[男の子編]1歳児へのクリスマスプレゼント ■大人もワクワクしちゃう「レゴ」の世界
もうすぐ2歳になる息子へのクリスマスプレゼントに サンタクロースやトナカイのお人形入りブロック

LEGO Duplo/レゴ デュプロ
デュプロのまち サンタさんと雪遊び
ブロックといえば、やっぱり「レゴ」。1歳の男の子にはパーツが大きなデュプロを選びましょう。子供のアイディアやセンスによって作り出される、作品の可能性は無限大。想像力を存分に引き出してくれるブロックは、とっても素敵なプレゼントになります。
こちらの商品は、クリスマスにピッタリのサンタさんが登場します。対象年齢は2歳からなので、もうすぐ誕生日を迎える1歳後半くんにおすすめおもちゃです。
[男の子編]1歳児へのクリスマスプレゼント ■お家にボールプール!夢のような世界を
1歳児のクリスマスパーティーにも大活躍 SNS映えもする!お洒落なボールプール

ボールプール
ボールを投げたり転がしたりするのが大好きな1歳の男の子。室内遊具施設などのボールプールに行くと、ボールに埋もれてずっと遊んでいる男の子も少なくありません。
そんな男の子にとって楽しくて夢のようなボールプール。お家でも楽しめたらいいですよね。シンプルでお洒落なボールプールは、リビングに置いてもインテリアに馴染みますよ。リビングならママが家事をしながらでも目が届くので、親子でウレシイですね。
[男の子編]1歳児へのクリスマスプレゼント ■音への好奇心を育ててくれる「音が鳴るおもちゃ」
可愛い孫に楽器をプレゼントしたいなら 音と連動してひょっこり動くモチーフに興味津々!

エド・インター
森のメロディメーカー
1歳頃の男の子は、音のなるおもちゃに興味津々。自分で音を鳴らすことができる玩具は、きっと興奮して遊んでくれますよ。本格的な楽器をプレゼントする前に、まずは音楽おもちゃを贈ってみませんか?
木のぬくもりが感じられて、カラフルな色合いが子供心をくすぐる「森のメロディメーカー」。鍵盤を押すと、まるいモチーフが連動してひょっこり動きます。鉄琴部分をバチで叩いて遊ぶこともできますよ。
[男の子編]1歳児へのクリスマスプレゼント ■男の子も女の子も大好きな遊び「お絵描き」
ペンに興味をもったら贈りたいクリスマスプレゼント お水のペンだから自由に豪快に!

PILOT INK/パイロットインキ
スイスイおえかき きかんしゃトーマス NEWコロコロおえかき
まだ十分におしゃべりが出来ない1歳児でも、自由に自己表現ができるのがお絵描きの良いところ。思う存分にお絵描きを楽しんでもらいたいけれど、本物のペンやクレヨンで家具や床を汚されては大変…と、ついつい口を出してしまうママも多いようです。
スイスイおえかきシリーズは、水のペンなので、はみ出してしまっても拭けばOK。安心してお絵描きさせてあげられますね。電車好きくんがウレシイ線路の絵もついています。
[男の子編]1歳児へのクリスマスプレゼント ■こげなくても大丈夫!押し棒付きの「三輪車」
1歳後半の男の子におすすめのクリスマスプレゼント 自分専用の乗り物を手に入れてご機嫌に

JOYPALETTE/ジョイパレット
三輪車 それいけ!アンパンマンデラックスII レッド
1歳の後半になると、乗り物に興味が出てくる子も少なくありません。1歳児に大人気のキャラクター「アンパンマン」の三輪車は、子供達のハートをキャッチしてくれて、公園でも注目されること間違いなしです。
安全性にも気を配られたデザインで、小さな子の転落を防ぐガード付き。サンシェードやカゴもついているから、晴れた日のママとのおでかけにもいいですね。対象年齢は1歳半から。
[男の子編]1歳児へのクリスマスプレゼント ■通気性がよくやわらかい!靴下4足セット
友人ファミリーの息子くんへクリスマスプレゼント 寒い冬も足下からポカポカに温めてくれる

可愛い動物柄 キッズ ソックス 3足セット
1歳の頃、夏場は素足で過ごす子も多いでしょう。でも、冬になると子供だって足下から身体が冷えてしまいます。年末年始のイベント盛り沢山の時に風邪をひかせてしまっては、可哀想ですよね。クリスマスにプレゼントして、足下からしっかり温めてあげましょう。
すべてに動物の顔がついた靴下セット。靴下を嫌がるお子さんにも「今日はどの動物さんにする?」と選ばせてあげると、すんなり履いてくれるかもしれませんよ。
[男の子編]1歳児へのクリスマスプレゼント ■Eテレ「いないいないばぁ」のキャラクター付き
ブロック大好きなお孫さんに 熱中しちゃう!長く遊べる学研のニューブロック

Gakken/学研
ニューブロック ワンワンとうーたんBOX
NHKの人気番組、「いないいないばあっ!」。大好きで欠かさず観ている男の子も、多いですよね。大好きなワンワンとウータンが入った、ブロック玩具はいかがでしょうか。
学研のニューブロックは55周年を迎えるロングセラー商品。1歳半から長く遊べます。2歳3歳になるころには、組み立てもレベルアップ。パーツを買い足せば、大作にチャレンジできるでしょう。