滋賀県のお土産”必ず買って帰りたい”おすすめ22選!銘菓にグルメ、人気のアイテム

滋賀と言えば、何と言っても「琵琶湖」と「ヒコニャン」の「彦根城」ですが、他にも魅力的な観光スポットがたくさんあります。水路沿いに土蔵が美しい景観を織りなす「近江八幡」。焼き物で有名な「信楽」。世界遺産、「比叡山・延暦寺」。そして雄大な自然。滋賀県は、京阪神からの気軽な旅行先として大変人気のエリアですが、全国からも年間を通して多くの人が訪れます。そして旅の思い出には忘れてならないお土産。滋賀に行く予定があるけれど何を買ったら良いのか分からない方、出発前の予習が肝心です。滋賀県にしかないもの、全国に名高い銘菓、贈り物にもなるような素敵な品…。MEMOCOが厳選したおすすめのお土産をご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


滋賀で忘れずに買いたいお土産はコレ!おすすめの22選

歴史豊かな滋賀県には自慢のお菓子がたくさんあります。そして琵琶湖で取れる魚を使った滋賀限定の食品。美しい工芸品に雑貨類、ひこにゃんグッズもありますよ。そんな滋賀の特産品や素敵なお土産を事前にチェックして、無駄なく楽しい旅行をお楽しみください。

滋賀のお土産おすすめ22選
1. 近江商人の愛した「丁稚羊羹(でっちようかん)」

変わらぬ人気、伝統の和菓子

昔、この羊羹は比較的安価で、お給料が少ない丁稚さんでも買えることから、「丁稚羊羹」と名付けられたと言われています。近江商人で名高い近江八幡の伝統的な和菓子。150年もの長い間愛され続けてきました。ひとつひとつ手作りされ包まれた羊羹は、日々の天候に合わせて微妙につくり方を変えています。同じものは二つとありません。

竹の香りも上品に

羊羹は通常、固めるために寒天が使われます。でも海のない滋賀では必要な寒天が手に入りにくい。そこで考えられたのが、羊羹のつなぎに小麦粉を使用し、竹の皮に包んで蒸しあげるという独特の製法。ほんのり竹の香りをまとった小豆あんが、なんとも上品な味わいです。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
2. 滋賀のお土産といえば今は、CLUB HARIE(クラブハリエ)の「バームクーヘン」

ふんわりしっとり...本物の美味しさ

クラブハリエは、和菓子の銘店『たねや』の別ブランド。素材にとことんこだわり、職人が一層一層丁寧に焼き上げたバームクーヘンの人気は、今や全国区となりました。でも本店で作りたてをいただくのは格別!近江八幡にあるラコリーナがフラッグシップ店。広大な敷地に様々は施設があり、女子旅の観光名所にもなっています。

日本人の口に合う、優しい味わい

クラブハリエのバームクーヘンは日本生まれ。卵、バター、小麦粉、砂糖というシンプルな材料で作られていますので、食べ飽きることがありません。お土産にはもちろん、ハレの日のお祝いにも昔から愛されてる、とても気品あるお菓子です。手のひらサイズのかわいい「mini」。バームクーヘンをスライスして焼き上げた「ドライバーム」はサクサクとした食感。お土産にはどれにしましょうか。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
3. 草津土産にはあんころ餅!「うばがもち」

素朴ながら気品のある味わい

400年以上変わらぬ素朴な美味しさのあんころ餅。草津産の餅米でついた餅を、職人が丁寧に炊き上げた、北海道産小豆のこし餡で優しく包みました。上にちょこんと可愛らしく乗った、白あんと山芋の練りきりが特徴です。使用されている「滋賀羽二重餅米」は化学薬品、農薬不使用で環境に配慮した餅米。安心、安全の素材で作られています。

悲しい物語から生まれた滋賀銘菓

昔は、旅人が携帯する食料として、腹持ちがいいことから餅が好まれました。この一口サイズの餅を、幼い子を育てるために、姥が作って売っていたことから命名されたそうです。甘さ控えめのこし餡で、いくつでも食べられそうな「うばがもち」。3日間しか日持ちがしませんので、是非買って帰って美味しいうちにお召し上がりくださいね。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
4. 滋賀土産でこれは外せない「三井寺力餅」

