「ママノチョコレート」は、赤坂駅や赤坂見附駅からすぐの便利なロケーション。お買物にも便利です。お土産やプレゼントにおすすめなのが、スリムな板チョコを詰合せにした「赤坂カードチョコレート」。クリアなカカオの風味とカラメルナッツや釜炊き海塩など、こだわり素材との組み合わせが絶妙な人気アソートです。スイーツ好きも絶対喜んでくれるはず。
みんなの口コミ
MAMANOのチョコレートは上品で美味しいな。 pic.twitter.com/kraGL4MTH2
— しばお (@otafukin) 21. Mai 2019
赤坂レッドシアターの向かいにあるMAMANO CHOCOLATE。前から気になっていて初めて買ってみた!ミニタブレットとボンボンショコラ。貴重なアリバカカオを使用していて、香り高くしっかりカカオを感じるビター具合がとても美味しい!これは劇場行くたびに買っちゃいそう♡ pic.twitter.com/LOFIvUc0Ez
— manami18 (@manami18) 16. Februar 2019
MAMANO
— canopus (@Canopus39) 3. Februar 2019
カードチョコレート
カカオレットドロップス
試食で頂いたのが好みだったものの、今回はお試しサイズで。
実は以前、お店に行こうとしたものの、夜で時間もなく見つけられなかったという苦い思い出が… pic.twitter.com/ttYhf6Ma4Z
■4.季節ごとのフルーツを楽しむ「ホットケーキパーラーFru-Full(フルフル)/フルーツサンドイッチ」
ちょっと懐かしいメニューが並ぶ人気店
「ホットケーキ―パーラーFru-Full」は、昔懐かしい味わいのメニューが並ぶ人気カフェです。赤坂店は駅からすぐ。注文が入ってから銅板で焼き上げるホットケーキは、外はカリッと中はふんわり。「これぞホットケーキ!」という王道の美味しさです。テイクアウトメニューも充実しているので、お土産も調達できますよ。
甘さ控えめの生クリームに甘酸っぱい旬のフルーツをサンド
「Fru-Full」では、サンドイッチや旬のフルーツを使ったメニューも豊富です。中でもホットケーキと並ぶ人気を誇るのがフルーツサンドイッチ。お持ち帰りもOKです。甘さ控えめの生クリームと甘酸っぱいフルーツがなんとも爽やか。切り口の美しい断面にもほれぼれします。季節ごとに中のフルーツも変わるので、リピ買いしたくなるのも納得です。
みんなの口コミ
Fru-Fullのフルーツサンド。クリームが甘くなくてペロリといける。 pic.twitter.com/yabhssc4rm
— さぁき (@skk3kiki) 6. März 2019
生クリームが食べられなかったけどFru-Fullのパフェとフルーツサンドを食べてから生クリームを克服できたばかりかフルーツサンド狂に٩(*´ཫ`*)و pic.twitter.com/VqztaNOT46
— はじゅ (@haju_haju_haju) 10. Januar 2019
■5.食べ応え満点 見た目も愛らしい「浅田屋/豆大福」
溜池山王の路地裏で100年以上続く和菓子屋
「浅田屋」は100年以上前から赤坂で和菓子屋を営む老舗。みたらし団子や季節ごとの草餅、桜餅など、定番ながら飽きの来ない美味しさで、地元の方や近くにお勤めの人にも人気のお店です。こちらの看板商品が「豆大福」。ふっくらした大福の表面には、ところどころぷくぷくと赤えんどう豆が飛び出しています。愛らしい見た目で、お土産にもおすすめです。
平日でも売り切れることも 早めの来店がおすすめ
小ぶりでかわいい見た目に反して、ずっしり食べ応えのある「浅田屋」の「豆大福」。最大の特徴は、なめらかな粒餡と調和のとれた、コシのあるお餅です。食感にこだわり、季節や気候によって餅のつき方も変えているそう。人気商品のため、平日でも行列ができたり、閉店前に売り切れてしまうことも多いので、気になる方は早めの来店をおすすめします。
みんなの口コミ
赤坂の名店「浅田屋」さんに行き、30分待って、ようやく代表作の豆大福を買えました。
— 原 真一 (@s324pandora) 13. Mai 2019
つきたてだけに、よく伸びるお餅に、塩の効いた豆。とても美味しかったです pic.twitter.com/44cYvMghgE
赤坂は浅田屋の豆大福がとても美味しいんだよね。
— Mi_ver2 (@Mi_ver2) 11. Februar 2019
久々に食べたい。
浅田家 (あさだや) - 溜池山王/和菓子 [食べログ] https://t.co/s09QpJmB1C
で、会社の近くにある「浅田屋」でめっちゃ並んで(12分)豆大福と草餅買ったんだけど美味い!!
— はまのともこ (@ha_ma_to_mo) 14. März 2018
並ぶ理由が、おばあさんが1人で丁寧に過剰梱包してるせいなのがグッときた(゚∀゚) pic.twitter.com/2J03ANs2j5