
tamayose/たまよせ
ふきよせ しょっぱい缶
モダンな和菓子、既成概念に囚われない自由な和菓子を提案する”tamayose”から、甘くないスイーツをご紹介。おいしいものをいろいろつめた「ふきよせ」ですが、こちらはビールのおつまみにもぴったりな、しょっぱい「ふきよせ」です。
色とりどりの夏野菜のチップスに、定番のあられや豆菓子。これなら健康を気にしているお父さんや、ダイエット中のお母さんにもきっと喜んでもらうことができますよ。
お中元におすすめのお菓子【和菓子編】 ■ぷるっとした食感がたまらない|豆かん
あんことフルーツのハーモニー 本物の味を自宅で楽しめる「榮太樓あんみつ」

榮太樓總本鋪 銘菓百選
榮太樓あんみつ
優しい甘さの餡と甘酸っぱいフルーツ、ぷるぷるの寒天のハーモニーがたまらない「あんみつ」は、夏は甘味処などでも大人気ですよね。ご紹介するのは創業200年の老舗、”榮太樓總本鋪”の定番商品。
北海道産の小豆に沖縄県産の黒蜜、素材にとことんこだわった一品は、上質なお茶の時間をお贈りできる和菓子です。女性はもちろん、男性でもぺろっと食べれるすっきりとした甘さが特徴。色とりどりのフルーツは、見ているだけでも爽やかな気分になれそうです。
お中元におすすめのお菓子【和菓子編】 ■涼しげな見た目の|冷やししるこ
暑い夏にぴったり! のどこしすっきりの「冷やししるこセット」

虎屋吉末
冷やししるこ
神戸市東灘区にある”虎屋吉末”。220年以上もの歴史ある老舗は、阪神淡路大震災で店舗が全壊するも見事に再建。地域の人々に愛される、昔ながらの和菓子店です。
そんな虎屋吉末からご紹介するのは、暑い季節にぴったりの冷やししるこ。小豆と抹茶、2種類の味がセットになっています。おやつとしてはもちろん、暑い夏の日には朝食として楽しんでみてはいかがでしょうか?
お中元におすすめのお菓子【和菓子編】 ■定番だからこそデザインを楽しむ|せんべい
かわいい夏モチーフで風情を届ける ひとつひとつ丁寧に作られた「瓦煎餅」

銀座 松崎煎餅
大江戸松崎 道成寺
いつでも気軽に食べることのできるおせんべいですが、こんな素敵な商品なら、贈り物としてもばっちり!ご紹介するのは、銀座にある老舗”松崎煎餅”で人気の瓦せんべいです。
落花生や黒糖・味噌などを練りこんだ優しい甘さの煎餅は、小さなお子様からおじいちゃん・おばあちゃんまで、幅広い世代に愛される美味しさ。四季を感じる表面の絵柄は、どれも職人の手でひとつひとつ丁寧に描かれています。
お中元におすすめのお菓子【和菓子編】 ■毎年心待ちするにする逸品|マスカットの和菓子
お中元には季節ならではのものを ■清々しい緑の風「陸乃宝珠」

源吉兆庵
陸乃宝珠
果汁たっぷりの岡山県産マスカットを一粒まるごと包んだ「陸乃宝珠」。季節限定で発売される人気の和菓子を心待ちにしている人も多いのではないでしょうか?
柔らかな求肥で包まれた大粒のマスカット、仕上げには優しい甘さのお砂糖を。宝石のように美しいグリーンも涼しげですよね。贈り物としてはもちろん、ついつい自分用にも欲しくなってしまう逸品です。
お中元におすすめのお菓子【和菓子編】 ■ギフト選びに悩んだら|和菓子詰め合わせ
大自然の中で作られたお菓子 夏到来!「水ようかんのギフトセット」

シャトレーゼ
尾白のせせらぎ
どんなお菓子を贈ろうか悩んだときには、夏らしい和菓子が詰まったギフトセットを選んでみませんか?水ようかんにくずきり、ぜんざい。どれもさっぱりといただけそうな商品ばかりで、暑い季節には嬉しい贈り物です。
和菓子好きにはたまらないギフトセットは、箱を開けた瞬間笑顔になること間違いなし。色々な味が楽しめるので、自宅にお客様を招いた時のお茶菓子としてもどうぞ。