リスボンのお土産|伝統的な民芸品からおしゃれ雑貨など厳選10選

ポルトガルは、ヨーロッパで最も西に位置する、国土9万2,000㎢の小さな国。かつてはスペイン王国と海を制し、遠く離れた日本まで交易がありました。この南蛮貿易時代のポルトガル語の名残りは日本の中でも数多く見つけることができます。首都・リスボンは南蛮貿易時代に日本などアジアへ向かう拠点であり、さらにはアメリカ大陸を目指す冒険家にとっての出発地点でもありました。港町の雰囲気たっぷりなリスボンには、歴史あるカトリック教会やサン・ジョルジェ城など見逃せない観光地がいっぱい。今回は、そんなポルトガル旅行でぜひ買ってほしいお土産を、おすすめ順に10選ご紹介していきます。ポルトガルの魅力あふれる伝統工芸品を中心に、雑貨やグルメを見ていきましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


ポルトガル旅行のハイライト・リスボンのおすすめお土産10選

ポルトガルは私たちからすれば「大陸の極西」ですが、戦国時代の交易によりカステラやブランコ、ビスケット、ボタンなど、日本語となったポルトガルのものは意外とたくさん。日本語表記の半濁音の記号(パピプペポの半濁点「 ゜」)はポルトガル宣教師たちが主に使っており、それが日本人たちに一般化されていったといわれています。リスボンは、そんな大航海時代のポルトガル外交の玄関口。港町のゆったりとした時間が流れる町です。ここでお土産を選ぶならどのようなものが良いのでしょうか?

Conserveira de lisboa(コンサヴェイラ・デ・リスボア)の「缶詰め 」

レトロ可愛いポルトガルの味覚

ポルトガル土産でまずおすすめしたいのが、缶詰め。港町のリスボンでは特に、イワシやタラの缶詰めがおすすめ。イワシやタラはポルトガルでは国民食として日常的に食べられています。そんな現地の味をギュギュッと閉じ込めた缶詰めはお土産にぴったり。レトロ可愛いパッケージが多いのもポイントです。

港町の魚介が揃うお店

缶詰め選びにぴったりなショップは、サン・ジョルジェ城を南へ10分ほど進んだコメルシオ広場からすぐのConserveira de lisboa。創業80年の缶詰め専門店で、店内にはさまざまな缶詰めが並びます。イワシやタラはもちろん、ツナ、サバ、タコ、貝類…など日本人にはたまらないラインナップ。リスボンの魚介をぜひお試しください!

みんなの口コミ

詳細はこちら

Azulejos de Fachada(アズレージョ・デ・ファチャーダ)の「装飾タイル」

ポルトガルの街を彩る装飾タイル

ポルトガルの伝統的な装飾タイルは、お土産屋さんはもちろん、教会やお店、民家の壁に用いられています。カラフルで鮮やかな装飾タイル(アズレージョ)に魅了される人が続出。リスボンには装飾タイルの専門店だけでなく装飾タイル博物館もあります!お土産用に買いたい人は、Azulejos de Fachadaがおすすめ。

伝統的ポルトガル製法のハンドメイドタイル

Azulejos de Fachadaは、伝統的な製法と模様を守りつつ、新たな技法を取り入れるハンドメイド装飾タイルのお店。手描きのポップで可愛いデザインのタイルがいっぱいです。タイルの裏にコルク加工がされていて、インテリア以外にも鍋敷きやコースターとしても使用できます。お店はアルファマ地区東南に位置し、サン・ジョルジェ城から徒歩15分ほど。

みんなの口コミ

詳細はこちら

CORK&COの「コルク製品」

ポルトガルならではのお土産

ポルトガルはコルク生産高世界一。国内のお土産屋さんにはコルク製品が溢れています。コルクといっても、ワインのフタだけではありません。コルクの木でできたバッグや靴、アクセサリーや財布など、お土産らしいアイテムがたくさん。軽くて丈夫なのが人気です。そんなコルク製品の専門店はリスボンにいくつかありますが、中でもおすすめなのが、CORK&COです。