小餅ときな粉と蜜が奏でる優雅なハーモニー

弁慶に因んで名付けられたという由緒ある「三井寺力餅」。受け継がれた伝統の美味しさは小餅に独自のきな粉と蜜をつけた、大変素朴な味わい。一口食べると優雅な風味が口の中に広がり、トロッとした小餅の舌触りは最高!上皇様もお茶菓子にお召し上がりになり、お土産としてもご注文されたそうです。

お取り寄せ不可の絶品菓子

「三井寺力餅」は2日しか日持ちがせず、作りたてのトロッとした美味しさを味わっていただくために、遠方への発送はしていません。創業明治2年の老舗が作る銘菓、ぜひ買って帰ってくださいね。行かなければ買えないものはお土産に最高。滋賀県のお土産ランキングでも上位の実力。本店の他、サービスエリアやなどでも購入できます。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
5. 繊細で美しい「糸切り餅」

日本一繊細なお菓子?

「糸切り餅」は、昔、弓の弦で切り分けたことからこの名前になったそうです。さらっとした口あたりの餡を柔らかいお餅で包み、長く作られたものを糸でカットしています。白いお餅にブルーとピンクのラインが美しく映えますね。日本一繊細なお菓子としてメディアでも紹介されました。

柔らかさの秘密は米粉100%

お餅と言っても、この「糸切り餅」は餅米ではなく米粉を100%使用。しかも、二度蒸しすることにより、最高になめらかで柔らかい独特の食感を生み出すことができるのです。日持ちも一両日中ですので、お取り寄せではなく、ぜひお土産に買って帰るべき逸品です。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
6. 究極のお土産「湖のくに生チーズケーキ」

滋賀の名酒でスイーツを

滋賀生まれのお菓子工房『しゅしゅ』。地産地消がコンセプトの人気店です。琵琶湖付近、豊かな自然の中で日本酒を醸す6つの蔵。その酒粕を使って作るお菓子が評判になりました。中でもお猪口に入った生チーズケーキは大人気。観光庁による、海外にも通用する「究極のお土産」の一つにも選ばれた実力派。また、経済産業省の「The Wonder 500」というクールジャパン推進プロジェクトにも選出されました。

6つの味と香り、大人専用

6つの蔵の6種類の酒粕。それぞれの特徴を生かした6つのチーズケーキがそれぞれのお酒の名前の入ったおちょこに入っています。酒粕が使われることによってチーズの熟成が日々進みます。なめらかでふっくら。そして日本酒が香る大人のチーズケーキ。アルコールが少し残っていますのでお子様やお酒に弱い方は要注意です。

冷蔵ですし、宅配をお願いするのがいいかもしれませんね。心配な方には美味しい焼き菓子もいろいろありますよ。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
7. 日本そばのルーツ「伊吹野そば」

伊吹山から始まった蕎麦の歴史

滋賀の名山、神秘の山と言われる伊吹山の麓は、昼夜の寒暖差が激しくそばの栽培に適し、日本の蕎麦発祥の地と言われています。恵まれた地形や自然環境が生んだ伊吹そばの人気店『伊吹野』では、無農薬で育てた無添加の美味しい蕎麦を召し上がれます。そして店内でいただいた後は、併設の売店で生そばをお土産にいかがですか。人気の滋賀土産となっています。

そば粉を使ったお菓子もおすすめ

伊吹山麓の霊水でうった伊吹野そばは、風味がよく歯ごたえに太さも絶妙な正統派のそば。そして美味しさの決め手はやはりそば粉。そのそば粉を使ったお菓子もおすすめの滋賀土産です。そばまんじゅうやそば大福など、そば粉の美味しさが感じられる品の良い和菓子です。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
8. 近江八幡でこんにゃくと言えばこれ「赤こんにゃく」

鉄分豊富、美味健康

滋賀の近江八幡では、こんにゃくと言えば赤が常識。この派手な色に一瞬ビックリ、そして唐辛子の辛さを連想してしまいますが、この赤は「三二酸化鉄」というもので着色しており、一般のこんにゃくに比べて鉄分を豊富に含んでいます。もちろん体には大変良いこんにゃく。珍しい、滋賀限定のお土産で喜ばれますね。

