ越し祝いの違いを知ろう!

引っ越し祝いと新築祝いは、似ているようで違います。引っ越し祝いとは、中古の一戸建てや、マンションに引っ越す際にお餞別として渡すものです。新築祝いは、家を建てたときに贈ります。新築でも建売りの場合は、新居祝いや引っ越し祝いになります。

おさえておきたい!新築祝いのルールとマナー

プレゼントだから何でも良い!というわけにはいきません。ルールやマナーを知らなければ、せっかく贈ったのに失礼になることもあります。予算や熨斗など、皆が気になっていることをくわしくご説明します。

関係性別平均予算について知りたい!

新築祝いの予算は、相手との関係性によって変わってきます。兄弟の場合は、だいたい10,000円から50,000円が平均相場です。友人や同僚の場合は、5,000円から10,000円くらいです。親戚の場合は、10,000円から50,000円を目安にすると良いでしょう。

熨斗(のし)はどうする?表書きは?

熨斗は必ず付けましょう。お祝いの気持ちを表すことができます。熨斗は紅白の蝶結びのものを使用します。蝶結びのものは、何度あっても嬉しいことに使います。表には、『御祝』『御新築御祝』などと書きます。不吉な印象のある4文字は、なるべく避けましょう。

渡すタイミングはいつがベスト?

新築祝いは、引っ越してからだいたい1ヵ月以内に贈るようにしましょう。お祝い事なので、早く贈りたいという気持ちがあるかもしれませんが、引っ越した日や直後に贈るのは控えましょう。お祝いをもらったら、お礼を伝えたり、お返しを考えたりしなければなりません。

引っ越してすぐは、家の中も段ボールだらけ、片付けるので手一杯の状態です。頃合いを見て、落ち着いたくらいに贈ると良いですよ。

新築祝いに贈るとNGなもの

新築祝いの贈り物には、避けた方が良いとされるものがあります。それは、家を失う恐れがある、『火事』を連想させるものです。ライターのようなものは、避けましょう。連想させると言えば、キッチン家電もそうなの?と思いますよね。

言い出したらキリがありませんが、鍋やIH調理器など、キッチン家電は新築祝いで人気があります。直接火が出るライターなどを避ければ、あまり神経質にならなくても良いでしょう。

その他、大きな絵画などの飾り物は、避けた方が無難です。せっかくの新居なのに、いらないものが増えたり、趣味と違うもので困らせたりします。サプライズにはなりませんが、相手に欲しいものを聞いてもOK!

新築祝いにおすすめ!もらってうれしいプレゼント31選

新築祝いでもらうと嬉しいプレゼントを、たっぷり31選ご紹介します。どれも人気の商品ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

気に入った商品があれば、詳細ボタンから即購入も可能!人気商品は売り切れることがあるので、早めにチェックすることをおすすめします。

1.家事が少し楽しくなる【洗剤】

相手の好みが分からない場合は、インテリア用品よりも、消耗品を贈る方が喜ばれることも。消耗品にも色々ありますが、ホームケア用品である洗剤などは、新築のお家をキレイに保ちたいと願う方に向けても、ぴったりの贈り物です。自分ではあまり手を出しにくい高級なものや、見た目や素材などにこだわったものを選びましょう。

国産素材と香りにこだわったキッチン用洗剤

「何気ない毎日を、ちょっと楽しく」そんな想いで、人にも環境にも優しい素材で作られたホームケアブランドの「コモンズ」。こちらは新築祝いにぴったりな、ファブリックスプレーとハンドソープ、食器用洗剤の3本セットです。

ブランド名にちなみ、小紋柄をまとったスタイリッシュなボトルデザインは、新築のキッチンやインテリアにも映えそう。いずれも香りにこだわっているので、使う度にちょっと幸せな気持ちになれるはずです。

2.かわいくて実用的な【キッチングッズ】

キッチングッズは、新築祝いでとても人気があります。おしゃれな商品なら、新築のキッチンに置いておいても、違和感がありません。ぜひ実用的ですてきなものを、贈ってあげてください。

これだけあれば十分!?「ダイヤモンドコートパン 13点セット」

アイリスオーヤマ 「ダイヤモンドコートパン」 オレンジ 13点セット

フライパンの欲張りセットです。大きさ違いのフライパン、鍋、エッグパンなどが、全部で13点セットになっています。取っ手が外せるので、お手入れや収納も簡単です。

引っ越しを機に、フライパンや鍋を一気に買い替える人もいます。新しいもので料理をすれば、気分も新鮮!