普段使いできるオシャレデザインばかり

CORK&COは、リスボンのバイロ・アルト地区に位置するコルク製品専門店。コルクを使ったバッグやアクセサリー、小物や家具など、シックなアイテムを扱うお店です。白い壁が印象的な店内にはシンプルながらデザイン性バツグンのコルク製品がズラリ。軽くて丈夫かつ飽きのこないシンプルデザインで、普段使いしやすい機能的なお土産が見つかります。

みんなの口コミ

詳細はこちら

Ponto LX(ポント・ルクス)の「ガロ」グッズ

伝統工芸品かつ人気キャラクターのガロ

ポルトガルで最も親しまれるキャラクターといえば、ニワトリのガロ。「ガロ」とはポルトガル語で「雄鶏」のことで、「奇跡と幸せを呼ぶニワトリ」とされています。サッカーチームのキャラクターにもなっているので知っている人もいるでしょう。このガロの置物はポルトガルの伝統工芸品としても有名で、リスボンのお土産屋さんには必ず置かれています。

ガロとイワシの雑貨屋さん

ガログッズのお土産を買うのにおすすめなのは、装飾タイルのAzulejos de Fachada店やカテドラル近くのPonto LXという雑貨屋さん。ガロは丸焼きになったニワトリがモチーフなので黒いデザインが多いですが、 カラフルな色合いのものもあります。店内にはハンドメイドの色彩鮮やかなガロクッションの他、イワシをモチーフにした雑貨がいっぱい。見ているだけで楽しくなる空間ですよ。

みんなの口コミ

詳細はこちら

A Vida Portuguesa(ア・ヴィダ・ポルトゲーゼ)の「透かし細工 」

繊細で美しい金属細工

ポルトガルの伝統工芸には、透かし細工を貴金属に施すFiligrana(フィリグラーナ)と呼ばれるものがあります。細い針金やビーズなどを使用した非常に繊細な細工が特徴。純金のもの、金メッキ、銀製のものまで美しく細工されます。金のペンダント1つ20ユーロ(約2,600円)など、かなりリーズナブルに手に入ることもあります。

お買い物に便利なのはここ

フィリグラーナを購入するのに便利なのが、A Vida Portuguesa。直訳すると「ポルトガルの生活」という意味で、インテリア用品や生活雑貨がなんでも手に入るお店です。リスボンにも数店舗展開しており、ポルトガル中のお土産を全てここで手に入れることも可能です。フィリグラーナも種類豊富でリーズナブル。

みんなの口コミ

詳細はこちら

Casa das Vellas Loret(ヴェラス・ロレート)の「ロウソク」

リスボン老舗のロウソク屋さん

ロウソクはかつて明かりとして日常的に使われていたもの。また、カトリック教会では生まれた子にロウソクを贈る風習があり、カトリック信者の多いポルトガルらしいお土産です。1789年に創業したCasa das Vellas Loretは、フランス革命のころから変わらない品質がウリのリスボン老舗キャンドルショップ。インテリアや飾りとしてだけでなく、非常防災用品としても使用できます。

色・形・香りで選べるキャンドルがいっぱい

お店は、シアード地区のカモンイス広場近くにあります。モダンな雰囲気の店内には色形さまざまなロウソクがいっぱい。フルーツや小鳥型、カップケーキのような形のものまであります。シトラスやラベンダーなど、アロマの香り付きでリラックス効果のあるキャンドルも。選ぶ楽しみが広がりますね。

みんなの口コミ

詳細はこちら

ポルトガルの宝石「ポートワイン」

甘くて本格派のポルトガルワイン

ポルトガルで有名なポートワインは、ブドウの発酵を途中で止めることで自然な甘さを引き出した、甘みの強いワイン。お酒好きにぜひ贈りたいお土産です。女性におすすめなのは、フルーティな味わいのルビー・ポート。男性にはしっかりした赤ワインながらまろやかな味わいのトーニー・ポートがおすすめです。

リスボンのワイン専門店

コメルシオ広場からプラタ通りを北上したロシオ駅近くのManuel Tavares(マニュエル・タバーレジュ)は、ワイン選びでおすすめのお店。品揃えがとにかく豊富で、試飲もできる1860年からの老舗店です。ワインだけでなく、リスボン名産のさくらんぼリキュールやポートワインにぴったりなおつまみやお菓子も揃っています。試飲しながらゆっくりお土産を選んでみましょう!