美味しい食べ方はいろいろ

辛くはないので、一般のこんにゃくと同じような調理でいただけますが、煮ること以外にも、鉄板焼きや、衣をつけてフライにしても美味しい赤こんにゃく。もちろん生のままで刺身こんにゃくとして召し上がるのもおすすめです。赤い色がアクセントになるので、鍋、きんぴら、胡麻和えなどレシピいろいろ、そして料理が華やかになります。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
9. 滋賀の郷土料理の王道「鮒(ふな)寿司」

ハマると大好物になる琵琶湖名物

鮒寿司は、奈良時代から伝わる滋賀の郷土料理で、きつい発酵臭が特徴なので好き嫌いが分かれるところ。お土産にする場合には、好物であることを確認してから差し上げた方が良いでしょう。しかし、乳酸菌を主とした種々の発酵を経て熟成され、この独特の酸味と辛味はグルメをうならせる逸品なのです。

初心者におすすめ『阪本屋』の鮒ずし

元祖阪本屋の鮒ずし、琵琶湖産の天然ニゴロ鮒と地元の近江米を使用し、“家伝の製法”で作られます。漬け込みをするのは店主のみ、というこだわり。乳酸菌以外にもビタミン各種、カルシウムも大変豊富で、上発酵しており、多くの人が苦手とする匂いがないのが特徴です。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
10. 焼いた鯖(さば)とそうめんのコラボ!「焼さばそうめん」

にゅうめんでもつけ麺でもない?

この料理はイメージが湧きにくく、説明が必須です。まずサバを焼き、それから甘辛く炊き込みます。同時に素麺は茹でておきます。その素麺をサバを炊いただし汁で軽く炊き込みます。そして、そうめんの上に先ほどのサバをのせます。これで出来上がり。つまりあまりつゆはなく,白いご飯と一緒におかずとして食べるのが地元流。

『おくどさん』でお土産に

名物「焼さばそうめん」を食べることができるお店はいくつかあります。しかし、お土産用としてこの味を持ち帰れるのは「おくどさん」だけ!そうめん(乾麺)、焼さば、だし汁、そして作り方の丁寧な説明書がセットになっています。これは是非試してみたい長浜土産。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
11. 滋賀グルメを気軽に「近江牛まん」

美味しさを“ぎゅー”っと詰め込む

近江牛の専門店はちょっと敷居が高いけれど、せっかく来たのだからその味はちょっと楽しみたい。そんな時にもってこいなのが近江牛まん本舗の「近江牛まん」。ジューシーなお肉の美味しさがお口に広がり、“しあわせ〜”な気分になります。リーズナブルに近江牛を楽しむには最適ですね。

外はふかふか、中にはたっぷりの餡

こちらも長浜の黒壁スクエアにあるお店です。ふかふか柔らかい生地に包まれたたっぷりの餡は、近江牛と野菜を合わせ、満点の美味しさ!一つ買って食べ歩きしますか?それともお土産に?お土産パックは3個入りからです。保冷剤や保冷ケースを無料でつけてくれますが、クール便でお願いすればもっと安心ですね。友達にも美味しさをお裾分けできます。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
12. お土産にも持ち帰りやすい「丁字麩」

近江八幡の四角いお麩

もともとは近江のお麩も丸い棒状でした。でも持ち歩いて売るのには折れやすくて困る。そこで束ねて売り歩けるよう、四角いお麩になりました。また四角は近江八幡の街並みを模しているとも言われています。お麩はタンパク質が豊富な体にとても良い保存食です。軽く、賞味期限も気にならないお土産向きの食品ですね。

風味も良し、栄養価も高い万能食材

丁子麩は煮崩れしないため、煮物やすき焼きの具としてはもちろん、からしあえや、カナッペ風の土台、焼いたりと様々なお料理に使えます。変わった使い方としては、トーストしてバターやジャムで、また最中の皮として餡やアイスクリームを挟んでも美味しい。赤ちゃんの離乳食にも使えます。お土産で差し上げる時には一言添えるといただいた方も喜ばれるでしょう。

