童話に出てくるお菓子のように、彩のあるお洒落なラスクを生みだしている「鎌倉山ラスク」。色鮮やかな生地部分には、果物や野菜からとれたエキスを使用しています。東京スカイツリーやホテルオークラ東京ベイなど、コラボ商品も多数販売し、今注目を集めているブランドです。
色合いが可愛いポップなラスク

鎌倉山ラスク
”鎌倉” 12枚入り
日本観光振興協会「会長賞」 受賞し、かまくら推奨品にもなっている鎌倉山ラスク。サクサク感を追求し、パンの風味と甘味を活かした味は絶品です。
キャラメルラテ・フルーツサラダ・ベリーショートケーキなどバラエティ豊かなラスクが6種類入ったお店NO.1の人気商品。カラフルな色合いが目をひくパッケージもお洒落ですね。
ホワイトデーにおすすめの絶品ラスク ■6.高級食パン専門店 嵜本「半熟ラスク」
食パン専門店 嵜本(さきもと)は、卵や乳製品、添加物不使用にとことんこだわり、"毎日食べたくなる"優しい味わいの食パンを追求しました。バランスのとれた風味と食感は、食事やデザートなど、どんなレシピとの相性も抜群です。
お腹も心も満たすボリューム満点ラスク

嵜本 Sakimoto Bakery
半熟ラスク
口にした瞬間パン生地に染み込ませたバターがジュワッと溢れる、新食感の「半熟ラスク」。外はカリッと、中は食パン特有のもちもち感を残しています。お味はシュガー・ホワイトチョコ、カカオの3種類。
ラスクと言えば2〜3口で食べれるサイズ感が王道ですが、さすがはパン専門店から誕生したラスク。パン一切れ分を丸ごとラスクに仕上げました。パン好きにはたまらない贈り物になりそう。
ホワイトデーにおすすめの絶品ラスク ■7.瀬戸内ラスク堂+「カステラブルーベリー」
瀬戸内ラスク堂は、香川県高松市に店舗を構えるラスク専門店。店舗内はアトリエのようなお洒落な空間が広がっており、シンプルでナチュラルな印象を受けます。たくさんの味が一口サイズで楽しめるラスクは、女性ファンも多い大人気商品です。
8種類の味が楽しめる欲張りセット

瀬戸内ラスク堂+
瀬戸8ラスク(アソートギフト)
8種のラスクが少しづつ楽しめる新商品のアソートギフト。コーヒーや紅茶にぴったりな甘い系のラスクと、お酒との相性が抜群な塩辛いラスクがセットになりました。
香川県の特産物、「伊吹島いりこ」や「三豊ガーリック」を使った珍しいフレーバーも大人気。数日かけて何度も焼き上げたラスクのサクサク食感が癖になる美味しさです。
ホワイトデーにおすすめの絶品ラスク ■8.髙林堂「かりまんラスク」
明治時代から続く和菓子店「髙林堂(こうりんどう)」。大福や羊羹、生菓子まで、和菓子のラインナップがとても充実しています。フォーマルな場面に相応しいお菓子の詰め合わせから、季節のご挨拶での贈り物など、様々なシーンに適した和菓子と出会うことができる名店です。
秘伝の密がたっぷり染み込んだ旨味ラスク

髙林堂
かりまんラスク
商標登録もされている「かりまん」は、かりんとう特有の深い甘みと餡との相性が抜群な、髙林堂名物のお饅頭です。カリッと焼きあげた皮の食感が特徴で、幅広い世代から人気のある商品。
そんなお饅頭の味が、ラスクになって登場しました。お味はバターとなたね油で焼き揚げた「白」「黒」の2種類。賞味期限も3週間ほどなので、ギフトにもぴったりです。
ホワイトデーにおすすめの絶品ラスク ■9.ONLY ONE「アソート22」
ONLY ONEのラスクは、もともと1983年に長崎にオープンしたパン屋さんで売られていました。いつしかそのラスクの美味しさが話題となり、ラスク専門店を立ち上げることに。ふわっとしているのにさっくりした食感も楽しめる。スタイリッシュなパッケージとおしゃれなショップも目を惹く、女子受けするラスクです。
シンプルでおしゃれな手作りラスク

ONLYONE/オンリーワン
アソート22
手作りラスク専門店がつくる味わい深いラスクの詰め合わせ。フランスシュガー、塩キャラメル、いちごミルクなど計10種類の味が楽しめます。
シンプルなパッケージに記された「ONLYONE」という文字は、本命のお相手へのホワイトデーギフトとしてもぴったりです。