ゲーム感覚で将棋を楽しめるドラえもんの将棋ゲーム

ドラえもん はじめての将棋&九路囲碁 ゲーム20
7歳の男の子が初めて将棋・囲碁をするのにぴったりなドラえもんの将棋ゲーム。子供達がとにかく将棋を楽しむことができるように、駒にドラえもんの絵が描いてあったり、やり方もイラスト入りで とってもわかりやすそう♪
将棋以外にも囲碁遊びなど全20種類のゲームができるので、プレゼントにあげたら家族みんなで楽しめるでしょう。
■5.誕生日やクリスマスにも人気の「レゴ」は男の子向け鉄板プレゼント
デンマーク産まれのレゴブロックは、いまや知らない人はいないほど世界中で人気の玩具です。カラフルなブロックを思いのままに重ねたりつなげていき自由に作品作りが楽しめるので、小さなお子さんから、大人まで多くのファンを魅了し続けていますよね。
7歳の男の子なら自分ひとりでも十分に楽しめるでしょう。プレゼントにはオーソドックスなブロックや男の子の好きな忍者やロボットなどが作れるキットなどがおすすめです。
立体にする楽しさ!男の子らしいレゴニンジャゴー商品

レゴ(LEGO)ニンジャゴー カイのファイヤーメカ 70615
小学生の男の子に人気のレゴニンジャゴーシリーズ。主人公カイのファイヤーメカを作れる最高にかっこいいレゴブロック!対象年齢が9歳からと高めですが、7歳でも作れるのでご安心を。
難しい箇所は最初は大人と一緒に行い、いつか自分ひとりで完成した時の喜びを味わわせてあげるのも良いですね。
■6.体を動かすことが好きな7歳の男の子には「スケートボード」がピッタリ!
室内遊びよりもお外で元気いっぱい遊ぶことが好きな男の子もたくさんいるでしょう。そのような子には絵本やボードゲームよりも、外遊びをとことん楽しめるスケートボードのプレゼントがおすすめです。
小学校へ入るとすこしずつ体幹も鍛えられるのでスケボーにチャレンジするのにはもってこいの時期。最初はうまくできなくても失敗を繰りかえして成功するという体験を味わわせてあげるのも傍で見守る大人の貴重な役割ですね。
トイザらス限定AVIGOのスケートボード

トイザらス AVIGO 28インチ スケートボード 28
トイザらス限定のキッズ用スケートボード。弾力性と強度を併せ持つ9層のダブルコンケーブデッキを使用していて、これからスケートボードを始めようとしている7歳の男の子に最適なアイテムです。
わんぱくな男の子にぴったりのおしゃれなデザインも素敵ですね。価格も2,000円前後で変えてしまうお買い得なプレゼントです。
■7.7歳の入学祝いにも◎あったら嬉しいプレゼント「電動鉛筆削り」
入学や進級の時期に贈りたいプレゼントといえば、学校や自宅のお勉強に使う文房具類。鉛筆や消しゴムなどのセットはプチギフトとしても人気が高いアイテムですね。
ちょっぴり豪華な文房具アイテムとしてMEMOCOがおすすめしたいのが電動鉛筆削りです。最近はコンパクトなコードレスの電動鉛筆削りもあり、学習机だけでなくリビングなどでも使いやすいと評判!スイスイ削れる鉛筆削りがあれば宿題もはかどりそう♪
えんぴつ型した便利でキュートな電動鉛筆削り

ナカバヤシ 電動鉛筆削りき えんぴつタイプ ブルー DPS-311KB
えんぴつの形をした、キュートな電動鉛筆削り。デザイン性だけでなく安全性も優れており、芯を必要以上に削らない無駄削り防止機能が付いていて芯が鋭く危険になってしまうのを防ぎます。
コンパクトなコードレスタイプなので持ち運びもとっても便利♪7歳の男の子だけでなくご家族みんなで愛用できるプレゼントになりますね。
■8.習い事にチャレンジする7歳の男の子にはスポーツ用品のプレゼント
7歳になって新たに習い事を始める男の子も多いでしょう。特に小学校では幼稚園の時にはなかった地域のサッカークラブや野球クラブの活動が盛んな学校もたくさんあると思います。
子供達が興味を示したものこそプレゼントにはもってこい!応援の気持ちを込めて「やってみたい!」という意欲を伸ばしてあげられるようなスポーツ用品をプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。
扱いやすいと大人気!インテルのサッカーボール

サッカーボール 4号球 インテル 小学生用
小学生向けの初心者用・レジャー用として開発された柔らかくて扱いやすいサッカーボール。空気入りの状態で発送してくれるので、商品が到着したらすぐに使用可能。なんといってもブルーのかっこいいカラーリングが7歳の男の子のやる気をアップさせちゃうでしょう!
さらにロゴはインテル・ミラノのチームロゴ。インテルファンでなくとも上手になった気分を味わえそうですね♪
■9.小学生の男の子が夢中でハマる「ポケモンカードゲーム」をプレゼント
卓上で自分の持ちカードと相手のカードを対戦させるカードゲームが小学生を中心に大流行。パパママ世代はカードはコレクションするものという概念がありますが、今やカードは遊びのツールなんですね!
カードゲームの中でも、7歳の男の子ならポケモンカードが断然おすすめ。ルールも比較的簡単ですし、出てくるキャラクターも子供達が大好きなポケモンなのでどんなカードが手に入るかわくわくが止まりませんよ♪
これ一つで満喫できるポケモンカードはじめてセット

ポケモンカードゲームXY はじめてセット
ポケモンカードゲームで遊ぶのに必要なモノが一式入っているカードゲーム初心者に最適なプレゼント。対戦に必要なカードの束も3セット入っているので、これ1つで友達や家族とみんなで遊ぶことが出来ます。
ポケモンカードゲームは対象年齢6歳からなので7歳の男の子もばっちり楽しめるでしょう♪
■10.大興奮間違いなし!「ゲームソフト」は7歳児最強のプレゼント
小学生のご褒美プレゼントといったらゲームソフトは鉄板の最強アイテム!2020年にプレゼントするなら断然任天堂スイッチのゲームソフトが喜ばれるでしょう。
ゲームソフトを選ぶ際には本体のスイッチを持っているかを確認することがポイント。そして、7歳児が遊ぶものなので、怖いシーンがないか、暴力的な映像がないかを確認しておくと良いですね。