商品詳細はこちら

食卓に置いても素敵!ルクルーゼの「両手鍋」

ル・クルーゼ 両手鍋

あらゆるギフトで人気のある、ル・クルーゼの両手鍋です。丈夫な上に、おしゃれなデザインなので、そのまま料理を入れて出してもOK!

新築でのお料理が楽しくなる1品!仲のいい友人などに贈ってみてはいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

3.インテリアにもなる【オシャレな家電】

おしゃれな家電は、新築の家に置いても違和感がありません。最近は見た目にこだわる人が増えているので、インテリアになるような、すてきな家電をプレゼントしてあげましょう。

高機能なのにスリム!超音波式アロマ加湿器「Sablier」

超音波式アロマ加湿器 Sablier

冬暖房を使うと、部屋が乾燥してしまうことがあります。こちらの加湿器は、スリムでありながら、十分な加湿機能がついています。運転の強度も変更可。

アロマにも対応しているので、癒しの空間
を作り出すことができます。簡単操作なので、扱いやすいのもメリットですね!

商品詳細はこちら

デザインがとってもおしゃれ!コーヒーメーカー「バリスタアイ」

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタアイ ホワイト SPM9635-W

コーヒー好きに喜ばれる家電です。今人気のバリスタアイは、濃さなど自分好みに設定することができます。こちらの商品は、ホワイトの他にレッドもありますので、お部屋の印象に合わせて贈ることが可能!

おしゃれなコーヒーメーカーなので、インテリアの1つとしてもおすすめですよ。

商品詳細はこちら

4.【アロマグッズ】で新居を香りで飾ってもらおう

アロマは好き嫌いがあるので、あらかじめ匂い好きであることをリサーチしておきましょう!よく香水をつけている人は、香り好きな証拠。すてきな匂いは、毎日癒されますよ。

小さくてかわいい「アロマランプディフューザー」

アロマランプディフューザー ナチュラルブラウン

小さいのに本格派で人気の、アロマランプフューザーです。ミルキーホワイトとピアノブラックの2種類から選ぶことが可能!

また、水が無くなった場合、自動で電源がオフになる機能を備えているので安心です!アロマの香りを楽しみながら、新築でリラックスしてもらいたいですね♪

商品詳細はこちら

香水瓶のような形が素敵「アロマランプ」

アブリル アロマランプ

どこから見ても香水瓶のように見えるので、置いておくだけでおしゃれになります。寝室やリビングなど、どんな場所にもぴったり。

クリア・アンバー・ピンクの3種類から選べます。ライトをつけると、よりインテリアとして楽しむことができますね!

商品詳細はこちら

5.お祝いの定番!【花・プリザーブドフラワー】

生花やプリザーブドフラワーは、どんなお祝い事にも外さない、定番の贈り物です。絶対に喜んでもらえるので、何にしようか迷ったときはお花を選ぶと良いですよ。長く楽しんでほしい人には、プリザーブドフラワーがおすすめ。

生花は楽しめる期間は短いですが、豪華すてきな香りを楽しむことができます。新居に良い香りが広がりますよ。

新築の玄関やリビングに!「大輪胡蝶蘭 2本立ち」

鉢植え 大輪胡蝶蘭2本立ち(ピンク)

御祝いに人気の胡蝶蘭です。かなり豪華で見栄えがするので、新築祝いに喜ばれるでしょう。胡蝶蘭は2本立ち・3本立ち・5本立ちから選べます。

どれも大輪なので、安心して贈れますよ。新築のお祝いに美しいお花を贈ってみてはいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

友人へのプレゼントにぴったり♪「プリザーブドフラワー」

プリザーブドフラワー 「Eternal Snow」

バラやカーネーション、ゴールドリーフなどが詰まった、可愛らしくて優雅な雰囲気のプリザーブドフラワー。お家に飾ると華やかさを演出してくれるので、新築祝いにおすすめです。

新築のお家にあえてアンティーク調フレームのプリザーブドフラワーを飾るのも、とってもおしゃれでおすすめです!