みんなの口コミ

Manuel Tavares 詳細はこちら

Chi Coração(シー・コラッソ)の「毛織物」

上質な毛織物を安価で購入

カテドラル近く、装飾タイルで紹介したAzulejos de Fachadaにも近いリスボン中心地に位置する毛織物専門店がこちら。毛織物はポルトガル名産品の1つで、上質な毛織物が比較的リーズナブルに手に入ります。上品な毛織物をお土産にしたい人におすすめなのが、このChi Coração。生産から販売まで全て自社管理で品質はお墨付きです。

おすすめはマフラー!

店内には、さまざまな織物が並んでいます。帽子やマフラー、ブランケットなどの定番品から、クッションやぬいぐるみなどなど。シンプルなもの、パステルカラーのものなど優しい色合いにさまざまな模様パターンがついた、上品に着こなせるアイテムばかり。マフラーはカラーバリエーションも多くて手触りもバツグンなので特におすすめです。

詳細はこちら

「高品質の最高級塩」Flor de Sal(フロア・デ・ソル)

ポルトガル伝統技術による「塩の花」

ポルトガルの塩は伝統的な技術で製造されており、高品質。最高級品は「塩の花」とも呼ばれています。塩の花は、海水を塩田に引き、天日干しすることで塩の結晶をつくり、これを手作業で集めた塩。粒が大きくて味わい深いのが特徴。日本の塩とも一味違うのでお土産にぴったりです。パッケージもお土産にぴったりな可愛さ。

調味料・食材を買うならスーパーPingo Doceへ

塩の花はリスボン中のお土産屋さんに売られていますが、より安く手に入れるならスーパーへ。Pingo Doce(ピンゴ・ドーセ)はポルトガルに400以上の店舗を構える大手スーパー。調味料や食材が安く手に入ります。塩の花は家庭用に売られていますが、缶と袋タイプどちらも可愛いパッケージでお土産にぴったり。

みんなの口コミ

Pingo Doce 詳細はこちら

「恋人たちのハンカチ」Lenço de Namorados(リンソ・デ・ナモラドス)

可愛くてロマンチックなお土産

Lenço de Namoradosとは、日本語に訳すと「バレンタインスカーフ」。17世紀のポルトガルでは、男性がプレゼントしてプロポーズしたり、女性がハンカチに刺繍をして好きな男性にプレゼントするという風習がありました。これをモチーフにした刺繍ハンカチは、リスボン市内のお土産屋さんでよく売られています。情熱的なラテンの国らしいお土産になりますね。

デパートなら充実ラインナップに出会える

ハンカチには鮮やかな色彩で花や恋人たちの刺繍がされ、非常に可愛いらしいです。ハンカチなのでかさばることもなく、バラマキ用のお土産にもぴったり。この恋人たちのハンカチを買うなら、スペイン系デパートのEl Corte Ingles(エル・コルテ・イングレス)リスボン店がおすすめ。ポルトガル土産が何でも揃う比較的新しいデパートで、刺繍ハンカチも種類豊富です。

