元気そうに見えても、そろそろ健康に気を遣ってほしい70代・80代のお義母さん。だからといって、あまり年齢を感じさせるようなプレゼントは、かえって失礼になるかもしれません。
自宅で過ごす時間が多いお義母さんには、日常的に使えるプレゼントがおすすめ。毎日使うエプロンやお箸、タオルなど。定番のお花を贈りたいなら、扱いやすいタイプの商品を選ぶのがいいでしょう。
70代・80代のお義母さんに贈る誕生日プレゼント ■嬉しさは世代共通!|フラワーギフト
お義母さんがうっとりする誕生日プレゼント 花のプレゼントなら「プリザーブドフラワー」

日比谷花壇
プリ&アーティフィシャルアレンジメント ローズブロッサム・ピュアオレンジ
いくつになってもお花のプレゼントは、女性の心を豊かにします。美しさは生花のまま、水やりなどのお世話がいらないプリザーブドフラワーは、もらって嬉しいギフトアイテムです。
定番の花瓶やバスケットに入ったお花もいいですが、こんなおしゃれなフラワーギフトなら、インテリアとしてもぴったり。明るいオレンジベースのお花は、飾っておくだけで気分が明るくなります。
70代・80代のお義母さんに贈る誕生日プレゼント ■料理上手なお義母さんへ|エプロン
日本の母といえばこれ! ひょっこり猫がかわいい「かっぽう着」

ATSUKO MATANO/アツコマタノ
綿素材を使ったひょっこり黒猫かっぽう着
お義母さんのことを考えた時、台所に立つ姿が真っ先に浮かんだあなたはエプロンを贈るのがよさそう。おうちで使うものなので、お義母さんの好みに合うデザインなら、多少派手でもOKです。
ポケットから顔を見せてる猫ちゃんが、とってもキュートな「かっぽう着」。猫好きのお義母さんには、これくらいキュートなものを選んでみましょう。綿100%なので、オールシーズン使うことができますよ。
70代・80代のお義母さんに贈る誕生日プレゼント ■デイリーユースなプレゼントは質感を重視|タオル
キュートなボックスに入ったギフトセット 使うほどふわふわになる「育てるタオルギフトセット」
![育てるタオル [育てるタオル] feel バスタオル+フェイスタオル ギフトセット](/assets/loading-white-a1a5f7013bd97ba7eb803cf6801dd19d063a536da0c19fd7d2fa8cc76b2df8ed.png)
育てるタオル
[育てるタオル] feel バスタオル+フェイスタオル ギフトセット
日常的に使うものでも、質感にこだわれば誕生日プレゼントにふさわしいアイテムになります。中でもタオルは使う機会も多く、どの家庭でも使用するので使ってもらえない心配もありません。
洗濯を繰り返すと薄くなったり、固くなったりするタオル。ご紹介する「育てるタオル」は、そんな一般的なタオルの概念を覆します。洗えば洗うほど、糸が空気を含んでふわふわに。一度使うと他のタオルには戻れなくなるかもしれません。
70代・80代のお義母さんに贈る誕生日プレゼント ■色々なお祝いに使える|お箸
箸置もセットに 職人の技が光る「夫婦箸」

お箸の専門店 箸蔵まつかん
結晶 彩筆 緑・橙ペア
美味しく食べるのに役立つギフトを贈って、いつまでも笑顔でいてほしい。そんな気持ちをお義母さんへ伝えたいなら、お箸のプレゼントがぴったりです。健康に気を遣いたい70代・80代のお義母さんには、美味しい食事を食べてしっかり栄養をつけてもらいましょう。
大正11年創業の老舗”箸蔵まつかん”の「彩筆箸」。熟練の職人がひとつひとつ丁寧に絵付けをしている、美しいお箸です。
70代・80代のお義母さんに贈る誕生日プレゼント ■おうちでプロの味が楽しめる|グルメギフト
お肉からスイーツまで 日本の美味しいものだけを集めた「カタログギフト」

antina/アンティナ
日本のおいしい食べ物 茜
どれを選んでも喜ばれるグルメギフトですが、やっぱりお義母さんが一番食べたい物を選んほしい。カタログ形式のギフトを誕生日プレゼントにすれば、美味しい贈り物を理想的な形で届けることができます。
日本各地の美味しいものを集めたこちらのカタログ。昔ながらの郷土料理や毎日の料理に使える調味料など、様々名産品が掲載されています。きっとお義母さんの舌を満足させることができますよ。