商品詳細はこちら

6.すぐに使ってもらえる【バスグッズ】

バスグッズは、贈ったその日から使ってもらうことができます。バスボムや石鹸など、かわいいデザインのものがたくさんあります。もらった日に使えるので、どんな人にも贈りやすいです。

美しい!JOE'S SOAPの「グラスソープとバスボムのセット」

JOE'S SOAP(ジョーズソープ) ギフトセット
グラスソープとバスボム(ハニーミルク)のセット

バスボムも石鹸も、美しい色合いなので感激してもらえますよ。 バスボムはカーネーションとハワイアンジャスミンの2種類から選択可。色付けは食用のものを使っているので安心です。

ティーローズやマンゴーなど、たくさんの種類から選ぶことができます。いつもとは違ったバスタイムになります♪

商品詳細はこちら

お風呂好きにぜひ!「入浴剤100個」 

入浴剤100個 バスソルト Potch7癒しの入浴剤セット

人気の入浴剤が100個セットになっています。お風呂好きの人に贈れば、毎日楽しむことができます。

バスソルト・薬用入浴剤・炭酸ガスの発砲入浴剤・バスオイル・バスフィズ等が入っています。バラエティー豊かなライナップですね!

商品詳細はこちら

7.自分では買わない【ブランド食器】

ブランドの食器は、新生活を応援する意味でも、とても人気のあるプレゼントです。すてきな食器を贈れば、きっと食事の時間が楽しくなりますよ。自分では買わないような、少し高級なブランドの食器を贈ってあげてください。

美しいデザイン♡ウェッジウッドの「ペアマグカップ」

ウェッジウッド ワイルドストロベリー パステルマグ (ピンク・グリーン) ペア

美しいデザインが魅力的なのウェッジウッドのペアマグです。食器にはそんなにこだわりがないという方にあえてプレゼントするのもいいかもしれませんね。

普段飲んでいるドリンクがより美味しく感じられるかもしれません♪また、お客さんが来たときに、見映えが良いので使いやすいですよ。

商品詳細はこちら

大人気ブランド!ル・クルーゼの「ラムカン・フルール S」

ル・クルーゼ ラムカン・フルール S フタ付き ペアセット

ル・クルーゼは、贈り物で人気の食器です。オーブンで使うことができるので、グラタンなどをかわいく盛り付けることができます。

もちろん電子レンジもOK。蓋も付いているので、茶碗蒸しを作ることもできます。

商品詳細はこちら

8.【人気のスイーツ】をお取り寄せ♪

スイーツは、消え物なので相手の趣味が分からなくても、安心して贈ることができます。人気ブランドのスイーツを贈れば、引っ越しの疲れも吹き飛びますよ♪もしパーティーに招待されたときは、持参しても良いですね。

銀座で人気!資生堂パーラーの「お菓子詰合せ」

資生堂パーラー 菓子詰合せSP50

銀座で有名な、資生堂パーラーのスイーツセットです。チーズケーキ、ラ・ガナシュ、ビスキュイがセットになっています。

スイーツ好きなら知っている超有名ブランドです。とても美味しいので、引っ越し後の休憩にぴったり♪

商品詳細はこちら

苦味と甘さが絶妙!「宇治抹茶チーズケーキ」

宇治抹茶チーズケーキ ゆめみどり

有名な伊藤久右衛門のスイーツです。抹茶好きなら絶対に喜んでもらえますよ。お取り寄せでも大人気!