みんなの口コミ

詳細はこちら

※「丁字麩」は近江八幡の名産品ですので、いくつかの製造元から発売されています。
土産もの店、スーパー、百貨店などでお買い求めになれます。

滋賀のお土産おすすめ22選
13. 比叡山延暦寺御用達の湯葉専門店!ゆば八の「比叡ゆば」

仏教の伝来と共に始まる湯葉の歴史

滋賀と京都にまたがる世界遺産でもある『延暦寺』。比叡山全域を境内とする天台宗の総本山です。その延暦寺を開いた最澄が湯葉を日本に伝え、仏教と共に日本全国に広まったそうです。精進料理の一品としても有名ですね。湯葉の材料は大豆のみ。厳選された大豆と、おいしい水、そして熟練の技と心が作り上げる、とてもシンプルで繊細な食べ物なのです。

延暦寺御用達『ゆば八』

植物性タンパク質でヘルシーで美味しい、湯葉に似た食べ物ってほかには見当たりませんね。比叡湯葉の名店「ゆば八」の湯葉は、硬すぎず柔らかすぎず、どんな料理でも絶妙の歯ごたえを楽しめる自信作です。お吸い物やだしで煮るのはもちろん、お刺身、鍋、ステーキにしても美味。そして生湯葉、乾燥湯葉…十種類も豊富。用途によって選べます。お取り寄せもできますよ。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
14. 近江が発祥!「日野菜漬け」

滋賀の生まれ、かぶの仲間の京野菜

日野菜は上部が紅く色づく、細長い大根のような野菜で、昔から浅漬けやヌカ漬け、酢漬けなどにされていました。今や全国でお馴染みとなっていますが、もとは滋賀県で生まれた野菜です。発祥の地の日野菜漬けは本家本物の味。お土産におすすめのひとしなです。

ご飯にも、お酒の肴にもピッタリのお漬物

日野菜は独特のピリッとした辛さがありますが、漬物にすると程よく和らぎ、ご飯のお供にもお酒の肴にもぴったり。もちろんそのまま食べても、シャキシャキとした歯ごたえが。山上(やまじょう)では、自慢の日野菜漬け以外にも、たくさんの種類のお漬物を取り揃えています。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
15. ここでしか買えない!「叡山香」

希少価値、入手困難

比叡山へ行ったら必ずお土産店をチェックしましょう。バスセンター駐車場には一番大きなお土産店があります。お菓子、食品、お酒にキーホルダーなどの雑貨類、いろいろありますが、何といってもおすすめは「叡山香」。他では入手困難、オークションサイトで売られている程です。まさに“知る人ぞ知る”一品なのです。比叡山へ行ったら、必ず買っていただきたい希少価値のお土産です。

自宅をパワースポットに変えてくれる?

叡山香は延暦寺で使われている貴重な白檀の香り。”品のある心が落ち着く香り”といったぴったり。身が清まり、凛とした気分になる人もいるかもしれません。古来からの配合で浄化作用など、いろいろなご利益が香をたくだけで手に入るとも言われています。比叡山でしか手にいれることができない貴重な香りをぜひお土産に。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
16. 滋賀に行ったらやっぱり「ひこにゃん」

ひこにゃんグッズはここで買えます

滋賀の人気キャラクター「ひこにゃん」。あのとぼけた顔や、お茶目なポーズ、“これぞゆるキャラ”というくらい、和ませてくれますね。百貨店やスーパー、雑貨屋、土産物店、あちこちでひこにゃんグッズは見かけますが、たくさん種類が揃っているのは彦根城近くにある「四番町スクエア」です。彦根城へ行ったら立ち寄ってみてくださいね。

ひこにゃんを連れて帰ろう

滋賀の名産品はたくさんありますが、それとは別にやっぱり買いたいひこにゃんグッズ。お菓子、文房具、雑貨...あちこちにひこにゃん!滋賀の思い出と共に、是非連れて帰りましょう。特に彦根城目の前にあるどら焼きで有名な和菓子屋『虎てつ』には,かわいいひこにゃんの焼印入りの「ひこどら」があります。蜂蜜たっぷりでとっても美味しい大人気のどら焼きですよ。

みんなの口コミ

「ひこにゃんグッズ」詳細はこちら
「ひこどら」詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
17. 金柑の甘露煮がまるごと「きんかん大福」

