予算5,000円前後|50代男性へ感動プレゼント9選&年代による選び方ポイントも解説

予算5,000円前後で選ぶ、50代男性へのプレゼント。旦那さまや父親、友人、サークル仲間、上司など...あなたの周りにいらっしゃる50代男性は、一体どのようなアイテムに心をときめかせてるのでしょうか。もうお孫さんがいらっしゃる方もいる50代。ひと昔前までは還暦を目前に、老いモードへと移行していく年代でした。しかし最近の50代は、まだまだ現役!家族を引っ張り支え、職場では部下からの信頼も厚い、頼りがいのある男性も多いでしょう。そこで本記事で脂ののった50代男性にふさわしい、予算5,000円前後のギフトを特集!この年代だからこその選び方や、注意点などについてもまとめました。クリスマスや誕生日、記念日などのギフトにお役立て下さいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


予算5,000円前後|50代男性に外さないプレゼントは?

人生経験が長く、心に余裕をもつ人も多い50代男性。趣味や関心のある品物なら、ある程度のものは自分で購入できてしまうでしょう。だからこそ、プレゼント選びは"自分で買わないもの"や"カユイところに手が届くアイテム"が喜ばれます。

これまで自分が買ったことのないもの、挑戦してみたかったけど躊躇していたものなど...旦那さまや父親、友人など親しい関係の男性には、そんな品物を探してみましょう。上司や目上の方など、相手の好みの把握が難しかったり、個人的な贈り物に躊躇してしまう場合は、50代男性に人気のブランドの新商品をチェック。すでに持っているものとかぶってた!そんな心配もさほど必要なさそうです。

50代男性のプレゼント選びのポイント

「コレもいいな」「アレもいいな...」街に足を運んだり、オンラインショップを眺めていたりすると、たくさんのラインナップについ目移りしてしまうこともあるかもしれません。しかし具体的に商品を選ぶ前に、プレゼント選びのポイントをしっかりチェックしておく必要があります!ここからは、50代男性へのプレゼント選びのコツや注意点をまとめました。よかったら参考にしてみてくださいね。

50代男性のプレゼント選びのポイント
趣味や関心事に合わせる

プレゼント選びの基本中の基本!お相手の趣味や関心事に寄せたアイテムを選ぶことが大切です。ただし、あまりに好みや使い心地を直接左右するようなグッズや、専門的なグッズはリクエストがあった場合のみに限定する方が良いかも。オススメは、いくつあっても負担にならない贅沢な消耗品です。自分ではあまりしない名入れを施しても良さそう。

50代男性のプレゼント選びのポイント
新たな発見や面白さを感じるアイテムを

50代以上の大人の男性は、自分の価値観を確立していることが多く、持ち物やファッションに自分流のこだわりを持たれています。そのため今まで身に着けたことのないアイテムや、新商品にちょっぴり抵抗をもつ方もいらっしゃるかもしれません。

せっかくのプレゼント機会ですから、いままで挑戦してこなかった色柄を選んでみたり、生活の不便がグッと楽になるような便利グッズをセレクトみてはいかがでしょうか。そうすることで、おしゃれがますます楽しくなったり、お相手の世界がさらに広がったり...そんな嬉しい出来事が起こるかもしれません。

memoco推し!50代男性への予算5,000円前後プレゼント

プレゼント選びのポイントをおさえたところで、ここからは具体的なアイテム選び。数ある商品の中から、memoco編集部が特に注目した商品をピックアップします。「ギフト選びの上級者は、どんなアイテムを選ぶの?」「忙しくてゆっくりギフトを選ぶ時間がない」そんな方の参考になれば、嬉しいです。

memoco推し!50代男性への予算5,000円前後プレゼント
国産本革の「コインケース」

父親の誕生日お祝いや記念品プレゼントに
こだわりも大切にしてあげたい

メインのお財布は自分好みや使い心地を重視したいのが本音。ギフト選びの中でも意外と難しいものです。でもコインケースくらいなら、多少の遊び心があってもいいかもしれませんよ。

おすすめは、「PORCO ROSSO」のレザーコインケースです。コインと必要最低限のお札、カードが入る薄マチタイプ。とてもコンパクトなので、お尻や胸元のポケットに入れてもかさばらないと評判の品です。到底5,000円台と思えない高級感と使い勝手の良さで、特別な日のギフトにぴったり。

商品詳細はこちら

予算5,000円前後|50代男性が感動するプレゼント8選

旦那さまや父親、職場の方など、あなたの周りにいらっしゃる50代男性に渡すプレゼント。お相手との関係性やその人のライフスタイル、好みなど、ギフト選びは考えることが多くて大変。ココからは、そんなピンチの時に少しでもヒントになりそうなアイテムをご紹介していきます。ファッション雑貨から趣味、家電、食べ物まで...幅広くピックアップしましたので、よかったら参考にしてくださいね。

予算5,000円前後|50代男性が感動するプレゼント
毎日をハッピーに「ピンズ」

信頼の日本製!男性のおしゃれ心くすぐる
普段使いはもちろんフォーマルにも

胸元にちょこんと飾られたおしゃれなピンバッジ。一見普通のピンズですが、実はフレグランスを一滴垂らすだけで、香りを身に着けられるおしゃれグッズ。女性にも男性にも人気のフレグランス付きですが、お手持ちの好きな香りを使ってもらってもいいですね。