甘いだけでなく、とても上品な味です。幅広い年代の方に喜んでもらえることでしょう。

商品詳細はこちら

9.【コーヒー・紅茶】のギフト

コーヒーや紅茶は、自分の好きなときに飲めるので、贈り物にしやすいです。種類が多いので迷いそうですが、手軽なのはドリップコーヒーやティーバッグの紅茶です。紅茶は、香りに好き嫌いがある場合があります。ハーブティーのように癖の強いものは、避けた方が無難!

よく知られた味♡スターバックスの「オリガミドリップコーヒー」

スターバックス オリガミドリップコーヒーギフト

全国にあるスターバックスのコーヒーなので、圧倒的なブランド力があります。コーヒーに詳しくなくても、安心して贈ることができます。

ドリップコーヒーハウスブレンドが2袋、ドリップコーヒーエスプレッソ、カフェベロナが1袋ずつ入っています。

商品詳細はこちら

良い香りが魅力♪ウェッジウッドの「ワイルドストロベリー ティーバッグ」

ウェッジウッド ワイルドストロベリー ティーバッグ

包装やのしにも対応しているので、新築祝いらしくなります。ファインストロベリー、アールグレイフラワーズ、ピクニック、ウィークエンドモーニンがセットになっています。

たくさんの種類が入っているので、毎回違った味を楽しむことができます。

商品詳細はこちら

10.おしゃれな【置き時計・掛け時計】

置き時計や掛け時計は、必ず家に必要なものです。しかし大きいものが多く、あらかじめ持っている可能性が高いです。そのため、購入前に贈っても良いかどうか聞いておく方が良いでしょう。親族や兄弟からのプレゼントにおすすめ!

おしゃれ!「クロックフレーム メタル」

クロックフレーム メタル 置き時計

フォトフレームの置時計です。形がおしゃれなので、玄関など皆が見えるところに飾ってもすてきです。時計が付いているので、通勤や通学時の時間チェックにも役立ちますね。

フォトフレームは大きいサイズと小さいサイズが4つもあるので、お気に入りの写真を飾ることが可能!

商品詳細はこちら

時間が狂わない セイコークロック ディズニー電波掛け時計

セイコークロック ディズニー電波掛け時計

ディズニーの掛け時計ですが、大人らしい印象です。電波時計なので、正確な時間を刻んでくれます。

ミッキーとミニーの秒針が、丁度良い位置にくるとキスをします。遊び心もあり、新婚の頃を思い出しそうです。ディズニー好きなら感動する時計です。

商品詳細はこちら

11.素材にこだわった【寝具】

寝心地によって、次の日の調子が変わることがあります。こだわった寝具を贈って、良い夢を見てもらいたいですね。寝具はプレイべート感が強いので、親族からのプレゼントにおすすめです。毎日使うものなので、少々高くても質の良いものを選んであげましょう。

滑らかな肌触り♡「肌掛けふとん」

シルクスキン・ザ・ゴールド 肌掛けふとん ダブル

驚きの肌触りです。シルクスキンで作られており、あまりにも心地よくて、ずっと触っていたくなります。ゴールドカラーも豪華な雰囲気があり、まるでホテルにいるかのような気持ちになります。

見た目や肌触りだけでなく、吸湿や放湿にも優れています。こちらはダブルですが、贈る相手によって、シングルやクイーン、セミダブルなど他のものを選ぶことができます。

商品詳細はこちら

抜群の寝心地!「羽毛合掛け布団」

西川リビング 羽毛合掛け布団 セミダブル

伝統ある西川リビングの羽毛布団です。ふんわりと軽く、寝心地抜群!高品質な割に、お値段がお手頃価格なので、プレゼントにおすすめです。

鍵を握るのはお布団の中身!イギリス産ホワイトダック ダウン90%とフェザー10%でできています。耐久性にも優れているので、長く使ってもらえますよ。

商品詳細はこちら

12.ハッピーな気持ちにしてくれる♡【ちょっと高級なタオル】

タオルは絶対使ってもらえるので、安心して贈れます。安いタオルを何枚も贈るより、良いタオルを数枚贈る方が喜ばれます。吸水性や質感にこだわってみてください。同僚や友人からのプレゼントにおすすめ。