甘さ・苦味・酸味の美味しいハーモニー

1865年創業の『しろ平老舗』では、伝統をふまえ、数々の賞を受賞した和菓子職人が、工夫を凝らしたオリジナルあふれるお菓子を作っています。中でも一番人気は「きんかん大福」。宮崎産の金柑の甘露煮を、甘さを控えた上品な白あんで包み、さらに柔らかいお餅でやさしく包み込んだ大福です。

ビタミンCが豊富で風邪にも効果があると言われるきんかん。無添加なので日持ちはしませんが、健康志向の方にも喜んでいただけるのでは?

作りたての美味しいうちに召し上がれ

お餅は絶妙な柔らかさに仕上がっていますので、やはり作りたてを味わいたいですね。餅、あん、金柑の食感の違いをより繊細にお楽しみいただけると思います。お土産で気に入ったら、お取り寄せも可能なので、出来立てを和菓子好きのあの方にもプレゼント。きっと喜ばれることでしょう。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
18. 手作りの「シフォンケーキ」専門店・ディンプル

究極のふわっふわ&しっとり

ディンプルは、大津市内の住宅街に佇む小さなお店。毎日いろいろな種類のシフォンケーキが丁寧に作られています。ベーキングパウダーは使用せず、空気をたっぷり含ませたメレンゲの力により、究極のふっわふわに。さらに、水分を限界まで多くしたオリジナルレシピによって、とてもしっとりと繊細な焼き上がり。やさしく手でちぎって食べてください。シフォンケーキ専門店の自信作です。

気に入ったらお取り寄せも

この繊細な食感が命のシフォンケーキは、製造日の翌日が消費期限です。届いたその日のに食べることができるのなら、お取り寄せもできます。種類は様々。プレーンなどの定番に加え、季節限定もありますよ。自分自身やご家族へのお土産にいかがですか。でもきっと、旅行中にぜんぶ食べてしまいそう。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
19. 格式のある進物の定番!鮎屋の「巻物」

日本初の太巻き昆布巻き

鮎屋を代表する「鮎巻」は、国産の大きな鮎を頭から尾まで軟らかくじっくり煮込み、北海道産の良質な昆布で一匹ずつ手で巻きあげます。その後、 秘伝の味付けで炊きあげた見事な昆布巻。知名度は全国区ですが、滋賀に本拠地を構えて、気品ある巻物を丁寧に作り続けています。

巻物の種類は豊富、上質な贈り物

自然と健康の創作料理、が鮎屋の基本。その質の高さで贈り物として愛され、使われてきました。お正月やお祝いの日に自宅でいただくのはもちろんですが、目上の方や、ビジネスの手土産など重要な場面でも活躍してくれます。種類も豊富で、様々な巻物の他にも、佃煮や、お菓子なども。季節のご挨拶などの時も、通販で購入できますのでおすすめの品です。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
20. 琵琶湖が育んだ幻の魚「もろこの佃煮」

地元でも入手困難?

「もろこ」は琵琶湖にしか生息していない魚で、これを佃煮にしたものは昔から滋賀の名産品となっています。しかし、近年は地元の人でも滅多に口にすることができない幻の魚となってしまいました。佃煮もなかなか手に入りません。佃煮専門店の山喜でも品切れのことが多いようです。見つけたらとにかく購入して、幻の味を堪能してください。

幻!…しかし旬は冬らしい

体長10センチほどの小さな魚。もろこの旬は冬で、身が引き締まり、骨が柔らかくなるそうです。醤油と砂糖で炊いたシンプルな佃煮、もろこの味わいを存分に引き立ててくれることでしょう。もし手に入ったら、炊きたての美味しいご飯を用意し、ありがたく味わいたいものです。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
21. やっぱり王道はどーんと「近江牛」

三大和牛の中でも一番歴史が古い「近江牛」

日本三大和牛とは「神戸牛、松坂牛、近江牛」。その中で400年の歴史を誇るのが、近江の地が育てた近江牛なのです。その特徴と言えば、肉質はきめ細かく、美しい霜降りは甘く、口の中でとろけるおいしさ。でも生のお肉を持ち帰るのはなかなか大変。旅行中に美味しさを堪能し、帰宅後、自宅でじっくり選んで通販で購入がおすすめです。贈り物にも喜ばれるでしょう。