みんなの口コミ

El Corte Ingles 詳細はこちら

関連するキーワード


ヨーロッパ ポルトガル

関連する投稿


[コペンハーゲン発祥のブランド&おすすめのお土産10選]現地だから買えるものが勢揃い

[コペンハーゲン発祥のブランド&おすすめのお土産10選]現地だから買えるものが勢揃い

北欧と北欧と中欧の境であるデンマーク。その首都コペンハーゲンは、『人魚姫』のアンデルセンの世界観を感じられる都市です。海に面した街並みや人魚姫像、可愛らしい色の家々…おとぎ話の中の風景を存分に楽しめる街です。夏には毎年国際サンタ協会のサンタたちによる会議が開かれるなど、北欧らしい楽しみが詰まっています。そんなコペンハーゲンのお土産には、北欧デザインの雑貨やデンマークグルメを買うのがおすすめ。特にデンマークは北欧の中でもデザイン性に優れた可愛いブランドの宝庫です。ロイヤルコペンハーゲンやフライングタイガーなど有名なお店の多いコペンハーゲン土産のおすすめを10選ご紹介していきます。


[デンマークのお土産情報&おすすめ商品10選]センスが良いと褒められる厳選アイテムをチェック

[デンマークのお土産情報&おすすめ商品10選]センスが良いと褒められる厳選アイテムをチェック

デンマークは、北欧に位置する風光明媚な国。北欧の中心的存在で、ヴァイキングの歴史や『人魚姫』のアンデルセンの故郷として知られています。アンデルセンの世界観に溢れる首都・コペンハーゲンやブロック玩具のレゴで有名なビルン、デンマーク最古の都市とされるリーベなど、行きたいスポットは満載。フィンランドでお馴染みのサンタですが、サンタが集うグリーンランド国際サンタクロース協会の本部もデンマーク。そんなデンマークのお土産には、デンマーク発祥のブランドやグルメがぴったり。北欧デザインの可愛い雑貨屋さんから美味しいグルメまで、デンマーク土産のおすすめを10選ご紹介していきます。


ハンガリーでお土産選び!温泉大国ならではのコスメや人気の食品など10選

ハンガリーでお土産選び!温泉大国ならではのコスメや人気の食品など10選

中欧と東欧の境に位置するハンガリー。アジアとヨーロッパどちらの文化の特徴も持ち合わせた国です。「ドナウの真珠」「ドナウのバラ」と称される美しい首都・ブダペストは観光のハイライト。その他、ホルトバージ国立公園やローマ帝国時代のキリスト教文化の中心・ペーチ、オスマン朝支配から逃れたセルビア人の町・セントエンドレなど、見どころ満載。ヨーロッパ有数の温泉地としても有名ですね。さまざまな国の影響を受けつつも独自の文化を守ってきたハンガリーのお土産なら、よりハンガリーらしいものを選びたいところ。今回は、ハンガリーならではのおすすめ土産をご紹介していきます。


ブダペストのお土産|人気のお店や購入できる場所などおすすめ情報10選

ブダペストのお土産|人気のお店や購入できる場所などおすすめ情報10選

中欧と東欧の境に位置するハンガリーの首都ブダペスト。ドナウ川を挟んだ風光明媚なハンガリー最大の都市です。「ドナウの真珠」と称される美しい地で、夜景は1度見た者を魅了すると評判です。ドナウ川沿岸に建設された左右対称の国会議事堂や、世界遺産に登録されたブダ城、温泉地らしいスパなど観光したい場所が盛りだくさん。今回はそんなハンガリーのお土産をチェックしていきましょう。定番のアカシアハニーや貴腐ワインなどハンガリーグルメだけでなく、ブダペストで注目のお菓子屋さんやハンガリー民族の伝統小物などもご紹介。独自の文化を守りつつも他国からの影響を色濃く残す、ハンガリーらしいお土産をブダペストで手に入れましょう!