至福のときをプレゼント♪「今治タオル」

今治タオル 至福タオル 

高級感のある木箱に入っているので、新築祝いにぴったり。バスタオル1枚、フェイスタオル2枚が入っています。普段からよく使われるサイズなので、重宝します。

タオルと言えば今治タオル!確かなブランド力で、贈った相手を感動させましょう。

商品詳細はこちら

超上質!「極上プレミアムタオルセット」

四国今治産 極上タオルプレミアム タオルセット (木箱入)

バスタオルとフェイスタオルが各2枚入っています。落ち着きのある色なので、キッチンや浴室、お出かけ時など、どんなシーンにも活躍します。

洗濯をしてもごわつきにくいタオルなので、何度も使いたくなりますよ。プレゼントにもよく選ばれています。

商品詳細はこちら

13.【観葉植物】は事前にリサーチを!

観葉植物は長持ちするので、インテリアとしても人気があります。しかし大きいものが多いので、事前に贈っても大丈夫か聞いておく方が良いでしょう。育てなければいけないものなので、人によっては邪魔になってしまうこともあります。

贈り物に人気の観葉植物「パキラ」

パキラ

鉢底からの高さは約90cm~100cm、 幅は約65cmという8号鉢のパキラです。耐陰性があるので、家の中でも安心して育てることができますよ。

玄関やリビング、寝室などどこに置いても馴染みます。季節によって、水やりの頻度が変わるのがポイント!育て方さえしっかり守れば、インテリアとして長く楽しめますよ。癒しグッズとしても人気です♪

商品詳細はこちら

おしゃれな部屋に♡「ヒメモンステラ」

ヒメモンステラ

鉢カバーは、ブラウン、ホワイト、ミックス、ツートーンの4種類から選ぶことができます。ブラウンやホワイトは、どんなスタイルの部屋にもぴったりです。

葉っぱの形がおしゃれなので、新築祝いに特におすすめ。ラッピングやメッセージカードにも対応しています。

商品詳細はこちら

14.【カタログギフト】で好みのものを選んでもらおう

カタログギフトは、相手が欲しいものを選んでくれるので、絶対に使えるものを贈ることができます。何かに特化したものから、幅広い商品を取り扱っているものまで、さまざま!

お祝いといえばお肉!「松阪牛 カタログギフト」

松阪牛 カタログギフト

豪華な松阪牛のセットです。肉ということは決まっていますが、すき焼きやしゃぶしゃぶ、焼肉やステーキなど、自分の好みのものを贈れます。

新築祝い、豪華なお肉でパーティーをしてもらうといいですね!きっと喜ばれることでしょう。

商品詳細はこちら

きっとお気に入りの品を見つけてもらえる「カタログギフト」

カタログギフト

約1130点の商品の中から選ぶことができるカタログギフト!たくさんあり過ぎて悩みそうですね。

「新築のお祝いにどんなものを贈れば喜んでもらえるのか分からない…」とお悩みの方にピッタリです!掲載商品の中からお気に入りを選べるので、きっと喜んでもらえることでしょう。

商品詳細はこちら

15.パーティーに呼ばれたら【ワイン】で一緒にお祝いを

ホームパーティーに呼ばれたら、ワインを持って行って、皆で乾杯してはどうでしょうか。美味しいワインがあれば、きっと食事も話も進みますよ♪

デザインもすてき♡「ペリエ・ジュエ ベル・エポック」

ペリエ・ジュエ ベル・エポック

ワイン好きならよくご存知の1品かもしれません。美しいボトルは、お祝いの席に持って行くのにも、ぴったり。

香りも味も良いワインを贈って、新築パーティーを盛り上げましょう♪

商品詳細はこちら

ラベルがかわいい♪「モエ・エ・シャンドン ロゼ アンペリアル」

モエ・エ・シャンドン ロゼ アンペリアル

ワインに詳しくなくても、見た瞬間「あ、かわいい!」と言ってもらえます。華やかなので、お祝い事におすすめです。お酒にあまり強くない人でも、比較的飲みやすいお酒です。

フルーティーで爽やかなのど越しに、やみつきになってしまうこと間違いなしですよ!