三大和牛の中で一番リーズナブルな価格

松坂牛、神戸牛に比べて、控えめな近江の土地柄を反映してかやや知名度不足。その分、有名な松坂牛などに比べ、価格の上昇が少ないのが近江牛。良質な近江牛を取り扱う店舗が同時に掲載されている通販サイトがありますので、(味見はできませんが...)じっくり比較して注文してくださいね。

みんなの口コミ

詳細はこちら

滋賀のお土産おすすめ22選
22. 長浜土産は「雑貨」で決まり!

人気スポット『黒壁スクエア』

琵琶湖の北に位置する長浜は古くは宿場町として栄えました。その長浜駅のすぐ近くに雑貨店や工房が立ち並ぶ『黒壁スクエア』があります。店舗は明治・大正時代のレトロな建物。滋賀県にしかないものや、贈り物にぴったりなかわいいガラス製品もありますよ。買い物だけではなくおしゃれなレストランやカフェもある滋賀の魅力を発信しています。

ステキなハンドメイド

ハンドメイドの品や滋賀の特産品が揃った『黒壁AMISU(アミス)』。素敵な雑貨の『黒壁六號館』などステキなお土産がきっと見つかります。手頃なお土産としておすすめは、手作業でじっくり炊き上げて作る無添加石鹸。顔、体、髪と全身に使えます。敏感肌の方にも使えるという優しい石鹸。いくつか買っておくと、お土産が足りなくなった時にも便利ですね。

みんなの口コミ

詳細はこちら

関連するキーワード


アジア 日本 滋賀県

関連する投稿


外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人の方のために日本のお土産を選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょうか。言葉も文化も異なる外国人へのプレゼント選びは、難易度が高いものです。そこで今回は、外国人へのお土産に喜ばれるおすすめアイテムをご紹介します。外国人の方へのギフトとして人気の日本らしい雑貨や、日本の食文化を感じられる食べ物・飲み物を中心にリストアップしました。記事を参考に心をこめてお土産を選べば、国籍の壁を越え関係を深められるはず。お土産をどこで買うべきか、何を選ぶべきかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


静岡のおしゃれなお土産!女性も男性も喜ぶグルメ・雑貨15選

静岡のおしゃれなお土産!女性も男性も喜ぶグルメ・雑貨15選

静岡ならではのおしゃれなお土産が欲しい。お土産選びにこだわるあなたのために、おすすめ商品をご紹介します。静岡のお土産と言えばうなぎパイやお茶が定番ですが、最新のお土産や今人気のお土産も気になりますよね。そこで本記事は知る人ぞ知る静岡のお土産をピックアップ。お菓子編とお菓子以外のおかず系グルメ・雑貨編に分けてアイテムをご紹介します。「こんなお土産知らなかった!」と驚くアイテムがきっとあるはず。ぜひチェックしてみてくださいね。


広島のお土産&ギフト14選|地元民に愛される食べ物から雑貨まで!

広島のお土産&ギフト14選|地元民に愛される食べ物から雑貨まで!

広島のおすすめお土産&ギフトを特集。2023年5月にG7サミットも開催され、世界でも名を知られる広島。観光地としてだけでなく、瀬戸内の温暖な気候で育まれた食材を使ったグルメも魅力的ですよね。お土産は定番のものでも喜ばれますが、地元の人もよく知らないくらいのマニアックな品を贈って驚かせるのも楽しいです。広島へ行ったことがない人には、「行ってみたい」「どんなところだろう?」と興味が湧いてもらえるかも。広島愛を感じられるような魅力満載のアイテム。ギフトシーンもご提案しながら紹介していきますので、ぜひご参考に!