香水ほど香りがきつくならず、ふんわり香るさり気なさがちょうど良い品。ネクタイ生地を使用したアクセサリーブランド「tibitie」とのコラボ商品だから、身に着けるだけで周囲からお褒めの言葉もいただけますよ。

予算5,000円前後|50代男性が感動するプレゼント
美味しい幸せを贈る「鰻おこわ」

一人暮らしや単身赴任中の男性に
健康を気遣いたい人へ

食べることが何よりも楽しみな男性へのプレゼントなら、美味しいグルメギフトも候補に。ご紹介するのは、脂のりの良い浜名湖産うなぎをトッピングした、鰻おこわです。

開けた瞬間から食欲をそそる、うなぎの良い香り。食べきりサイズなので、夕食や夜食にちょうどいいですね。うなぎはビタミンやDHAなどがたっぷり含まれ、非常に栄養価が高いと言われています。50代というと、そろそろ健康が気になる年代。そんな気遣いギフトにいかがでしょうか。

予算5,000円前後|50代男性が感動するプレゼント
もらって嬉しい3アイテム「身だしなみセット」

仕事をバリバリ頑張る男性に
清潔感を重視したい50代が喜ぶギフト

プレゼント選びに重要な要素のひとつ、実用性を重視したギフトセットです。「デキル男の身だしなみギフト」と名付けられたボックスには、今治タオルハンカチとリフレッシュペーパー、スーツミストが収められています。

これらは清潔感を大切にしたい、50代のメンズにぴったりのアイテムばかり。「いつまでもオシャレで、ダンディーな男性でいてね」そんな面と向かってはなかなか言いにくい気持ちも、さり気なく伝えることができそうです。

予算5,000円前後|50代男性が感動するプレゼント
スマホや読書がしづらい時に「リーディンググラス」

生活の"不便"を"便利"にするプレゼント
ブルーライトカット仕様も嬉しい

50代を超えるくらいになると、そろそろスマホや本を読むときに「近くが見えにくい」などの老眼に悩まされる方が増えてくるのではないでしょうか。そんな時に頼りになるのが、リーディンググラスです。

しかし、老眼鏡というと急に老け込んだような気がして抵抗を感じる方や、眼鏡に比べるとそれほどデザインにこだわる方も少なくないかもしれません。そんな男性には、こんな眼鏡はいかがでしょう。小粋なデザインと軽け心地の良さが評判の品です。ますますかっこよく年を重ねて欲しい50代男性への贈り物におすすめですよ。

商品詳細はこちら

予算5,000円前後|50代男性が感動するプレゼント
お酒とコーヒーの意外なコラボ「ハイブリッドコーヒー」

初めての味を楽しんでもらうプレゼント
誕生日やバレンタインギフトにも

味の違いが分かる50代。コーヒーやお酒においては、特にその傾向が強いのではないでしょうか。こちらは0566珈琲製作所が提供する"ハイブリットコーヒー"。初めて聞くジャンルに「何それ?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

ワインやジン、ラム、和酒とコーヒーを組み合わせたもの。この組み合わせは、なんと世界初だというから驚きです。コーヒーの旨味とお酒のフルーティーな果実感や甘みなどがマッチして、独特の美味しさが誕生!これならコーヒー通も、お酒好きの方にもきっと喜ばれますね。

商品詳細はこちら

予算5,000円前後|50代男性が感動するプレゼント
読書家の男性へ「ブックカバー」

退職や異動など送別会プレゼントに
文庫本の持ち歩きに

読書が趣味、という男性には、シンプルデザインでありながら、高級感ただようブックカバーはいかがでしょう。牛ヌメ革の一枚革を贅沢に使ったブックカバーは、持っているだけで手元をエレガントに演出してくれます。

使うほどに革のエイジングも楽しめ、余裕ある大人の男性へのギフトにぴったりです。有料で名入れ刻印も可能。世界でたったひとつの贈り物に、感動もプレゼントできそう。

予算5,000円前後|50代男性が感動するプレゼント
国内メーカーが作る特別な「ビアジョッキ」

ビール好きに贈るプレゼント
刻印入りのオンリーワンギフト

ビール好きの男性には、こんな真心こもったビールジョッキはいかがでしょう。たっぷり700mlビールを注げるビールジョッキは大きな取っ手付きで、手の温度を直接ビールに伝わせない工夫がなされています。

またグラスの表面には、名前やメッセージを刻印することも。意外と長文を入れられますので、日頃なかなか口に出せない感謝の気持ちや、愛情などを刻んでプレゼントすれば、この上ない贈り物になりますよ。ご自宅にいながら、いつでも居酒屋気分を楽しめるでしょう。

予算5,000円前後|50代男性が感動するプレゼント
趣味を応援する「カタログギフト」

サ活に励むor始めたい男性へ
コレ好きだよね!と渡せるギフト

ここ数年、男女問わず幅広い年代の人に人気の「サ活」。すでにハマっている方もいらっしゃる一方で、「興味はあるけれどそんなにやったことがない...」そんな風に、サ活に躊躇している男性もいるかもしれません。

「dozo」のカタログギフト「サ活の手引き」は、趣味としてすでにサ活を楽しむ方はもちろん、これから始めたいと考える方を後押しするギフト。「あったらいいな」や、始める際に必要なグッズをご自身で選ぶことができますよ。新陳代謝の向上など、健康効果も期待できると言われるサ活。そろそろ身体の不調が気になり出す50代の男性にいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。