商品詳細はこちら

16.迷った時には【商品券】を贈ろう

商品券は、贈った相手が自分の好きなものを購入することができます。好きなところで、すきなときに使ってもらえるので、贈る方も気が楽です。味気ないかもしれませんが、商品券をもらって喜ばない人はいません。

引っ越しで必要なものにも!「全国百貨店共通商品券」

全国百貨店共通商品券

全国の百貨店で使える商品券です。1,000円券なので、自分の好きな枚数を贈ってあげてください。友人や同僚なら、5,000円くらいがおすすめ。

使えるところが多いのもポイントです。迷ったときはこれに決まり!配送方法も選べるので、安心ですね。

商品詳細はこちら

有名な商品券!「JCBギフトカード」

JCBギフトカード

配送方法によって、配送料金や保証が変わります。ネコポスやクロネコDM便はポスト投函なので、心配な人はセキュリティーパッケージを利用しましょう。セキュリティーパッケージは手渡しなので、確実に相手の元に届きます。

日数も最短翌日なので、急ぎの場合におすすめです。JCBギフトカードは、全国さまざまなところで使えます。

商品詳細はこちら

素敵なプレゼントで新生活をお祝いして

新築祝いの基礎知識から、贈り物にぴったりの商品を、たくさんご紹介しました。食べ物のような消え物から、観葉植物のように飾って楽しむものまでさまざまです。こんなにあると、どれにすれば良いか悩みそうですね。相手のことをあまり知らないけれど、義理で贈らなければならない!ということきは、商品券やカタログギフトがおすすめです。

せっかくのお祝い事ですから、すてきなプレゼントを贈って感激してもらいましょう♪きっと新生活が新鮮で幸せな日々になりますよ。

関連する投稿


 20代の男友達への誕生日プレゼント12選|予算をかけず喜ばれる5,000円以下ギフト

20代の男友達への誕生日プレゼント12選|予算をかけず喜ばれる5,000円以下ギフト

男友達の誕生日に何をプレゼントしたら喜んでもらえるか、悩んでいませんか?一緒に遊んだり、悩み事を打ち明けたり...あなたにとってきっと大切な存在の男友達。誕生日を心からお祝いすると同時に、日ごろの感謝が伝わるギフトを選びたいものです。そこで本記事では、男友達の誕生日プレゼントにふさわしい素敵なオススメ品をご紹介。気軽に贈れる上にお相手に気を遣わせない丁度いい金額、5,000円以内の商品を中心に集めてみました。さらに選び方のポイントや注意点なども併せて解説していきます。この記事を読むことでさらにお互いの絆が深まる、最高の贈り物が見つかるかもしれません。ぜひ最後までご覧くださいね。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


最新の投稿


 20代の男友達への誕生日プレゼント12選|予算をかけず喜ばれる5,000円以下ギフト

20代の男友達への誕生日プレゼント12選|予算をかけず喜ばれる5,000円以下ギフト

男友達の誕生日に何をプレゼントしたら喜んでもらえるか、悩んでいませんか?一緒に遊んだり、悩み事を打ち明けたり...あなたにとってきっと大切な存在の男友達。誕生日を心からお祝いすると同時に、日ごろの感謝が伝わるギフトを選びたいものです。そこで本記事では、男友達の誕生日プレゼントにふさわしい素敵なオススメ品をご紹介。気軽に贈れる上にお相手に気を遣わせない丁度いい金額、5,000円以内の商品を中心に集めてみました。さらに選び方のポイントや注意点なども併せて解説していきます。この記事を読むことでさらにお互いの絆が深まる、最高の贈り物が見つかるかもしれません。ぜひ最後までご覧くださいね。


ハローキティのマカロンボックス&アフタヌーンティーのお誘い LADUREE/ラデュレ「LADURÉE×ハローキティ コレクション」

ハローキティのマカロンボックス&アフタヌーンティーのお誘い LADUREE/ラデュレ「LADURÉE×ハローキティ コレクション」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、LADUREE/ラデュレ「LADURÉE×ハローキティ コレクション」をご紹介します!


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。