マルタのお土産|雑貨から定番の人気商品までを10選ピックアップ

マルタのお土産|雑貨から定番の人気商品までを10選ピックアップ

イタリアの南にある島国マルタ共和国。日本人にとっては「ヤルタで始まりマルタで終わる」で知られていましたが、近年 観光地や留学先として注目されつつあります。その理由は、マルタ騎士団に始まる興味深い歴史を持ち、多くの歴史的遺物を保有する地であること。公用語が英語とイタリア語で、旅行者や留学生にとって訪れやすいこと。そして何よりコバルトブルーの美しい海に囲まれた絶景と陽気でフレンドリーなマルタ島民がいることです。そんなマルタ島旅行でおすすめのお土産とはどのようなものでしょうか。今回は、名産のはちみつなど定番品からマルタ島で作られる美しいガラス細工など、お土産リストに入れたいものを10選まとめました。


最新の投稿


母の日に美味しい紅茶・日本茶・ハーブティーはいかが?ホッとするお茶ギフト13選

母の日に美味しい紅茶・日本茶・ハーブティーはいかが?ホッとするお茶ギフト13選

忙しく働くお母さんや、いつもお世話になっているお義母さん。ときにはホッとリラックスした時間を過ごして欲しいなら、美味しいお茶を母の日にプレゼントしてみませんか?そこで今回は、世界の名だたるブランド紅茶をはじめ、日常に欠かせない日本茶、健康や美容に効果的な健康茶の3つに分類。とびきり美味しいお茶をご紹介します。母の日の贈り物候補として、ぜひ参考にしてみてくださいね。


父の日は食べ物をプレゼント!絶品おすすめグルメギフト33選

父の日は食べ物をプレゼント!絶品おすすめグルメギフト33選

父の日のプレゼントは食べ物がおすすめ!おいしいものは、どんな年代・タイプのお父さんもうれしいはずです。そこで本記事では、父の日の食べ物ギフトを特集。父の日シーズンらしい夏のグルメ、ガッツリ食べられる満腹グルメ、体に優しいヘルシーな食べ物など、幅広い商品を集めました。さらに、お酒好きにうれしいおつまみ、ごはんにぴったりの食べ物もピックアップ。お父さんの胃袋を大満足させる商品ばかりです。ぜひ参考にしてみてくださいね!


ハンドクリームを母の日に贈ろう!おすすめブランド15選をご紹介

ハンドクリームを母の日に贈ろう!おすすめブランド15選をご紹介

母の日に贈りたいおすすめのハンドクリームをご紹介します。乾燥や日焼けにより気になる手荒れ。手元の潤いがなくなり、シミが増え、カサついてしまいます。そんな手荒れを防ぎ、皮膚にうるおいを与えてくれるのが「ハンドクリーム」。手頃な価格のものが多いので、ちょっとしたギフトとしても人気です。今年の母の日には、ハンドクリームをプレゼントしてみましょう!


花好きが喜ぶプレゼント!華やかでロマンチックな日常をプラスするアイテム15選

花好きが喜ぶプレゼント!華やかでロマンチックな日常をプラスするアイテム15選

花好きの人というのは、心に余裕や潤いがある人が多いようです。自宅の庭やベランダ、玄関・テーブルの上など、たった1輪花があるだけでものすごく潤った気持ちになれますよね。生の花のほうが好きという方も、造花でも良いという方も、皆さんに共通するのは「見た目」と「香り」という2つの要素。この2つのファクターを中心にアイテムを探すと、とても素敵なプレゼントが見つかることが多いのです。花そのものを贈るのも、花に見立てた品を贈るのも、花をかたどった品を贈るのも、まずは「アイデアを練るところがスタートライン」になりますよ。今回は男女を問わず「花好き」のかたに贈るプレゼントのお薦めを11アイテムご紹介いたします。


母の日にはハンカチを贈ろう!とっておきの14選をご紹介

母の日にはハンカチを贈ろう!とっておきの14選をご紹介

今年の母の日のプレゼントには、ぜひハンカチを贈ってみましょう。持ち運ぶことの多いハンカチは、よく使うからこそたくさん持っていても困らないもの。綿や麻素材のものからタオル素材のものまであり、用途や気分に合わせて使い分けますね。有名ブランドの物でも、比較的リーズナブルな値段で手に入るハンカチはギフトに大人気です!