奈良のお土産&ギフト大集合!人気の食べ物と雑貨おすすめ15選

奈良のお土産&ギフト大集合!人気の食べ物と雑貨おすすめ15選

日本最初の首都であり、古都としての面影を今も残す歴史的な街、奈良。高さ15mの大仏像を安置する東大寺や、数百頭以上もの鹿とふれあえる奈良公園など見どころも多く、古都ならではの美しい風景や文化に触れることができます。そんな魅力あふれる奈良県には、誰かに贈りたくなる素敵なお土産やギフトがたくさん!本記事では、この土地ならではの美味しいグルメや、愛嬌いっぱいの鹿グッズ、現代まで受け継がれる伝統工芸品など、おすすめの商品を「食べ物編」「雑貨編」と2つに分けてご紹介していきますね。奈良をこよなく愛するあの人や、また奈良の魅力を伝えたいあの人へ...ぜひお土産&ギフト選びの参考にして頂ければ幸いです。


もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ16選

もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ16選

お土産にもらって嬉しい青森のお菓子・グルメ・雑貨とは?プレゼント好きのMEMOCO編集部が、身近な人に喜ばれる青森のお土産をご紹介します。本州最北端の青森には、他の地域では手に入らない魅力あふれるお土産がいっぱい。贈り物にするなら何を買うべきか、お土産売り場やネット通販で迷うのは必至です。そこで今回は、地元の方や旅行者に多く選ばれている定番土産、近年話題の新・定番土産をリサーチ。本記事を読めば人気商品と最新商品をまとめてチェックできますよ。


最新の投稿


疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム21選

疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム21選

疲れてる彼氏をプレゼントで元気づけたい。そんな優しい彼女さんにおすすめのギフト商品をご紹介します。社会人の彼氏の仕事疲れ、学生の彼氏の勉強・部活疲れなど、日頃たまった疲労を癒すリラックスグッズや実用品を幅広くピックアップしました。記念日やバレンタインなどのギフトに選べば、彼女の思いやりを感じてもらえるはず。本記事を参考に、頑張っている彼氏や忙しい彼氏を労うプレゼントをぜひ見つけてみてくださいね!


リサとガスパールのキュートなお菓子! シュガーバターの木 「リサとガスパール」×「シュガーバターの木」

リサとガスパールのキュートなお菓子! シュガーバターの木 「リサとガスパール」×「シュガーバターの木」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、シュガーバターの木 「リサとガスパール」×「シュガーバターの木」をご紹介します!


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2024年最新モデル27選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2024年最新モデル27選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2024年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母・妻の誕生日に化粧水をプレゼント!年代別のおすすめコスメ厳選10選

母・妻の誕生日に化粧水をプレゼント!年代別のおすすめコスメ厳選10選

母や妻の誕生日には心から喜んでもらえるプレゼントを贈りたいですね。日頃、気にしながらも、ついついゆっくり話をする暇もなく、いったい何が欲しいのかわからない。何を贈ったら良いのか悩んでしまう。そんな時には、女性なら毎日欠かせないコスメをプレゼントしてみませんか。中でも基礎化粧品の化粧水はおすすめです。口紅を贈ると色がなんとなく合わなくて使ってもらえない、なんてことも。そこで化粧水、それも新しくて人気の、そして自分ではちょっと買わないようなお値段のものはねらい目。女性のお肌の悩みは年齢によってさまざまなので、年代別に、それぞれおすすめの化粧水を厳選してご紹介します。お母さんには、いつまでもきれいでキラキラと輝いていてもらいましょう!


出産祝いは消耗品がトレンド!ママも赤ちゃんも喜ぶとっておき消えものギフト12選

出産祝いは消耗品がトレンド!ママも赤ちゃんも喜ぶとっておき消えものギフト12選

いま出産祝いのトレンドは消耗品だそうですよ。もちろん長く使えるアイテムも根強い人気ですが、現代のライフスタイルやニーズに合った育児便利グッズは日々進化。長く使う、というよりもタイパ重視で、本当に使えるものだけを選ぶ傾向があるようです。また消え物なら「好みに左右されにくい」「二人目や三人目にも柔軟に対応可能」など、意外といいことだらけ。そんなトレンドを踏まえ、本記事では出産祝いにおすすめの消耗品ギフトをご紹介します。赤ちゃんとの暮らしを応援するベビー用品や日用品、赤ちゃんへのプレゼント。そして忙しいママへの癒しグッズや美味しいグルメなど、もらって嬉しい消耗品をピックアップしました。選び方のコツや相場も併せてチェックしてみてくださいね。