授乳中のママが喜ぶプレゼント ■慌ただしい毎日に「カフェインレスティー」
1,000円台の癒し系プレゼント 妊娠中・授乳中なら特におすすめ

LOVE TEA/ラブティー
ウェルネスセレクション
出産から1歳まで、毎日があっという間のママへ贈りたい「美味しいティータイム」。1歳はまだまだ授乳をされている方も多いので、カフェインレスが人気です。
とにかく忙しいママはティーバックで簡単に淹れられることが大きなポイント。4種類各2個入なので、色んな味わいを楽しめます。自然療法士が厳選したハーブティーは、1日を通して体調を整えてくれるそう。見た目もオシャレで気分も上がりますね!
1歳も家族も喜ぶプレゼント ■赤ちゃんも使える「ワセリン」
1,000円以内のプチプレゼントに 手・唇・かかとから全身まで万能

charley/チャーリー
ポルカワセリン
肌荒れや乾燥に悩むのは、大人だけではありません。赤ちゃんもオムツかぶれや乾燥などで、デリケートな肌は赤くなったりかさかさになったりします。乾燥防止に保湿を、摩擦などの刺激も保護できる「ワセリン」が便利です。
赤ちゃんに優しい無着色、無香料、防腐剤無添加のポルカワセリン。コロンとした可愛い容器は、気軽に持ち運べて自慢したくなりますね。伸びがよく万能なので、家族みんなで手軽に使えます。
1歳と住む「生活役立ちプレゼント4選」
子供が生まれてから、生活スタイルが一変!というご家族は多いのではないでしょうか。必要な物を揃えるだけでも、なかなか大変です。プレゼントするなら、子育てに役立つような商品を贈りたいですよね。
雑貨、おもちゃ、ベビー食器など生活に役立ったリアルなおすすめを集めました。現役ママだからこそ分かる、使って実感した育児グッズの機能や、生活とのフィット感を参考にしてください。
1,000円以内!大喜びプレゼント ■友人もみんな喜んだ「おもちゃ」
1歳前も1歳からも うちの子的ナンバーワン

People/ピープル
なめられ太郎 四代目
子供が大好きなおもちゃ。大人目線で選ぶと、意外と食いつきが悪かったりして、残念だったことありませんか?子どもに人気のあるおもちゃは、やはり子供の興味が詰まっています。
生後半年〜1歳半位まで、我が家でも大人気でした「なめられ専用のおもちゃ」。触ったりひっぱったりと握りやすいサイズ感が赤ちゃんにフィット。お値段も500円前後なので、気軽にプレゼントできますよ。
1,000円以内!大喜びプレゼント ■お散歩便利グッズ「バナナケース」
おやつに悩む1歳頃に バナナを持ち歩ける安心感

Skator/スケーター
バナナまもるくん
離乳食が始まると、外出時は何を食べさせるかが悩みのタネ。柔らかくて、甘みがあるバナナはそんな頃の強い味方です。さっと食べさせられ、腹持ちもよく、子供が喜ぶのでお出かけの時こそお役立ち。
柔らかいバナナの押しつぶれを防いでくれる「バナナ専用ガードケース」があれば、安心してバックに入れ、必要な時にさっと出すだけ。見た目もポップで可愛らしく、プレゼントされるときっと笑顔になりますよ。
1,000円台!おしゃれ食器プレゼント ■便利なワンプレート「仕切り皿」
マイ食器が欲しくなる1歳頃に 元気が出るカラー食器

EKOBO/エコボ
バンビーノ ディバイデッドプレート
とにかく自分で食べることが楽しい1歳頃。手づかみで食べて、こぼしたり、落としたり、汚したりは日常茶飯事。食器1つに様々盛り付けられるワンプレートは、手早く用意したいママにお役立ちアイテムです。
軽くて割れにくいので、1歳頃のお子様にも扱いやすく、耐熱温度70℃で食洗器OKなのは、忙しいママに大きなメリット。素敵な色のお皿だと、食べるのも楽しくなりますよ!
1,000円台でできる!名前入りプレゼント ■溢れ出る特別感「名入れハンカチ」
1歳記念日プレゼントにも 毎日使うものを贈るなら
![mimi刺繍 今治タオルハンカチ[パイルミニ]名入れギフト](/assets/loading-white-a1a5f7013bd97ba7eb803cf6801dd19d063a536da0c19fd7d2fa8cc76b2df8ed.png)
mimi刺繍
今治タオルハンカチ[パイルミニ]名入れギフト
いつも子供の側にあるもの、それはタオルハンカチ。よだれ拭きから始まるお口周りや、こぼしたお茶、遊んだ手の汚れ落としなど、子育て中の必携アイテムなので、タオルハンカチは何枚あっても便利です。
毎日使うタオルハンカチも名前が入れば、愛しさも一入。日本製の贅沢で柔らかい今治タオルなので肌触りもよく、子どもでも扱いやすいミニサイズ。プラスオプションですが、刺繍図案も素敵です!
出産お祝い・1歳お誕生日にも!「記念日プレゼント」3選
普段なかなか会うことができない人も、よく顔をあわせる人も伝えたいのは「おめでとう!」という気持ち。会える時期によって、渡すプレゼントの内容も変わってきますが、気持ちを伝えるようなプレゼントをお探しの方へ。
生まれてくる赤ちゃんや、頑張っているママが「わあっ!」と喜んでくれるようなプレゼントを集めています。何を渡していいのか本当に分からない人は、ぜひ参考にしてみてください。