■「あなたらしさ」を文章に出そう!
あなた自身の言葉で書いた「あなたらしいメッセージ」は、どんな素敵な文例、おしゃれな書き方にも勝ります。母親が受け取って何より嬉しいのは、あなたの心からの気持ちなのです。だから、変にかしこまったり難しい文章にこだわらなくても大丈夫! 自分らしいメッセージを込めて、母の日のプレゼントを作ってみてくださいね。
■シンプルでストレートな表現が喜ばれる秘訣
母親へのメッセージとなると、どうしても照れてしまい回りくどい書き方になってしまうことも。そこは思い切って、ストレートに感謝や愛情を表現してみてください。まっすぐなあなたの気持ちを書いたメッセージカードは、母親にとって一生の宝物になるはずです。あなた自身にとっても、素直に感情を伝える良いキッカケになるでしょう。
■普段なかなか言えない本音を書こう!
ちょっとしたことでも「ありがとう」、「ごめんね」と口にすることはとっても大事。頭ではわかっていても、実行にうつせず後悔することも少なくないでしょう。母の日のメッセージには、そんな日頃口にできない本音を綴ってみて。いつもは素直に言えなくても、メッセージにするだけであなたの気持ちは十分伝わりますよ。
■母との具体的なエピソードを入れると◎
誕生日やクリスマス、家族旅行や卒業式など、母親と過ごしてきた多くの思い出を振り返ってみましょう。そうした具体的なエピソードと、それにまつわる想いを添えるだけでメッセージの内容に深みが出ます。笑える思い出も、謝りたい思い出でもなんでも良し!大事なのは、お母さんに愛情を伝えることなのです。
■「大好き」という気持ちが伝わるメッセージを!
先述のように好きなところを書いても良いですし、ストレートに「お母さん大好き!」でももちろんOK。家族として愛情を感じられるメッセージがあれば、これ以上ない母の日のプレゼントになります。それこそ「好き」なんて口に出してはなかなか言えませんが、文章にすれば大丈夫なはず。1年に1度の機会なので、思い切って伝えてくださいね。
母への想いをメッセージにこめて!
これまでお世話になったこと、普段からありがたいと思っている気持ち。様々に巡る母親への想いをメッセージにたくして、母の日に届けましょう。文字にするからこそ、意味のあることだって存在するはず! 形に残る素敵なメッセージのプレゼントで、とびっきりのサプライズを実行してくださいね。